楽天モバイルで「arrows M04」は使える?

通話などは使えないので注意

「arrows M04(アローズ エムゼロヨン)」を持っていて楽天モバイルの契約を考えているけど、楽天モバイルで使えるかわからないということはありませんか。

本記事では、SIMフリー版の「arrows M04」が楽天モバイルに対応しているか解説。楽天モバイル契約前に知っておきたい準備や、arrows M04がどんな機種なのかについても紹介しています。

arrows M04は楽天モバイルに対応している?

まず、arrows M04が楽天モバイルの各種機能に対応しているか一覧表にまとめました。arrows M04はSIMフリー版のみとなり、キャリアでの販売はおこなわれていません。

arrows M04の楽天モバイル対応表
販売元 4Gデータ通信 5Gデータ通信 通話 SMS(楽天回線) SMS(パートナー回線) APN自動設定 ETWS 110/119などでの高精度な位置情報測位 eSIM対応
SIMフリー × × × × × × ×

ETWS:緊急地震速報や津波警報などの受信

※パートナー回線は全国で楽天回線へと順次切り替え

【楽天モバイル】arrows M04

楽天モバイルで利用できるのは4Gデータ通信と楽天回線のSMSのみ。通話やパートナー回線のSMSなどには対応していないので注意

SIMフリー版arrows M04の場合、4Gデータ通信、SMS(楽天回線)に対応しています。インターネットは使えますが、通話やパートナー回線のSMSなどに対応していないため要注意です。

利用できる機能が限られているので、日常使いするには十分ではありません。楽天モバイルを契約するなら、データ通信を主とした2台目以降のサブ端末として使うのが無難でしょう。なお、APN自動設定に非対応の機種のため、回線開通時には自身でAPN設定をおこなう必要があります。

arrows M04で楽天モバイルを契約する前の準備

【楽天モバイル】arrows M04

arrows M04

楽天モバイルの契約には本人確認のための身分証明書(運転免許証やマイナンバーカードなど)やMNP予約番号の発行(他社への乗り換えの場合)などが必要なので、契約前に準備しておきましょう。arrows M04はSIMフリー製品なので、SIMロック解除の必要はありません。

前述のように、arrows M04に対応する楽天モバイルの機能は4Gデータ通信とSMS(楽天回線)のみとなります。通話機能を使えない場合、楽天リンクでの10秒以上通話などポイント還元キャンペーンの条件を達成できない可能性があるので注意が必要です。

その他、楽天モバイルのキャンペーンや新規申し込み方法、乗り換えの手順(下記)なども必要に応じてチェックしてください。

arrows M04はどんな機種?

【楽天モバイル】arrows M04
arrows M04の特徴
  • シンプルでコンパクトな日本製スマホ
  • 万が一落としても割れにくく、ハンドソープで洗える
  • おサイフケータイやワンセグを搭載した全部入り
  • スペックは初級クラス、microSDカードによるストレージ増設も可能

2017年に発売された富士通のarrows M04は、ちょっと角張った大人っぽいデザインのAndroidスマホです。5インチディスプレイを採用し、本体サイズは144×71×8ミリとコンパクトで、軽快に持ち運ぶことができます。

ディスプレイのフチがやや高くなっているので、万が一落とした際にも割れにくくなっています。さらに防水対応で、泡タイプのハンドソープを使って本体まるごと洗うことも可能です。派手さを求めるのではなく質実剛健なスマホを選びたい人に向いています。

arrows M04は防水だけでなく、おサイフケータイにも対応しています。また、SIMフリースマホとしては珍しくテレビ(ワンセグ)も搭載した全部入りです。

CPUはSnapdragon 410を採用し、メモリは2GB搭載。今のゲームアプリは厳しいところですが、LINEやネット検索といった軽い使い方に向いている初級クラスのスペックです。内蔵ストレージは16GBで、256GBまでのmicroSDカードに対応しています。写真や動画などは、microSDカードを利用するといいでしょう。

EDITED BY
AO