【2021年】どれがおすすめ? 動画配信サービス鉄板8サイト比較、ドラマ・映画・アニメがネットで見放題
毎月定額で映画やテレビドラマ、アニメなどを見放題で視聴できる動画配信サービス(VOD:ビデオ・オン・デマンド)が人気を集めています。アプリを通してiPhone・Androidスマホやタブレット、パソコン、自宅のテレビ等で動画配信サービスのコンテンツをストリーミング再生して楽しむ光景は、ありふれたものになってきています。
本記事では、おすすめの動画配信サービスの現状や選び方、メリット・デメリットなどを取り上げて各サービスを比較。それぞれの動画配信サービスの特徴をまとめて紹介します。
人気の動画配信サービスはどれ? VODの現状と国内シェア
動画配信サービス事業者も出揃い、いろいろ比較して選択に悩む人も多いでしょう。
2015年から現在までの流れを振り返ると、世界最大手の動画配信サービス「Netflix」が日本でサービスを開始し、非常にリーズナブルな動画配信サービス「Amazonプライムビデオ」が契約数を伸長。これに対して、月額550円(税込)でNTTドコモが提供する動画配信サービス「dTV」や、海外サービスながら日テレが買収して急速にコンテンツ拡充をはかる動画配信サービス「Hulu」、幅広いジャンルで何でも揃う国内老舗の動画配信サービス「U-NEXT」にTBSやテレ東のコンテンツが充実している動画配信サービス「Paravi」らが迎え撃つ構図となっています。
GEM Partnersが推計した定額制動画配信サービスのサービス別・市場シェアは以下の通りです。
Image:GEM Partners
全世界での加入者数が2億人を突破したことも話題に新しい「Netflix」は、最新の調査でも2年連続で首位に。「DAZN」、「Amazonプライム・ビデオ」も根強い人気です。
国内勢では見放題作品数の増強やライブ配信への注力で躍進を遂げる「U-NEXT」、見放題に加え新たに有料コンテンツが加わった「Hulu」に続き、20世紀スタジオやディズニー作品を大量投下中の「dTV」が注目を集めています。
そして、前年比2倍以上の伸びを見せる「ディズニープラス」や国内最大のアニメ特化型配信サービス「dアニメストア」の今後の動向も気になるところです。
視聴したい特定の映画・ドラマがないのであれば、シェアが大きい(=人気がある)サービスを選んでおくのも1つの手でしょう。
動画配信サービスの選び方 3つのポイント
日本では従来、地上波テレビが映像コンテンツの中で絶大な存在感を誇っており、「映像コンテンツ=無料」という認識が色濃くなっています。また、動画配信(動画ストリーミング)といえば、無料のYouTubeやGYAO!などを思い浮かべる人もいるかもしれません。「見放題といっても有料だし、自分には関係ない」とスルーしてきた人も少なくないでしょう。
しかし、映画やテレビ、ドラマ、アニメが好きな人で、毎月レンタルビデオ店で何本か借りているのであれば(たとえば海外ドラマなら1シーズン3000円くらい掛かったりするわけで)、定額制の動画配信サービスを使わなければ損、とまで言えるようになってきたのが現状です。
Wi-Fi環境さえあれば、Chromecast(クロームキャスト)やAmazon Fire TV/Fire TV Stickなどを介し、大画面のテレビでも楽しめます(一部は有線接続も可能)。
では、どうやって最適なサービスを選ぶのがよいでしょうか。結論から言ってしまえば、2週間から1カ月程度の無料お試し期間が設けられているサービスが多いので、トライアル体験で満足できたか否か、それぞれ比較して自分の視聴スタイルに合っていたかどうかが決め手になります。
その際、大事な視点は次の3つです。
1.【コンテンツ】ラインナップ・オリジナルの有無など
たしかに「コンテンツ数」は動画配信サービス選びの指標の一つ。しかし、結局は「自分が観たいコンテンツが多くあるかどうか」が重要です。観たくない作品が多数あったところで、自分にとっては何の意味もありません。
また、そこでしか観ることのできないオリジナルのコンテンツやライブ配信など、独自コンテンツに強みがあるかどうかも一つの評価基準になります。
ちなみに2016年9月、お目当ての作品がどの動画配信サービスで見られるか横断的に検索できるサービス「JustWatch」が国内向けにも登場。Hulu、dTV、Netflix、U-NEXT、Amazonプライムビデオなどの動画配信サービスが対象で、新作や人気作品を一覧で見たり、公開年やジャンル、画質などの条件で絞り込んで検索できたりする便利なサービスです。動画配信サービスの加入前に、好みのコンテンツ・ジャンルが充実しているのか比較できます。
