国内最大級の見放題コンテンツに加えて、最新作の配信スピードにも定評のあるU-NEXT(ユーネクスト)。利用料は月額2189円と少し高めですが、毎月の付与ポイントで購入できる漫画、書籍も豊富なほか、雑誌の読み放題や無料マンガも楽しめるリッチなサービス内容がサブスク動画配信サービスのなかでも目をひく存在です。
本記事では、U-NEXTを無料でたっぷり堪能できる「31日間無料トライアル」を徹底解説。登録手順から実際に利用できるサービス内容、料金が発生しない状態で解約する方法まで、わかりやすく紹介します。
31日間の無料トライアルを確認する
上記のサブスク動画配信サービスの比較記事では、各サービスの特徴・月額料金・無料お試し期間の有無などを解説しています。
U-NEXT 無料トライアルのメリット

U-NEXTは、初めて登録するユーザーを対象に、32万本以上の見放題コンテンツを31日間無料で視聴できるトライアル期間を提供しています。無料トライアル中は、ポイント作品(レンタル・購入)を除く全作品を無料で楽しめます。また、有料作品も付与される600ポイントを使えば視聴できます。
そのほかにも、動画配信サービスでは珍しい雑誌読み放題、「NHKオンデマンド」のコンテンツを楽しめるオプションなど、U-NEXTの無料トライアルに登録するメリットは盛りだくさんです。
U-NEXTの無料期間は31日間
U-NEXTの無料トライアルは31日間。この間、32万本以上の見放題動画に加えて、200誌ほどの雑誌や対象のオリジナル書籍などが読み放題で楽しめます。U-NEXTの他にも、無料体験期間がある動画配信サービスには次のようなものがあります。
無料体験期間 | 月額料金 | 見放題作品数 | |
---|---|---|---|
Amazonプライムビデオ | 30日間 | 600円(年会費ユーザーは実質492円/月)(※1) | 非公開 |
U-NEXT | 31日間 |
2189円(iTunes Store決済の場合:2400円) |
32万本以上 |
DMM TV(DMMプレミアム) | 14日間 | 550円(iTunes Store決済/Google Play Store決済の場合:650円) | 非公開 |
Lemino(プレミアム) | 31日間 | 990円(iTunes Store決済/Google Play Store決済の場合:1100円) | 18万本以上 |
dアニメストア | 31日間(※2) | 550円(iTunes Store決済/Google Play Store決済の場合:650円) | 5700作品以上 |
WATCHA | 1カ月 |
|
非公開 |
※1:2025年4月8日より広告表示あり。追加料金390円(税込)の支払いで広告表示を解除できる
※2:アプリから入会した場合は14日間
Netflixやディズニープラス、Huluなど、公式の無料お試し期間が提供されていないサービスが多い中、U-NEXTの無料トライアル(31日間)は貴重な存在といえます。
お試し期間内に解約すれば完全無料
U-NEXTは、無料期間中に解約をすれば料金は一切かかりません。無料トライアルの解約は即時解約となり、解約手続きをすると同時に視聴ができなくなる仕組みです。
解約手続きをしなかった場合、無料トライアル期間が終了した日の翌日(32日目)に初回1カ月分の請求が前払いで発生します。期間最終日に解約すれば、トライアル期間を最後まで楽しめます。
また、Apple ID・Google Play・Amazonアプリでのサブスクリプションの場合、解約手続きをしても次回更新日まではサービスを引き続き利用可能です。なお、更新日で解約するには、更新日の24時間以上前に解約手続きをする必要があります。
31日間の無料トライアルを確認する
見放題作品数が国内最多の32万本以上


U-NEXTの見放題作品数は32万本以上あり、国内の主要な動画配信サービスのなかでも最多です。見放題作品は、邦画・洋画、韓国ドラマ、アニメ、スポーツ中継や音楽ライブなど豊富なラインナップとなっています。作品の更新頻度が高いため、最新作を楽しむこともできます(U-NEXTで見られる人気作品一覧)。
スポーツ中継のジャンルでは、RIZINやUFCなどの格闘技が人気です。ほとんどのスポーツ中継が見放題の対象となっていますが、「プレミアリーグ」「ラ・リーガ」などのプロサッカーリーグの試合は、「サッカーパック」という料金プランに登録すると見放題になります。
また、U-NEXTがワーナー・ブラザース・ディスカバリー(WBD)と新たな独占パートナーシップ契約を締結し、2024年9月25日から「Max」の作品がU-NEXT上でも見られるようになりました。U-NEXTの月額会員なら『ハリー・ポッター』全シリーズ、『ファンタスティック・ビースト』2作や「カートゥーン ネットワーク」「ディスカバリーチャンネル」などを追加料金なしで楽しめます。
200誌以上の雑誌も読み放題



