【2021年】どれがおすすめ? 動画配信サービス鉄板8サイト比較、ドラマ・映画・アニメがネットで見放題
毎月定額で映画やテレビドラマ、アニメなどを見放題で視聴できる動画配信サービス(VOD:ビデオ・オン・デマンド)が人気を集めています。アプリを通してiPhone・Androidスマホやタブレット、パソコン、自宅のテレビ等で動画配信サービスのコンテンツをストリーミング再生して楽しむ光景は、ありふれたものになってきています。
本記事では、おすすめの動画配信サービスの現状や選び方、メリット・デメリットなどを取り上げて各サービスを比較。それぞれの動画配信サービスの特徴をまとめて紹介します。
人気の動画配信サービスはどれ? VODの現状と国内シェア
動画配信サービス事業者も出揃い、いろいろ比較して選択に悩む人も多いでしょう。
2015年から現在までの流れを振り返ると、世界最大手の動画配信サービス「Netflix」が日本でサービスを開始し、非常にリーズナブルな動画配信サービス「Amazonプライムビデオ」が契約数を伸長。これに対して、月額550円(税込)でNTTドコモが提供する動画配信サービス「dTV」や、海外サービスながら日テレが買収して急速にコンテンツ拡充をはかる動画配信サービス「Hulu」、幅広いジャンルで何でも揃う国内老舗の動画配信サービス「U-NEXT」にTBSやテレ東のコンテンツが充実している動画配信サービス「Paravi」らが迎え撃つ構図となっています。
GEM Partnersが推計した定額制動画配信サービスのサービス別・市場シェアは以下の通りです。
Image:GEM Partners
全世界での加入者数が2億人を突破したことも話題に新しい「Netflix」は、最新の調査でも2年連続で首位に。「DAZN」、「Amazonプライム・ビデオ」も根強い人気です。
国内勢では見放題作品数の増強やライブ配信への注力で躍進を遂げる「U-NEXT」、見放題に加え新たに有料コンテンツが加わった「Hulu」に続き、20世紀スタジオやディズニー作品を大量投下中の「dTV」が注目を集めています。
そして、前年比2倍以上の伸びを見せる「ディズニープラス」や国内最大のアニメ特化型配信サービス「dアニメストア」の今後の動向も気になるところです。
視聴したい特定の映画・ドラマがないのであれば、シェアが大きい(=人気がある)サービスを選んでおくのも1つの手でしょう。
動画配信サービスの選び方 3つのポイント
日本では従来、地上波テレビが映像コンテンツの中で絶大な存在感を誇っており、「映像コンテンツ=無料」という認識が色濃くなっています。また、動画配信(動画ストリーミング)といえば、無料のYouTubeやGYAO!などを思い浮かべる人もいるかもしれません。「見放題といっても有料だし、自分には関係ない」とスルーしてきた人も少なくないでしょう。
しかし、映画やテレビ、ドラマ、アニメが好きな人で、毎月レンタルビデオ店で何本か借りているのであれば(たとえば海外ドラマなら1シーズン3000円くらい掛かったりするわけで)、定額制の動画配信サービスを使わなければ損、とまで言えるようになってきたのが現状です。
Wi-Fi環境さえあれば、Chromecast(クロームキャスト)やAmazon Fire TV/Fire TV Stickなどを介し、大画面のテレビでも楽しめます(一部は有線接続も可能)。
では、どうやって最適なサービスを選ぶのがよいでしょうか。結論から言ってしまえば、2週間から1カ月程度の無料お試し期間が設けられているサービスが多いので、トライアル体験で満足できたか否か、それぞれ比較して自分の視聴スタイルに合っていたかどうかが決め手になります。
その際、大事な視点は次の3つです。
1.【コンテンツ】ラインナップ・オリジナルの有無など
たしかに「コンテンツ数」は動画配信サービス選びの指標の一つ。しかし、結局は「自分が観たいコンテンツが多くあるかどうか」が重要です。観たくない作品が多数あったところで、自分にとっては何の意味もありません。
また、そこでしか観ることのできないオリジナルのコンテンツやライブ配信など、独自コンテンツに強みがあるかどうかも一つの評価基準になります。
ちなみに2016年9月、お目当ての作品がどの動画配信サービスで見られるか横断的に検索できるサービス「JustWatch」が国内向けにも登場。Hulu、dTV、Netflix、U-NEXT、Amazonプライムビデオなどの動画配信サービスが対象で、新作や人気作品を一覧で見たり、公開年やジャンル、画質などの条件で絞り込んで検索できたりする便利なサービスです。動画配信サービスの加入前に、好みのコンテンツ・ジャンルが充実しているのか比較できます。
ただし、JustWatchの検索精度に疑義を呈するユーザーも少なくありません。観たい作品が検索漏れしてしまうと、自分により適した動画配信サービスを選択肢から外してしまうおそれがあります。観たい作品があるかどうかを確実に確かめるには、各サービス内で作品を検索してみるほかありません。
