アニメコンテンツが充実している動画配信サービス「DMM TV(プレミアム)」(以下、DMM TV)と「dアニメストア」。月額料金が550円と同額で、取り扱い作品数も近いため、両者が比較されることも多くなっています。
本記事では、ラインナップや画質、見放題以外の特典やアプリの機能など、さまざまな面からDMM TVとdアニメストアを比較。DMM TVが向いている人、dアニメストアが向いている人についてもそれぞれ考察します。

DMMプレミアムの初回登録時には14日間の無料トライアルを利用できるうえに、DMMブックスやDMMオンラインクレーンなどで利用できる「DMMポイント」550ポイントももらえます。
また、アニメ・ドラマ・映画・グラビアなど「DMM TV」の対象作品が見放題、映画鑑賞クーポンといった特典もあります。特典の詳細は、以下のリンクよりチェックしてみてください。
初回14日無料&550ポイントプレゼント
DMM TVが向いている人、dアニメストアが向いている人
月額料金やラインナップなど似た部分も多いDMM TVとdアニメストアですが、細かい点では異なる部分が多いサービスです。どちらが優れていると一概に言えるものではなく、まずは以下のポイントを参考に自分に合っていると思えるほうをチェックしてみてください。
- DMMの他のサービスを利用している、あるいは利用してみたいサービスがある
- アニメを倍速視聴したり、OP・EDをスキップしたりして見る習慣がある
- 2.5次元のコンテンツが好き
- レコメンド機能で新しい作品に出会いたい
初回14日無料&550ポイントプレゼント
- 普段からdポイントを貯めている
- 最新アニメを最速で見たい
- 懐かしアニメをよく見る
- レコメンド機能よりも、検索機能を優先したい
以上のポイントを踏まえて、ここからはDMM TVとdアニメストアを細かく比較していきます。
アニメを見るならおすすめ「DMM TV」「dアニメストア」の特徴
数ある動画配信サービスの中でも、見たい作品がアニメに集中していて、できるだけ月額料金を安く抑えたい場合におすすめなのが「DMM TV」と「dアニメストア」です。
どちらも月々の利用料金は同額(550円)。dアニメが31日間、DMM TVは14日間の初回無料トライアルを利用できます。dアニメストアはアニメに特化しており、DMM TVもアニメに注力している点で似通ったサービスですが、細かい内容を比較すると異なる部分があります。
まずはDMM TVとdアニメストア、それぞれのサービス概要を表で確認してみましょう。
DMM TV | dアニメストア | |
---|---|---|
月額料金 |
550円 |
550円(※1) |
無料トライアル期間 | 14日間 | 31日間(※2) |
配信作品数 | アニメ6000作品以上 | 6000作品以上 |
見放題ジャンル |
|
|
利用可能なポイント | DMMポイント | dポイント |
プロフィール機能 | ○(最大4人) | × |
同時視聴の可否 | ×(プロフィール毎に異なる作品であれば視聴可能) | × |
オフライン再生 | ○ | ○ |
画質 |
|
|
視聴可能デバイス |
|
|
※1:アプリ入会の場合は650円
※2:アプリ入会の場合は14日間
無料トライアルでもポイント付与、多機能でサービスも充実「DMM TV」


DMM.comが運営する「DMM TV」は、2022年12月にスタートした比較的新しい動画配信サービスです。一部無料で視聴できるコンテンツもありますが、DMMプレミアム(月額550円)に登録することで、DMM TVの見放題作品がたっぷり堪能できます。
DMMプレミアムには、DMM TV以外にもさまざまな特典が付帯します。ローソン・ユナイテッド・シネマグループの映画鑑賞チケット割引クーポンが都度使えたり、DMMブックスの対象作品を無料で読めたりできるのが大きな魅力です。
- DMM TVの対象作品が見放題
- プレミアム会員限定クーポンの配布
- ゲーム、英会話、オンクレなど各DMMサービスの独自特典が利用できる
- DMMブックスの無料漫画が読み放題、電子書籍もお得に利用できる
- ローソン・ユナイテッド・シネマグループで利用できる「映画鑑賞クーポン」

