ドコモ・au・ソフトバンクに次ぐ「第4のキャリア」として注目を集めている楽天モバイル。新規申し込みや乗り換え(MNP)をする人を対象にさまざまなキャンペーンを実施しており、なかには1万ポイント以上の還元を受けられるキャンペーンもあります。
本記事では、楽天モバイルで実施している新規申し込み者向けを中心とした注目キャンペーンを紹介します。キャンペーンの適用条件やいつまで実施しているのかなど随時情報を更新しているので、契約を検討中の人はチェックしてみてください。
楽天モバイルのキャンペーンの特徴

楽天モバイルは新規加入者の獲得に非常に大きな力を入れているため、加入を検討している人の目を引く派手なキャンペーンを実施しているのが特徴です。
その代表格といえるのが、テレビCMでも頻繁に放送された「Rakuten UN-LIMIT VI プラン料金1年間無料キャンペーン」(現在は終了)でしょう。「Rakuten UN-LIMIT VI」のプランを契約すると、プラン料金を1年間無料で利用できるという大盤振る舞いで旋風を巻き起こしました。
また、現在は楽天モバイルの新規加入者に向けたポイント還元キャンペーンを多数開催。複数のキャンペーンの併用で数万ポイントの還元を狙えるものもあります。
楽天モバイルを契約する手順も本記事で解説しているので、契約を検討している人はあわせてチェックしてみてください。
楽天モバイルが実施する注目のキャンペーン
キャンペーン | 主な特典 | 実施期間 |
---|---|---|
だれでも3000ポイントプレゼントキャンペーン | 初めて楽天モバイルを契約した人に3000ポイントを付与 | 終了日未定 |
通常の申し込み特典に加えて5000ポイントプレゼントキャンペーン | 初めて楽天モバイルを契約した人に通常特典に加えて5000ポイントを付与 | 終了日未定 |
Androidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン | 楽天モバイルへの申し込みとAndroidスマホまたはWi-Fiルーターの同時購入で最大1万6000円割引 |
終了日未定 |
iPhone対象機種ポイント還元キャンペーン | 楽天モバイルへの申し込みと対象のiPhoneの同時購入で1万6000ポイントを付与 | 終了日未定 |
iPhoneアップグレードプログラム適用で5000ポイント還元キャンペーン | iPhoneアップグレードプログラムを適用してiPhoneを購入すると5000ポイントを付与 | 終了日未定 |
iPhone新規購入&下取りで1万ポイント還元キャンペーン | 対象iPhoneの新規購入と、下取りサービスの利用で1万ポイントを付与 | 2023年2月1日〜4月30日 |
対象製品と楽天回線同時申し込みで1000ポイントプレゼントキャンペーン(店舗限定) | 楽天モバイルショップで対象製品と楽天回線を同時申し込みすると1000ポイントを付与 | 終了日未定 |
Apple Watchスタートキャンペーン | 楽天モバイルでApple Watchを購入後、電話番号シェアサービスに加入すると1万ポイントを付与 | 終了日未定 |
Rakuten WiFi Pocketポイントバックキャンペーン | Rakuten WiFi Pocketを購入すると1401ポイントを付与 | 終了日未定 |
楽天モバイルが実施している主な注目キャンペーンを紹介しています。キャンペーンを賢く活用することで、よりお得に楽天モバイルを利用できるはずです。ぜひチェックしてみましょう。
だれでも3000ポイントプレゼントキャンペーン
Webまたは店舗にて楽天モバイルに申し込み、以下の条件を満たした楽天会員に楽天ポイント3000ポイントを付与します。
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に申し込み:Webまたは店頭で、以下の方法から申し込む
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に新規申し込み
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に他社からの乗り換え(MNP)で申し込み
- 「Rakuten UN-LIMIT VII」に楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、申し込み
- 対象製品(※)を利用して「Rakuten UN-LIMIT VlI」を開通、かつRakuten Linkを利用:「Rakuten UN-LIMIT VIl」の申し込み翌月末日23時59分までに「Rakuten UN-LIMIT VlI」を申し込んだ回線で開通、かつRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話
キャンペーンの適用は1人につき1度だけ。楽天モバイルを初めて申し込んだ回線にのみ適用されます。すでに同一名義で「Rakuten UN-LIMIT VIl」を1回線以上契約したことがある場合や、キャンペーン対象端末以外で開通した場合、Rakuten Linkを利用しなかった場合などはキャンペーンが適用されません。