主要サービスの人気コンテンツ
Image:<定額制動画配信 視聴者数3月ランキング>GEMランキングクラブ
GEM Partnersが運営するランキングサイト「GEMランキング」2021年3月の最新統計によれば、主要サービスではアニメ作品が軒並み上位にランクインしています。また、オリジナル作品やドラマの見逃し配信に加えて、『愛の不時着』や『24-TWENTY FOUR-』などロングヒットを続ける作品にも注目が集まっています。
2. 【利用料金】レンタル作品の有無・ポイントサービスもチェック
月額400円台のサービスから2000円くらいのものまで、各サービスで料金はまちまち。まず料金自体が自分の予算内に収まっているのか、また試用してみて「料金なりの価値」を感じられたかどうかが大事なポイントになります。
観たい作品がラインナップされていたとしても、見放題とは別に料金支払いが必要となるPay Per View(ペイパービューまたはレンタル)に設定されているサービスもあるので注意しましょう。
「U-NEXT」や「FODプレミアム」のようにサービス内で使用できる独自のポイントシステムや、「dTV」「dアニメストア」のように月額料金の支払いでドコモのdポイントを貯めたり、dポイントで作品をレンタルしたりできるポイントサービスもチェックしておくと便利です。
3.【画質や機能面】 対応デバイスの数、アカウント共有・ダウンロード・リコメンド機能など
画質は主にSD/HD/フルHD/4Kがありますが、コンテンツ・利用プラン・デバイスによっては高画質で提供されない点に注意が必要。また、手持ちのデバイスに(複数)対応しているか、ダウンロード機能(オフライン再生)の有無、レコメンド機能の相性なども差が出るところです。比較する際、忘れずにチェックしておきたいポイントです。
おすすめ動画配信サービス8サイトを一覧表で比較
月額料金(税込) | 見放題コンテンツ数 ※1 | 画質 | 無料お試し期間 | 同時視聴※3 | アカウント共有 | |
---|---|---|---|---|---|---|
dTV | 550円 | 12万本以上 | SD/HD/4K | 31日間 | - | - |
Hulu | 1026円 | 7万本以上 | SD/HD/フルHD | 14日間 | - | ◯ |
U-NEXT | 2189円 | 21万本以上 | フルHD/4K | 31日間 | 4台 | ◯ |
Amazonプライムビデオ | 500円(年会員だと月額実質408円) | 非公開 | SD/HD/4K | 30日間 | 3台 | ◯ |
Netflix | 990円/1490円/1980円 | 非公開 | SD/HD/4K | - ※2 | 1〜4台※4 | ◯ |
dアニメストア | 440円 | 4200作品以上 | SD/HD/フルHD | 31日間 | - | - |
Paravi | 1017円 | 非公開 | HD | 2週間 | - | ◯ |
FODプレミアム | 976円 | 5万本以上 | SD/HD | 2週間 | - | - |
※1 コンテンツ数は見放題の数値
※2 30日間無料のアップグレードキャンペーンを実施中
※3 【同一作品の同時視聴】U-NEXT:不可 Amazonプライムビデオ:2台まで
※4 料金プランによって異なる
おすすめの動画配信サービス8つについて、以下に特徴・レビューをまとめてみました。無料トライアル体験と併せて、サービス比較の検討材料にしてみてください。
dTV(ディーティービー)
「dTV」の運営は、エイベックス通信放送(ドコモとavexの合弁)がおこなっています。そのサービス名から、ドコモユーザーしか使えないサービスと勘違いされがちですが、2015年4月のキャリアフリー化によって現在は誰でも利用できます。
月額550円(税込)と料金がかなりリーズナブルながら、コンテンツ数は12万以上で国内トップクラス。ジャンル別でみても、映画を筆頭にコンテンツ数が充実、一部は個別課金が必要な作品(PPV)もあります。
月額料金 | 550円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 12万本以上 |
画質 | SD/HD/4K |
個別課金(PPV) | あり |
無料お試し期間 | 31日間 |
BeeTV開局から10年を経て、膨大な視聴データをもとに日本人の嗜好に合った作品(有力な邦画作品と連動したオリジナルのスピンオフドラマなど)を制作しており、J-POPアーティストのライブ生配信やMVなどの音楽コンテンツ、アニメの積極的な配信も魅力です。
dTV・2021年4月の最新注目コンテンツ
オリジナル・アニメ | 『Re:名も無き世界のエンドロール〜Half a year later〜』『転生したらスライムだった件 転スラ日記』『機動戦士ガンダムNT』など |
