学生向けの割引プラン(学割プラン)を提供している動画配信サービスは少ないものの、お得に楽しめるプランもいくつか存在しています。
本記事では、学割プランが用意されている3つの動画配信サービスについて、その料金体系や特典内容、注意点などをまとめました。
6カ月間無料で使える
学割がある動画配信サービス・サブスクを比較【一覧表】
学割に対応している動画配信サービスは、実はあまり多くありません。代表的なものが「Amazonプライムビデオ(Prime Student)」「Apple TV+(Apple Music学生プラン)」「ABEMA de DAZN学割プラン」の3つです。学割プラン内容、無料トライアルの有無、利用できる特典などを一覧で比較してみます。
サービス |
学割プラン料金(税込) | 通常プラン料金(税込) | 通常料金との差額 | 付帯特典・サービスの特徴 |
---|---|---|---|---|
Amazonプライムビデオ |
|
|
|
|
Apple TV+ | 580円* | 900円 | 320円 |
|
ABEMA de DAZN |
|
|
|
|
*Apple Musicの学生プランの料金
Amazonプライムビデオの学割プラン「Prime Student」は、月額600円の通常プランに対して半額の300円で利用可能です。プライム会員とほぼ同様の特典が利用できるほか、6カ月間の無料体験が付帯するのも大きな魅力です。
「Apple TV+」には単体の学割プランがなく、「Apple Music」の学生プランに統合される形で提供されています。
「ABEMA de DAZN学割プラン」は、ABEMA de DAZNの年間プランを半額の1万6000円/年(通常3万2000円/年)、年間プラン月々払いを1600円/月(通常3200円/月)で利用できます。

Amazonプライムビデオ

Apple TV+

ABEMA de DAZN
Prime Studentは、Amazonプライムの共通特典(一部を除く)の他に、Prime Student会員限定特典が利用できます。
また、Apple Musicの学生プランには、Apple TV+のサブスクリプションが無料で付帯するため、通常料金の半額程度で音楽と動画の両方を楽しめるのがポイントです。初めての登録であれば、1カ月間の無料トライアルも付帯します。
ABEMAでは、ABEMA de DAZN学割プランに加えて、WOWOWのスポーツコンテンツが視聴できる「ABEMA de WOWSPO」の学割プランも期間限定で提供されています。
学割がある動画配信サービス・サブスク3サイトの特徴
ここからは、各動画配信サービスの特徴と学割プランの詳細について解説していきます。
Amazonプライムビデオ(Prime Student)

Amazonが提供するPrime Video(プライムビデオ)は、Amazonプライム会員なら誰でも利用できる目玉特典です。Prime Studentなら、月額300円(または年会費2950円)で、動画見放題サービスに加え、音楽聴き放題の「Amazon Music Prime」、1000冊以上のKindle本が読み放題の「Prime Reading」など、多彩なメリットを享受できます。
プライムビデオのラインナップは年々充実してきています。国内外の映画、テレビドラマ、放送中のアニメに加え、オリジナルドラマや恋愛リアリティ番組『バチェラー・ジャパン』などの独占配信コンテンツも注目を集めています。
スポーツコンテンツやライブ配信にも熱が入っており、「Prime Video Presents Live Boxing」によるボクシング注目試合の独占ライブ配信なども話題を呼んでいます。

ソフトウェアの割引や全書籍のポイント還元(3冊以上購入)など、嬉しいPrime Student限定特典も
Prime Studentは、6カ月間の長期にわたって無料体験できる点も見逃せません。Prime Studentの加入条件は以下の通り。登録時に学籍番号や学校が発行したEメールアドレスが確認できない場合は、各種証明書(学生証の写し、在学証明書や合格通知書など)の送付が必要です。
- 日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生であること(高等学校は対象外)
- 対象校の学籍番号または学校が発行したEメールアドレスを持っている(学籍番号がない場合は、学生であることを確認できる書類が必要)
- Amazon.co.jpのアカウントを持っている
- 会費を支払うためのクレジットカード、au PAYプリペイドカード、デビットカード(親権者の同意があれば、親権者のクレジットカード等でも可)を持っているか、携帯決済、ペイディ(あと払い)、PayPayが利用可能
- 未成年者の場合は、親権者または後見人の同意が必要
Prime Studentの登録方法


まずはPrime Studentの会員登録ページにアクセスし、 をタップします。
メールアドレスとパスワードを入力してAmazonアカウントにログインします。アカウントを所有していない場合は、画面下にある
を押して、新規アカウントを作成して下さい。


