楽天SPUとは、「Super Point Up Program(スーパーポイントアッププログラム)」のことで、楽天の各種サービスの利用によって楽天市場の買い物で獲得できるポイントがアップする仕組みです。
さまざまな楽天のサービスを利用している人は効率よくポイントを貯められるので、ぜひ活用したいものです。しかし、一見複雑でどうすればポイントアップができるのか、分からないという人も多いでしょう。そこで本記事では、楽天SPUの内容や条件、注意点などを詳しく紹介します。
楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは?
楽天SPUでは、楽天関係のサービスを利用して一定条件をクリアすると楽天市場での買い物でもらえるポイント倍率がアップします。通常、楽天会員になると楽天市場での買い物で1%のポイントがもらえますが(ポイント還元1%)、そこに楽天SPUが加わることで、さらにポイントの還元率がアップするわけです。
対象となるのは楽天会員すべてで、ランクや楽天カードの有無は関係ありません。このプログラムにはエントリーなど特別な手続きは必要なく、条件さえ満たせばポイントアップが狙えます。様々な条件を満たしていくと還元率がどんどん上がり、最大15倍になるので、楽天ユーザーはぜひ内容を理解して利用しましょう。
とはいえ、ポイントアップのために普段利用しないサービスを契約すると無駄になってしまいます。自分が便利だと思ったサービスや今利用しているサービスだけを使ってポイントアップを目指しましょう。
生活シーン別に攻略、楽天SPU対象サービスと条件達成のコツ
楽天SPUの対象サービスは全部で16種類あります。各サービスとその達成条件を下記の表で一覧にまとめてみました。
サービス | 倍率 | 達成条件 | ポイント付与対象 |
---|---|---|---|
楽天モバイル | +1倍 | 対象サービスを契約 | 楽天市場での買い物金額 |
楽天モバイルキャリア決済 | +0.5倍 | 月に2000円(税込)以上の料金の支払い | |
楽天ひかり | +1倍 | 対象サービスを契約 | |
楽天カード | +2倍 | 楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場で買い物 | 楽天市場でのカード利用額 |
楽天プレミアムカード | +2倍 | 楽天カード(プレミアム)を利用して楽天市場で買い物 | |
楽天銀行+楽天カード | +1倍 | 楽天銀行の口座から楽天カード利用分を引き落とし | |
楽天の保険+楽天カード | +1倍 | 「楽天の保険」の保険料を楽天カードで支払い | |
楽天証券 | +1倍 | 月1回500円以上のポイント投資(投資信託) | 楽天市場での買い物金額 |
楽天ウォレット | +0.5倍 | 暗号資産現物取引で月に合計3万円以上購入(ポイント交換含む) | |
楽天トラベル | +1倍 | 対象サービスを付き1回5000円(税込)以上予約し、対象期間の利用 | 予約申し込み月の楽天市場での買い物金額 |
楽天市場アプリ | +0.5倍 | 楽天市場アプリでの買い物 | 楽天市場アプリでの買い物金額 |
楽天ブックス | +0.5倍 | 月1回1注文1000円(税込)以上の買い物 | 楽天市場での買い物金額 |
楽天Kobo | +0.5倍 | 電子書籍を月1回1注文1000円(税込)以上の買い物 | |
Rakuten Pasha | +0.5倍 | トクダネで当月に300ポイント以上獲得し、「きょうのレシートキャンペーン」にて審査通過レシート10枚以上達成 | |
Rakuten Fashionアプリ | +0.5倍 | Rakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を月に1回以上買い物 | |
楽天ビューティ | +0.5倍 | 月1回3000円(税込)以上の利用 | 予約申し込み月の楽天市場での買い物金額 |
2022年3月時点
16種類もあると内容が複雑で分かりにくいので、「楽天での買い物時」「暮らしのサービスの加入」「特定のサービスの利用」と3つのシーンに分けて、各条件を無理なく達成していくコツなどを紹介します。
楽天での買い物時に利用できるSPUプログラム
まずは楽天市場での買い物時に利用できるSPUプログラムを紹介します。
