映画やドラマ好きにとって、もはや不可欠な存在となった定額見放題の動画配信サービス。なかでも、新旧豊富なラインナップと独占配信作品、使い方次第で楽しみ方がぐっと広がるポイントシステムなどで高い人気を博しているのが「U-NEXT(ユーネクスト)」です。
本記事では、そんなU-NEXTの登録・入会方法を紹介します。無料トライアルは31日間利用でき、有料作品が楽しめるポイントも付与されます。そのほか、登録時によくある質問も参考にしてください。
U-NEXT(ユーネクスト)とは?
- 見放題作品数は国内最多。作品ジャンルの偏りも少なく、満足度の高いラインナップが特徴的
- ポイントを使って、U-NEXTでしか観ることのできない独占配信作品や最新作が堪能できる
- ポイントをチャージすると、支払い金額の最大40%がポイントバックされる(還元率は決済方法によって異なる)
- 映像化された作品と原作コミックや小説をアプリ内で一度に楽しめる
- “親アカウント”に最大3つの“子アカウント”を無料で追加できる「ファミリーアカウント」で、家族でも楽しめる
- Hulu(1026円)やAmazonプライムビデオ(500円/年間プランなら408円)など他のサービスと比較すると月額料金が高い
- iOS版アプリからApple ID課金で登録すると、月額料金が割高(2400円)になる
- iOS版アプリでポイントが不足した場合、U-NEXTポイントよりも割高な「Uコイン」をチャージしなければならない
- 新作映画は高いものだと1作品視聴するのに1200ポイント以上消費するものも。ポイントの使い方には注意が必要
- 4K、Dolby Vision(ドルビービジョン)、ドルビーオーディオなど、高画質・高音質なコンテンツは視聴デバイスや機種によって再生できない場合がある
U-NEXTは、見放題作品が26万本以上、国内最大級のラインナップを誇る動画配信サービスです。
見放題プランの料金は月額2189円と他社サービスに比べてやや高めの設定ですが、話題の新作が先行配信でいち早く提供され、毎月付与されるポイントで楽しめます。さらに、170誌を超える雑誌が料金内で読み放題、その他のコミック・書籍などもポイントを利用して購入可能です。

アーティストの単独ライブや舞台がリアルタイムで楽しめる「ライブ配信」も充実

ファミリーアカウントはメールやLINEで簡単に追加登録できる。子アカウントの購入制限やポイントの利用制限も可
「ライブ配信」では、ポイントを使ってアーティストの単独ライブや舞台・演劇、スポーツの試合を楽しめます。見放題に含まれるライブ配信もあり、手軽な視聴も可能です。
家族で使うなら、月額料金を支払う1つの“親アカウント”に最大3つの“子アカウント”を無料で追加できる「ファミリーアカウント」が便利でしょう。
毎月付与されるポイントも共有できるほか、子アカウントではR18以上の成人コンテンツが制限されるなど、安心の視聴環境が整います。

ポイント作品は映画なら1本あたり199円~399円、ドラマなら220円~330円ほどがメインの価格帯

ポイントで「映画割引クーポン」や「映画引換クーポン」も入手できる
U-NEXTではすべての動画が見放題で楽しめるわけではなく、新作などは主にレンタル配信扱いで、その都度課金が必要になります。
ただし、レンタル作品の視聴には「U-NEXTポイント」が利用できます。このポイントは見放題の料金内で毎月1200ポイント(=1200円分)が付与されるため、有料コンテンツも作品によっては月に数本観ることができるでしょう。無料トライアルでも600ポイント(=600円分)が付与されます。このポイントの使い方がU-NEXT攻略のカギです。
実際の使い勝手やサービスの概要、メリット・デメリットを確認してから登録を検討しましょう。
月額料金 |
2189円 |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 26万本以上 |
無料トライアル | 31日間 |
対応端末 |
|
画質 | フルHD/4K/Dolby Vision®(ドルビービジョン)※デバイスや作品によって異なる |
同時視聴 | 4台(同一タイトルの同時視聴は不可) |
アカウント共有 | ◯(親アカウント:1/子アカウント:3) |
ダウンロード機能 | ◯(スマホアプリのみ) |
付与ポイント | 1200ポイント(無料トライアル中は600ポイント) |
ポイントの使い方 |
|
雑誌読み放題 | ◯(170誌以上) |
サービスの特徴 |
|
U-NEXTに登録(無料トライアル)する方法
無料トライアルの申し込みは、U-NEXT公式サイトの専用ページからのほか、U-NEXTのiOS版アプリやAndroid版アプリからも可能です。ただし、U-NEXTのiOS版アプリから登録した場合、月額料金は2400円と割高になります。Android版アプリからGooglePlay課金で登録した場合、料金に変更はありません。
ここでは、支払い方法の選択肢も多く、汎用性の高いU-NEXTサイト経由での方法を解説します。スマホでもパソコンでも手順は同様です。SafariやChromeなどのブラウザからアクセスしてください。
ウェブサイトの「まずは31日間 無料トライアル」にアクセスする