ただし、JustWatchの検索精度に疑義を呈するユーザーも少なくありません。観たい作品が検索漏れしてしまうと、自分により適した動画配信サービスを選択肢から外してしまうおそれがあります。観たい作品があるかどうかを確実に確かめるには、各サービス内で作品を検索してみるほかありません。
2. 【利用料金】レンタル作品の有無・ポイントサービスもチェック
月額400円台のサービスから2000円くらいのものまで、各サービスで料金はまちまち。まず料金自体が自分の予算内に収まっているのか、また試用してみて「料金なりの価値」を感じられたかどうかが大事なポイントになります。
観たい作品がラインナップされていたとしても、見放題とは別に料金支払いが必要となるPay Per View(ペイパービューまたはレンタル)に設定されているサービスもあるので注意しましょう。
「U-NEXT」や「FODプレミアム」のようにサービス内で使用できる独自のポイントシステムや、「dTV」「dアニメストア」のように月額料金の支払いでドコモのdポイントを貯めたり、dポイントで作品をレンタルしたりできるポイントサービスもチェックしておくと便利です。
3.【画質や機能面】 対応デバイスの数、アカウント共有・ダウンロード・リコメンド機能など
画質は主にSD/HD/フルHD/4Kがありますが、コンテンツ・利用プラン・デバイスによっては高画質で提供されない点に注意が必要。また、手持ちのデバイスに(複数)対応しているか、ダウンロード機能(オフライン再生)の有無、レコメンド機能の相性なども差が出るところです。比較する際、忘れずにチェックしておきたいポイントです。
おすすめ動画配信サービス8サイトを一覧表で比較
月額料金(税込) | 見放題コンテンツ数 ※1 | 画質 | 無料お試し期間 | 同時視聴※3 | アカウント共有 | |
---|---|---|---|---|---|---|
dTV | 550円 | 12万本以上 | SD/HD/4K | 31日間 | - | - |
Hulu | 1026円 | 7万本以上 | SD/HD/フルHD | 14日間 | - | ◯ |
U-NEXT | 2189円 | 21万本以上 | フルHD/4K | 31日間 | 4台 | ◯ |
Amazonプライムビデオ | 500円(年会員だと月額実質408円) | 非公開 | SD/HD/4K | 30日間 | 3台 | ◯ |
Netflix | 990円/1490円/1980円 | 非公開 | SD/HD/4K | - ※2 | 1〜4台※4 | ◯ |
dアニメストア | 440円 | 4200作品以上 | SD/HD/フルHD | 31日間 | - | - |
Paravi | 1017円 | 非公開 | HD | 2週間 | - | ◯ |
FODプレミアム | 976円 | 5万本以上 | SD/HD | 2週間 | - | - |
※1 コンテンツ数は見放題の数値
※2 30日間無料のアップグレードキャンペーンを実施中
※3 【同一作品の同時視聴】U-NEXT:不可 Amazonプライムビデオ:2台まで
※4 料金プランによって異なる
おすすめの動画配信サービス8つについて、以下に特徴・レビューをまとめてみました。無料トライアル体験と併せて、サービス比較の検討材料にしてみてください。
dTV(ディーティービー)
「dTV」の運営は、エイベックス通信放送(ドコモとavexの合弁)がおこなっています。そのサービス名から、ドコモユーザーしか使えないサービスと勘違いされがちですが、2015年4月のキャリアフリー化によって現在は誰でも利用できます。
月額550円(税込)と料金がかなりリーズナブルながら、コンテンツ数は12万以上で国内トップクラス。ジャンル別でみても、映画を筆頭にコンテンツ数が充実、一部は個別課金が必要な作品(PPV)もあります。
月額料金 | 550円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 12万本以上 |
画質 | SD/HD/4K |
個別課金(PPV) | あり |
無料お試し期間 | 31日間 |
BeeTV開局から10年を経て、膨大な視聴データをもとに日本人の嗜好に合った作品(有力な邦画作品と連動したオリジナルのスピンオフドラマなど)を制作しており、J-POPアーティストのライブ生配信やMVなどの音楽コンテンツ、アニメの積極的な配信も魅力です。動画配信サービス「FOD(フジテレビオンデマンド)」との共同制作や、劇場版のオリジナルドラマなど、限定配信コンテンツにも注力しています。
dTV・2021年2月の最新注目コンテンツ
