【LINE】トークを削除すると相手にバレる? 既読・未読の変化なども徹底検証
LINE(ライン)で友だちとやりとりしているトークメッセージやトーク履歴、またトークルーム自体を削除すると、相手にバレるのか──。そんな疑問を感じているLINEユーザーも多いようです。
「メッセージやトークルームといったトーク履歴を削除する行為が相手にバレると、人間関係を傷付けてしまうかもしれない」という不安は、早めに解消しておくに越したことはありません。ただ、相手側のスマホで検証しづらい性質の問題であるため、そうした疑問・不安を自力で消し去るのは難しいところです。
そこで本記事では、LINEにおけるトークメッセージの削除やトークルーム削除が及ぼす相手側への影響を徹底検証しました。
LINEでトークメッセージを削除したときの影響
トークメッセージを長押しすると、それぞれ表示される(送信取り消しボタンは24時間経過すると消える)
LINEで送信済みのトークメッセージを消す機能は「削除」と「送信取り消し」の2つの手段があります。それぞれ言葉の意味は似ていますが、影響範囲が異なります。
- 削除:自分のトークルームからのみメッセージが削除され、送信相手のトーク画面にはメッセージが残ったまま
- 送信取り消し:自分と送信相手の双方のトーク画面からメッセージを消せる
では、それぞれの手段でトークメッセージを削除すると、相手側にはどのような影響があるのでしょうか。
トークメッセージを「削除」した場合:相手にバレない
トークメッセージを削除する際に表示される注意書き
先に述べたとおり、自分のトーク画面からメッセージが消えるだけで、対外的に意味をなさないのが「削除」機能です。
トークを「削除」したところで相手側に通知されることもないため、相手にバレて気まずくなるといった悪影響はありません。
ただ、当然ですがトーク画面を相手に目視された場合には、削除に気づかれる可能性があるので注意しましょう。
- 操作した端末でのみトークメッセージが消える(PC版・iPad版LINEなど別端末に影響なし)
- トーク画面にはトークメッセージが残ったままで、何も変化しない
トークメッセージを「送信取り消し」した場合:相手にバレる
一方で、送信済みのトークメッセージを相手側のトーク画面からも消せるのが「送信取り消し」機能です。24時間以内、かつ未読のうちに送信取り消しを実行すれば、多くのケースでその内容は相手に見られずに済むでしょう。
しかし、送信取り消しをおこなうと、相手のトーク画面に「メッセージの送信を取り消しました」という履歴が必ず表示されます。この履歴は自分のトーク画面上では削除できますが、相手のトーク画面からは削除できません。
そのため、トークメッセージの内容を読まれていなくても、送信取り消しを実行した事実は確実に相手にバレてしまいます。
- 24時間以内に実行するとトーク画面からメッセージが消える
- 「メッセージの送信を取り消しました」という履歴が表示される
- PC版LINE、iPad版LINEを含むすべての端末からトークが消える
- 24時間以内に実行されるとトーク画面からトークメッセージが消える
- 「メッセージの送信を取り消しました」という履歴が表示される
- PC版LINE、iPad版LINEを含むすべての端末からトークメッセージが消える
- ロック画面からメッセージ通知が消える
- 通知バッジやトークリストが元の状態に戻る
また、相手側の通知設定やタイミングによっては、既読が付いていない状態で相手のトークルーム上から削除できたとしても、完全に内容を読まれていないとは限りません。
送信取り消し機能の詳しい仕様や通知のされ方などは、以下の記事を参照してください。

LINEでトークルーム自体を削除したときの影響
任意のトークルームを長押しし「削除」をタップ
相手とのトークルームを、トークリストからまるごと削除することも可能です。この場合、相手側にはどのような影響があるのでしょうか。
1対1トークルーム:未読メッセージを残したままだとブロックを疑われるおそれあり
1対1のトークルームを削除したところで、自身の操作端末からトークルームが消えるだけです。
相手側のトークリストには何も影響がなく、自分とのトークルームが存在し続けるので、削除したことが相手にバレる心配はないでしょう。
トークルームを削除すると未読のトークメッセージも消える
ただ、トークルームを削除すると既読・未読にかかわらず相手とのトーク履歴がすべて消えるという点に注意しましょう。
未読のトークメッセージが残っているままでトークルームを削除すると、未読メッセージごと消えてしまいます。送ったメッセージにいつまで経っても既読がつかず、返信もなければ相手にブロックされたかと怪しまれるかもしれません。
この場合、トーク履歴自体を復活させることは難しいですが、PC版LINEもしくはiPad版LINEを利用しているのであればトークメッセージの確認と返信が可能です。誤って未読のままトークルームを削除してしまった場合は、他の端末からLINEにアクセスしてみましょう。
- 操作した端末のトークリストから相手のトークルームが消える
- 操作した端末で相手とのトーク履歴がすべて消える
- トークリストにトークルームは残ったまま