U-NEXTブックサービスのアプリ版では、「無料マンガ」「読み放題雑誌」「ストア」をタブで切り替えられる
U-NEXTの無料トライアルには、雑誌、コミック、ライトノベル、小説やビジネス書といった電子書籍が楽しめるブックサービスも含まれます。
ブックコンテンツへはスマホやタブレットのU-NEXTアプリ、あるいはパソコン(スマホ)のブラウザから動画と同じようにアクセスできます。雑誌は200誌以上、U-NEXTが独占配信するオリジナル書籍も読み放題に。ダウンロードしてオフラインで読めるのも魅力的です。
有料の書籍もポイントで購入できます。ただし所有ポイント以上の書籍を購入すると、無料トライアル中であっても料金が発生します。
このほか、スマホ版アプリでは「無料マンガ」も楽しめます。無料マンガには、毎日1話ずつ無料で楽しめる「毎日無料」と毎日合計12話が無料で読める「毎日無料+」があり、それぞれ決まった時間(「毎日無料」は昼12時、「毎日無料+」は6時と18時)に無料の権利が回復します。
2024年5月からは新たに、児童書1300冊以上が読み放題の「キッズ読み放題」も追加されています。
無料期間にもらえる600ポイントでレンタル作品や漫画も購入できる

ポイントで有料作品を視聴

ポイントを使った映画チケットの割引購入
U-NEXTの無料トライアルが他のサービスのそれと大きく異なるのは、無料期間中でも有料コンテンツに使えるポイントが付与される点です。
無料期間にもらえるのは600ポイント。ポイント作品の視聴や漫画、書籍の購入はもちろん、都度課金型の「リアルタイムライブ配信」「収録ライブ配信」の視聴にも充てられます。また映画チケットの購入に使うことも可能です。ただしいずれの場合も、ポイントの不足分は登録した決済方法に請求されます。
なお、無料トライアル後に契約を継続して有料会員となった場合、余ったポイントを月額料金の支払いに使うことはできません。
「NHKまるごと見放題パック」もポイントで楽しめる

大河ドラマや連続テレビ小説、厳選されたドキュメンタリー映像など1万5000本以上のNHK(総合、Eテレ、BS1、BSプレミアム)コンテンツが配信される「NHKオンデマンド」。
U-NEXTでは、無料トライアル中にNHKまるごと見放題パックに登録すると、NHKオンデマンド(月額990円)の支払いに利用できる1000円分のポイントがプレゼントされます。このポイントを使ってNHKまるごと見放題パックに申し込めば、初月から実質無料でNHKオンデマンドを利用できるようになります。なお、NHKオンデマンド作品はポイントなどで単品でも購入可能です。
ただし、NHKまるごと見放題パックの契約期間は毎月1日~月末までとなっています。購入日から月末までが無料視聴期間となるため、無料期間を最大限楽しみたいなら月初に登録するのがおすすめです。
31日間の無料トライアルを確認する
U-NEXTの無料体験に登録する方法
U-NEXTの31日間無料体験は、U-NEXTのウェブサイトから簡単に登録することができます。ここでは、スマホのブラウザから登録する方法を紹介します。
U-NEXTアプリからApple ID決済、Google Play決済で登録することもできますが、Apple ID決済の月額利用料は2400円と通常料金よりも割高になります(Google Play決済は月額2189円)。
ウェブサイトの「まずは31日間 無料トライアル」にアクセスする