学生認証のための情報入力画面が表示されます。「学籍番号」または「学校発行のEメールアドレス」のいずれかを選んで入力後、卒業予定年度を選択してください。
画面を下にスクロールし、Prime Studentの利用料金の支払い方法と請求先住所を選択(入力)します。利用可能な支払い方法には、クレジットカード、au PAYプリペイドカード、デビットカード(親権者の同意があれば親権者のクレジットカード等も使用可)、携帯決済、ペイディ(あと払い)があります。
最後に
をタップします。「Amazonプライムへようこそ」と表示されれば、登録完了です。6カ月間無料で使える
Apple TV+(Apple Music学生プラン)

Apple TV+

Apple Music
Appleが提供する「Apple TV+」は、映画やドラマ、ドキュメンタリーなどのオリジナルコンテンツが魅力の動画配信サービスです。サービス開始以降、『ディキンスン 〜若き女性詩人の憂鬱〜』や『ザ・モーニングショー』『スヌーピー 宇宙への道』など、高い評価を得る作品を多数配信しています。
一部を除く大半のコンテンツが4K HDRに対応しているほか、Dolby Vision・Dolby Atmosといった最新映像音響技術を駆使したハイレベルな映像体験が楽しめます。Apple TV+には独自の学割プランがなく、Apple Musicの学生プラン(月額580円)に加入すると追加料金なしで利用できるようになります。
Apple Musicの学生プランの対象は、大学・短期大学・大学院・専門学校・高等専門学校の学生。毎年特定の時期に利用資格の再確認に関する連絡が届き、期間中に在学確認ができなかった場合、自動的にApple Musicの個人プランに移行します。
Apple TV+のサービス |
|
---|---|
Apple Musicのサービス |
|
Apple Music学生プランの登録方法
iPhoneからApple Musicの学生プランに新規登録する方法を解説します。手続きをおこなう前に、次の項目について確認しておきましょう。
- 対象資格の有無(短期大学または総合大学に、準学士号・学士号・博士号取得のため在籍中、または高等専門学校、専修学校専門課程などで高等教育コースを履修中。義務教育課程・高等学校は不可)
- Appleアカウントのメール・電話番号・パスワード
- Appleアカウントへの支払い方法登録状況(Apple Pay/クレジットカード・デビットカード/Appleアカウント残高/PayPay/キャリア決済)
- 学籍番号や学校が発行したEメールアドレス
-
登録ページにアクセスし、学生プランを選択する
学生プランの登録画面にアクセスし、 を選択します。
利用可能なプランが表示されたら、
→ の順にタップしましょう。 -
利用資格の認証手続きをおこなう
利用資格確認ページの「学校の情報」欄で
を選択し、在籍校を検索します。「UNiDAYS」認証システムに移行します。自身の在籍校が表示されたら、
をタップします。氏名・生年月日・国や地域・学校が、在籍情報と相違ないことを確認し、
をタップ。次の画面で学校から発行されたメールアドレスやパスワードを使ってサインインします。画面の案内に従って手続きを進めてください。 -
サブスクリプション登録をする
認証完了後、サイドボタン(Face ID搭載機種)またはホームボタン(Touch ID搭載機種)をダブルクリックし、サブスクリプションの登録を完了させます。
「Apple TV+」が無料で楽しめる
ABEMA de DAZN学割プラン

ABEMA de DAZNは、ABEMAを通じて提供される有料の視聴プランで、DAZNで配信される一部のスポーツコンテンツが視聴できます。Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンといった各サッカーリーグやF1などの豊富なラインナップが楽しめますが、プロ野球・DAZN LINEAR・ABEMAプレミアム・ペイパービュー(有料)コンテンツはABEMA de DAZN学割プランのサービス対象外です。
ライブ配信を見ながらのコメント投稿やコメントの閲覧など、インタラクティブに楽しめる機能も実装されています。配信中の追っかけ再生や放送終了後の見逃し視聴ができるのも、スポーツファンには嬉しいポイントでしょう。

ABEMA de DAZN学割プランの対象者は高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生です。高校生あるいは未成年者は、親権者・法定代理人による事前の許可が必要です。
アプリからの登録はできず、ABEMA de DAZNのウェブサイトから登録・学生認証手続きをおこないます。年間プラン月々払い(月額1600円)を選択し、最低利用期間(12カ月)中に解約した場合、契約期間終了まで視聴は可能ですが、引き続き毎月の請求が発生します。
ABEMA de DAZN学割プランの登録方法


