ヤフーショッピングのソフトバンク・ワイモバイル限定特典、5つの利用メリットとは

ポイントアップだけじゃない

ヤフー関連のサービスでさまざまな特典・優待を受けられる「LYPプレミアム」。会員になると、限定セールへの招待やクーポン獲得、ポイントアップなどYahoo!ショッピングにおいて多くのメリットが得られます。

このLYPプレミアムは月額508円の有料サービスですが、実はソフトバンクとワイモバイルのユーザー、そしてPayPayカードゴールドのユーザーは無料(追加料金なしで)で利用できます。

そこで本記事では、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーをはじめとするLYPプレミアム会員が、Yahoo!ショッピングをお得に利用する方法を解説します。通常のユーザーと比べてかなりお得に買い物ができるので、対象者はぜひチェックしてください。

はじめに確認:ソフトバンク・ワイモバイルユーザーがYahoo!ショッピングをお得に使うための準備

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーがYahoo!ショッピングをお得に使うには、以下で紹介する3つの準備が必要です。買い物をする“前”に必ず済ませておきましょう。

ステップ1:ソフトバンクはスマートログイン設定、ワイモバイルは初期登録を済ませる

冒頭で述べたように、Yahoo!ショッピングで優遇されるのはあくまでもLYPプレミアム会員です。ソフトバンク・ワイモバイルのユーザーだったとしても、そのままではYahoo!ショッピングをお得に使うことができません。

ソフトバンクワイモバイル LYPプレミアム会員

ソフトバンクユーザーは「スマートログイン」、ワイモバイルユーザーは「Y!mobileサービスの初期登録」という設定を済ませると、追加料金なしでLYPプレミアム会員の資格を得ることができます。このLYPプレミアム会員の資格を得て、初めてYahoo!ショッピングでお得に買い物ができるようになるのです。

ソフトバンク・ワイモバイルのユーザーが、全員デフォルトで「LYPプレミアム会員」に登録されているわけではありません。Yahoo!ショッピングの利用前に、ソフトバンクユーザーは「スマートログイン」、ワイモバイルユーザーは「Y!mobileサービスの初期登録」をそれぞれ済ませてください。

スマートログイン設定の手順をチェック

ここでは、ソフトバンクの「スマートログイン」方法を紹介します。ワイモバイルのユーザーは公式サイトの案内にしたがって、「Y!mobileサービスの初期登録」を済ませてください。

「Wi-FiをOFFにしてログインする」をタップ

[Wi-FiをOFFにして自動ログインする]をタップ

Wi-Fiをオフにして「ログインする」をタップ

Wi-Fiをオフにしたら[ログインする]をタップ

まずは、My SoftBankにアクセスしましょう。端末のWi-Fiをオフにして(モバイルデータ通信で)ログインします。もしくはSoftBank IDとパスワードを入力してもOKです。

「スマートログイン」の設定・確認をタップ

「スマートログイン」の[設定・確認]をタップ

「いますぐ設定する」をタップ

[いますぐ設定する]をタップ

「よく利用されているメニュー」の中からスマートログインの[設定・確認]をタップします。続く画面で[いますぐ設定する]を選択しましょう。

「認証を開始」をタップ

[認証を開始]をタップ

IDを確認して「設定する」をタップ

IDを確認して[設定する]をタップ

Yahoo! JAPAN IDを持っている人は、自動的に認識されます。ソフトバンク回線の電話番号が表示されていることを確認して[認証を開始]に進み、認証を済ませましょう。

なお、Yahoo! JAPAN IDを持っていない人は[新しいIDで設定する]に進み、ソフトバンクの電話番号を使ってYahoo! JAPAN IDを新規作成してください。

「規約に同意してログイン中のIDで設定する」をタップ→

[規約に同意してログイン中のIDで設定する]をタップ

「設定完了」が表示されたら画面を閉じる

「設定完了」が表示されたら画面を閉じる

最後に利用規約が表示されるので、一読して[規約に同意してログイン中のIDで設定する]をタップします。「設定完了」画面が表示されたらOKです。

ステップ2:Yahoo! JAPAN IDとPayPayを連携する

Yahoo!ショッピングの利用で「PayPayポイント」を貯めたり使ったりするには、「PayPayアカウント」と「Yahoo! JAPAN ID」を連携させる必要があります。