楽天カードを利用した楽天市場での支払いで+2倍
楽天市場で楽天カードを利用して支払いをするだけで、ポイント還元率が2%アップします。楽天カードを所持している人は、優先的に楽天カードで支払いをしましょう。
また、楽天カードは年会費や入会金も無料のクレジットカード。楽天市場をよく利用しているのに、まだ所持していないという人はこの機会に入会するのがおすすめです。
楽天プレミアムカードを利用した楽天市場での支払いで+2倍
楽天市場での買い物で楽天プレミアムカードを利用して支払いをすると、ポイント還元率がさらに2%アップします。この場合、楽天カードまたは楽天ゴールドカードでのポイント2%のアップも加わるため、合計で4%のアップとなります。
楽天トラベルでの5000円以上の宿泊予約で+1倍
楽天トラベルで当月1回5000円(税込)以上の予約をし、予約した月の2カ月後末日までに利用すると、楽天市場で買い物をする際のポイントが+1倍になります。対象となるのは国内宿泊や国内ツアー、レンタカー、海外旅行です。
国内宿泊では日帰りやデイユースも利用できるので、ちょっとした旅行や帰省などで利用するとよいでしょう。
楽天市場アプリでの買い物で+0.5倍
楽天市場はWebサイトからも利用できますが、楽天市場アプリからも利用できます。アプリを使うだけでポイントが0.5%アップする上に、アプリは無料でインストールできるので、楽天市場での買い物時には楽天市場アプリの利用は必須です。
楽天カードを持っていれば買い物で2%の還元が受けられるので、合計2.5%のポイント還元を受けられます。
楽天ブックスと楽天Koboで月1回1注文1000円(税込)以上の買い物でそれぞれ+0.5倍
楽天ブックスと楽天Koboで月に1回、1注文1000円(税込)以上の買い物をすると、それぞれ0.5%ポイントがアップします。
Amazonなどで書籍を購入している人も多いかもしれませんが、楽天カードで支払いをしている場合は楽天ブックスで購入したほうがポイントアップを狙えます。電子書籍サービスなども、すべて楽天でまとめたほうがポイントアップにつながるので、購入先を変えてみるのも手かもしれません。
Rakuten Fashionアプリでのお買い物で+0.5倍
Rakuten Fashionアプリでファッション商品を購入すると、0.5%ポイントアップします。
「UNITED ARROWS」や「BEAMS」「ROPE' PICNIC」「URBAN RESEARCH」「BEAUTY&YOUTH」など有名ブランドがラインアップされているので、通常の通販で購入するよりもよりお得に買い物ができます。
楽天ビューティでの月1回3000円(税込)以上の利用で+0.5倍
楽天ビューティで3000円(税込)以上のネット予約をし、施術が完了すると当月の楽天市場での買い物がポイント+0.5倍になります。
楽天ビューティではヘアサロンやネイル・まつ毛サロン、エステサロン、リラク・マッサージサロンなどの予約ができるので、いつも利用している店舗が楽天ビューティ対応なら、楽天ビューティを使って予約をするとお得です。
暮らしのサービスの加入で獲得できるSPUプログラム
暮らしのサービスの加入がポイントアップの条件となっているSPUプログラムを紹介します。
楽天モバイルの契約で+1倍
楽天モバイルを契約すると、楽天市場での買い物のポイント還元率が2%アップします。楽天モバイルは1GBまでは月額料金が0円となります。また、専用通話アプリ「Rakuten Link」を利用すれば、国内通話が無料となるため乗り換えはもちろん、2回線目の契約にもぴったりです。
楽天モバイルは、1GB以上のデータ通信をしなければ月額料金が発生せず、解約金などの手数料もかからないため、SPU目的の契約でもかかるコストは大きくありません。
楽天ひかりの契約で+1倍
楽天ひかりのマンションプラン、またはファミリープランを契約すると、楽天市場での買い物がポイント+1倍になります。期間限定で特典ポイントを付与していたり、月額基本料が1年間無料になるなどのキャンペーンを実施していたりするので、お得な時期に契約をするのがおすすめです。
特定のサービスの利用で獲得できるSPUプログラム
楽天銀行や楽天証券といった特定のサービスを利用すると獲得できるSPUプログラムを紹介します。