DMM TV(プレミアム)には14日間の無料トライアル期間が設けられており、無料期間中に解約すれば料金はかかりません。また、この初回無料トライアルの登録時にも550ポイントが付与されます。無料期間中にDMM TVの有料作品を購入したり、DMM.comの他のサービスを利用したりするなどして、存分に活用しましょう。
ただし、配布される無料ポイントは月額料金の支払いに充てることはできない点、支払い方法に購入ポイント払いを選択すると無料トライアルが利用できない点には注意が必要です。
初回14日無料&550ポイントプレゼント
シンプルな機能で使いやすく、dポイントが貯まる・使える「dアニメストア」
dアニメストアは、ドコモが運営するアニメ専門の動画配信サービスです。ラインナップは多ジャンルのアニメ番組を中心に、声優コンテンツや2.5次元舞台、ライブやラジオ番組などで構成されています。他のサービスで見られるようなアニメ以外のドラマや映画などは配信されていません。
最新アニメだけでなく、懐かしい旧作アニメも見られるのが最も大きな特長です。アプリの画面もシンプルで使いやすく、詳細な検索機能は類似サービスと比較しても圧倒的に便利です。気になる作品がすぐに見つかるでしょう。


携帯電話回線がドコモ以外の人でもdアカウントがあれば登録でき、月額料金やdアニメストア内のサービスを利用するとdポイントが貯まります。普段からdポイントを利用している人には使いやすいサービスです。
動画だけでなく、アニメのグッズや電子書籍もアプリ内で購入できます。電子書籍はdポイントの還元率が高い作品も多数用意しています。また、月額会員なら毎月1冊を70%オフで購入できます。
料金プランや貯まるポイントを比較する
続いて料金プランや貯まるポイントを比較していきましょう。
どちらも月額料金は550円と同額ですが、無料トライアル期間はdアニメストアが31日間、DMM TVは14日間と、dアニメストアが2倍以上上回ります。
DMM TVは初回無料トライアルの登録後すぐに550ポイントが付与され、無料期間中に有料コンテンツなどが利用できる点においてさらにお得です。
【DMM TV】月額550円で見放題、初回登録時にDMMポイント550pt付与

DMM TV(プレミアム)は月額550円で見放題作品が視聴可能なだけでなく、「DMMブックス」「DMMクーポン」といったさまざまなDMMプレミアム特典が利用できます。無料トライアル初回登録時に付与される550ポイントを使って、無料期間中でもDMM TV以外の多様なサービスに触れられるのも魅力的です。
DMMプリペイドカードを購入してチャージしたポイントなど、DMMプレミアム会員の月額料金の支払いをDMMポイントに指定すると14日間の無料トライアルが適用されないので注意しましょう。また、DMMプレミアム会員の月額料金に利用できるのはチャージしたDMMポイントのみです。無料配布ポイントは月額料金に充当できません。
DMMポイントは、DMM.com内で提供されている以下のようなサービスに利用できます。街の店舗やDMM以外のネットショッピングでの利用は対象外です。
- DMMプレミアム月額料金(無料配布ポイントは不可)
- DMM TV単品購入
- AKB48グループ 単品購入
- AKB48グループ 月額見放題
- DMMブックス
- DMM GAMES 基本無料ゲーム(アイテム購入)
- DMM GAMES(月額ゲーム)
- DMM GAMES(PCゲーム/ソフトウェア)
- DMM GAMES(GAME 遊び放題)
- DMM 宅配レンタル(月額DVD/CD)
- DMM 宅配レンタル(単品DVD/CD)
- DMM 宅配レンタル(コミック)
- 通販(参考価格が税抜1万円以上のDVD/Blu-rayなど、一部の商品を除く)
- DMM英会話
- make 3Dプリント
- DMMオンラインサロン(Webブラウザからの入会限定)
- DMMスクラッチ
- DMMオンクレ
- DMMオンラインクリニック
- DMM EV ON(「DMM EV ON」アプリ利用時のみ利用可能)
初回14日無料&550ポイントプレゼント
【dアニメストア】月額550円で見放題、dポイントが貯まる