公式の登録サイト(下記ボタン)にアクセスすると、U-NEXTの特徴などについてわかりやすくまとまったページが表示されます。内容を確認しながら、まずは
をタップしましょう。氏名や生年月日、パスワードなどの情報を入力する


31日間無料トライアル申し込み情報の入力画面が表示されます。無料トライアルでは見放題のほか、特典として600ポイントも付与されるので、レンタル作品もポイント内なら無料で楽しめます。「キャンペーン要項」をタップして特典内容や注意事項を確認しておきましょう。
続いて、カナ氏名・生年月日・性別・メールアドレス・電話番号などを入力し、ログイン用のパスワードもここで設定します。 「メールアドレスをログインIDにする」のチェックを外すと、6~50文字以内で半角英数字・記号を組み合わせて任意のログインIDに設定できます。
入力がすべて完了したら
をタップしてください。決済方法を入力して登録完了


続いて、登録内容を確認し、決済方法を選択します。無料トライアル期間終了日も表示されるので、きちんと確認しておきましょう。
スマホのブラウザから申し込む場合、クレジットカードのほか、ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンク(ワイモバイル)まとめて支払いなどのキャリア決済や楽天ペイが選択できます。PCブラウザからの申し込みでは、クレジットカードと楽天ペイのみの対応です。
ここでは、クレジットカード情報を入力していきます。


決済情報の入力が済んだら、画面を下へスクロールして入力情報を確認。内容に間違いがなければ
をタップします。この時点でレンタル作品などの視聴に利用できる600ポイントが付与されます。
以上で登録完了です。
アカウントの追加は後からでもできるので、ここでは
をタップしてスキップします。
ブラウザではログイン不要ですぐに視聴できる

アプリのログイン画面
U-NEXTのホーム画面へ移動すると、ログインすることなくすぐに無料トライアルを楽しめます。もちろんアプリにログインして利用もできます。ログイン時には、先ほど登録したIDとパスワードが必要です。
PayPayポイントを貯めるならPayPayカード
スマホ決済でPayPayをよく利用している場合は、PayPayカードで支払うのも選択肢の一つ。PayPayカードで支払えば、100円ごとに1%のPayPayポイントがもらえます。
PayPayカードがあれば、PayPayあと払いでの決済ごとに0.5〜1.5%のPayPayポイントを入手できます(PayPay支払い特典の対象)。チャージも利用できるので、PayPay残高が不足していて送金したいときにもすぐに対応できるのは魅力です。



年会費 | 初年度:
0
2年目以降: 0
|
---|---|
還元率 |
1.00%
|
ポイント |
PayPayポイント
|
ウォレット |
Apple Pay
|
QUICPay
| |
申込条件 |
18歳以上(高校生不可)
|
審査/発行 |
最短2分審査
/
最短7分発行
|
支払い |
毎月末日締め 翌月27日引落 |
年会費無料でポイント還元率1%(1ポイント=1円相当)。PayPayポイント攻略に必携のクレカ
横型・縦型の2タイプから選べる、スタイリッシュなデザイン
ナンバーレスで安心のセキュリティ
楽天ポイントを貯めるなら楽天カード
楽天市場をよく利用するなら、クレジットカードの支払いで楽天ポイントが貯まる楽天カードを選ぶのもアリでしょう。楽天カードで支払えば、100円ごとに1ポイントもらえます(期間限定の楽天ポイント)。
楽天カードがあれば、楽天市場の「5と0のつく日キャンペーン」に参加できます。毎月5・10・15・20・25・30日に楽天カードを支払い方法に設定したうえで楽天市場で買い物すると、基本付与分1%+楽天カード通常付与分1%+楽天カード特典分1%に加え、さらにキャンペーン分2%が付与されます(事前エントリーが必要)。




年会費 | 初年度:
0
2年目以降: 0
|
---|---|
還元率 |
1.00%
|
ポイント |
楽天ポイント
|
ウォレット |
Apple Pay
Google Pay
|
QUICPay
楽天Edy
| |
申込条件 |
18歳以上(高校生不可)
|
審査/発行 |
ー
/
最短1週間
|
支払い |
毎月末日締め 翌月27日引落 |
楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。しかも年会費は無料
楽天市場では3%以上の還元率。SPU(スーパーポイントアッププログラム)やお買い物マラソンなどでポイント最大42倍も
楽天ポイントは貯められる、使える店舗・サービスが多い
U-NEXT登録時や無料トライアル中の注意点
無料トライアルに申し込んでみたものの継続する意思がないときは、無料期間内に解約手続きをおこないましょう。加えて、登録前や無料トライアル中は次のような点に注意が必要です。
「ポイントを利用して0円でレンタル」に要注意


ポイント作品では、[ポイントを利用して0円でレンタル]のボタンを押すと、即時にポイントが消費され再生が始まります。うっかりボタンを押して不本意にポイントを消費してしまわないよう注意が必要です。課金後の取り消しはできません。
また、ポイントが不足している場合、iOS版のU-NEXTアプリではポイントをチャージすることができず、アプリ内課金で専用コイン「Uコイン」をチャージしなければなりません。Uコインの購入金額は、U-NEXTポイントよりも1ポイントあたり約1.2円ほど割高に設定されています。
無料トライアル終了後は自動継続、課金日は毎月1日
U-NEXTの無料トライアルは31日間。期間中に解約すれば料金がかかることはありませんが、解約手続き後は即時解約になるため、すぐに視聴ができなくなります(iOS版アプリからのAppleID課金を除く)。

