アプリ「アンチウイルスフリー」セキュリティ対策を無料でサポート #Android

おすすめのポイント

  • 各種アプリやファイル等のスキャンを高速で行う
  • 自動更新や自動スキャン、端末の常時監視なども設定可能
  • タスクキラー、アプリロック、個人データのバックアップ・消去機能など端末の管理機能も充実
  • 端末の遠隔制御や位置追跡による紛失対策も行える

Androidアプリ レビュー

無償でもトータルに端末を守るセキュリティアプリ

Android-Anti-Virus Freeメイン画面からワンタップでスキャン開始

パソコン向けの製品でも評価の高いセキュリティベンダーAVGが提供する、無料のセキュリティアプリ

ウイルス等のスキャンに加え、端末紛失時のリモート管理や位置追跡機能、タスクキラー、アプリロック、個人データのバックアップや消去など、無料とは思えない盛りだくさんの機能が搭載されている。

インストール直後は英語表記になっているが、日本語もサポートされているので、端末のメニューボタンをタップし、[Settings]→[Language]→[Japanese]と変更しよう。

高速スキャン&充実の管理機能

ウイルスやマルウェアのスキャンは、「アプリ」「設定」「コンテンツ」「メディア」の4項目を行う。問題があった場合も、修復はワンタッチで簡単にできる。

設定では、提供元の不明のアプリをインストール許可する設定にしているなど、リスクのあるAndroid設定をしている場合に指摘する。また、コンテンツではSMSやお気に入りなどを、メディアでは画像や動画などのファイルをチェック。

設定をかえれば、フォルダを指定してカスタムスキャンすることも可能。スキャンスピードが高速で、1分とかからなかったのには驚いた。

また、端末の設定ボタンを押し[ツール]をタップすると、タスクキラー(バックグラウンドで動いているアプリを終了)、アプリロック(アプリをパスワード保護)、個人データのバックアップ・消去など、様々な端末管理機能が並ぶ(アプリロックとアプリのバックアップは有効期限あり)。

さらに紛失対策までついてくる

端末の設定ボタン→[リモート]では、紛失対策の機能も利用できる。Googleアカウントを用いて登録することで、Googleマップで端末の位置を検索したり、遠隔でロックなどの制御を行えるようになる。

このほか、端末の設定ボタン→[設定]→[リアルタイムスキャナ]にチェックを入れれば、アプリのインストール時などファイルのやり取りを常時監視するようになる。この[設定]からは、自動スキャンウイルスのデータベースの自動更新の頻度の設定なども行え、もはや至れり尽くせりといった様相を呈している。

無料でありながら、動作も軽快、セキュリティに必要なほとんどの機能を網羅している、Anti-Virus Free。Web脅威対策や迷惑電話・メール対策、フルスキャン機能がないことを除けば、かなりの優良セキュリティアプリだ。

比較記事おすすめ 無料セキュリティ・ウイルス対策アプリ

アプリ「アンチウイルスフリー」をダウンロード
アンチウイルスフリー