dアニメストは、「爆アゲ セレクション」の対象サービス
dアニメストアは、月額550円で6000作品以上のアニメが見放題のシンプルなサービスです。アプリからの入会は月額料金が650円になるため、公式サイトからの入会がお得。dアニメストアを利用すると、月額利用料金に応じてdポイントが貯まります。ドコモの回線契約がある場合、支払い方法は携帯電話料金との合算払いになります。
ドコモユーザー | ドコモユーザー以外 | |
---|---|---|
月額料金 |
1000円(税抜)で10~100ポイント ※irumoを契約している場合は、1000円(税抜)で5~10ポイント |
100円につき1ポイント |
グッズ・レンタル作品購入 |
100円につき1ポイント |
100円につき1ポイント(※クレジットカード払いのみ) |
爆上げセレクション | 毎月50ポイント | × |
dアニメストアでは、見放題の他にアニメグッズや電子書籍も購入できます。dポイントはドコモ関連のサービスだけでなく、コンビニやドラッグストアなど街の店舗でも使えることが多く、DMMポイントに比べて用途が広いのが特長です。
またdアニメストアは、dポイント(期間・用途限定)を毎月進呈する特典「爆アゲ セレクション」の対象サービスです。期間限定で還元ポイントが増加していることもあります。
なお、dアニメストア内でdポイントが使えるのは、アニメグッズや電子書籍の購入、レンタル時のみ。月額利用料金の支払いにdポイントを充てることはできません。
ラインナップで比較する
アニメ専門サービスであるdアニメストアと、ドラマやバラエティに加えて、特にアニメ作品が充実しているDMM TV。ここでは両サービスが展開しているアニメのラインナップを、具体的な作品名を挙げて比較してみます。
アニメの最新作に関しては、DMM TV・dアニメストアのどちらもほとんどの作品を配信しています。現在はどの動画配信サービスもアニメに力を入れており、DMM TV・dアニメストア以外にも「ABEMAプレミアム」や「ディズニープラス」など独占配信アニメを扱うサービスの人気も高まっています。
【DMM TV】6000作品以上のアニメを配信、最新作も豊富


DMM TV(プレミアム)は、6000作品以上のアニメを配信。最新作も地上波放送終了後に順次視聴できます。2025年冬アニメは52作品、2024年秋アニメは75作品を配信しています。各種ランキングでも上位の注目作はほぼすべて見られるといってよいでしょう。
アニメ作品のラインナップは、最新作はもちろん、2000年以降の作品にまんべんなく力を入れている印象です。「前向きな気持ちになるアニメ」「きゅんとするアニメ」「青年アニメからアニメ化された歴史・時代劇アニメ」など独自のジャンル分けによる特集が組まれていて、おすすめ作品を一覧から探せるようになっています。

なかでも「小説家になろう」発の異世界系アニメやファンタジー作品の配信数は群を抜いています。『転生したらスライムだった件』『無職転生』『盾の勇者の成り上がり』『異世界失格』などの有名作品をはじめ、『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』『聖女の魔力は万能です』『虫かぶり姫』『彼女が公爵邸に行った理由』といった女性向けの作品も充実しています。
2025年冬アニメでは、『Re:ゼロから始める異世界生活』や『俺だけレベルアップな件』などの話題作を配信中です。


また、DMM TVで特筆すべきなのは2.5次元や声優コンテンツの豊富さ。『刀剣乱舞』『A3!』『あんさんぶるスターズ!!』シリーズをはじめとした2.5次元舞台が大量に見放題配信されています。
2.5次元の俳優を起用したオリジナルドラマなどDMM TVでしか見られないコンテンツも散見され、2.5次元ファンなら満足度が高いはずです。
また、有料作品になりますが、『鬼滅の刃』『弱虫ペダル』といった漫画原作の人気作品も用意しています。
- ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
- 俺だけレベルアップな件
- SAKAMOTO DAYS
- シャングリラ・フロンティア 2nd Season
- 黒岩メダカに私の可愛いが通じない
- 薬屋のひとりごと 薬屋のひとりごと 第2期
- 全修。
- わたしの幸せな結婚 わたしの幸せな結婚 第二期
- マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~
- ドラゴンボールDAIMA
- 「1分間だけ触れてもいいよ…」シェアハウスの秘密ルール。【オンエア版】
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱
- 冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
- 聖剣学院の魔剣使い
- HUNTER×HUNTER
- 薬屋のひとりごと
- 悪役令嬢転生おじさん
- 没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた
- 地獄楽
- チ。 ―地球の運動について―
- Unnamed Memory
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
- Dr.STONE Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第4期)
- いずれ最強の錬金術師?
- アラフォー男の異世界通販
- 戦隊レッド 異世界で冒険者になる
- 青の祓魔師 終夜篇
- Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
初回14日無料&550ポイントプレゼント
【dアニメストア】見放題は6000作品以上、ライブやラジオのほか声優・アニソンも楽しめる


dアニメストアもほぼすべての最新アニメを網羅しています。独占配信作品は多くありませんが、配信されるまでかなりスピーディーで、地上波と同時あるいは地上波先行、見放題最速などで視聴できます。
DMM TVは2023年秋から最速配信に力を入れなくなっているので、いち早く見ることにこだわるならdアニメストアが頭ひとつ抜けている印象です。
配信状況 | 作品名 |
---|---|
独占配信 |
|
地上波先行・最速 |
|
地上波同時・最速 |
|
地上波同時 |
|
見放題最速 |
|
2025年の冬アニメでは、『いずれ最強の錬金術師?』『Unnamed Memory』『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season』などの作品を地上波先行・最速で視聴できます。