---|---|
洋画・アジア映画 | 『ピーターラビット』『エクリプス/トワイライト・サーガ』『マンマ・ミーア!ヒア・ウィ ー・ゴー』など |
邦画 | 『検察側の罪人』『九月の恋と出会うまで』『人間失格 太宰治と3人の女たち』など |
海外ドラマ | 『9-1-1 LA救命最前線』『リーサル・ウェポン』(ファイナル・シーズン)『ホームランド』など |
韓流・華流 | 『ボイス3~112の奇跡~』『BON VOYAGE』(シーズン4)『第3の魅力~終わらない恋の始まり~』など |
国内ドラマ | 『姉ちゃんの恋人』『カルテット』『プラージュ~訳ありばかりのシェアハウス~』など |
dTV・おすすめ作品
dTVで配信中のおすすめ作品をレビューとともに紹介します。
呪術廻戦
「週刊少年ジャンプ」で連載中の芥見下々原作の同名漫画を、『この世界の片隅に』や『ユーリ!!! on ICE』などで知られるアニメスタジオ「MAPPA」がアニメ化。普通の高校生活を送っていた主人公・虎杖悠仁が呪いをめぐる戦いに身を投じるストーリーです。MAPPAのハイレベルなアニメーション技術と魅力的なキャラクターたちが織りなす群像劇は、数多くのファンを獲得しています。
おそ松さん
赤塚不二夫の漫画『おそ松くん』を原作に、6つ子の兄弟が成人し、ニートになってしまった現在を描いた話題作。個性豊かな6人兄弟が、それぞれの足を引っ張ったり、時には助け合ったりしながら生きる様をブラックユーモアや大人のジョーク満載で綴ります。6つ子の際立つ個性が女性ファンを数多く獲得したことも話題に。劇場版も製作された人気作です。
動画配信サービス「dTV」の作品情報は2021年4月15日時点のものです。最新の配信状況は「dTV」サイトにてご確認ください。
Hulu(フールー)
「Hulu(フールー)」は、国内では動画配信サービスの先駆け。米国発のサービスだけに、とりわけ海外ドラマのコンテンツ数は最上位クラスの品揃えとなっています。
国内事業が日本テレビに買収されたこともあり、ドラマを中心に国内のテレビ系コンテンツが充実。日テレだけでなく、TBS・NHK・フジテレビをはじめとした主要キー局の人気番組をカバーし、テレビ放送とほぼ同時の見逃し配信も多くなっています。また、アニメに関しても比較的豊富なラインナップといえます。
コンテンツは見放題で、ほぼ全コンテンツがHD画質で楽しめるほか、4K UHD/HDR/5.1chサラウンドに対応した高画質・高音質の作品も登場。テレビ機器からスマホ、タブレット、Chromecast、Fire TV、ゲーム機まで多くのデバイスに対応しますが、同一アカウントで同時に複数デバイスによる視聴はできません。無料トライアル期間は2週間です。
2020年6月にスタートした会員向けの都度課金サービス「Huluストア」では、洋画・邦画・話題のアニメ作品など、最新作がいち早く配信されています。レンタル/購入はHuluウェブサイトから。利用にはHuluへの会員登録が必須ですが、Huluを退会し、すでにアカウントを保有している場合、Huluの継続課金を再開せずに作品を個別にレンタル/購入できます。
会員同士なら、最大8人が別の場所で同じ作品を視聴しながらリアルタイムにチャットができる「ウォッチパーティ」機能は、ブラウザのほか、スマホ・タブレットなどのアプリ版でも楽しめます。
月額料金 | 1026円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 7万本以上 |
画質 | SD/HD/フルHD/4K UHD(一部の作品) |
個別課金(PPV) | なし |
無料お試し期間 | 14日間 |
Hulu・2021年4月の最新注目コンテンツ
洋画 | 『ザ・ソウルメイト』『悲しみに、こんにちは』『セッション』など |
---|---|
邦画 | 『映画 賭ケグルイ』『引っ越し大名!』『AI崩壊』など |
アニメ | (最新作公開記念)『名探偵コナン エピソード“ONE”小さくなった名探偵』ほか、劇場版全23作品『擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD』『エデンズゼロ』など |
海外TV | 『ロック・アップ/スペイン 女子刑務所』(シーズン3)『マクガイバー』『私立探偵マグナム』など |
国内TV・ドラマ | 『君と世界が終わる日に』(シーズン2)『息をひそめて』『マイルノビッチ』『住住』など |
ライブ配信・その他 | ボーイズグループ発掘オーディション 『THE FIRST』『FAKE MOTION -THE SUPER STAGE-』『DRAMATIC BASEBALL 2021』など |
Hulu・おすすめ作品
Huluで配信中のおすすめ作品をレビューとともに紹介します。
The LIMIT
