「DMMプレミアム」は、動画配信サービス「DMM TV」のDMM TVの対象作品が見放題になるサブスクサービスです。DMM TVはアニメや2.5次元作品のラインナップが充実しており、グラビア動画や「FANZA TV」も視聴できます。
ほかにもDMMが提供するサービスをお得に利用できる特典も豊富で、日頃からDMMのサービスを利用する人は加入するメリットが大きくなります。この記事では、DMMプレミアムのメリットやデメリット、どんな人に向いているかについてまとめました。

DMMプレミアムの初回登録時には14日間の無料トライアルを利用できるうえに、DMMブックスやDMMオンラインクレーンなどで利用できる「DMMポイント」550ポイントももらえます。
また、アニメ・ドラマ・映画・グラビアなど「DMM TV」の対象作品が見放題、映画鑑賞クーポンといった特典もあります。特典の詳細は、以下のリンクよりチェックしてみてください。
DMMプレミアムとは?
DMMプレミアムは、DMM.comが提供するサブスクリプションプラン。DMM TVにおいてアニメ・映画・2.5次元舞台・グラビアなどの対象作品が見放題になるのが最大の特徴です。そのほか、DMMの各サービスがお得になる特典も豊富に取り揃えられています。
まずはじめに、DMMプレミアムの特典内容や支払い方法などについて解説します。
DMMのサービスをお得に使えるサブスクプラン

DMMプレミアムは、DMMのサービスがお得になるサブスクリプションプラン。2022年12月に提供開始された比較的新しいサービスです。
プランの中心にあるのが「DMM TV」です。DMM TVはアニメや映画、舞台、グラビアなどの動画作品を配信しています。DMMプレミアムに登録することで、DMM TVの対象作品が見放題になります。DMMプレミアムではそれ以外にも、DMMのさまざまなサービスで使える「ピックアップ特典」、ライブやスポーツ観戦のチケットが当たる「DMMプレミアムチケット」、成人向けコンテンツの「FANZA TV」などの特典を用意しています(詳細は後述)。
DMMは動画配信だけでなく、電子書籍やゲーム、オンラインサロンなど多岐にわたる事業を展開しています。DMMプレミアムに加入することで、DMMが提供するコンテンツを横断して楽しめます。DMM TVを筆頭に、DMMのサービスをお得に利用できるのがDMMプレミアムの魅力です。
DMMプレミアムの料金プランと支払い方法
DMMプレミアムの月額料金は550円(税込)です。年間プランはありません。支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード:VISA、JCB、American Express、Diners
- キャリア決済:d払い、auかんたん決済、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
- DMMポイント
- Amazonアプリ内課金
月額料金に使用できるDMMポイントはチャージ(購入)した共通ポイントに限ります。無料で付与されたポイントは月額料金の支払いには使えません。また、クレジットカードはMastercardが使えません。
Amazonアプリ内課金の利用条件
Amazonアプリ内課金を利用した月額料金の支払いは、以下の機器からDMM TVアプリを通じてDMMプレミアムに登録している場合に限ります。
- Amazon Fire TV(第2世代~第3世代)
- Amazon Fire TV Stick(第1世代~第3世代)
- Amazon Fire TV Cube(第2世代~第3世代)
また、Amazonアプリ内課金で登録できるDMMアカウントは1つだけです。
DMMプレミアムのメリット
DMMプレミアムのメリットや特徴を紹介します。
最大の強みは、「DMM TV」でアニメ・2.5次元舞台・ドラマ・映画・グラビアなど対象の動画が見放題になる点です。月額550円で動画配信サービスを利用できると考えればコスパも良好。DAZNやpixivといったサブスクに加入している人はお得なセットプランもおすすめです。初回登録時にもらえるDMMポイントは、DMMプレミアム以外のDMM関連サービスで利用できます。
DMM TVでアニメ・2.5次元舞台など見放題