[今すぐ31日間 無料トライアル]をタップ
公式の登録サイト(下記ボタン)にアクセスし、
をタップします。氏名や生年月日、パスワードなどの情報を入力する


31日間無料トライアル申し込み情報の入力画面が表示されます。[キャンペーン要項]をタップすると、特典内容や注意事項が詳しく記載されています。登録前に確認しておきましょう。
カナ氏名・生年月日・性別・メールアドレス・電話番号などを入力し、ログイン用のパスワードもここで設定します。 「メールアドレスをログインIDにする」のチェックを外すと、6~50文字以内で半角英数字・記号を組み合わせて任意のログインIDに設定できます。
入力がすべて完了したら
をタップしてください。支払い方法を入力して登録完了



無料期間終了日はあらかじめきちんと確認しておきましょう。
スマホのブラウザから申し込む場合、決済方法はクレジットカードの他に、「楽天ペイ」「d払い」「auかんたん決済」「ソフトバンク(ワイモバイル)まとめて支払い」などのキャリア決済を選択できます。PCのブラウザから申し込むときは、決済方法は「クレジットカード」か「楽天ペイ」のいずれかです。
ここでは、クレジットカードを選択しました。決済情報の入力が済んだら、画面を下へスクロールして内容を再度確認。間違いがなければ
をタップします。

この時点でレンタル作品などの視聴に利用できる600ポイントが付与されます。そのままU-NEXTのホーム画面へ遷移すると、ログインすることなく、すぐに無料トライアルを楽しめます(アプリからの視聴はログインが必要)。
また、U-NEXTでは自分のほかに3人分の子アカウントを追加でき、最大4アカウントで利用可能です。U-NEXTポイントも親・子アカウントで共有されるほか、子アカウントの購入制限やポイントの利用制限にも対応しています。必要であれば、ここでアカウントの追加をしておきましょう。
U-NEXTの無料トライアルの注意点
U-NEXTの無料トライアルに登録する際、知っておきたい注意点を事前に確認しておきましょう。
リトライキャンペーンで2回目の無料トライアルを利用できる可能性も


実際にU-NEXTから届いたリトライキャンペーンの案内メール
U-NEXTの無料トライアルを利用できるのは、原則として1名につき、初回登録時に1度だけ。無料期間中に解約後、再登録する場合であっても無料期間を引き継ぐことはできません。
ただし、無料トライアルを過去に利用したことのある一部のユーザーを対象に「リトライキャンペーン」の案内が届くケースがあります。筆者もU-NEXTの無料トライアル終了後に、月額プランを2カ月間継続してから解約したところ、解約日の約1カ月後にリトライキャンペーンの案内メールが届きました。
案内メールを受信後、キャンペーンの登録期限内に専用ページから申し込みをおこなうことで、2回目のU-NEXT無料トライアルを体験できます。
- 初回無料トライアル終了後もアカウントを削除せず、告知メールを受信したユーザーが対象
- リトライキャンペーンは1アカウントにつき1回のみ適用
- 案内メールに記載されているログインIDからのみ申し込み可能
- 初回無料トライアル時の600ポイントは付与されない
- メールに記載された指定の申し込みフォームから登録する必要がある
無料トライアル後は自動継続、登録や解約のタイミングに注意

31日間のトライアル期間が終了すると自動継続となり、32日目に初回の月額料金(2189円)が発生します。以後毎月1日に課金されるため、月の後半や月末にトライアルを開始すると、月額プランに切り替わった初月の視聴期間が極端に短くなってしまいます。
U-NEXTの無料トライアルに申し込むなら、月初めのタイミングがおすすめです。
- 無料トライアル期間:9月25日〜10月25日
- 月額プラン初月:10月26日(初回請求日)〜10月31日【6日間のみの利用で月額料金満額(2189円)の支払いが発生】
- 月額プラン2カ月目:11月1日(請求日)〜11月30日
無料期間中に途中解約すると即座に視聴できなくなる(例外あり)
無料トライアル中のユーザーは、解約手続き後すぐに視聴できなくなります。
ただし無料トライアル中の解約であっても、Apple ID・Google Play・Amazonアプリ内課金を選択している場合に限り、サブスクリプション(定期購読)解約手続き後も期間内は引き続き視聴することができます。
iOS版アプリからの登録は入会後の月額料金やコインが割高に