オリジナル | 『チョコ松さん』『Re:名も無き世界のエンドロール〜Half a year later〜』『銀魂 THE SEMI-FINAL』など |
---|---|
洋画・アジア映画 | 『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』『アリータ:バトル・エンジェル』『シティーハンター THE MOVIE』など |
邦画 | 『ステップ』『空母いぶき』『ママレード・ボーイ』など |
海外ドラマ | 『THE FLASH/フラッシュ』(シーズン1〜5)『レジデント型破りな天才研修医』(シーズン1〜2)など |
韓流・華流 | 『30だけど17です』『会社を辞める最高の瞬間』『たった一人の私の味方』など |
国内ドラマ | 『社内マリッジハニー』『ふろがーる!』『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』など |
dTV・おすすめ作品
dTVで配信中のおすすめ作品をレビューとともに紹介します。
【劇場版】あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
2011年にフジテレビの深夜アニメとして放送され、話題になった超人気作品。小学校時代の6人グループ「超平和バスターズ」は、メンバーの一人・めんまの事故死によって決別し、高校生になるまで疎遠の状態が続いてしまいます。
ある日、もう一人のメンバー・じんたんの元に亡くなったはずのめんまが現れ、ある願いを叶えてほしいと告げられます。不思議な出来事をきっかけに「超平和バスターズ」の面々が再び顔を揃えますが……。
夜明け告げるルーのうた
『夜は短し歩けよ乙女』や『映像研には手を出すな!』の湯浅政明監督によるオリジナルアニメ映画です。「心から好きなものを好きと言うことの大切さ」がテーマ。物語は、友人たちとバンドを結成することになった音楽好きの中学生・カイが、ちょっとしたアクシデントがきっかけで人魚のルーと出会うことから始まります。
大人たちとの対立や、夢を追いかける青春の眩しさ、人間と人魚の種族を超えた友情を感動的に描いた作品。人魚のルーがとにかく可愛く、特にダンスのシーンは必見です。
動画配信サービス「dTV」の作品情報は2021年2月1日時点のものです。最新の配信状況は「dTV」サイトにてご確認ください。
Hulu(フールー)
「Hulu(フールー)」は、国内では動画配信サービスの先駆け。米国発のサービスだけに、とりわけ海外ドラマのコンテンツ数は最上位クラスの品揃えとなっています。
国内事業が日本テレビに買収されたこともあり、ドラマを中心に国内のテレビ系コンテンツが充実。日テレだけでなく、TBS・NHK・フジテレビをはじめとした主要キー局の人気番組をカバーし、テレビ放送とほぼ同時の見逃し配信も多くなっています。また、アニメに関しても比較的豊富なラインナップといえます。
コンテンツは見放題で、ほぼ全コンテンツがHD画質で楽しめるなど、このあたりの安定感はさすがです。テレビ機器からスマホ、タブレット、Chromecast、Fire TV、ゲーム機まで多くのデバイスに対応しますが、同一アカウントで同時に複数デバイスによる視聴はできません。無料トライアル期間は2週間です。
そして、2020年6月10日より、会員向けの都度課金サービス「Huluストア」をスタート。洋画・邦画・話題のアニメ作品など、最新作がいち早く配信されます。レンタル/購入はHuluウェブサイトから。利用にはHuluへの会員登録が必須ですが、Huluを退会し、すでにアカウントを保有している場合、Huluの継続課金を再開せずに作品を個別にレンタル/購入できます。
月額料金 | 1026円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 7万本以上 |
画質 | SD/HD/フルHD |
個別課金(PPV) | なし |
無料お試し期間 | 14日間 |
Hulu・2021年2月の最新注目コンテンツ
洋画 | 『工作 黒金星 (ブラック・ヴィーナス) と呼ばれた男』『素晴らしきかな、人生』『グランド・ブダペスト・ホテル』など |
---|---|
邦画 | 『くちづけ』『そこのみにて光輝く』『やわらかい生活』など |
アニメ | 『コウノトリ大作戦!』『八犬伝 -東方八犬異聞-』『レゴ®バットマン ザ・ムービー』など |
海外TV | 『デビアスなメイドたち』(シーズン1〜4)『メディック 特別救助隊』『GRANT アメリカを救った奇跡の大統領』など |