最新作だけでなく、歴代名作アニメも豊富
dアニメストアでは、懐かしアニメにも力を入れています。『ルパン三世』や『魔法使いサリー』などの名作アニメや、『美少女戦士セーラームーン』『SLAM DUNK』『幽☆遊☆白書』といった90年代アニメ、『プリキュアシリーズ』『銀魂』『鋼の錬金術師』をはじめとする2000年代アニメなど、世代を超えた有名作品を数多く取り扱っています。さらに、ファン厳選のアニメ作品をまとめたリストも公開されています。
追加してほしい作品のリクエスト機能も備わっています。ユーザーから要望の多い作品がラインナップに追加されることもしばしば。また、dアニメストアでも『刀剣乱舞』『A3!』などの人気2.5次元コンテンツが配信されていますが、DMM TVのように網羅しているとは言い切れません。dアニメストア独自のラインナップとしては、声優コンテンツやアニソンライブ、ラジオ番組などが特徴的です。
動画見放題以外の特典やサービスで比較する
DMM TV、dアニメストアともに、見放題動画以外にも利用できるさまざまな特典があります。いずれもブックサービスが充実しており、場合によってはアニメ番組と原作本を同時に楽しむことができます。
【DMM TV】無料マンガが読み放題、映画鑑賞チケットがいつでも500円割引に
DMM TVは、DMMプレミアム会員が利用できるサービスの一つです。DMMプレミアム会員に登録すると、DMM TVや成人向け動画配信サービス「FANZA TV」が見放題で楽しめるだけでなく、さまざまな特典が付帯します。
DMMのサービスを幅広く利用できる豊富な特典内容


たとえばDMMブックス内の無料漫画読み放題は、DMMプレミアム会員限定のサービスです。対象作品は「DMMプレミアム会員限定無料作品」カテゴリーから確認できます。無料マンガはファンタジー、ラブコメ、アクションなどさまざまなジャンルで展開されており、対象作品が随時入れ替わります。
DMMブックスでは、電子書籍をお得に利用できる点にも注目です。タイミングによって異なりますが、「初回90%オフ」(上限2000円)や「最大50%還元」(対象作品限定)など魅力的なセールやキャンペーンが頻繁に開催されています。
DMMポイントはDMM.com内のさまざまなサービスで利用することが可能です。初回の無料配布ポイントも上手に活用しましょう。

DMMブックス以外にも、ゲームや英会話など、DMM.comの各種サービス内で利用できるクーポンや特典も豊富に用意されています。DMM TV以外のDMMサービスも合わせて利用することで、お得度がグッと上がります。