楽天モバイルのキャリア決済で月に2000円(税込)以上の料金の支払いで+0.5倍
Androidスマホを利用している人限定ですが、楽天モバイルのキャリア決済で月に2000円(税込)以上の料金を支払うと、楽天市場での買い物のポイントが+0.5倍になります。
楽天モバイルキャリア決済は、Google Playストアでダウンロードしたゲームアプリ内での課金や、LINEコイン、YouTube Premium、電子マガジン、Google Oneなどの料金支払いを楽天モバイルの支払いとして決済できるサービスです。Google Playストアの支払い方法を設定するだけで利用できるようになるので、Androidスマホユーザーはぜひ使っておきたいサービスです。
楽天銀行+楽天カード(楽天カード利用金額を楽天銀行から引き落とし)で+1倍
楽天銀行の口座から楽天カードの利用分を引き落としする設定をするだけで、+1倍のポイント還元が受けられます。楽天銀行の口座開設が必要なので少々手間に感じますが、一度設定するだけで毎月+1倍のポイントアップが狙えます。また、すでに楽天カードと楽天銀行口座を持っている人は、Web上での手続きで簡単に引き落とし口座の変更ができます。
なお、初めて楽天銀行の口座を開設する場合は、口座開設と入金で1000ポイントの楽天ポイントがもらえるキャンペーンも実施されています。
「楽天の保険」の保険料の支払いを楽天カードにすると+1倍
「楽天の保険」に加入し、その保険料の支払いを楽天カードにするとポイントが+1倍になります。SPUの対象となる保険は、「楽天生命保険」「楽天損害保険」「楽天ペット保険」の3種類です。
もしすでに楽天保険に加入している人は、支払方法を楽天カードにするだけでOK。これから楽天保険に加入しようとしている人は、保険料の支払いを楽天カードに設定しておきましょう。
2022年4月1日より「楽天の保険」はSPUの対象外となります。
楽天証券で月1回500円以上のポイント投資をすると+1倍
楽天証券で「楽天ポイントコース」に設定し、500円分以上のポイント投資(投資信託)をおこなうと楽天市場でポイント+1倍になります。すでに楽天証券を利用している人は、コース設定を確認し、ポイント投資をすることでポイント倍率が上げられます。
また、500円という少額で条件を達成できるので、これまで投資経験のない人でもSPU目的で楽天証券のポイント投資を始めてみるというのもいいかもしれません。
楽天ウォレットの暗号資産現物取引で月に合計3万円以上購入すると+0.5倍
楽天では、保有している楽天ポイントを暗号資産(仮想通貨)に交換して運用することができます。楽天ウォレットの口座を開設し、月に合計3万円以上の暗号資産現物を購入すると、楽天市場の買い物がポイント+0.5倍になります。
Rakuten Pashaのトクダネで当月に300ポイント以上獲得し「きょうのレシートキャンペーン」にて審査通過レシート10枚以上達成で+0.5倍
Rakuten Pasha(パシャ)とは、「トクダネ」で指定された商品を購入し、レシートを撮影してアップすると楽天ポイントがもらえるサービスです。このポイントを300ポイント以上獲得し、審査通過したレシートを10枚以上集めるとポイントが+0.5倍になります。
楽天SPUを利用する上での注意点
さまざまな楽天サービスの組み合わせでお得にポイントを獲得できる楽天SPUには、利用するにあたっていくつかの注意点があります。
楽天SPUでもらえるポイントは期間限定ポイント
楽天SPUでもらえるポイントは、通常のポイントよりも短い期間で消えてしまう期間限定ポイントです。有効期限はポイントが付与された翌月の月末で、通常ポイントとは違って期限の延長などはできないので注意が必要です。
楽天SPUでもらえるポイントには上限がある
楽天SPUで貰えるポイントには月間で上限があります。ポイント上限は各SPUで設定されているため、自身のよく利用するSPUのポイント付与上限を確認しておくとよいでしょう。
なお、サービスによっては楽天アカウントの会員ランクでポイント獲得上限が異なるものもあります。
楽天SPUは1カ月ごとにリセットされる
楽天SPUのポイントアップの判定は月の初めにリセットされます。
たとえば、楽天ファッションアプリで商品を月に1回以上購入するとポイントが+0.5倍になりますが、それが対象となるのは当月のみ。翌月は対象外になるので、注意が必要です。