国内TV | 『なるみ・岡村の過ぎるTV 』『ダブル・ミーニング2 -Yes or No』『ナンデモ特命係 発見らくちゃく!』など |
ライブ配信・その他 | 『「SHOW BY ROCK!!」-狂騒のBloodyLabyrinth-』『「SHOW BY ROCK!!」~THE FES 2018~』など |
Hulu・おすすめ作品
Huluで配信中のおすすめ作品をレビューとともに紹介します。
架空OL日記(全10話)
バカリズムがOLになりきって架空の日記をつける、というコンセプトのブログ『架空升野日記』をドラマ化した作品。バカリズム本人が脚本・主演を務めています。
そのままの姿でOL役を演じるバカリズムと同僚の女性たちとの緩やかな日常が描かれます。女装もせず、ことさら女性言葉も使わず、バカリズム本人のままなのに、ドラマの中ではみんなが彼を当たり前のように女性として扱っている様がシュールです。2020年2月からは劇場版も配信されています。
Channel ZERO:キャンドル・コーヴ (全6エピソード)
アメリカの有名な都市伝説投稿サイト「Creepypastas」に投稿されたネタを基にした異色のホラードラマ。大勢の子供が犠牲になったとある事件で、幼い頃、自身も双子の兄を亡くした経験をもつマイク。久しぶりに帰郷した彼のもとで、再び同じ事件が巻き起こります。
犠牲になった子供の共通点は謎のテレビ番組「キャンドル・コーブ」を観ていたということ。この不気味な番組の真相や子どもたちの行方など、ミステリアスなストーリー展開に惹きつけられる作品です。
動画配信サービス「Hulu」の作品情報は2021年2月1日時点のものです。最新の配信状況は「Hulu」サイトにてご確認ください。
U-NEXT(ユーネクスト)
2007年に提供開始した「U-NEXT(ユーネクスト)」は国内の動画配信サービスでも古参の存在。月額料金は2189円と他サービスに比べて少々高めですが、見放題映像コンテンツ数でおそらく国内最多の21万本以上を取り揃えるほか、料金内で80誌ほどの雑誌が読み放題となっています。
作品の配信タイミングも早く、更新頻度が高いのも特長。最新作を中心に個別課金の必要なPPV作品も少なくありませんが、定額料金内で毎月付与される1200ポイント(1ポイント=1円分)での視聴ができるので、他サービスでは見られないような人気作品も月に3本程度は楽しめます。また、サービス内で貯めたポイントが映画館(イオン・松竹・ユナイテッド等)でのチケットとの交換や割引に使えるサービスもユニークです。
映像の画質は基本的にフルHDで、クリアで見やすい印象。視聴可能デバイスも、ほとんどのものを網羅します。子アカウントを無料で3つまで追加し、最大4ストリームでの視聴がおこなえる「ファミリーアカウント」も便利です。スマホとタブレットに限って、コンテンツをダウンロードしてオフライン再生する機能も用意されます。
2020年1月からは「Dolby Vision®(ドルビービジョン)」「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」に対応した作品の配信も開始するなど、老舗サービスながらも日々進化している印象。少々お金を出しても新作やアダルト、雑誌もいろいろ見たい、という知識欲旺盛なユーザーにオススメできる動画配信サービスです。
月額料金(税込) | 2189円 |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 21万本以上 |
画質 | フルHD/4K |
個別課金(PPV) | あり |
無料お試し期間 | 31日間 |
※コンテンツ数は見放題の数値
U-NEXT・2021年2月の最新注目コンテンツ
洋画 | 『TENET』『SKIN』『海底47m 古代マヤの死の迷宮』など |
---|---|
邦画 | 『今日から俺は!!劇場版』『青くて痛くて脆い』『3年目のデビュー』など |
韓流・華流 | 『君が描く光』『私は道で芸能人を拾った』『2020 ASIA ARTIST AWARDS』など |
ライブ配信 | 『R-1グランプリ2021 準々決勝』〈東京・大阪〉『STU48 池袋Club Mixa定期公演 〜Season1 瀬戸内PR部隊編〜』など |
※ポイント作品を含む
U-NEXT・おすすめ作品
U-NEXT(ユーネクスト)で配信中のおすすめ作品をレビューとともに紹介します。
最強のふたり
半身麻痺の白人大富豪とスラムで暮らす黒人青年の階級の違いを乗り越えた友情物語。フランス映画でありながら、日本でも異例の大ヒットを記録した笑いと感動の実話映画です。
