楽天モバイルで「OPPO A55s 5G」は使える?

ソフトバンク・楽天モバイル・SIMフリー版をそれぞれ解説

「OPPO A55s 5G」を持っていて楽天モバイルの契約を考えているけど、楽天モバイルで使えるかわからないということはありませんか。

本記事では、販売元がソフトバンク・楽天モバイル・SIMフリー版の「OPPO A55s 5G」が楽天モバイルに対応しているか解説。楽天モバイル契約前に知っておきたい準備や手順、OPPO A55s 5Gがどんな機種なのかについても紹介しています。

OPPO A55s 5Gは楽天モバイルに対応している?

まず、OPPO A55s 5Gが楽天モバイルの各種機能に対応しているか一覧表にまとめました。自分が所有している(または購入予定の)OPPO A55s 5Gの各キャリアモデル/SIMフリーモデルが、楽天モバイルの回線や通話に対応しているかチェックしてみてください。

OPPO A55s 5Gの楽天モバイル対応表
販売元 4Gデータ通信 5Gデータ通信 通話 SMS(楽天回線) SMS(パートナー回線) APN自動設定 ETWS 110/119などでの高精度な位置情報測位 eSIM対応
ソフトバンク × × × ×
楽天モバイル
SIMフリー

ETWS:緊急地震速報や津波警報などの受信

※すべてSIMロック解除済みであることが前提

※パートナー回線は全国で楽天回線へと順次切り替え

なお、APN自動設定に非対応の機種の場合、回線開通時に自身でAPN設定をおこなわないとインターネットに接続できないので注意が必要です。

ソフトバンク版「OPPO A55s 5G」の場合

【楽天モバイル】OPPO A55s 5G(ソフトバンク)

ソフトバンク版OPPO A55s 5Gの場合、一部機能には対応していないが、問題なく利用できる

ソフトバンク版OPPO A55s 5Gの場合、4G・5Gデータ通信、通話、SMS(楽天回線およびパートナー回線)に対応しています。

APN自動設定など一部の機能には非対応ですが、普段使いするぶんには問題なく利用できるでしょう。APN設定を自身でおこなうことを念頭におき、ETWS(緊急速報受信などの機能)の代わりに「Yahoo!防災」といったアプリの利用を検討してください。

また、ソフトバンク版OPPO A55s 5GはeSIM対応機種ですが、楽天モバイルによるeSIMの動作確認がおこなわれていない機種です。保証外の機種となるため、ソフトバンク版OPPO A55s 5GでのeSIM利用はユーザー判断となります。

ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えるメリット・デメリットは?

ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換える際は、事前にメリット・デメリットをチェックしておきましょう。

メリット
  1. スマホの利用料金を安く抑えられる
  2. 楽天モバイル回線エリア内なら高速データ通信が無制限で利用可能
  3. 国内通話とSMSが無制限で使い放題
  4. 契約期間の縛りや各種手数料が発生しない
デメリット
  1. ソフトバンクに比べて回線対応エリアが未成熟
  2. 手持ちの端末が楽天モバイルに対応しない可能性がある
  3. ショップ数が少ないので地域によっては対面での相談が難しい
  4. ソフトバンクメールやキャリア決済が利用できなくなる

楽天モバイル版「OPPO A55s 5G」の場合

【楽天モバイル】OPPO A55s 5G(楽天モバイル)

楽天モバイル版OPPO A55s 5Gであれば、すべての機能に対応している

楽天モバイル版OPPO A55s 5Gは当然、すべての機能に対応しています。APN自動設定やeSIMなども含め、すべての動作確認がとれているため、問題なく楽天モバイル回線を利用可能です。

これからOPPO A55s 5Gを購入して楽天モバイルを契約する人は、楽天モバイル版を購入するといいでしょう。楽天モバイルでの在庫状況やポイント還元キャンペーンなども一緒にチェックしてみてください。

楽天モバイルで見る

SIMフリー版「OPPO A55s 5G」の場合

【楽天モバイル】OPPO A55s 5G(SIMフリー)

SIMフリー版OPPO A55s 5Gであれば、すべての機能に対応している

SIMフリー版OPPO A55s 5Gは、楽天モバイル版と同様にすべての機能を利用できます。APN自動設定なども含め、すべての動作確認がとれているため、問題なく楽天モバイル回線を利用可能です。

【楽天モバイル】OPPO A55s 5G(SIMフリー)

申し込み時にeSIMかnanoSIMか選択できる

また、SIMフリー版OPPO A55s 5GもeSIM対応機種なので、eSIMで申し込むことができます。

楽天モバイル版の在庫がない場合、ECサイトなどでSIMフリー版を購入してから楽天モバイルの回線を契約するといいでしょう。

楽天市場で見る

OPPO A55s 5Gで楽天モバイルを契約する前の準備

【楽天モバイル】OPPO A55s 5G

OPPO A55s 5G

楽天モバイルの回線を契約するには、契約後に利用する端末がSIMロック解除されていることが前提となります。契約前に手持ちのOPPO A55s 5GがSIMロック解除されているかどうかを必ず確認しましょう。

また、楽天モバイルの契約には本人確認のための身分証明書(運転免許証やマイナンバーカードなど)やMNP予約番号の発行(他社からの乗り換えの場合)などが必要です。こちらも契約前に忘れずに準備しておきましょう。

その他、楽天モバイルのキャンペーンや新規申し込み方法、乗り換えの手順なども必要に応じてチェックしてください。

OPPO A55s 5Gはどんな機種?

【楽天モバイル】OPPO A55s 5G
OPPO A55s 5Gの特徴
  • 手ごろな価格が魅力の5Gスマホ
  • エントリークラスのスペックでライトな使い方に向いている
  • 防水と防塵に対応し、イヤホンジャックも搭載
  • カメラは2眼、ポートレートやウルトラナイトモードも搭載

手ごろな価格が魅力のOPPO A55s 5Gは、その名のとおり5G通信に対応するAndroidスマホです。ディスプレイサイズは6.5インチの大画面液晶で、Webページや映画を快適に見ることができます。ピンホールカメラを採用した狭額縁設計なので、画面占有率も90%と高くなっています。

CPUはSnapdragon 480 5Gを採用し、4GBのメモリを搭載。内蔵ストレージは64GBと少し物足りませんが、1024GBまでのmicroSDカードによる増設が可能です。エントリークラスのスペックとなるため、ゲームには向きません。Webページの閲覧やLINE、メールといったライトな使い方に向いています。

格安モデルですが防水と防塵に対応しているので、雨の日でも安心して持ち歩くことができます。イヤホンジャックを搭載しており、手持ちのイヤホンを使って音楽や動画を楽しめることも嬉しいポイントです。ただし、おサイフケータイに対応していないため、必要な人は別のモデルを選んだほうがいいでしょう。

カメラは広角1300万画素、深度測定用200万画素の2眼で構成。ディスプレイには800万画素のピンホールカメラを備えます。撮影機能は、ポートレート撮影や夜景の撮影に最適なウルトラナイトモードなどを搭載します。超広角や光学ズームは備えませんが、一般的なスナップ写真を撮影するぶんには満足できるでしょう。

EDITED BY
AO