【PayPay】ヤフーショッピングで還元をおトクに受ける活用術
PayPay(ペイペイ)は、オンラインショッピングモールである「Yahoo!ショッピング」での支払いに利用することができます。ヤフーショッピングでよく買い物する人は、PayPayでオンライン決済するのがおすすめです。キャンペーンなどを上手く活用すれば、より多くの還元を得られます。
本記事では、PayPayを使ってヤフーショッピングでお得に還元を受けるための活用術を紹介します。
ヤフーショッピングでのPayPay還元はどうなる?
ヤフーショッピングでPayPayを利用して買い物をした場合、ベースとして支払金額の1%のTポイント、および1%〜2%のPayPayボーナスが付与されます。これにキャンペーンを組み合わせていくことで、より高い還元を受けることができます。

期間固定Tポイントは廃止され、PayPayボーナスライトに変更
2019年8月1日より、ヤフーショッピングのキャンペーンで付与される特典が「期間固定Tポイント」から「PayPayボーナスライト」に変更されました。
PayPayボーナスライトとは?
PayPay残高のうち、ヤフーショッピングなどの特典で付与される有効期限が設けられている残高種別です。有効期限は付与日から60日間。PayPayボーラスライトは他のユーザーに送ったり、わりかん機能に利用したりすることはできません。
「PayPayボーナス」とは? ややこしいPayPay残高「ボーナスライト」「マネー」「マネーライト」との違いを整理して解説
付与されたPayPayボーナスライトは、ヤフーショッピングやヤフオクなどのヤフー関連サービスだけでなく、コンビニや家電量販店などの加盟店で利用できます。
PayPayボーナスライトを利用するには、Yahoo!JAPAN IDとPayPayを連携させる必要があります。詳細はYahoo!公式サイトを参照してください。
Yahoo! JAPANでもらえる期間固定TポイントはPayPayボーナスライトに変わります - Yahoo! JAPAN
ソフトバンクユーザーとYahoo!プレミアム会員は還元率アップ
通常、ヤフーショッピングでPayPayを利用して決済すると、支払金額に対して1%のTポイントと1%のPayPayボーナスが付与されます。ソフトバンクユーザーの場合、スマートログインを設定していれば、さらに5%のPayPayボーナスライトを獲得できます。
スマートログイン:ソフトバンクの携帯電話番号とYahoo!JAPAN IDを連携させることで、Yahoo!のサイトに自動でログインできるサービス
また、Yahoo!プレミアム会員であれば、4%のPayPayボーナスライトが基本の還元に上乗せされて付与されます。
毎月「5のつく日」ならさらに還元率アップ
ヤフーショッピングでは、継続的に「5のつく日キャンペーン」を実施しています。
毎月5日、15日、25日にPayPay残高またはYahoo!JAPANカードを利用してヤフーショッピングで買い物をすると、4%の還元を受けられます。
キャンペーンの対象となるには、事前にエントリーページからのエントリーが必要です。
5のつく日にPayPayで決済した場合、Tポイント 1%+PayPayボーナス1%+PayPayボーナスライト4%という還元内容となります。
複数キャンペーンの対象になればよりおトクに
ヤフーショッピングで実施されているキャンペーンに複数対象となれば、より多くの還元を受けることも可能です。
たとえば、「Enjoyパック」および「Yahoo!プレミアム会員」に加入しており、「5のつく日」に買い物した場合、最大で合計15%相当の還元を得られることになります。
還元内容 | 還元率 |
---|---|
基本還元 | 1%(Tポイント) 1%(PayPayボーナス) |
Yahoo!プレミアム会員 | 4%(PayPayボーナスライト) |
Enjoyパック | 5%(PayPayボーナスライト) |
5のつく日キャンペーン | 4%(PayPayボーナスライト) |
合計 | 15%相当 |
ヤフーショッピングではその他にもキャンペーンを実施しているため、上記以外のキャンペーンを駆使することで、さらなる還元を受けられる場合もあります。
ヤフーショッピングでPayPayを使う方法
ヤフーショッピングでPayPayを使う方法は、以下の記事で詳しく解説しているので参照してください。PayPayのオンライン決済は、ヤフーショッピングやヤフオク、LOHACOなどヤフー関連サービスのほか、PayPayフリマ、PayPayモールなどに対応しています。