限定された時間や空間、特殊な状況下で展開する1話完結のシチュエーションドラマ。脚本を手掛けたのは、玉田真也、岩崎う大、荻上直子といった、演劇・お笑い・映画界で活躍するトップクリエイターの3人。それぞれの持ち味が存分に活かされたストーリー展開は、時に可笑しく、時に奇想天外で、いずれも人間の本音が見え隠れするシュールさが魅力です。伊藤沙莉、門脇麦、細田善彦、岡山天音、浅香航大など、個性的で豪華なキャスティングにも注目。
花郎(ファラン)
人気ドラマ『梨泰院クラス』のパク・ソジュン、アイドルグループ「ZE:A」のパク・ヒョンシク、「SHINee」のミンホ、「BTS」のVなど超豪華スター共演の青春ロマンス時代劇です。
新羅時代、貧村出身のムミョンは、生き別れた家族を捜したいと望む親友のマンムンとともに都に出ます。不運にも殺されてしまった親友の復讐や彼の妹を守るため、見目麗しい王の親衛隊「花郎」への入隊を決意するムミョン。花郎に目を奪われるだけでなく、重厚なストーリーに引き込まれる独特な世界観の作品です。
動画配信サービス「Hulu」の作品情報は2021年4月15日時点のものです。最新の配信状況は「Hulu」サイトにてご確認ください。
U-NEXT(ユーネクスト)
2007年に提供開始した「U-NEXT(ユーネクスト)」は国内の動画配信サービスでも古参の存在。月額料金は2189円と他サービスに比べて少々高めですが、見放題映像コンテンツ数でおそらく国内最多の21万本以上を取り揃えるほか、料金内で114誌ほどの雑誌が読み放題となっています。
作品の配信タイミングも早く、更新頻度が高いのも特長。最新作を中心に個別課金の必要なPPV作品も少なくありませんが、定額料金内で毎月付与される1200ポイント(1ポイント=1円分)での視聴ができるので、他サービスでは見られないような人気作品も月に3本程度は楽しめます。また、サービス内で貯めたポイントが映画館(イオン・松竹・ユナイテッド等)でのチケットとの交換や割引に使えるサービスもユニークです。
映像の画質は基本的にフルHDで、クリアで見やすい印象。視聴可能デバイスも、ほとんどのものを網羅します。子アカウントを無料で3つまで追加し、最大4ストリームでの視聴がおこなえる「ファミリーアカウント」も便利です。スマホとタブレットに限って、コンテンツをダウンロードしてオフライン再生する機能も用意されます。
2020年1月からは「Dolby Vision®(ドルビービジョン)」「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」に対応した作品の配信も開始するなど、老舗サービスながらも日々進化している印象。少々お金を出しても新作やアダルト、雑誌もいろいろ見たい、という知識欲旺盛なユーザーにオススメできる動画配信サービスです。
加えて2021年3月には、米ワーナーメディアとの独占パートナーシップ契約を締結。ワーナーが提供する動画配信サービス「HBO Max」のオリジナル新作が日本初独占見放題配信されるほか、『セックス・アンド・ザ・シティ』や『ゲーム・オブ・スローンズ』で知られる放送局「HBO」の人気タイトルも独占見放題で楽しむことができるようになります。
月額料金(税込) | 2189円 |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 21万本以上 |
画質 | フルHD/4K |
個別課金(PPV) | あり |
無料お試し期間 | 31日間 |
※コンテンツ数は見放題の数値
U-NEXT・2021年4月の最新注目コンテンツ
洋画・海外ドラマ | 『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』『タイガー・ウッズ / 光と影』『ワンダーウーマン 1984』など |
---|---|
邦画 | 『浅田家!』『弱虫ペダル』『朝が来る』など |
韓流・華流 | 『82年生まれ、キム・ジヨン』『白華の姫 ~失われた記憶と3つの愛~』『私は道で芸能人を拾った』など |
ライブ配信 | GLAY 4ヶ月連続配信ライブ第2弾『THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK RESONANCE vol.3』『エリザベートTAKARAZUKA25周年スペシャル・ガラ・コンサート』『第一生命 D.LEAGUE 20-21 REGULAR SEASON ROUND.7』など |
※ポイント作品を含む
U-NEXT・おすすめ作品
U-NEXT(ユーネクスト)で配信中のおすすめ作品をレビューとともに紹介します。
コーヒーが冷めないうちに
川口俊和の同名小説が原作。コーヒーが冷めない間だけ自分の望んだ過去に戻れるという、不思議な喫茶店を舞台にした物語です。人々が集い、過去を遡って悔いの残る思い出と向き合う姿が感動的に描かれます。