ものすごくスピードが出るよう改造された車椅子を使用しているなど、モデルとなった実在の人物の細かなエピソードも多数登場します。2019年にはハリウッドによるリメイク版も公開されています。
この世界の片隅に
広島出身の漫画家・こうの史代による同名作品を、『アリーテ姫』や『マイマイ新子と千年の魔法』で知られる片渕須直監督がアニメ化。
おっとりした性格で絵を描くのが大好きな主人公・すず。知人もいない嫁ぎ先で、戦争の最中を工夫しながら懸命に生きていく姿がユーモアと悲劇を交えて描かれます。たとえ戦時下であっても、巷には大きな笑い声も起これば、にこやかな笑顔も生まれる。そしてそれらを奪うからこそ戦争は恐ろしいのだと、改めて教えてくれる作品です。U-NEXTでは、長尺版・実写版も配信中です。
動画配信サービス「U-NEXT」の作品情報は2021年2月1日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)
「Amazonプライムビデオ」の最大の強みは、Amazonプライム会員(月額500円、年会費4900円)なら追加料金なしで利用できるという点。つまり、動画見放題サービスだけでなく、音楽聴き放題サービスである「Prime Music」や、Amazonの買い物で当日お急ぎ便やお届け日時指定便などもすべて月408円(年会費を12カ月で割った額)で使える、大変リーズナブルなものとなっているわけです。
Netflix同様、2015年9月に国内サービスを開始し、日本では後発組に含まれますが、国内外の映画やテレビ・ドラマ、オリジナル制作の作品などラインナップ自体は少なくありません。画質はSD/HD/4Kで、ダウンロード(オフライン再生)機能も備えます。
しかしながら弱点も散見され、個別にレンタル購入が必要なPPV作品も多く、実際に見放題できるものはある程度限られています。
それでも、他のプライム会員特典も料金内で享受できると考えれば余裕で目をつむれるとも言え、コストパフォーマンスを重視して手軽に楽しみたい人には、最も魅力的に映るサービスでしょう。最新の作品にこだわらなければ、プライムビデオはおすすめです。
月額料金 | 500円(税込)/ Amazonプライム年会費4900円=実質408円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 非公開 |
画質 | SD/HD/4K |
個別課金(PPV) | あり |
無料お試し期間 | 30日 |
Amazonプライムビデオ・2021年2月の最新注目コンテンツ
洋画 | 『あの夜、マイアミで』『ノア 約束の舟』『テイク・シェルター』など |
---|---|
邦画 | 『小説の神様 君としか描けない物語』『累 -かさね-』『窮鼠はチーズの夢を見る』など |
ドラマ・バラエティ | 『テセウスの船』『恋はつづくよどこまでも』『ドキュメンタル S9』など |
アニメ | 『心が叫びたがってるんだ。』『新テニスの王子様』『五等分の花嫁』など |
Amazonプライムビデオ・おすすめ作品
Amazonプライムビデオで配信中のおすすめ作品をレビューとともに紹介します。
ボヘミアン・ラプソディ
『We Will Rock You』や『伝説のチャンピオン』など、世代を問わず誰もが聞いたことのある名曲の数々を生み出してきた伝説のロックバンド、クイーン。
クイーンのボーカリストであるフレディ・マーキュリーの半生を描いた本作は日本で異例の大ヒットを記録。老若男女幅広い世代の支持を受け、2018年の興行収入ランク1位を獲得しました。
フレディという世紀の天才の孤独と苦悩、クイーンの成功の裏にあった挫折や苦悩をドラマチックに描き、伝説の「ライブ・エイド」を再現したクライマックスが圧巻です。
名探偵ピカチュウ
日本が生んだ世界的シリーズ、ポケットモンスター(ポケモン)。そのポケモンをハリウッドで実写映画化したのが本作『名探偵ピカチュウ』です。
ピカチュウがおじさんの声でしゃべることが公開前から話題になりましたが(実は原案となったゲーム通りの設定なのです)、各ポケモンのデザインが現実世界の動物を基調にしながら絶妙に原作のイメージを保ち、公開されるやファンの心を鷲掴みにしました。ゲーム作品を原作とする映画では全世界で歴代最高の売上を記録した大ヒット作品です
動画配信サービス「Amazon Prime Video」の作品情報は2021年2月1日時点のものです。最新の配信状況は「Amazon Prime Video」サイトにてご確認ください。
Netflix(ネットフリックス)
動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」は全世界で2億人を超えるユーザー数を誇る動画配信サービス。2015年9月に国内でも提供スタートし、海外ドラマの種類や質は充実しています。