- 未読のトークがあると永遠に既読がつかないため、ブロックを疑われる可能性がある
グループトークルーム:メンバーにバレる可能性は低い
グループのトークルームを削除しても、他のメンバーのトークリスト上では当該トークルームは残り続けます。そのため、トークルームを削除した事実がメンバーにバレる心配はありません。
ただし、1対1トークルームの場合と同じように、操作した端末からこれまでのトーク履歴が消えてしまいます。未読メッセージを残したまま削除すると、PC版やiPad版LINEを使っていない限りはトーク履歴を二度と見られなくなってしまうので注意が必要です。
なお、グループのトークルームを削除したとしても、グループの一員であることに変わりありません。そのため、グループ内の誰かがメッセージを送った場合には、トークリストにグループトークルームが再表示されます(履歴は復活しない)。
- 操作した端末のトークリストからグループトークルームが消える
- 操作した端末でこれまでのトーク履歴がすべて見れなくなる
- トークルームを削除してもグループからは退会しない
- トークリストにグループトークルームは残ったまま
- 未読のトークがあると永遠に既読数が増えない
複数人トークルーム:トークを退出するためメンバーにバレる
複数人トークルームにはトークリストに参加者の名前が表示される
1対1のトークルームにさらに人を招待することで作られるのが「複数人トークルーム」。グループトークと勘違いしやすいのですが、複数人トークルームを削除する場合は特に注意が必要です。
左:複数人トークを削除する際には注意メッセージが表示される右:複数人トークから退会する
複数人トークルームの削除には、トーク退出と同じ効果があります。 退会後は、当然自身のLINE上からトークルーム・トーク履歴が消えます。再び招待してもらうまで、復活することはありません。
一方、メンバー側のトーク画面には「○○が退出しました」と表示されるので、トークルームを削除(退会)したことが確実にバレてしまいます。
- 複数人トークルームから退出する
- PC/iPad版を含むすべての端末のトークリストから複数人トークルームが消える
- PC/iPad版を含むすべての端末からトーク履歴が見れなくなる
- トークリストに複数人トークルームは残ったまま
- トーク画面に「○○が退出しました」と表示される
- 複数人トークのメンバーが減っていることが確認できる
LINEでトーク履歴を削除したときの影響
トークリストにトークルームを残したまま、トーク履歴“だけ”を削除できるのが、ここで紹介する機能。トークルーム自体を削除する場合とどう違うのか、相手への影響はあるのかなどを解説します。
特定の相手とのトーク履歴:相手にバレない
トークリストからトークルームを消さずに、個別の相手とのトークメッセージをすべて消せます。1対1トークだけでなく、グループトーク、複数人トークにも同様に備わっている機能です。
左:各トークルームで右上の[]をタップしメニューから[その他]ボタンをタップ右:[トーク履歴をすべて削除]を選択する
自分側のトーク履歴はすべて消えますが、相手側では自分とのトーク履歴は消えることなく残り続けます。
ただ、この場合は自分側の影響範囲に注意が必要。この方法を実行すると、操作している端末だけでなく、PC版/iPad版LINEなど同じアカウントでログインしているすべての端末からトーク履歴が削除されてしまいます。
そのため、事前にバックアップをとっていない限り、そのトーク履歴は二度と見ることができません。もし実行する場合は、事前にトーク履歴のバックアップをとっておくことをおすすめします。

- トークリストにトークルームは残ったまま
- PC/iPad版を含むすべての端末から相手とのトーク履歴が消える
- トークリストにトークルームもトーク履歴も残ったまま
LINE上のすべてのトーク履歴:未読メッセージを残したままだとブロックを疑われるおそれあり
あまり使う機会はないでしょうが、個別のトーク履歴だけでなく、これまでLINEでやりとりしたすべてのトーク履歴をまとめて削除する方法も用意されています。
この方法を使うと「トーク履歴」のみが消え、トークリストには空っぽのトークルームが残ります。
左:「ホーム」タブの設定ボタン[]から[トーク]をタップ右:[トーク履歴をすべて削除]を選択
個別にトーク履歴を削除した場合と同じように、PC版/iPad版LINEを含むすべての端末からこれまでLINEでやりとりした全トーク履歴が消えます。相手のトーク履歴には特に影響はありません。
ただし、未読のトークメッセージを残したまますべてのトーク履歴を消すと、バックアップをとっていない限りは永遠に既読が付けられません。相手にブロックされたと勘違いされる可能性もあるので注意しましょう。
- トークリストにトークルームは残ったまま
- PC/iPad版を含むすべての端末からLINEの全トーク履歴が消える
- トークリストにトークルームもトーク履歴も残ったまま
- 未読のトークがあると永遠に既読がつかないため、ブロックを疑われる可能性がある
検証したLINEのバージョン:iOS版10.16.1、Android版10.16.4