ポイントの付与日は、「Rakuten UN-LIMIT VIl」の開通およびRakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日ごろの予定です。ポイントの有効期限は、ポイント付与日も含めて6カ月となります。
iOS 14.4以降(推奨)を搭載したiPhoneまたはAndroid 9以降を搭載した楽天回線対応のAndroidスマホ
通常の申し込み特典に加えて5000ポイントプレゼントキャンペーン
Webまたは店舗にて楽天モバイルに申し込み、以下の条件を満たした楽天会員に楽天ポイント5000ポイントを付与します。
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に申し込み:Webまたは店頭で、以下の方法から申し込む
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に新規申し込み
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に他社からの乗り換え(MNP)で申し込み
- 「Rakuten UN-LIMIT VII」に楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、申し込み
- 対象製品を利用して「Rakuten UN-LIMIT VlI」を開通、かつRakuten Linkを利用:「Rakuten UN-LIMIT VIl」の申し込み翌月末日23時59分までに「Rakuten UN-LIMIT VlI」を申し込んだ回線で開通、かつRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話
キャンペーンの適用は1人につき1度だけ。楽天モバイルを初めて申し込んだ回線にのみ適用されます。すでに同一名義で「Rakuten UN-LIMIT VIl」を1回線以上契約したことがある場合や、Rakuten Linkを利用しなかった場合などはキャンペーンが適用されません。
通常特典の「だれでも3000ポイントプレゼントキャンペーン」との併用ができるため、期間中に楽天モバイル回線を初回契約した場合は、最大8000ポイントの楽天ポイントがもらえる計算になります。
ポイントの付与日は、「Rakuten UN-LIMIT VIl」の開通およびRakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日ごろの予定です。ポイントの有効期限は、ポイント付与日も含めて6カ月となります。
Androidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン
楽天モバイルへの申し込みと同時に、対象のAndroidスマホまたはWi-Fiルーターを購入すると本体価格が最大1万6000円割引されます。
キャンペーンの適用条件は以下のとおりです。
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に申し込み:Webまたは店頭で、以下の方法から申し込む
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に他社からの乗り換え(MNP)で申し込み
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に新規申し込み(Rakuten Hand 5Gのみ)
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)の料金プランから移行手続き後、申し込み
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」の申し込みと同時に対象製品いずれかを購入
本キャンペーンでの割引額は、購入する端末によって異なります。端末別の割引額を下記の表にまとめています。
割引額 | |
---|---|
Rakuten Hand 5G | 1万6000円 |
AQUOS wish | |
AQUOS sense6 | |
AQUOS sense6s | |
AQUOS zero6 | |
Xperia 5 IV | |
Xperia 10 lV | |
Xperia 10 lll Lite | |
Galaxy Z Flip4 | |
OPPO Reno7 A | |
OPPO A55s 5G | |
OPPO Reno5 A | |
Redmi Note 11 Pro 5G | |
Rakuten WiFi Pocket 2B | 3579円 |
Rakuten WiFi Pocket 2C |
割引額はすべて税込
なお、本キャンペーンの適用回数は1回線につき1回までとなっています。
iPhone対象機種ポイント還元キャンペーン