DMM TVは、19万本以上(レンタル含む)のタイトルを配信している動画配信サービスです。見放題対象のタイトルのほかに、レンタル・購入作品が含まれています。
アニメやエンタメ作品に重点を置いており、アニメの配信数は6000作品以上と国内最大級。特に新作アニメはカバー率100%を追求し、新作アニメの見放題作品数は国内動画配信サービスの中でもナンバーワンです 1 。放送されている作品のほぼ全部(独占配信を除く)をいち早く見られるのも特徴で、2025年冬の新作アニメは52作品を配信しています(2025年3月時点)。最新のものだけでなく、見逃し配信や懐かしの名作、『刀剣乱舞』をはじめとする2.5次元舞台の作品も充実しています。
-
調査期間2023年12月1日〜12月22日。(株)コミュニケーション科学研究所調べ 調査手法:デスクリサーチ
- ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
- 俺だけレベルアップな件
- シャングリラ・フロンティア 2nd Season
- クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。
- 薬屋のひとりごと 薬屋のひとりごと 第2期
- SAKAMOTO DAYS
- 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
- Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season
- マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~
- TVアニメ『魔法使いの約束』
- 黒岩メダカに私の可愛いが通じない
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱
- ドラゴンボールDAIMA
- わたしの幸せな結婚 わたしの幸せな結婚 第二期
- 全修。
- Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます【湯けむりスッキリ版】
- 天久鷹央の推理カルテ
- 悪役令嬢転生おじさん
- 没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた
- HUNTER×HUNTER
- Dr.STONE Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第4期)
- 甘神さんちの縁結び
- Unnamed Memory
- トリリオンゲーム
- 「1分間だけ触れてもいいよ…」シェアハウスの秘密ルール。【オンエア版】
- アラフォー男の異世界通販
- いずれ最強の錬金術師?
- 薬屋のひとりごと
- 葬送のフリーレン
- メダリスト
アニメ作品や2.5次元作品に特徴がある配信サービスでは、「dアニメストア」というライバルがいます。しかし、DMM TVが強いのは、アニメ以外にもドラマや映画なども楽しめる点です。
アニメや2.5次元作品のほかは、特撮、映画、ドラマなど14のカテゴリが配信されています(「レンタル・購入」を除く)。DMM TVの単独配信であるDMM TVオリジナル作品もあり、コンテンツが少しずつ追加されています。
今月のおすすめ作品ラインナップ【2025年3月】



DMM TVは、アニメや2.5次元舞台のほか、国内ドラマやバラエティなどのラインナップも豊富です。ジャンルによっては毎月更新されるので、新作を見放題で楽しめます。
バラエティ |
|
---|---|
アニメ |
|
2.5次元・舞台 |
|
映画 |
|
ドラマ |
|
2025年3月のDMM TVも注目の配信作品が充実しています。
古館春一原作の大人気バレーボール漫画「ハイキュー!!」を映画化した『劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦』や“現役のスター”として活躍する先輩アーティストと、“スターの原石”のジュニアが共演し、スペシャルライブを披露する音楽番組『Star Song Special』、若林稔弥による4コママンガをのん主演で実写ドラマ化した『幸せカナコの殺し屋生活』など話題作が盛りだくさん。
シリーズ累計発行部数3000万部を超える、本宮ひろ志が22年にわたって描き続けた大人気作を原作とした実写ドラマ『サラリーマン金太郎』やイケメンセレブの妻の座をめぐり、美女たちが過激なバトルを繰り広げる全米人気恋愛リアリティ・ショー『バチェラー・アメリカ』なども独占配信で楽しめます。
舞台『刀剣乱舞』山姥切国広 単独行 -日本刀史-やハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」(初演)、MANKAI MOVIE『A3!』〜AUTUMN&WINTER〜といった2.5次元・舞台の人気作品にも注目です。
グラビア動画やFANZA TVも見放題
表立って喧伝されているわけではありませんが、DMMプレミアムでは7600本以上のグラビア作品や「FANZA TV」の動画も見放題です。
FANZA TVはDMMプレミアム会員向けに提供されている成人向けの動画配信サービス。作品単体を個別に購入する「FANZA動画」とは別のサービスで、DMMプレミアム会員だけが利用できます。
グラビア動画やFANZA TVの動画は、Webサイトまたは「DMM 動画プレイヤー」アプリからのみ視聴できるようになっています。DMM TVを視聴するための「DMM TV」アプリにグラビアなどの動画が表示されることはないため、家族にうっかり見られてしまう心配は無用です。
またFANZA TVで配信されているのは2200本余りの作品ですが、月額1078円の追加料金で10万本以上の作品が見放題になる「FANZA TV Plus」も提供しています(DMMプレミアムの料金と合わせて月額1628円)。こちらもまた、DMMプレミアム会員だけが利用できるサービスのひとつとなっています。
新規登録で14日間無料&550円相当のポイントがもらえる