ABEMA de DAZN学割プランに登録するには、まずABEMA de DAZNのウェブサイトにアクセスし、[学生限定12ヶ月 月々払い]を選択します。
「アカウント設定」画面でメールアドレスとパスワードを入力し、利用規約・プライバシーポリシーを確認の上
を押下します。

認証コードの確認画面に切り替わったら、登録したメールアドレスに届いている認証コードを入力し、
を押します。続いて学生認証をおこないます。学生認証には次のいずれかが必要です。手順に従って認証手続きを済ませたら、支払い方法を選択し登録を完了させます。
- 学生証/学生証明書(氏名、学校名、証明書の有効期限、入学年度、卒業年度がわかるもの)
- 学校メールアドレス(ac.jpのドメインに限る)
ABEMA de DAZNでは、以下の支払い方法が利用可能です。
- クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)
- キャリア決済(ソフトバンクまとめて支払い/ドコモ払い/auかんたん決済)
学割プランを利用する際に知っておきたいポイント
各サービスの学割プランには、学割の利用期間や更新手続き、登録方法などについてそれぞれ異なる注意点があります。ここでは、学割を利用する際にあらかじめ知っておきたい情報をまとめています。
【Prime Student】無料体験期間と合わせて最長4年半有効、特典内容に注意


プライム会員共通特典とPrime Student限定特典、対象外の特典に注意
Prime Studentは、卒業予定日を過ぎても学生であることを証明する書類を提出すれば、会員資格を更新できます。
ただし、Prime Studentの利用期間は最長で4年半。そのため、利用期間が終了した後は、たとえ学生期間が続いていても延長できません。
また、次回の更新時に卒業後と判断されると、自動的に通常のAmazonプライム会員へ切り替わります。切り替えの数週間前には、利用停止に関する確認メールが届くので、事前に確認しておきましょう。
なおPrime Studentは、Amazonプライム会員の全特典を利用できるわけではありません。対象外の特典についても確認しておきましょう。
- Amazon Music Unlimitedの値引き
- ベビー用おむつとおしりふきの15%割引(Amazonファミリー特典)
- Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)の割引
- 家族会員の登録・利用
【Apple TV+】毎年認証が必要、キャンペーンも上手に活用


Apple TV+は、Apple Musicの学生プランと連動しています。毎年学生証明の更新が必要で、更新手続きがおこなわれなかった場合は、自動的にApple Musicの個別サブスクリプション(個人プラン)へ移行します。
その後もApple TV+を利用したい場合は、個別にApple TV+を契約するか、Apple TV+も含まれるバンドルプラン「Apple One」を契約する必要があります。
そのほか、MacやiPadなどのApple製デバイスを新規購入すると、Apple TV+が3カ月間無料で体験できる点も見逃せません。Apple Musicの学生プランとあわせて検討することで、さらにメリットが拡大するでしょう。
なおAppleは、学生や教職員を対象に、2025年1月30日から4月9日(水)までの期間限定で、MacとiPadを割引価格で購入できるキャンペーンを実施しています。キャンペーン期間中、Apple Storeの直営店や、学生・教職員向けオンラインストア、Apple Storeコールセンター(0120-994-994)で対象製品を購入すると、最大2万2000円分のギフトカードが進呈されます。
「Apple TV+」が無料で楽しめる
【ABEMA de DAZN学割プラン】アプリからは登録できない、自動更新はなし

ABEMA de DAZN学割プランで視聴できるコンテンツ例

別サービス「ABEMA de WOWSPO」はキャンペーンも実施中(2025年3月31日まで)
ABEMA de DAZN学割プランは、次の更新時に学生認証の有効期限が切れていると、自動更新されず解約となります。
また、年間プラン(月々払い)は最低12カ月の契約が必要です。この期間内に解約しても契約満了日までは視聴可能ですが、毎月の料金は引き続き発生します。さらに「ABEMA de DAZN」はDAZNとの契約になりますが、ABEMAアプリ(公式サイト)からの視聴が必要な点も覚えておきましょう。
WOWOWがセレクトしたスポーツコンテンツがABEMA上で楽しめる「ABEMA de WOWSPO」も、期間限定で学割プランが用意されています。2025年3月31日までに「ABEMA de WOWSPO学割」に登録すると、初回12カ月間を月額1200円(税込)で利用できます。また、期間内にABEMAプレミアムにも登録し、翌月更新すると1000円キャッシュバックされるキャンペーンもおこなわれています。