楽天モバイルへの申し込みと同時に、対象となっているiPhoneを購入し、Rakuten Linkで10秒以上の通話をすると1万6000ポイントのポイント還元が受けられます。本キャンペーンで付与されるポイントは、モデルやストレージ容量では変動しません。
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone 12
キャンペーン適用条件は以下のとおり。
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に申し込み:Webまたは店頭で、以下の方法から申し込む
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に新規申し込み
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に他社からの乗り換え(MNP)で申し込み
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)の料金プランから移行手続き後、申し込み
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」の申し込みと同日に、対象のiPhoneを購入する
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」を開通、かつRakuten Linkを利用:「Rakuten UN-LIMIT VlI」の申し込み翌月末日23時59分までに「Rakuten UN-LIMIT VlI」を申し込んだ回線で開通、かつRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話
ポイント付与日は、「Rakuten UN-LIMIT VlI」開通およびRakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日ごろ。ポイントの有効期限は付与日を含めて6カ月間です。
iPhoneアップグレードプログラム適用で5000ポイント還元キャンペーン

楽天モバイルにて、iPhone 14シリーズかiPhone 13シリーズ、iPhone 12、iPhone SE(第3世代)をiPhoneアップグレードプログラム適用で購入した楽天会員を対象に、楽天ポイント5000ポイントをプレゼントします。
iPhoneアップグレードプログラムとは、対象のiPhoneを48回の分割払いで購入すると、最大24回分の支払いが不要となるプログラム。iPhoneの購入から25カ月目以降に、楽天モバイルへiPhoneを返却すると、残りの支払いが免除される仕組みです。
ポイント付与日は、iPhoneアップグレードプログラム適用で製品を購入した月の翌々月末日ごろ。ポイントの有効期限は付与日を含めて6カ月間です。
iPhone新規購入&下取りで1万ポイント還元キャンペーン

2023年2月1日から4月30日までの期間中に、楽天モバイルオンラインまたは楽天モバイルショップで対象のiPhoneを購入し、スマホ下取りサービスに持っていたiPhoneを出すと下取り金額に加えて、楽天ポイント1万ポイントが付与されます。購入対象となるiPhoneは、iPhone 14シリーズとiPhone 13シリーズ、iPhone SE(第3世代)、iPhone 12です。
下取りの対象となるiPhoneは以下のとおり。
- iPhone 7 / 7 Plus
- iPhone 8 / 8 Plus
- iPhone X
- iPhone XR
- iPhone XS / XS Max
- iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max
- iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max
- iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max
- iPhone SE(第2世代)
本キャンペーンのポイントは、対象iPhoneの購入と、下取りの成立の条件を両方とも達成した月の翌々月末日ごろに付与されます。ポイントの有効期限は、付与日も含めて6カ月間です。
対象製品と楽天回線同時申し込みで1000ポイントプレゼントキャンペーン(店舗限定)
楽天モバイルショップで対象製品と楽天モバイル回線を同時に申し込んだ楽天会員を対象に、楽天ポイント1000ポイントをプレゼントします。本キャンペーンでは下記の端末が対象となります。
- Rakuten Hand 5G
- AQUOS wish
- AQUOS sense6
- AQUOS sense6s
- AQUOS zero6
- Xperia 10 lll Lite
- Xperia 10 lV
- OPPO A55s 5G
- OPPO Reno5 A
- OPPO Reno7 A
- Redmi Note 11 Pro 5G
- Galaxy Z Flip 4
- iPhone 12
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14
本キャンペーンを適用するには、楽天モバイルショップにて対象製品の購入と楽天モバイル回線の申し込みをおこなうことが条件となっています。楽天モバイルオンライショップで対象製品を購入しても、キャンペーンの対象とはなりません。
キャンペーン適用条件は以下のとおり。
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に申し込み:店頭で、以下の方法から申し込む
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に新規申し込み
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に他社からの乗り換え(MNP)で申し込み
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」に楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)の料金プランから移行手続き後、申し込み
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」の申し込みと同時に、対象製品を購入する
- 「Rakuten UN-LIMIT VIl」を開通、かつRakuten Linkを利用:「Rakuten UN-LIMIT VlI」の申し込み翌月末日23時59分までに「Rakuten UN-LIMIT VlI」を申し込んだ回線で開通、かつRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話
ポイント付与日は、「Rakuten UN-LIMIT VlI」開通およびRakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日ごろ。ポイントの有効期限は付与日を含めて6カ月間です。
Apple Watchスタートキャンペーン