DMMプレミアムの月額料金は550円で、初回登録時に14日間の無料期間があります。期間内に解約すれば料金は一切かかりません。登録すると、550ポイントのDMMポイント(1DMMポイント=1円)をすぐにもらえます。無料期間の終わる15日目からは月額料金が発生します。
新規登録により付与されたDMMポイントをDMMプレミアムの月額料金に充てることはできません。レンタル作品の視聴や、電子書籍・ゲーム内アイテムの購入など、他のDMMのサービスで利用できます。普段からDMMのサービスを利用している人には、ちょっとしたボーナスです。
DMMプレミアム加入特典としてもらえるDMMポイントは、加入初月から付与されます。14日以内にポイントを消費してサービスを解約しても料金は発生しないので、試したいサービスがあれば利用するチャンスです。
映画館で使える割引クーポンを利用できる

DMMプレミアム会員は、全国のローソン・ユナイテッド・シネマグループの映画館で使える最大500円割引のクーポンも獲得できます。クーポンは、DMMプレミアム会員であれば何度でも使うことができ、1回の利用で4人まで割引されます。
- 大人(通常料金2000円):1500円
- 大学生(通常料金1500円):1400円
- 小中高(通常料金1000円):900円
- シニア(通常料金1300円):1200円

DMMポイント1500ポイントをイオンシネマの映画チケットと交換できるサービスが2024年12月31日まで提供されていました。発行した引換券は、期限(発行月を含めて6カ月間)まで利用が可能です。利用期限については引換券の発行履歴を確認してください。
DMMの各サービスがお得になる多彩な特典を受けられる

DMMプレミアムでは、DMMサービスで利用できるさまざまな特典やクーポンを用意しています。特典やクーポンを利用することで、DMMの各ジャンルのコンテンツが横断的にお得になります。
提供される主な特典は、DMMブックスの無料作品や割引クーポン、オンラインクレーンゲームの無料チケット、DMM英会話の無料レッスンチケット、限定グッズが当たるプレゼントキャンペーンなど。特典内容は頻繁に変わり、なかには比較的高額なポイントがもらえるものもあります。
DMM TV |
|
---|---|
DMMブックス |
|
DMM英会話 |
|
DMMオンクレ | オンラインクレーンゲームが初回2プレイ無料 |
映画クーポン | 全国のユナイテッド・シネマ/シネプレックスで使える割引クーポン(大人は通常価格から500円OFF、小中高・大学生・シニアは通常価格から100円OFF) |
DMMクーポン | 対象サービスをお得に使えるDMMプレミアム会員限定クーポンをもらえる |
DMM GAMES | 対象のゲームをプレイするとガチャチケットやアイテムをもらえる(『天啓パラドクス』『御城プロジェクト:RE』『戦国†恋姫オンライン』『千年戦争アイギス』など) |
FANZA TV | 対象の成人向けコンテンツが見放題 |
DMMプレミアムの友達紹介プログラム | 紹介した人ががDMMプレミアムに新規登録・継続すると、500円分のえらべるPayをプレゼント(招待された人には1000円分のえらべるPayをプレゼント) |
プレゼントキャンペーン |
TVアニメ『魔法使いの約束』の豪華キャストのサイン入りグッズを抽選で合計10名にプレゼント |
特典内容は2025年3月時点のもの(時期によって特典内容が変更になる場合あり)
DAZNやpixivと併用できるお得なプランを用意
月額550円とリーズナブルなDMMプレミアムですが、他のサービスとセットになったお得なプランも提供されています。
これらは、DMMプレミアムに登録したあとでもプラン変更で申し込めます。それぞれ特徴をみていきましょう。
DMM×DAZNホーダイ

