勢いのある新着アプリが多数ランクイン。なかでも「スマホの節電」と「LINEアンチウイルス」は短期間で大きな関心を集めた。集計期間は12月9日-1月9日。
おもしろ画像を作ってみよう
17位にランクインした「オタクカメラ」は、アニメやコスプレなど日本のサブカルチャー情報を海外に紹介するメディアTokyo Otaku Mode(TOM)が作ったアプリ。スマホのカメラで写真を撮影後、好きなフレームを選んで載せるだけで、簡単に漫画のワンシーンのような画像に変えられる。
FacebookやTwitterでのシェアも簡単なので、おもしろ画像を友達に見せて笑わせてみよう。
「オタクカメラ」の画力がすごい、あらゆる被写体を漫画タッチで魅せるアプリ
短期間でランクインした2つのアプリ
1月8日に紹介した「スマホの節電」と9日に紹介した「LINEアンチウイルス」は短期間の集計にもかかわらず、それぞれ37位と96位にランクインした。次回以降、上位に定着が期待できる。
「スマホの節電」は、主にスリープ(画面オフ)時にデータ通信自体をオフにするよう設定し、バッテリー消費を抑制してくれるアプリ。通信オフ下でもキャリアメールなどをしっかりキャッチする工夫が施されており、スリープ中、定期的に通信オンにする間隔・時間を細かに設定するのも可能。日本語なので設定が比較的容易だ。
「LINEアンチウイルス」は、LINEブランドでリリースされたアプリ。わかりやすいインターフェイスで、すばやくウイルスチェックができる。ラインのキャラも登場する。
今週の新着
10位の「Flash Player」は、セキュリティ上の脆弱性に対応し、アップデートした最新バージョン。
34位の「cameran」は、リクルートが蜷川実花氏とコラボでリリースしたシンプルな写真編集アプリ。撮影した写真や保存していた写真を呼び出し、フィルターを選んで加工するだけで、蜷川実花風の写真が仕上がる。
67位の「jigbrowser+ ウェブブラウザ」は、Webページやメモの保存、シェア等が簡単にできるブラウザアプリ。情報を管理して確認するまでの手順がシンプルなのが特徴。
72位の「Viddy」は、スマートフォンで撮った動画をフィルタと音楽に乗せ、それなりの動画を簡単に作成できるアプリだ。
ツールアプリ ランキング
■…New ■…Up ■…Down