過去に戻ることはできても、過去を変えることはできないタイムスリップ。しかし、きちんと心の整理をつけることで未来を変えていこうという、作品の根底に流れる前向きなマインドに勇気づけられます。有村架純がタイムスリップのきっかけとなるコーヒーを淹れる店員を演じており、彼女の過去の秘密もまた作品の重要な要素となっています。
新感染 ファイナル・エクスプレス
韓国で大ヒットした、泣けるゾンビ映画としても有名な作品。国内にゾンビウィルスが蔓延する中、高速鉄道に乗り合わせた人々がゾンビ化する乗客と立ち向かいます。日本での公開時も、ホラー映画というジャンルの枠を超えて話題になり、大ヒットを記録しました。閉鎖された空間で展開する、家族や愛する者を守るための命がけの戦いに胸打たれます。
動画配信サービス「U-NEXT」の作品情報は2021年4月15日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)
「Amazonプライムビデオ」の最大の強みは、Amazonプライム会員(月額500円、年会費4900円)なら追加料金なしで利用できるという点。つまり、動画見放題サービスだけでなく、音楽聴き放題サービスである「Prime Music」や、Amazonの買い物で当日お急ぎ便やお届け日時指定便などもすべて月408円(年会費を12カ月で割った額)で使える、大変リーズナブルなものとなっているわけです。
Netflix同様、2015年9月に国内サービスを開始し、日本では後発組に含まれますが、国内外の映画やテレビ・ドラマ、オリジナル制作の作品などラインナップ自体は少なくありません。画質はSD/HD/4Kで、ダウンロード(オフライン再生)機能も備えます。
しかしながら弱点も散見され、個別にレンタル購入が必要なPPV作品も多く、実際に見放題できるものはある程度限られています。
それでも、他のプライム会員特典も料金内で享受できると考えれば余裕で目をつむれるとも言え、コストパフォーマンスを重視して手軽に楽しみたい人には、最も魅力的に映るサービスでしょう。最新の作品にこだわらなければ、プライムビデオはおすすめです。
月額料金 | 500円(税込)/ Amazonプライム年会費4900円=実質408円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 非公開 |
画質 | SD/HD/4K |
個別課金(PPV) | あり |
無料お試し期間 | 30日 |
Amazonプライムビデオ・2021年4月の最新注目コンテンツ
洋画 | 『ウィズアウト・リモース』『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』『ザ・ハッスル』など |
---|---|
邦画 | 『蜜蜂と遠雷』『一度死んでみた』『AI崩壊』など |
ドラマ・バラエティ | 『ブラッディ・マンデイ。』『ゆるキャン△2』『アイドルワンダーランド』など |
アニメ | 『HELLO WORLD』『オッドタクシー』『ゾンビランドサガ リベンジ』『イジらないで、長瀞さん』など |
※レンタル作品を含む
Amazonプライムビデオ・おすすめ作品
Amazonプライムビデオで配信中のおすすめ作品をレビューとともに紹介します。
望み
雫井脩介の同名ベストセラー小説を堤幸彦監督が映画化。少年犯罪をきっかけとした、家族の崩壊と絆の再生を描いた物語です。
ある一家の長男が行方不明となった矢先、その同級生が遺体で発見され、彼は殺人の容疑をかけられてしまいます。世間の厳しい視線にさらされながら、本当の愛とは何なのかを自問する家族。加熱する報道や、いじめ、現代社会の閉塞性などさまざまな問題に触れ、多くのことを考えさせられる作品です。
コンフィデンスマンJP ロマンス編
人の信頼を利用して金を騙し取る「コンフィデンスマン」(=信用詐欺師)が巻き起こす、痛快詐欺エンターテインメント。2018年にフジテレビの「月9」枠で放送され、毎回好評を博した一話完結型ドラマの映画化作品です。
抜群の知能と集中力をもつダー子と、変幻自在のなりきり力で絶対に見破られることのないプロ詐欺師・リチャード、脇が甘く純朴なボクちゃんの3人が欲深いターゲットから豪快な手口で大金を奪い取ります。最新作『コンフィデンスマンJP プリンセス編』(2020年)もレンタル配信中です。
動画配信サービス「Amazon Prime Video」の作品情報は2021年4月15日時点のものです。最新の配信状況は「Amazon Prime Video」サイトにてご確認ください。
Netflix(ネットフリックス)
動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」は全世界で2億人を超えるユーザー数を誇る動画配信サービス。2015年9月に国内でも提供スタートし、海外ドラマの種類や質は充実しています。