オリジナル制作のコンテンツも豊富で、人気監督を擁したドラマはエミー賞にノミネートされるほどのクオリティ。『今際の国のアリス』『全裸監督』『愛の不時着』などのオリジナル制作・独占配信もおこなっています。
料金プランは月額990円(税込)のベーシック(SD・1ストリーミング)、月額1490円(税込)のスタンダード(HD・2ストリーミング)、月額1980円(税込)のプレミアム(4K・4ストリーミング)が用意され、画質と同時視聴可能なデバイス数ごとに区分されています。4K対応はオリジナルコンテンツがメインですが、レコメンド機能がどのサービスよりも長けています。追加課金が必要なPPVはなし。2016年11月にダウンロード機能がようやく追加され、オフライン再生が可能となりました。
対応デバイスは一通りサポートされるほか、国内テレビメーカー各社からも対応テレビが複数ラインナップされています。国内サービス開始まもない頃、無料お試し期間終了(契約自動更新)前のメール通知が一部届かないトラブルが発生したものの、返金等の対処が迅速・丁寧におこなわれ、しっかりとしたサポート体制が敷かれている印象を受けました(筆者の体験)。
2019年12月3日をもって1カ月の無料体験サービスは正式に終了し、現在は一部の新規顧客を対象に最初の30日間無料で料金プランをアップグレードできるキャンペーンを実施中です。
月額料金 | 990円/1490円/1980円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 非公開 |
画質 | SD/HD/4K |
個別課金(PPV) | なし |
無料お試し期間 | なし |
Netflix・2021年2月の最新注目コンテンツ
洋画 | 『スペーススウィーパーズ』『マルコム&マリー』『好きだった君へ:これからもずっと大好き』など |
---|---|
邦画 | 『極道の妻たち 三代目姐』『3人の信長』『空母いぶき』など |
韓流・華流 | 『陰陽師』『HOW ARE u BREAD』『最高の一発〜時空を超えて〜』など |
オリジナルドラマ | 『H/アチェ』『インビジブル・シティ』『カピタニ』など |
アニメ | 『キッド・コズミック』『マイティ・エクスプレス』『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』など |
Netflix・おすすめ作品
Netflix(ネットフリックス)で配信中のおすすめ作品をレビューとともに紹介します。
梨泰院クラス【Netflixオリジナル】
ソウルで最も国際色豊かで栄える街・梨泰院(イテウォン)を舞台に、さまざまな個性をもつ若者たちが絆を深め、理不尽な社会に反抗してゆく青春物語。
大手食品会社の会長とその息子の策略により父親を亡くした主人公・セロイは復讐を企て収監されますが、人生をやり直すことを決意。梨泰院で父の夢でもあった自分の店を構え、そこでビジネス展開している食品会社と対立することになります。
若者が抱えるリアルな悩みや葛藤のほか、ジェンダーや人種差別、経済格差の問題など、多くのストーリーが詰まった非常にエネルギッシュな作品です。
クイーンズ・ギャンビット(リミテッドシリーズ)
交通事故で母親と死に別れ、養護施設に入れられた9歳の少女・エリザベス。薬物投与を受け依存症になりながらもチェスの面白さに目覚め、やがて天才チェスプレイヤーとして頭角を表していきます。
不遇な生い立ちや薬物依存に苦しみながら、男性優位のチェスの世界で戦う主人公が凛とした姿で描かれています。力強い目力が印象的な主演のアニャ・テイラー=ジョイは本作で一躍脚光を浴び、次世代スターとして注目される存在になりました。
動画配信サービス「Netflix」の作品情報は2021年2月1日時点のものです。最新の配信状況は「Netflix」サイトにてご確認ください。
dアニメストア
動画配信サービスを楽しむといっても、もっぱらアニメばかり観るという人には「dアニメストア」が外せないでしょう。月額440円(税込)というレンタルビデオわずか1本分ほどの料金で、4200作品以上が見放題になる国内最大のアニメ配信サービスです。dTV同様、ドコモユーザー以外も利用できます。
ChromecastやApple TVにも対応するため、スマホやタブレットだけでなくテレビやPCなど大画面でも視聴できます。画質は4つのモードが用意され、HD画質ではハイクオリティな神作画も楽しめるほか、外出中でも通信量を抑えた画質(きれい)なども選択可能。ダウンロードによるオフライン再生機能も備えています。