楽天モバイルのオンラインショップか店舗にて、Apple Watchを購入後、電話番号シェアサービス(税込550円/月)に加入すると、楽天ポイント1万ポイントを付与します。
電話番号シェアサービスは、iPhoneとApple Watchで1つの電話番号を共有して利用できるサービス。iPhoneが手元になくても、Apple Watchだけで音声通話やデータ通信を使えるようになります。
電話番号シェアサービスへの加入期間は、Apple Watchの購入後から翌月末日までとなっています。ポイントの付与予定日は、電話番号シェアサービス加入の翌々月末日ごろ。ポイントの有効期限は付与日を含めて6カ月間です。
Rakuten WiFi Pocketポイントバックキャンペーン

楽天モバイルオンライショップまたは楽天モバイルショップにて、「Rakuten WiFi Pocket 2B」か「Rakuten WiFi Pocket 2C」を購入すると、楽天ポイント1401ポイントが還元されます。キャンペーン終了時期は未定。
さらに楽天モバイル回線を同時に契約すると、「Androidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン」が適用されて本体価格が7980円から3579円割引となり4401円となります。これに楽天モバイルの初回契約による「だれでも3000ポイントプレゼントキャンペーン」を同時適用すると楽天ポイント3000ポイントをもらえるため、合計で4401ポイントとなり実質0円で「Rakuten WiFi Pocket 2」を購入できます。
本キャンペーンは以下の条件を満たした楽天会員に適用されます。適用は1人につき1回までです。
- 期間中にWebまたは楽天モバイルショップで「Rakuten WiFi Pocket 2B」または「Rakuten WiFi Pocket 2C」を購入
ポイント付与日は、製品購入月の翌々月末日ごろ。ポイントの有効期限は付与日を含めて6カ月間です。
キャンペーンの組み合わせで数万円相当の特典も狙える
楽天モバイルでは、前述した各キャンペーンの併用により数万円相当の特典を狙えます。
ただし、楽天モバイルへの申し込み方法が、他社からの乗り換え(MNP)なのか、新規申し込みなのか、といった状況次第でキャンペーンの特典内容が変わる場合があります。また、そもそも初回契約でないと対象にならないキャンペーンや、併用に制限のあるキャンペーンもあるため、最大限の特典を得るためには自身がどのような条件で楽天モバイルに申し込むのかをしっかり精査することが重要になります。
iPhoneの購入で最大2万4000ポイント還元

楽天モバイルでiPhoneを購入する場合、複数のキャンペーンを組み合わせることで最大2万4000ポイントを狙えます。
最大の2万4000ポイント還元を受けるためには、「iPhone対象機種ポイント還元キャンペーン」と、「だれでも3000ポイントプレゼントキャンペーン」「iPhoneアップグレードプログラム適用で5000ポイント還元キャンペーン」をすべて適用する必要があります。

さらにiPhoneの購入と同時に使っていたiPhoneを下取りサービスに出すと、さらに楽天ポイント1万ポイントが還元されるキャンペーンも実施中です(4月31日まで)。新しいiPhoneを購入する前にもiPhoneを利用していた場合は、この「iPhone新規購入&下取りで1万ポイント還元キャンペーン」の利用で最大3万4000ポイントの還元が受けられます。
ポイント還元でRakuten Hand 5Gが実質1円に

楽天モバイルオリジナル端末の「Rakuten Hand 5G」を楽天回線契約とともに購入すると、ポイント還元で実質1円となります。
「だれでも3000ポイントプレゼントキャンペーン」と「Androidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン」を組み合わせると、Rakuten Hand 5Gの本体価格1万9001円に対して1万9000円相当のポイントが還元されます。
楽天モバイルの契約方法は店舗とWebの2通り
楽天モバイルの回線を契約する方法は、楽天モバイルの店舗に行って契約する方法と、Webサイトからオンラインでおこなう方法の2通りがあります。