とにかくオリジナルコンテンツが豊富で、人気監督を擁したドラマはエミー賞にノミネートされるほどのクオリティ。『今際の国のアリス』『全裸監督』『愛の不時着』などのオリジナル制作・独占配信もおこなっています。また最近では、ソニー・ピクチャーズの劇場公開後作品に関する独占配信権を獲得するなど、劇場を跨がないダイレクトな作品配信にも積極的な姿勢を見せています。
料金プランは月額990円(税込)のベーシック(SD・1ストリーミング)、月額1490円(税込)のスタンダード(HD・2ストリーミング)、月額1980円(税込)のプレミアム(4K・4ストリーミング)が用意され、画質と同時視聴可能なデバイス数ごとに区分されています。4K対応はオリジナルコンテンツがメインですが、レコメンド機能がどのサービスよりも長けています。追加課金が必要なPPVはなし。もちろんオフライン再生にも対応しています。
対応デバイスは一通りサポートされるほか、国内テレビメーカー各社からも対応テレビが複数ラインナップされています。国内サービス開始まもない頃、無料お試し期間終了(契約自動更新)前のメール通知が一部届かないトラブルが発生したものの、返金等の対処が迅速・丁寧におこなわれ、しっかりとしたサポート体制が敷かれている印象を受けました(筆者の体験)。
2019年12月3日をもって1カ月の無料体験サービスは正式に終了し、現在は一部の新規顧客を対象に最初の30日間無料で料金プランをアップグレードできるキャンペーンを実施中です。
月額料金 | 990円/1490円/1980円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 非公開 |
画質 | SD/HD/4K |
個別課金(PPV) | なし |
無料お試し期間 | なし |
Netflix・2021年4月の最新注目コンテンツ
洋画 | 『夜の伝説 マダム・クロード』『サンダーフォース ~正義のスーパーヒロインズ~』『コンクリート・カウボーイ: 本当の僕は』など |
---|---|
邦画・韓流 | 『楽園の夜』『彼女』『マイ・ラブ: 6つの愛の物語』など |
リアリティ番組 | 『The Circle アメリカ編』『プランク・エンカウンターズ -恐怖のドッキリ-』『結婚式なんてこわくない!』など |
ドキュメンタリー | 『デヴィッド・アッテンボロー: 生命の彩り』『なぜ殺したの?』『ドリー・パートン: ミュージケアーズ・トリビュート』など |
アニメ | 『SHAMAN KING』『憂国のモリアーティ』『僕のヒーローアカデミア』など |
Netflix・おすすめ作品
Netflix(ネットフリックス)で配信中のおすすめ作品をレビューとともに紹介します。
ヴィンチェンツォ【Netflixオリジナル】
韓国系イタリア人で、マフィアの顧問弁護士であるヴィンチェンツォが、金塊が隠されたとある古ビルを手に入れるため、韓国の悪党たちと知略戦を繰り広げる犯罪ドラマです。
根っからのイタリア人気質で、頭の回る悪党・ヴィンチェンツォ。彼が成り行きで弱者を守る立場へと変わっていく様子が、ハードボイルドかつコミカルな描写で描かれます。流暢なイタリア語を話し、高級スーツに身を包んだソン・ジュンギがとにかく格好良く、印象的です。欲望と人情、策略と陰謀が渦巻き、二転三転するストーリー展開にハラハラさせられます。
泣きたい私は猫をかぶる【Netflixオリジナル】
奔放で無軌道な性格で、周囲から「無限大謎人間」略して「ムゲ」と呼ばれる中学生の少女・笹木美代。ある祭りの夜に猫になれるという仮面を手に入れ、猫の姿で密かに想いを寄せる同級生の日之出に会いに行きます。脚本は『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』などで知られる岡田麿里。
普段は距離を取ってしまうけれど、猫になれば素直に好きな人に甘えることができる。繊細で傷つきやすい女の子のリアルな心情を見事に描写しています。
動画配信サービス「Netflix」の作品情報は2021年4月15日時点のものです。最新の配信状況は「Netflix」サイトにてご確認ください。
dアニメストア
動画配信サービスを楽しむといっても、もっぱらアニメばかり観るという人には「dアニメストア」が外せないでしょう。月額440円(税込)というレンタルビデオわずか1本分ほどの料金で、4200作品以上が見放題になる国内最大のアニメ配信サービスです。dTV同様、ドコモユーザー以外も利用できます。
ChromecastやApple TVにも対応するため、スマホやタブレットだけでなくテレビやPCなど大画面でも視聴できます。画質は4つのモードが用意され、HD画質ではハイクオリティな神作画も楽しめるほか、外出中でも通信量を抑えた画質(きれい)なども選択可能。ダウンロードによるオフライン再生機能も備えています。
アニソンやミュージッククリップを含む見放題コンテンツの豊富さが魅力のdアニメストア。初回31日間は無料でお試しできるので、ぜひ一度実際のコンテンツ充実度をチェックしたいところです。2020年10月以降は、アニメ関連イベントの有料ライブ配信もスタート。トークイベントや2.5次元舞台、アニソンライブも楽しめます。