Yahoo! JAPAN IDとPayPay連携

「PayPayアカウント」と「Yahoo! JAPAN ID」が未連携のままYahoo!ショッピングで買い物をした場合、PayPayポイントは付与されません。

受け取れなかったPayPayポイントは、Yahoo! JAPAN IDに紐づいて「未連携残高」として60日保管されますが、これを過ぎると失効してしまいます(未連携残高はPayPay残高明細のサイトで確認可能)。

Yahoo!ショッピングを利用する際には、必ずYahoo! JAPAN IDとPayPayアプリの連携をおこないましょう。

Yahoo! JAPAN IDとPayPayの連携手順をチェック
アプリ「PayPay」をダウンロード

PayPayアプリを起動します。

「アカウント」をタップ
「外部サービス連携」をタップ

PayPayアプリを起動したら「アカウント」タブを開きます。メニューから[外部サービス連携]に進みましょう。

「Yahoo! JAPAN ID」をタップ
「連携する」をタップ

Yahoo! JAPAN IDの項目に「未連携」と記載されている人は、タップして(Yahoo!ショッピングにログイン中のYahoo! JAPAN IDとの)連携作業をおこないましょう。

ここですでに「解除する」と記載されている人は、すでにYahoo! JAPAN IDとの連携が完了しています。Yahoo!ショッピングで利用中(かつスマートログイン設定済み)のYahoo! JAPAN IDに変えたい場合、一度解除して再び連携作業をおこなってください。

ステップ3:Yahoo! JAPAN IDとLINEアカウントを連携する

続いて、Yahoo! JAPAN IDとLINEアカウントを連携しましょう。両アカウントの連携状況次第で、Yahoo!ショッピングの「LYPプレミアム会員特典」および「毎日5%特典」の付与内容が変わってきます。

前述した「PayPayアカウント」との連携も含め、付与される特典の変化を下表にまとめてみました。

LYPプレミアム会員

LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携していない場合、PayPayポイントではなく「ヤフーショッピング商品券」が付与されます。

「ヤフーショッピング商品券」はYahoo!ショッピング内でしか利用できないので、PayPayポイントほどの汎用性がありません。また、有効期限も定められているため、失効しないように注意が必要です。

LYPプレミアム会員特典を「PayPayポイント」で受け取りたい場合は、必ず事前にLINEアカウントとYahoo! JAPAN IDの連携を済ませておきましょう。

Yahoo! JAPAN IDとLINEアカウントの連携手順をチェック
アプリ「LINE」をダウンロード

LINEアプリを開き、ホームタブで右上の設定ボタン​をタップします。

アカウントセンターをタップ

設定メニューの一番上にある[account center]に進みます。

設定メニューに「account center」が表示されない場合、LINEアプリのバージョンが古い可能性があります。iPhoneはApp Storeで、AndroidスマホはGoogle Playストアで最新版にアップデートしてから再度確認してみてください。

最新版にアップデートしても「account center」が表示されない場合は、おそらくそのLINEアカウントには電話番号が登録されていません。LINEの「設定」から「アカウント」に進み、電話番号を登録した上で再度試してみてください。

アカウント連携する
「続ける」をタップ

[Yahoo! JAPAN IDと連携する]ボタンをタップ。yahoo.co.jpへのLINE情報の共有許可を求められるので[続ける]を押してください。

アカウント連携に進む
Yahoo! JAPAN IDを入力

[ヤフーにログインしてアカウント連携へ進む]をタップして、続く画面で自身のYahoo! JAPAN ID(電話番号やメールアドレス)を入力します。

アカウント連携完了画面
アカウント連携完了画面

Yahoo! JAPAN IDでのログインが済んだら、連携するアカウントの確認画面が表示されます。LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDの双方に間違いがなければ[連携する]ボタンを押してください。

最後に「WELCOME!」という画面が表示されれば、連携作業は完了です。LINEアプリを閉じてください。

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーがYahoo!ショッピング利用で得られるメリット

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーが前述した準備をすべて済ませれば、Yahoo!ショッピングの利用で以下5つのメリットを享受できます。

メリット1:PayPayポイントが常時7%付与される

LYPプレミアム会員

LYPプレミアム会員は、LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携した上で、以下いずれかの方法で支払うとPayPayポイントが常時7%付与されます

  • PayPay(残高)※PayPayポイント含む
  • PayPay(クレジット)
  • PayPayカード(Yahoo! JAPANカード/PayPayカードゴールド含む)
  • ヤフーショッピング商品券