オンラインでの作業が苦手な人や、現在の契約状況からどうすればいいか分からない人は、店舗でスタッフに相談しながら契約を進めると良いでしょう。ただ、店舗で契約するには各種書類を持参する必要があります。来店時に必要な書類については下記URLを参照してください。
一方で、Webサイトからのオンライン契約では、家でもどこでも通信環境さえあれば契約できます。また、生活圏内に店舗がなかったり、営業時間に間に合わなかったりといった店舗での契約に起こりがちな問題もクリアできます。よほど選択に迷うことがなければ、契約までの所要時間は30分程度です。
なお、楽天モバイルの契約には楽天アカウントが必須になります。契約の途中でも楽天アカウントの新規作成は可能ですが、事前に作成しておいたほうがスムーズに契約を完了させることができます。
楽天モバイル契約の流れ
実際に楽天モバイルへの契約の流れを確認しましょう。なお、今回は楽天モバイルの新規回線(Rakuten UN-LIMIT V)と対応スマホのRakuten Handを同時に購入しています。
2021年4月1日以降、Rakuten UN-LIMIT VはRakuten UN-LIMIT VIに。2022年7月1日以降は、Rakuten UN-LIMIT Vllにアップグレードされています。
楽天モバイルのWebページにアクセスする
まずは、楽天モバイルのWebページにアクセスします。

楽天モバイルのトップページで[新規/乗り換え(MNP)お申し込み]を選択します。
プランを選択する

続いて楽天モバイルのプランを選択しましょう。今回は「Rakuten UN-LIMIT V」を契約します。プラン詳細の下部にある[プランを選択する]をタップしてください。
申し込み内容を設定する


プラン申し込み内容の詳細を設定します。各種保証や子どものフィルタリングサービスなど、必要なオプションがあればチェックをして選択してください。
画面を下にスクロールすると、SIMタイプの選択ができます。楽天モバイルの回線を使用するスマホに合わせて「nanoSIM」か「eSIM」のいずれかを選択します。
SIMカードトレイのあるタイプのスマホであれば[nanoSIM]、eSIM対応のスマホであれば[eSIM]を選択しましょう。今回、同時に購入するRakuten HandはeSIMのみの対応なので[eSIM]を選びました。

さらに画面をスクロールすると、画面最下部に申し込み内容の合計料金が表示されます。問題なければ[製品選択へ進む]か[この内容で申し込む]をタップします。楽天モバイル対応のスマホを同時購入する場合は[製品選択へ進む]、回線のみの申し込みの場合は[この内容で申し込む]を選択してください。
ここではひとまず[この内容で申し込む]を選択しました。
楽天アカウントにログインする

ここで楽天アカウントへのログインが求められます。すでに楽天会員である場合はユーザIDとパスワードを入力してログインしてください。
楽天会員ではない場合は、新たに楽天アカウントを作成する必要があります。画面を下にスクロールし、画面の指示に従って楽天アカウントの新規作成手続きをおこないましょう。
本人確認書類をアップロードする
楽天アカウントにログインしたら、本人確認書類のアップロードをおこないます。本人確認書類として利用できるのは以下の書類です(日本国籍の場合)。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 精神障害者保険福祉手帳
- 療育手帳
- 身体障害者手帳(要補助書類)
- 健康保険証(要補助書類)
- 日本国パスポート(要補助書類)
- 住民基本台帳カード(要補助書類)
なお、補助書類が必要である場合は、発行から3カ月以内の「公共料金の請求書・領収書」「住民票(マイナンバーなし)」または「届出避難場所証明書」のいずれかを本人確認書類と合わせてアップロードしなければなりません。


「本人確認書類」からアップロードする書類の種類を選び、[表面(裏面)を読み取る]をタップしてスマホのカメラで書類を撮影するか、書類の写真をアルバムから選択してアップロードします。本人確認書類の写真がアップロードできたら、[次へ進む]をタップしてください。
ここでアップロードする本人確認書類は、ページ上部の「契約者情報」と一致している必要があります。本人確認書類に記載の住所などと齟齬がないか、しっかり確認しましょう。
本人確認書類のアップロードをしたくない場合は、配達員に本人確認書類を提示するだけの「受け取り時に自宅で確認」を選択してください。
電話番号を選択する


次に楽天モバイルでの電話番号の選択に移ります。他のキャリアで利用していた電話番号を楽天モバイルで引き継ぐ際は「他社から乗り換え(MNP)」、新たに電話番号を取得する場合は「選べる電話番号サービス 1,100円」か「新規電話番号を取得」のいずれかを選択します。
「選べる電話番号サービス」では、電話番号の下4桁を自分の好きな数字に設定することができます(有料:1100円)。特に電話番号にこだわりのない人は「新規電話番号を取得」を選ぶと、3パターンの電話番号が提示されるのでいずれかの電話番号を選択してください(無料)。
設定が終わったら[次へ進む]をタップします。
配送先住所と支払い方法と設定する