そして、何と言っても決め手になるのは、コンテンツの豊富さ。現在テレビ放送中の最新アニメをはじめ、ここ数年のヒット作、あの頃の懐かしい作品、往年の名作まで、圧倒的なラインナップで攻めています。アニソンやミュージッククリップも聴き放題。初回31日間は無料でお試しできるので、実際のコンテンツ充実度をチェックしてみてはいかがでしょうか。
月額料金 | 440円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 4200作品以上 |
画質 | SD/HD/フルHD |
個別課金(PPV) | あり |
無料お試し期間 | 31日 |
dアニメストア・2021年2月の最新注目コンテンツ
SF/ファンタジー | 『映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』『覇穹 封神演義』『放課後のプレアデス』など |
---|---|
コメディ/ギャグ | 『のんのんびより』『ニニンがシノブ伝』『劇場版 生徒会役員共』など |
アクション/バトル | 『デジモンテイマーズ』『コヨーテ ラグタイムショー』『荒野のコトブキ飛行隊』など |
ドラマ/青春/恋愛 | 『WHITE ALBUM2』『世界征服~謀略のズヴィズダー~』『天使のしっぽChu!』など |
動画配信サービス「dアニメストア」の作品情報は2021年2月1日時点のものです。最新の配信状況は「dアニメストア」サイトにてご確認ください。
Paravi(パラビ)
TBS、テレビ東京、WOWOW、日本経済新聞といった国内主要メディアが連携して提供する「Paravi(パラビ)」は、2018年4月に誕生した動画配信サービスです。
パラビの醍醐味は「日本最大級の国内ドラマアーカイブ」と謳っているとおり、大手メディアの連携により話題作中心の国内テレビドラマが一挙解禁されている点。国内ドラマは他の動画配信サービスでは個別課金(レンタル)となりがちですが、パラビでは大多数を見放題として視聴できるのも強みです。
このほかバラエティ、音楽、アニメ、スポーツ、報道・ドキュメンタリーなども、各局の強みが前面に。Paraviオリジナル作品に加えて、地上波と同時のライブ配信、ラジオ番組まで配信されています。海外ドラマや映画をメインとした動画配信サービスとは異なり、テレビ好きにはたまらないラインナップが光ります。
料金は定額見放題の「Paraviベーシックプラン」が月額1017円(税込)と、他の動画配信サービスとほぼ同等の価格帯。登録後2週間は無料で利用できるので、まずは気軽に体験から始めてみたいところです。
月額料金 | 1017円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 非公開 |
画質 | HD |
個別課金(PPV) | あり |
無料お試し期間 | 2週間 |
Paravi・2021年2月の最新注目コンテンツ
オリジナル | 『SPECサーガ黎明篇 「Knockin’on 冷泉’s SPEC Door」』『プロジェクト東大王』『アノニマチュ!』など |
---|---|
国内ドラマ | 『3年B組金八先生・ファイナル』『それを愛とまちがえるから』『おいしい給食』など |
邦画 | 『少女〜an adolescent』『風の外側』など |
バラエティ | 『それSnow Manにやらせて下さい』『ゲキカラドウ』『パパジャニWEST』など |
アニメ | 『ワンダーエッグ・プライオリティ』『ブラッククローバー 』『カピバラさん』など |
動画配信サービス「Paravi」の作品情報は2021年2月1日時点のものです。最新の配信状況は「Paravi」サイトにてご確認ください。
FOD PREMIUM
国内ドラマのようなテレビ系のコンテンツが好みなら、このところ脚光を浴びている動画配信サービス「フジテレビオンデマンド(FOD)」もおすすめです。見逃してしまったフジテレビの話題のドラマやバラエティ番組が閲覧できます。
FODの中でもとくに人気が高いのが見放題コース「FOD PREMIUM(プレミアム)」です。過去にフジテレビが制作した新旧ドラマやバラエティ・アニメ・映画、配信オリジナル番組といった独占コンテンツを中心に5万本以上が見放題で楽しめるだけでなく、料金内で雑誌130誌以上が読み放題となるのもかなり嬉しい特典といえます。月額976円<税込>です。
地上波よりも先出しのオリジナルドラマも取り揃えるほか、フジテレビらしい「アナウンサー」のカテゴリーや、海外ドラマや映画・オリジナル作品までを広く網羅。毎月もらえるポイントを電子書籍やコミックの購入に充てることも可能です。