PayPayポイント付与率が常に「7%」となるのですから、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはYahoo!ショッピングを利用しない手はありません。

LYPプレミアム会員

付与されるPayPayポイントの内訳は上図の通り。「毎日5%キャンペーン」開催中につき、Yahoo!ショッピングの全ユーザーに3〜4%分のPayPayポイントが付与されます。

これに加え、LYPプレミアム会員にはPayPayポイントが+2%付与される仕様です。Yahoo!ショッピングの基礎ポイント(ストアポイント)や支払い方法固有の特典も含めると、合計7%還元になります。

ポイントアップキャンペーンの開催時には、この「7%還元」にさらにPayPayポイントが加算されます。LYPプレミアム会員なら、Yahoo!ショッピングで10%〜20%の超高還元率を実現することも難しくないでしょう。

メリット2:最大70%OFFの限定セール「毎日プレ割」に参加できる

毎日プレ割

LYPプレミアム会員の限定セール「毎日プレ割」に参加できるのも大きなメリットです。

毎日プレ割のセール会場では、食品や日用品から家具・家電・ファッション雑貨まで、幅広いジャンルの商品が10%〜最大70%の大幅割引価格で販売中。なかには普段あまり割引されないブランド品もセール対象になっていることがあります。

毎日プレ割

割引率は10%〜最大70%とかなり高い

毎日プレ割の対象商品は、毎日入れ替わります。人気の商品はすぐに売り切れてしまう可能性があるので、欲しい商品はカートに入れておき「毎日プレ割」の対象になっているかどうかこまめにチェックするとよいでしょう。

セール会場をチェックする

メリット3:LYPプレミアム会員限定のポイントアップキャンペーンに参加できる

Yahoo!ショッピングでは数多くのポイントアップキャンペーンが用意されていますが、なかには「LYPプレミアム会員」限定で参加できるものも多いです。2024年4月時点のLYPプレミアム会員限定キャンペーンは以下の通り。

  対象ユーザー 付与される特典 開催日
肉の日 全ユーザー 最低+4%〜最大+5%のPayPayポイント 原則毎月29日
5のつく日 全ユーザー 4%のヤフーショッピング商品券 毎月5日/10日/25日
プレミアムな日曜日 LYPプレミアム会員のみ +4%のPayPayポイント 日曜日に不定期(※3)
買う!買う!サンデー 全ユーザー +4%のPayPayポイント 原則毎月1回以上、日曜日(不定期)
ファーストデイ 全ユーザー +3%のPayPayポイント 毎月1日
ハッピー24アワー 全ユーザー +4%のPayPayポイント 不定期
ボーナスストア増刊号 全ユーザー +4%のPayPayポイント 不定期
ストアラリー 全ユーザー 最低+2%〜最大+9%のPayPayポイント 不定期
ヤフービッグボーナス 全ユーザー +2%のPayPayポイント 2024年5月1日から19日まで(※1)
LYPプレミアム会員のみ +6%のPayPayポイント
超PayPay祭 全ユーザー +4%のPayPayポイント(※2) 不定期
LYPプレミアム会員のみ +2%のPayPayポイント(※2)

※1:ポイントアップは5月18日・5月19日の2日間
※2:2024年3月16日・17日の開催実績
※3:直近は2024年5月12日・5月26日・6月2日・6月9日に開催予定

なかでも注目は、「プレミアムな日曜日」です。LYPプレミアム会員は、ボーナスストア(対象ストア)で1注文あたり5000円以上決済すると+4%のPayPayポイントを得られます。

前述したように、LYPプレミアム会員はYahoo!ショッピングで常時「7%」のPayPayポイントが付与されるシステム。この7%にさらに+4%のPayPayポイントが上乗せされることになるので、合計のポイント付与率は11%となります。プレミアムな日曜日は不定期に実施されます。開催日には逃さず参加してください。

メリット4:LYPプレミアム会員限定クーポンを獲得できる

LYPプレミアム会員の限定クーポンが配布されることも多いです。配布されるクーポンの内容は、LYPプレミアム会員のなかでもユーザーによって異なるので一概には言えませんが、いずれも「お得」であることには間違いありません。

LYPプレミアム会員

配布中のクーポンはYahoo!ショッピングTOP画面でチェックできる

自身が獲得できるクーポンは、Yahoo!ショッピングのトップ画面で「クーポン・特集」ボタンからチェックできます。前述した通り、同じLYPプレミアム会員でもYahoo!ショッピングの利用頻度などによって内容は異なるので、こまめにチェックしてみるとよいでしょう。