月額料金 | 440円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 4200作品以上 |
画質 | SD/HD/フルHD |
個別課金(PPV) | あり |
無料お試し期間 | 31日 |
dアニメストア・2021年4月の最新注目コンテンツ
SF/ファンタジー | 『不滅のあなたへ』『聖女の魔力は万能です』『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』など |
---|---|
コメディ/ギャグ | 『ヘタリア World★Stars』『魔入りました!入間くん(第2シリーズ)』『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』など |
アクション/バトル | 『NOMAD メガロボクス 2』『僕のヒーローアカデミア(第5期)』『86―エイティシックス―』など |
ドラマ/青春/恋愛 | 『バクテン!!』『やくならマグカップも』『スーパーカブ』など |
動画配信サービス「dアニメストア」の作品情報は2021年4月15日時点のものです。最新の配信状況は「dアニメストア」サイトにてご確認ください。
Paravi(パラビ)
TBS、テレビ東京、WOWOW、日本経済新聞といった国内主要メディアが連携して提供する「Paravi(パラビ)」は、2018年4月に誕生した動画配信サービスです。
パラビの醍醐味は「日本最大級の国内ドラマアーカイブ」と謳っているとおり、大手メディアの連携により話題作中心の国内テレビドラマが一挙解禁されている点。国内ドラマは他の動画配信サービスでは個別課金(レンタル)となりがちですが、パラビでは大多数を見放題として視聴できるのも強みです。
このほかバラエティ、音楽、アニメ、スポーツ、報道・ドキュメンタリーなども、各局の強みが前面に。Paraviオリジナル作品に加えて、地上波と同時のライブ配信、ラジオ番組まで配信されています。海外ドラマや映画をメインとした動画配信サービスとは異なり、テレビ好きにはたまらないラインナップが光ります。
料金は定額見放題の「Paraviベーシックプラン」が月額1017円(税込)と、他の動画配信サービスとほぼ同等の価格帯。登録後2週間は無料で利用できるので、まずは気軽に体験から始めてみたいところです。
月額料金 | 1017円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 非公開 |
画質 | HD |
個別課金(PPV) | あり |
無料お試し期間 | 2週間 |
Paravi・2021年4月の最新注目コンテンツ
オリジナル | 『天国と地獄〜サイコな2人〜(未公開映像付き Paraviスペシャル版)』『珈琲”もう一杯”いかがでしょう』『着飾らない恋には理由があって』『リコハイ!!』など |
---|---|
国内ドラマ | 『理想のオトコ』『サイレント・ヴォイス行動心理捜査官・楯岡絵麻 特別編/Season 2』『ラブコメの掟〜こじらせ女子と年下男子〜』など |
邦画 | 『日本独立』『みをつくし料理帖』『水上のフライト』など |
バラエティ | 『A.B.C-Zの1000本ノック』『それSnow Manにやらせて下さい』『グータンヌーボ²』など |
アニメ | 『ワンダーエッグ・プライオリティ』『ミュークルドリーミー』『のんのんびより のんすとっぷ』など |
動画配信サービス「Paravi」の作品情報は2021年4月15日時点のものです。最新の配信状況は「Paravi」サイトにてご確認ください。
FOD PREMIUM
国内ドラマのようなテレビ系のコンテンツが好みなら、このところ脚光を浴びている動画配信サービス「フジテレビオンデマンド(FOD)」もおすすめです。見逃してしまったフジテレビの話題のドラマやバラエティ番組が閲覧できます。
FODの中でもとくに人気が高いのが見放題コース「FOD PREMIUM(プレミアム)」です。過去にフジテレビが制作した新旧ドラマやバラエティ・アニメ・映画、配信オリジナル番組といった独占コンテンツを中心に5万本以上が見放題で楽しめるだけでなく、料金内で雑誌130誌以上が読み放題となるのもかなり嬉しい特典といえます。月額976円(税込)です。
地上波よりも先出しのオリジナルドラマも取り揃えるほか、フジテレビらしい「アナウンサー」のカテゴリーや、海外ドラマや映画・オリジナル作品までを広く網羅。毎月もらえるポイントを電子書籍やコミックの購入に充てることも可能です。
AmazonアカウントでFODプレミアムに登録すると2週間無料での利用が可能です(下記ボタンよりアクセス可)。
月額料金 | 976円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 5万本以上 |