U-NEXTのiOS版アプリからは、Apple IDでサブスクリプション(自動課金)の登録ができます。U-NEXTでは解約後すぐに視聴ができなくなりますが、Apple ID決済の場合、無料トライアルであっても、終了日まではサービスを引き続き利用できます。
ただし、入会後の月額料金は2400円。通常の月額料金(2189円)に比べて割高になります。また、iOS版アプリのみで使えるアプリ内専用コイン「U-コイン」はU-NEXTポイントと同じように利用できますが、チャージ金額は1ポイントあたり約1.2円ほど割高に。今後の入会を検討しているなら、無料トライアルはウェブサイトからの登録をおすすめします。
600ポイント以上を消費すると無料トライアル中でも課金されてしまう

不足分のポイントをチャージすればあらゆる有料コンテンツを利用できる

iOS版アプリのみで使えるU-コインは、1ポイントあたり約1.2円と割高
無料トライアルの申し込み時には、クレジットカードやキャリア決済、楽天ペイなどの支払い方法を登録する必要があります。
トライアル期間中は付与された600ポイントで有料コンテンツを購入・レンタルできますが、不足分のポイントをチャージした場合、登録した決済方法への請求が発生します。トライアル期間内で解約して、完全無料で利用しようとしている人は注意が必要です。
Visa・Mastercardでも「その他♡」ジャンルが利用可能に
以前U-NEXTでは、「その他♡」ジャンル(H-NEXT)作品の支払いにVisa・Mastercardを利用できませんでしたが、2024年11月5日からは利用可能になっています。支払い方法は専用ページから変更できます。
- Visa
- Mastercard
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブ
U-NEXTはこんなサービス、無料トライアルで見られる作品とは
動画だけにとどまらない多彩なサービスが魅力のU-NEXT。具体的なラインナップやU-NEXTポイントの使い道、機能面についてその大まかな特長を紹介します。
最新作や独占配信にとにかく強い、プロのキュレーションによる特集もユニーク

テーマや気分から観たい作品を見つけやすい、ユニークな特集の数々

見放題作品の絞り込みも可能
映画 |
|
---|---|
ドラマ |
|
韓流・アジア |
|
アニメ |
|
音楽・ライブ |
|
最新作の配信スピードが早く、独占配信作品も充実しているU-NEXT。新作の多くが有料レンタルですが、毎月付与されるポイントをうまく活用すれば観たかった作品をいち早く鑑賞できます。
作品選びの際に参考になるのが、映画雑誌の編集や映像の仕事に携わってきたプロの手による5000もの特集。膨大な数のコンテンツとの出会いが充実したものになります。使い込むほど自分の好みに合った特集が表示されるレコメンド機能も便利です。
書籍や漫画、映画チケット購入、NHKオンデマンド視聴などポイントの使い方は自在

動画のほか、書籍・漫画・雑誌もアプリ内でシームレスに楽しめる

「NHKまるごと見放題パック」「サッカーパック」も毎月のポイントで利用できる
月額会員になると月初に付与される1200ポイント(=1200円分)は、ポイント作品の視聴や漫画、書籍の購入はもちろん、次のようなことに利用できます。
- 映画チケットの割引:90日間の有効期限があるポイントを貯めて、劇場観賞用ペアクーポンの発行が可能に
- 月額パックの有料プログラムが視聴できる:「NHKまるごと見放題パック」「サッカーパック」の支払いに利用できる
- ポイント作品のほか、漫画や書籍が購入できる:NHKオンデマンド作品の単品購入に加えて、最新作や人気作などのポイント対象動画や漫画、書籍、ラノベの購入に利用できる
- 有料ライブ配信にも利用できる:都度課金型の「リアルタイムライブ配信」「収録ライブ配信」の視聴に利用できる
また、U-NEXTでは「ポイントバックプログラム」を展開しています。ポイントチャージ以外の特定の支払い方法(クレジットカード決済/Uコイン決済)で作品をレンタル・購入した場合、支払い金額の最大40%分がポイントバックされます(対象外作品もあり)。
ただし、「NHKまるごと見放題パック」「サッカーパック」映画割引クーポン、ライブコンテンツの購入はポイントバック対象外になります。
ポイントバックプログラムの還元率
- クレジットカード決済:40%
- Uコイン決済:20%
- d払い/auかんたん決済/ソフトバンク(ワイモバイル)まとめて支払い/楽天ペイ/Google Play課金/Amazon決済は対象外
マルチデバイスに対応、フルHD画質で機能面も充実