「DMM×DAZNホーダイ」は、DAZNとDMMプレミアムのコンテンツを両方視聴できるプランです。
DMMプレミアムは月額550円、DAZNスタンダード(月間プラン)は月額4200円なので、2つのサービスに加入すると合計で月額4750円かかります。しかし「DMM×DAZNホーダイ」に加入すれば、月額3480円(月1270円お得)で両サービスを利用できます。これは、DAZNスタンダード(月間プラン)に単体で加入する場合と比較しても月720円安いのです。
DMM×DAZNホーダイのユーザーはDMMプレミアム加入者と同様に、毎月550ポイントのDMMポイントを最大3カ月間(総額1650円相当)もらえます。ただし、初回登録時の無料期間はないため初月から料金が発生します。

また、「DMM × DAZNホーダイ」サポーター向けパックとして、支払い料金の一部がJリーグの所属クラブの強化支援金に充てられる応援パッケージプランも用意されています。
pixiv×DMM推しホーダイ

「pixiv×DMM推しホーダイ」は、pixivプレミアムとDMMプレミアムがセットになったプランです。
pixivプレミアムの月額料金は550円、DMMプレミアムの月額料金も550円なので、本来2つのサービスに加入すると合計で月額1100円かかってしまいます。pixiv×DMM推しホーダイなら月額980円で両方のサービスを楽しめます。
pixiv×DMM推しホーダイに加入すると、毎月550ポイントのDMMポイントを最大5カ月間(総額2750円相当)もらえます。ただし、初回登録時の無料期間はないため初月から料金が発生します。
DMMプレミアムのデメリット
DMMプレミアムを使って感じたデメリット・弱点について紹介します。
DMM TVはアニメの充実度が強みである反面、映画やドラマは物足りなさを感じるラインナップです。自分が観たいと思える作品が配信されているかどうか、加入前に確認してください。
月額550円の料金には、DMM TVだけでなくDMMの各サービスをお得に利用できる特典も含まれています。DMMのサービスを利用しない人にとっては、特典にメリットを見出しづらいかもしれません。
アニメ作品がメイン、映画やドラマは新作が乏しい

アニメは検索機能が充実していてラインナップも豊富

ドラマや映画は新作が乏しい
DMM TVのラインナップの中心はアニメです。アニメのコーナーは、機能豊富なアニメ検索ナビや、四半期ごとの新作アニメの配信カレンダーを見ながら作品を探すことができて充実してます。
一方、映画やドラマは配信数こそ多いものの旧作がほとんどで、新作はあまり豊富ではありません。万人向けではなく、見る人を選ぶラインナップと言えます。
映画やドラマを中心に視聴したい人は、U-NEXTやNetflix、Amazonプライムビデオのほうが向いています。
DMMのサービスを利用しない人にはメリットが薄い
DMMプレミアムは、DMMのサービスがお得になる特典が充実しているサブスクリプションサービスです。加入の目的が動画配信サービスの視聴のみでDMMのサービスを利用しない人にとっては、特典のメリットは薄れてしまいます。
たとえばDMMプレミアムには、DMM GAMESで遊べるゲームのガチャチケットやアイテムがもらえる特典も含まれています。しかし、DMM GAMESを利用しない人にとっては、ゲームのガチャチケットやアイテムをもらっても価値を感じられません。
年間プランがない
DMMプレミアムには年間プランがありません。1年間利用すると、総額で6600円かかります。
ただしメリットもあります。年間プランがないため、使わない月は解約するという割り切った使い方ができます。DMMプレミアムを解約してもDMMポイントは残るため、ポイントを使って買い物などを楽しむことは可能です。ただし、入会特典で付与されるポイントは有効期限が決められています。期限内に使い切るように注意しましょう。
まとめ:DMMプレミアムに向いているのはどんな人?
DMMプレミアムは、アニメや2.5次元作品がラインナップの中心にあることから、これらの作品を楽しみたい人に向いています。新作のカバー率が高く、話題のアニメを見たい人にもってこいです。しかも、FANZA TVというおまけがついています。
さまざまな特典があるおかげで、DMMが提供する電子書籍やゲーム、英会話などを利用する機会が増えるかもしれません。すでにDMMの他のサービスを利用している人はもちろん、オンラインのサービスを積極的に試したいならお得に使えるチャンスです。ぜひ無料体験を試してみてください。