画質 | SD/HD |
個別課金(PPV) | あり |
無料お試し期間 | 2週間 |
FOD PREMIUM・2021年4月の最新注目コンテンツ
FODオリジナル | 『彼女のウラ世界<TOSHIRO SIDE>』『ヒミツのアイちゃん』『スイートリベンジ』など |
---|---|
邦画 | 『引っ越し大名!』『Tribe Called Discord: Documentary of GEZAN』『パンドラとアクビ 前編/後編』など |
韓流・華流 | 『ときめきプリンセス婚活記』『それだけが、僕の世界』『ロマンスは必然に』『逆転のマーメイド』など |
アニメ | 『セスタス -The Roman Fighter-(ザ・ローマン・ファイター)』『86(エイティシックス)』『EDENS ZERO』など |
動画配信サービス「FOD PREMIUM」の作品情報は2021年4月15日時点のものです。最新の配信状況は「FOD PREMIUM」サイトにてご確認ください。
その他:注目のサービス
Disney+(ディズニープラス)
「Disney+(ディズニープラス)」は、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル・ジオグラフィックの動画やデジタルコンテンツを楽しめるサービスです。月額770円(税込)で、初回31日間は無料で楽しめます。dアカウントとディズニーアカウントを取得すれば、ドコモ以外のユーザーでも利用可能です。
大ヒットした最新の劇場版アニメーションをはじめ、『パイレーツ・オブ・カリビアン』などの実写映画、『スター・ウォーズ』シリーズに代表されるルーカスフィルム、『アバター』『ザ・シンプソンズ』といったFOX作品なども配信。『ディズニー・オン・クラシック』『ディズニー・ミュージック・ショーケース』などのクラシックコンサートなども視聴できます。
ディズニープラスに登録すれば、以前から日本で展開されている公式サービス「Disney DX(ディズニーデラックス)」も併せて利用することができます。
- デジタルコンテンツ(きせかえ・壁紙・スタンプ)
- ツール機能(アラーム・天気予報・ウィジェット)
- 作品のトリビア・制作秘話・未公開シーン・メイキングなどの特別映像、音楽映像
- イベントや展示会などの会員限定特典やプレゼント
- 会員の継続月数に応じて追加される特典(ディズニーストアでの優待割引・ディズニーホテルの特別料金など)
DAZN
「DAZN(ダゾーン)」は、サッカー、野球、バスケットボールやボクシング、総合格闘技など、130以上のスポーツコンテンツ、年間1万試合が見放題のライブスポーツ特化型動画配信サービスです。
2017年から開始され好評だった欧州チャンピオンズリーグの独占放送を2020年10月に突如中止したものの、コンテンツの充実度から未だサッカーファンには見逃せないメジャーな存在です。
月額1925円(または年間プラン 1万9250円)の料金プランの他、「DAZN for docomo」など外部サービスと連携した多彩な加入プランが用意されている点も特徴的。1つのアカウントで6デバイスを登録でき、2デバイスで同時視聴が可能です。
無料期間は通常1カ月間(加入方法によって若干異なる)で、途中解約後も期間内は無料で全コンテンツを視聴できます。2021年3月からは、Huluとセットでお得な「Hulu x DAZN バンドルチケット」の期間限定販売も開始されています。
HuluとDAZNの共通チケットが期間限定で発売、7カ月分で約5000円お得に
ABEMAプレミアム
「ABEMA」は、株式会社AbemaTVが2015年に設立し、オリジナルのニュース番組や生放送、アニメやドラマなど26チャンネルを無料配信しているインターネットテレビ局です。
『7.2 新しい別の窓』『GENERATIONS高校TV』『給与明細』といったオリジナルバラエティの評判は高く、最近では人気YouTuberとのコラボ企画も話題です。
無料のベーシックプランのほか、月額960円の「ABEMAプレミアム」に加入することで、限定コンテンツや見逃した番組、配信作品を好きなだけ視聴することができます。広告なしのビデオ再生のほか、動画のダウンロードや「追っかけ再生」(放送中の番組を冒頭から再生)、「見逃しコメント」(放送時のコメントが見られる)も利用可能に。
パソコンやスマホ・タブレットのほか、テレビで快適に視聴できる方法も多数用意されています。初回無料体験は2週間。期間中に解約しても、無料体験終了日時まで視聴することができます。
ライブイベントやファッションショー、舞台などをコンテンツ単位で購入し、リアルタイムで楽しめる「ABEMA PPV ONLINE LIVE(アベマペイパービューオンラインライブ)」も好評です。
本ページの情報は2021年4月15日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。