AmazonアカウントでFODプレミアムに登録すると2週間無料での利用が可能です(下記ボタンよりアクセス可)。
月額料金 | 976円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 5万本以上 |
画質 | SD/HD |
個別課金(PPV) | あり |
無料お試し期間 | 2週間 |
FOD PREMIUM・2021年2月の最新注目コンテンツ
FODオリジナル | 『30禁 それは30歳未満お断りの恋。』『ポルノグラファー』『シンデレラはオンライン中!』など |
---|---|
邦画 | 『パーク アンド ラブホテル』『夜のピクニック』『川の底からこんにちは』『佐藤家の朝食、鈴木家の夕食』など |
韓流・華流 | 『世界で一番可愛い私の娘』『別れが去った~マイ・プレシャス・ワン~』『第3の魅力~終わらない恋の始まり~』など |
アニメ | 『デジモンアドベンチャー:』『PUI PUI モルカー』『はたらく細胞!!』など |
動画配信サービス「FOD PREMIUM」の作品情報は2021年2月1日時点のものです。最新の配信状況は「FOD PREMIUM」サイトにてご確認ください。
その他:注目のサービス
Disney+(ディズニープラス)
「Disney+(ディズニープラス)」は、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル・ジオグラフィックの動画やデジタルコンテンツを楽しめるサービスです。月額770円(税込)で、初回31日間は無料で楽しめます。dアカウントとディズニーアカウントを取得すれば、ドコモ以外のユーザーでも利用可能です。
大ヒットした最新の劇場版アニメーションをはじめ、『パイレーツ・オブ・カリビアン』などの実写映画、『スター・ウォーズ』シリーズに代表されるルーカスフィルム、『アバター』『ザ・シンプソンズ』といったFOX作品なども配信。『ディズニー・オン・クラシック』『ディズニー・ミュージック・ショーケース』などのクラシックコンサートなども視聴できます。
ディズニープラスに登録すれば、以前から日本で展開されている公式サービス「Disney DX(ディズニーデラックス)」も併せて利用することができます。
- デジタルコンテンツ(きせかえ・壁紙・スタンプ)
- ツール機能(アラーム・天気予報・ウィジェット)
- 作品のトリビア・制作秘話・未公開シーン・メイキングなどの特別映像、音楽映像
- イベントや展示会などの会員限定特典やプレゼント
- 会員の継続月数に応じて追加される特典(ディズニーストアでの優待割引・ディズニーホテルの特別料金など)
DAZN
「DAZN(ダゾーン)」は、サッカー、野球、バスケットボールやボクシング、総合格闘技など、130以上のスポーツコンテンツ、年間1万試合が見放題のライブスポーツ特化型動画配信サービスです。
2017年から開始され好評だった欧州チャンピオンズリーグの独占放送を2020年10月に突如中止したものの、コンテンツの充実度から今だサッカーファンには見逃せないメジャーな存在です。
月額1925円(または年間プラン 1万9250円)の料金プランの他、「DAZN for docomo」など外部サービスと連携した多彩な加入プランが用意されている点も特徴的。1つのアカウントで6デバイスを登録でき、2デバイスで同時視聴が可能です。
無料期間は通常1カ月間(加入方法によって若干異なる)で、途中解約後も期間内は無料で全コンテンツを視聴できます。
ABEMAプレミアム
「ABEMA」は、株式会社AbemaTVが2015年に設立し、オリジナルのニュース番組や生放送、アニメやドラマなど25チャンネルを無料配信しているインターネットテレビ局です。
『7.2 新しい別の窓』『GENERATIONS高校TV』『給与明細』といったオリジナルバラエティの評判は高く、最近では人気Youtuberとのコラボ企画も話題です。
無料のベーシックプランのほか、月額960円の「ABEMAプレミアム」に加入することで、限定コンテンツや見逃した番組、配信作品を好きなだけ視聴することができます。動画のダウンロードや「追っかけ再生」(放送中の番組を冒頭から再生)、「見逃しコメント」(放送時のコメントが見られる)も利用可能に。
パソコンやスマホ・タブレットのほか、テレビで快適に視聴できる方法も多数用意されています。初回無料体験は2週間。期間中に解約しても、無料体験終了日時まで視聴することができます。
本ページの情報は2021年2月1日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。