DMMプレミアム会員特典には、ローソン・ユナイテッド・シネマグループで利用できる「映画鑑賞クーポン」(500円割引)が含まれます。これは14日間無料トライアル中でも利用可能です。また、DMMプレミアム会員を継続している限りいつでもクーポンが取得でき、曜日を問わず割引価格でチケットが購入できます。
ただし、映画鑑賞クーポンは利用できる映画館がローソン・ユナイテッド・シネマグループの映画館に限定されている点には注意が必要です。
DMM TV |
|
---|---|
DMMブックス |
|
DMM英会話 |
|
DMMオンクレ | オンラインクレーンゲームが初回2プレイ無料 |
映画クーポン | 全国のユナイテッド・シネマ/シネプレックスで使える割引クーポン(大人は通常価格から500円OFF、小中高・大学生・シニアは通常価格から100円OFF) |
DMMクーポン | 対象サービスをお得に使えるDMMプレミアム会員限定クーポンをもらえる |
DMM GAMES | 対象のゲームをプレイするとガチャチケットやアイテムをもらえる(『天啓パラドクス』『御城プロジェクト:RE』『戦国†恋姫オンライン』『千年戦争アイギス』など) |
FANZA TV | 対象の成人向けコンテンツが見放題 |
チケット | ミュージカル『刀剣乱舞』 江 おん すていじ ぜっぷつあー りぶうとのチケット先行申し込み |
DMMプレミアムの友達紹介プログラム | 紹介した人ががDMMプレミアムに新規登録・継続すると、500円分のえらべるPayをプレゼント(招待された人には1000円分のえらべるPayをプレゼント) |
プレゼントキャンペーン |
TVアニメ『魔法使いの約束』の豪華キャストのサイン入りグッズを抽選で合計10名にプレゼント |
特典内容は2025年3月時点のもの(時期によって特典内容が変更になる場合あり)
初回14日無料&550ポイントプレゼント
DAZNやpixivとのセットプランも
動画配信サービス「DAZN」とイラスト投稿サイト「pixiv」には、DMMプレミアムと同時加入でお得になる以下のようなセットプランが用意されています。
DMM × DAZNホーダイ
「DMM × DAZNホーダイ」は、月額3480円でDMM TV(プレミアム)とDAZNスタンダードのすべてのコンテンツを利用できるセットプランです。DAZNスタンダード(月額4200円)を単体で登録するよりも月額料金が720円割安になり、両サービスがまとめて楽しめるのが特長です。
すでにDMMプレミアム会員であっても、会員ページからDMM × DAZNホーダイにプラン変更することが可能です。すでにDAZNに登録している場合、支払い方法や契約状況によっては二重課金などが発生する可能性があります。あらかじめ自身の契約状況を把握したうえで、DAZN公式サイトで手続き方法を確認しましょう。
DMM × pixiv推しホーダイ
「DMM × pixiv推しホーダイ」は、月額980円でDMMとpixivのすべてのプレミアム特典が利用できるセットプランです。またDMM × pixiv推しホーダイに新規登録すると、最大5カ月間DMMポイント550ポイント(最大2750ポイント)がプレゼントされます。
pixiv無料会員とpixivプレミアム(通常月額550円)の機能の違いは以下のとおり。DMM × pixiv推しホーダイならプレミアム版の全機能が利用できます。
pixiv無料会員 | pixivプレミアム会員 | |
---|---|---|
月額料金 | 無料 | 月額550円 |
検索機能 | 新着順と古い順のみ | 人気順(男女別・ブックマーク数)で検索できる |
閲覧履歴 | 5件のみ | 無制限 |
ミュート | 1件のみ | 500件まで |
小説表紙テンプレート | 一部のみ | すべて |
【dアニメストア】人気の電子書籍サービス、毎月1冊が70%OFF


dアニメストアの動画詳細ページから原作コミック購入ページに移動できる
dアニメストアでは、以前からアプリ内でアニメグッズが購入できましたが、それに加えて電子書籍サービスもスタートしています。

70%OFFクーポン
アニメ化が決定した作品の原作コミック・ノベルをdアニメストアアプリ内で購入できます。、毎月最初に購入した1冊が70%OFFになるクーポンを配布しています。クーポンは1回限り利用でき、割引上限は600円です。


2025年3月現在は、『呪術廻戦』『俺だけレベルアップな件』『ONE PIECE カラー版』など対象の人気コミック全巻セットが70%オフになる全巻セット割引キャンペーンを実施中です。

2025年3月31日まで、期間限定で利用できる映画優待クーポンが配布されています。会員専用サイトに表示されている会員番号(不定期更新)を使ってセブン-イレブンのマルチコピー機で払込票を発券し、店頭レジで料金を支払うと映画鑑賞券(一般)が1枚1400円で購入できます(通常2000円)。
対象となる上映館は全国のMOVIX劇場、新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー、熊本ピカデリー、東劇です。発券月を含む3カ月後の末日まで有効です。
画質や対応デバイスで比較する
動画配信サービスで重要な要素のひとつが、画質や対応デバイスです。高画質なアニメ番組を大画面で楽しみたい人も多いはず。ここではDMM TVとdアニメストアを画質と対応デバイスの観点から比較します。
【DMM TV】一部の動画は4Kにも対応、アニメ作品の大半はHD画質