SIMカードやスマホ本体など、製品の配送先住所とプラン料金の支払い方法を設定します。配送先の住所は、楽天アカウントに登録されている住所が初期設定として表示されているので、違う住所に配送してほしい場合は[変更]から住所を入力します。
プランの支払い方法は、クレジットカードか口座振替のどちらかから選択可能です。クレジットカードで支払う場合、「お支払い方法の選択」から楽天アカウントに紐付いているクレジットカードを選択するか、支払い専用の新しいカードを追加できます。口座振替で料金を支払う場合は、[口座振替]から支払い口座の登録をおこないます。
今回は、楽天アカウントに紐付いている楽天カードを支払い方法として選択します。


楽天ポイントの利用などすべての設定が完了したら、画面下部の[申し込む]を選択します。
現時点では、楽天モバイルのプランのみを選択した状態であるため、「プランのみが選択されています」というメッセージが表示されます。楽天モバイル対応のスマホを同時に購入する場合は[製品選択へ進む]、回線のみの契約の場合は[この内容で申し込む]を選択します。
今回は、楽天モバイルの回線と合わせてRakuten Handを同時に購入するので、ここで[製品選択へ進む]を選択します。ここで端末を購入しない場合は「契約内容の最終確認」までスキップしてください。
同時に購入する端末を選択する


楽天モバイルの回線と同時に購入できるスマホの一覧が表示されます。購入したいスマホの[製品を選ぶ]をタップします。
スマホの色やメモリ(ストレージ)を選び、支払い回数を選択します。楽天カードを支払いカードに利用する場合は48回払いが利用可能で、分割手数料が無料となります。
購入内容と支払い回数を確認したら[カートに追加する]をタップします。


すると、カートの内容がポップアップで表示されます。このとき、先ほどカートに追加したスマホ以外にも、「スマホ交換保証プラス」という有料オプション(月額650円)が自動でカートに追加されています。このまま申し込みを確定させてしまうと、毎月650円の支払いが発生してしまうので、オプションが不要な人は必ずカートから削除しておきましょう。
オプションをカートから削除するには、「スマホ交換保証プラス」の下部にある[選択済み]をタップし、[選択を解除する]をタップすればOKです。

カートの内容が問題なければ画面を下にスクロールして、[この内容で申し込む]を選択します。なお、ケースなどのアクセサリーが必要な人は、ここで合わせて購入することもできます。
契約者情報を再確認する


端末の購入手続きでも、契約者情報の確認が必要になります。とはいえ、回線の契約時にすでに本人確認書類に関する手続きは済んでいるはずなので、先ほどの設定内容を確認したら、[次へ進む]を選択します。
受け取り住所と支払い情報を再登録する


スマホ本体の配送先住所と支払い方法を設定します。設定方法は先ほどの回線設定時と同様です。


支払い回数や楽天ポイントの利用について確認したら、[申し込む]を選択します。
契約内容の最終確認をする

今回の契約内容の最終確認をします。回線だけの契約の人も、端末なども合わせて購入する人も、各項目や合計料金などに誤りがないかしっかり確認したら、[この内容で申し込む]を選択してください。
各種規約を確認・同意する



最後に「重要事項説明・利用規約」を確認して同意します。「重要事項説明」と「帯域制御のための通信に関する情報の取得、利用」には確認と同意が必要ですが、「快適なサービスをご利用いただくための情報提供について」は同意せずとも申し込みが可能です。自身の位置情報や通信履歴のデータを楽天モバイルに提供したくない場合は、チェックをしないままにしておくとよいでしょう。
最後に[同意して申し込む]を選択すると、一連の手続きは終了です。


遷移先の画面で「お申し込みに成功しました」と表示されたら画面を閉じても構いません。申し込んだ内容を再確認したい場合は、[申し込み履歴]をタップすると申し込み内容の詳細が確認できます。