トップが入れ替わった1月最後のツールアプリランキング。上位にも変動があり、「スマホの節電」が前回から一気に順位を高めてトップ5入り。集計期間は1月12-29日。
「スマホの節電」が急上昇
大幅に順位を上げ、4位にランクインした「スマホの節電」。3Gの通信を制御できるアプリで、スマートフォンのバッテリー節約のアプローチとして効果が大きい。日本語に対応しており、「JuiceDefender」に比べて導入の敷居は低い。スリープ時のバッテリー消費を抑えることで、電池を長持ちさせる。
そのほかランキングで大きな動きとしては、トップが入れ替わったことが挙げられる。「Camera ICS」はAndroid4.0標準カメラに機能を拡充するカメラアプリで、シャッター音やフォーカス音をオフにできたり、写真画質の設定を4段階から選べたりするのが特徴。「はなして翻訳」のインパクトは既に多くの人に伝わり、少しずつ関心が低下しているのだろう。
今週の新着
9位の「Chrome Beta for Android」は、「Chorome for Android」のベータ版。正式版v18(最新版)よりも、HTML5のサポートが強化、Javascriptの処理パフォーマンスが向上しているという。ベータ版なので、動作が安定しない可能性もある。
62位の「LINE 天気」は、今日と明日の天気のほか、3時間ごとの詳しい天気、週間天気などを確認できるアプリ。降水量や気温、湿度、風向、風速等もチェックできる。
おすすめ特集
1月のツール系特集をピックアップ。2月以降も特集を増やしていく予定なので、ぜひチェックしていただければと思う。
- 「Dropbox」と「Evernote」の違いとは - 書類作成に追われる人にオススメの機能と使い方
- 容量節約、Dropboxに音楽・動画を保存してスマホでストリーミングする方法
- Twitterクライアントアプリ 71個総まとめ 2013 #Android
ツールアプリ ランキング
■…New ■…Up ■…Down