31日間のトライアル期間が終了すると自動継続となり、32日目に初回の月額料金(税込2189円)が発生します。以後毎月1日に課金されるため、月の後半や月末にトライアルを開始すると、月額プランに切り替わった初月の視聴期間が極端に短くなってしまいます。
今後入会する可能性を考えた場合、無料トライアルを申し込むタイミングは月初めが良いと言えそうです。
無料トライアル期間:9月25日〜10月25日
月額プラン初月:10月26日(初回請求日)〜10月31日【6日間のみ】
月額プラン2カ月目:11月1日(初回請求日)〜11月30日
iOS版アプリからの登録は入会後の月額料金が割高に


iPhoneユーザーなら、iOS版アプリからApple IDでサブスクリプション(自動課金)の登録をおこない、U-NEXTの無料トライアルを利用することもできます。
ただしApple IDでサブスクリプション(自動課金)登録をした場合、入会後の月額料金は2400円(税込)になります。通常の月額料金(税込2189円)に比べて割高になってしまうため、今後の入会を検討しているなら、無料トライアルはウェブサイトからの登録がおすすめです。
無料トライアル中でも不足分のポイントをチャージすれば課金される

不足分のポイントをチャージすればライブ配信なども視聴できる
無料トライアルの申込時には、クレジットカードやキャリア決済、楽天ペイなどの決済方法を登録する必要があります。
トライアル期間中に付与されたポイントで有料コンテンツを購入・レンタルできますが、不足分のポイントをチャージした場合、登録した決済方法への請求が発生します。付与されたポイント分だけを利用してトライアル中に解約するつもりだった場合、実質無料ではなくなってしまうため注意が必要です。
ギフトコード(U-NEXTカード)を使うなら無料トライアル終了後に


ギフトコード(U-NEXTカード)は、見放題(7日間・30日間)+ポイントタイプと、ポイント選択タイプの2種類
クレジットカードを使いたくない場合や、期間にこだわらず気軽に視聴したい場合などに便利なのが「ギフトコード(U-NEXTカード)」。オンラインや店頭で購入できるプリペイド式のコードです。
コンビニや家電量販店などで手軽に購入できるためプレゼントとしても最適ですが、新規登録の際に使用してしまうと31日間の無料トライアルが適用されません。新規登録の際は、支払い方法をクレジットカードやキャリア決済に設定し、無料トライアル終了後、ギフトコードを使用することをおすすめします。
また、ギフトコードには有効期限があります。すでに手元にある場合には使用するタイミングに注意が必要です。
U-NEXTの登録に関してよくある疑問と答え
U-NEXTへの登録に関して、よくある疑問とその答えをまとめています。
U-NEXTに登録できない?
U-NEXTの無料トライアルは初回のみ有効です。2回目以降の登録手続きはできません。このほか、決済方法によって登録エラーが発生する場合があります(詳細)。

決済方法にクレジットカードを選択した場合、「入力した情報が間違っているか、もしくはご利用できないクレジットカードです」「このクレジットカードは登録不可です」などのエラー表示が現れることがあります。
エラーの原因には次のようなものが考えられます。入力内容を見直し、必要に応じてカード会社に問い合わせたり、別のカードの使用を検討したりしましょう。
- 利用可能なカード(Visa/Mastercard/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブ)ではない
- 入力情報に誤りがある(番号の誤入力・全角入力・不要なスペースの挿入など)
- クレジットカード会社による利用制限
- 以前利用したことのあるカードを再び登録しようとしている
U-NEXTの無料トライアルは2回目も申し込める?
U-NEXTの無料トライアルは初回のみ有効です。以前利用したことがあれば、2回目以降の無料体験はできません(詳細)。

以前登録したことのあるメールアドレスを入力してもエラーに
「このメールアドレスは既に使われています」「こちらのページは新規登録のお客様が対象です」などのエラー表示は、以前に登録したアカウントがあることを意味しています。
無料トライアルに2度登録することはできませんが、ログインID/パスワードを入力すれば、すぐにU-NEXTの利用を再開できます。
U-NEXTはクレジットカードなしでも登録できる?
U-NEXTはさまざまな支払い方法に対応しており、クレジットカードなしでも登録可能です(詳細)。

スマホブラウザでの決済選択画面。PCブラウザでは楽天ペイが選択できる
U-NEXTはクレジットカードがなくても登録できます。
スマホのブラウザから申し込む場合は楽天ペイかキャリア決済(ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い)が、PCブラウザから申し込む場合は楽天ペイが利用できます。
このほか、U-NEXTではAmazonアプリ内課金、Apple ID決済、U-NEXTカード・ギフトコードなどの支払い方法に対応しています。詳しくは下記記事を参照してください。