国内のアニメはほぼすべての画質がHDかSDの2種類
DMM TVには4Kに対応した動画もありますが、国内のアニメはほぼすべての画質がHD(1080p〜720p)かSDの2種類。とはいえ、Blu-ray相当のHD画質に物足りなさを感じることはないでしょう。
DMM TVの対応デバイスは以下の通り。スマホやタブレットで見る場合でも、アプリだけでなくブラウザで視聴可能です。
- スマートフォン・タブレット(iOS/Android)
- Amazon Fire TV
- Android TV
- パソコン
- テレビ(アクオス / Hisense / レグザ / ビエラ の一部機種)
- PlayStation®4/PlayStation®5
初回14日無料&550ポイントプレゼント
【dアニメストア】フルHD画質まで対応、テレビなど多数のデバイスで視聴可能

dアニメストアに4K対応の作品はありません。画質は「1080p/720p/中/低/最低」から選択可能。DMM TVと同様、画質が粗いと感じることはあまりないでしょう。端末の容量や通信量を考慮して、最低画質も自分で選べるのがDMM TVとの大きな違いです。
dアニメストアの対応デバイスは以下のとおり。スマホ・タブレットで視聴する際にはアプリが必要です。
- スマートフォン・タブレット(iOS/Android)
- PC
- テレビ(Fire TV / Android TV)
- popIn Aladdin
- PlayStation®4/PlayStation®5
アプリの機能で比較する
動画配信サービスの個性が現れやすいのがアプリの機能です。DMM TVは新しいサービスらしく評判の良い機能が一通り備わっており、一方で検索機能はdアニメストアが優れています。ここではアプリの機能面から両サービスを比較します。
【DMM TV】9段階の視聴速度変更が可能、まとめてダウンロードも可
DMM TVは、アニメを見るにあたって便利な機能が充実しています。たとえば視聴速度は、スローモーションから倍速視聴まで9段階にもわたって変更可能です。スローモーションは、見たいキャラクターの表情やシーンをピンポイントで確認したいときに重宝します。
他にもエピソードの一括ダウンロード、字幕や音声のオン/オフ、エピソード選択や前後スキップ、OP/EDスキップ、プロフィールごとのマイリストや視聴履歴の管理など、他社サービスにあるような標準機能は揃っている印象です。
- 9段階の再生速度変更(0.06倍~2.0倍)
- エピソードをまとめてダウンロード
- 視聴中のエピソード選択
- 字幕・音声のオン/オフ
- 前後スキップ秒数の選択(10秒/30秒/60秒)
- OP/EDスキップ
- 出演者や監督、アニメ制作会社を指定して検索
- バックグラウンド再生
- 最大4つのプロフィール作成(異なる作品を最大4人で同時視聴可能)


作品画面から出演者名や声優名をタップすると、その出演者や声優の他の作品も一覧で表示されます。出演者だけでなく、監督や制作会社名での抽出も可能。作品の制作スタッフやキャストが気になる、コアなアニメファンのかゆい所にも手が届くと言えるでしょう。


検索機能については、曖昧なキーワードでは目当ての作品が表示されず、作品名を間違えずに入力する必要があります。検索結果におすすめが表示される場合もあり、やや物足りなさを感じます。
初回14日無料&550ポイントプレゼント
【dアニメストア】検索機能が充実、OPスキップなど細やかな機能も
dアニメストアのアプリ機能は、再生速度の変更が4段階だったり、ダウンロードが1話ずつしかできなかったり、またEDのスキップができなかったりするなど、DMM TVのアプリに比べるととてもシンプルです。
- 4段階の再生速度変更(1.0倍~2.0倍)
- ダウンロード機能(一括ダウンロードは不可)
- 視聴中のお気に入り追加・X(旧Twitter)でのシェア
- OPスキップ
- 前後スキップ秒数の選択(10秒/30秒/60秒/90秒)
- 5段階の画質変更
- 連続再生
- 出演者や監督、アニメ制作会社を指定して検索
- バックグラウンド再生
- ピクチャ・イン・ピクチャ使用中も倍速再生が可能(iOS版アプリ)

「じゅじゅ」と入力するだけで『呪術廻戦』が表示される

タイトルが思い出せないときに便利な50音検索
ただし、検索機能はdアニメストアのほうが便利です。DMM TVと同様に、出演者や監督、アニメ制作会社を指定して検索することも可能。キーワードを入力して検索する際も、サジェスト機能があるため目的の作品がより見つけやすいのも特長です。
曖昧なキーワードでの検索だと正しい結果がうまく表示されない点はDMM TVアプリと同様ですが、dアニメストアには独自の50音順検索機能があります。曖昧な記憶から画像とタイトルを頼りに作品が探し出せるほか、知らない作品に出会えることもあり、実際に使ってみると想像以上に便利です。見たい作品にアクセスしやすいのがdアニメストアのメリットと言えるでしょう。
初回14日無料&550ポイントプレゼント