クーポンをチェックする

メリット5:スーパーPayPayクーポンにより10%還元が受けられる(付与上限500円)

ソフトバンクユーザーは、毎月1人1枚付与される「スーパーPayPayクーポン」を活用しましょう。Yahoo!ショッピングでの買い物時にこのクーポンを適用すれば、支払い金額の10%分のPayPayポイントが後日付与されます。

スーパーPayPayクーポン詳細
名称 スーパーPayPayクーポン
特典 PayPayポイント10%付与
参加条件
  • 条件1:ソフトバンク回線契約者であること
  • 条件2:スマートログイン設定を済ませていること
  • 条件3:「PayPayアプリ」でクーポンを取得すること
  • 条件4:「PayPay(残高)」もしくは「PayPay(クレジット)」でYahoo!ショッピングで支払いをすること
PayPayポイントの付与上限 ひと月あたり1人500ポイントまで
PayPayポイント付与時期 後日(付与日の記載なし)

ソフトバンクのユーザーがスマートログインを済ませた上で「PayPay」アプリでクーポンを取得すればOK。あとは「PayPay残高」もしくは「PayPayクレジット」を使ってYahoo!ショッピングで買い物をすれば10%付与が適用されます。

スーパーPayPayクーポンは、一度取得すれば月あたり付与上限の500ポイントに達するまで何度でも利用できる仕様です他のキャンペーンやクーポンとも併用可能なので、複数のキャンペーンと組み合わせて使うのもよいでしょう。

この「スーパーPayPayクーポン」はLYPプレミアム会員ではなく、「ソフトバンクユーザー」限定の特典です。「ワイモバイル」のユーザーは利用できません。

クーポンを取得する

生じがちなトラブルと対処法

ここからは、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーがYahoo!ショッピングのLYPプレミアム会員特典を利用する際に生じがちなトラブルとその対処法を紹介します。

ケース1:ソフトバンク・ワイモバイルのユーザーなのにLYPプレミアムが適用されない

ソフトバンク・ワイモバイルを契約していても、以下のようにLYPプレミアムが適用できない(=スマートログインやY!mobileサービスの初期登録ができない)ケースがあるようです。

LYPプレミアムが適用できないケース(一例)
  • 回線を法人名義で契約している場合
  • ソフトバンクでシンプルスタイル(プリペイド携帯電話)で契約している場合
  • 一部の古いブラウザ、スマートフォンを利用している場合
  • ワイモバイルでケータイプランSSを契約している場合
  • ワイモバイルの「Pocket WiFi」を契約している場合

これらのケースに当てはまる場合、ソフトバンクの「スマートログイン」やワイモバイルの「Y!mobileサービスの初期登録」ができません。もしこれらの設定ができたとしても、LYPプレミアム会員資格の付与はされないようです。

これはサービス側の仕様なので、これといった対処法はありません。ユーザーは、LYPプレミアムが適用される契約に変更するほかないでしょう。

ケース2:LYPプレミアム会員特典のポイントが付与されない

LYPプレミアム会員になっているにもかかわらず、なぜか会員特典のPayPayポイント(+2%)が付与されない、というのもよくあるトラブルです。このトラブルの原因は、以下いずれかである可能性が高いです。

  • 原因1:LYPプレミアム会員特典の付与上限に達している
  • 原因2:利用したのが特典付与対象外の商品

LYPプレミアムの会員特典(+2%のPayPayポイント)は、「1人あたり注文月ごとに5000ポイント」という上限が定められています。この上限を超えた分のPayPayポイントは付与されません。

また以下の通り、LYPプレミアム会員特典のポイントが付与されないストア・商品も存在します。

  • Yahoo!マート by ASKUL(外部)での買い物
  • テレカ、プリペイドカード
  • ギフト券
  • 貨幣、メダル、インゴット
  • 切手、はがき
  • 自動車車体
  • カーリース
  • 1年以上先の予約商品
  • 注文時にYahoo! JAPAN IDでログインをしていない場合
  • 購入の際に指定の支払い方法で決済していない場合
  • 注文がキャンセルとなった場合

以下のケースに当てはまる商品を購入した場合、LYPプレミアムの会員特典をはじめ、毎日5%のキャンペーンポイントなども付与されません。注意しましょう。

EDITED BY
MOEGI