豊富な搭載機能もU-NEXTの特徴です。たとえばスマホアプリは縦表示のほか、ピクチャ・イン・ピクチャでの再生にも対応。アプリ・テレビともに、再生画面のメニューボタンから字幕や吹替の切り替えが可能なほか、再生速度を変えることもできます。アプリではさらに細かいプレーヤー設定も可能です。
また家族で使うなら、「ファミリーアカウント」機能が便利です。自分以外に3人分の子アカウントの追加や、ポイントの共有もできます。招待用のURLをLINEから送信するだけの簡単な手順です。
子アカウントの購入制限やポイントの利用制限設定はもちろん、年齢制限のある作品を非表示にできる「ペアレンタルロック」機能も備わっています。子アカウントで「その他♡」の成人向け作品を視聴することはできません。



ブラウザ(PC)に加えて、スマホやタブレット、テレビ、ゲーム機、さらにChromecast(クロームキャスト)やFire TV Stickといったセットトップボックスに対応。そのほか、ブルーレイレコーダーやホームシアターシステムなどでも視聴できます。
ワイヤレスVRヘッドセット「Quest」シリーズの他、Appleのゴーグル型MRデバイス「Apple Vision Pro」も利用可能です。今後はVRコンテンツの配信拡大も予定されています。
U-NEXT今月のおすすめ作品ラインナップ【2025年4月】
2025年4月のU-NEXTも、独占配信の話題作が続々登場します。
中村橋之助主演、明治・大正・昭和を生き抜き『ゴンドラの唄』『シャボン玉』などの名曲を残した作曲家・中山晋平の生涯を描く『シンペイ 〜歌こそすべて〜』、第98回キネマ旬報ベスト・テンで日本映画第9位・日本映画脚本賞を受賞した話題作で、連続爆破事件の行方を描くサスペンス映画『ラストマイル』など、先行独占作品が目白押しです。
また、人気シリーズの最新作も続々と登場。謎の寄生菌感染拡大によって文明が崩壊したアメリカを舞台に繰り広げるサバイバルアクション『THE LAST OF US シーズン2』、ハーレイと彼女の個性的な仲間たちが型破りな冒険へと挑む『ハーレイ・クイン シーズン5』など必見です。
今話題の韓国ドラマも見逃せません。婚姻直前に夫を亡くした寡婦と従事官が織りなすロマンティック・コメディアクション時代劇『夜に咲く花』や、仁義礼智を備えた鉄壁男子と、むやみに扱われる人生に疲れた女性の関係をユーモラスに描くロマンティックコメディ『むやみに接してくれ』など、多彩な独占配信作品が楽しめます。
U-NEXTを無料期間中に解約する方法
U-NEXTは無料トライアル中・月額プラン加入後いずれの場合でも、解約手続きが完了した時点で見放題作品の視聴ができなくなります(Apple ID・Google Play・Amazonアプリによるサブスクリプションを除く)。
解約は、原則としてウェブサイトからおこないます。パソコンをはじめスマホやタブレットから同様の方法で操作できます。またU-NEXTアプリ(iOS/Android)の「マイページ」→
→ から解約メニューにアクセスすることも可能です。なお、支払い(登録)方法によって解約の仕方が異なる点には注意が必要です。

解約後もアカウントが残っていればポイントが無駄にならない
解約後もアカウントを削除しなければ、残ったポイントを引き続き電子書籍の購入などに活用できます。ただし、有効期限には注意しましょう。
U-NEXTのウェブサイトにログインする


ChromeやSafariなどのブラウザでU-NEXTのウェブサイトにアクセスし、登録時のIDとパスワード(親アカウント)でログインします。

スマホの場合、まず画面左上のメニューボタン
にアクセスしましょう。「アカウント・契約」から 「契約内容の確認・解約 」を選択する


メインアカウントのメニューから
をタップ。続く「契約・決済情報」の項目で
をタップします。「月額プラン」の「解約手続き」から手続きをする


利用中のサービスが表示されます。
「月額サービス」にある
をタップ。続いて注意事項を確認後「注意事項に同意する」にチェックを入れ、画面下部の をタップします。
以上で、月額サービスの解約手続きは完了です。なお、解約後も登録したIDとパスワードを入力すれば、いつでも再開できます。