「楽天SPU」とは? 楽天ポイントを賢く貯める攻略法まとめ

複数の楽天サービスを使っている人は必見

楽天SPUとはSuper Point Up Program(スーパーポイントアッププログラム)のことで、楽天の各種サービスの利用によって楽天市場の買い物で獲得できるポイントがアップする仕組みです。

さまざまな楽天のサービスを利用している人は効率よくポイントを貯められるので、ぜひ活用したいものです。しかし、一見複雑でどうすればポイントアップができるのか、分からないという人も多いでしょう。そこで本記事では、楽天SPUの内容や条件、注意点などを詳しく紹介します。

楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは?

【楽天SPU】最大16倍

楽天SPUでは、楽天関係のサービスを利用して一定条件をクリアすると、楽天市場での買い物でもらえるポイント倍率がアップします。

通常、楽天会員になると楽天市場での買い物で1%のポイントがもらえますが(ポイント還元1%)、そこに楽天SPUが加わることで、さらにポイントの還元率がアップするわけです。

楽天SPUとは
Image

対象となるのは楽天会員すべてで、ランクや楽天カードの有無は関係ありません。ただし、ランクが上がったり楽天カードを所有しているとポイントの付与率が優遇される条件もあります。

このプログラムにはエントリーなど特別な手続きは必要なく、条件さえ満たせばポイントアップが狙えます。様々な条件を満たしていくと還元率がどんどん上がり、最大16倍になるので、楽天ユーザーはぜひ内容を理解して利用しましょう。

とはいえ、ポイントアップのために普段利用しないサービスを契約すると無駄になってしまいます。自分が便利だと思ったサービスや現在利用しているサービスだけを使ってポイントアップを目指してください。

なお、楽天SPUを活用する以外にも、買い物する日付によって楽天ポイントを効率的に貯めることも可能です。以下の記事で詳しく紹介しているので、あわせて参照してみてください。

生活シーン別に攻略、楽天SPU対象サービスと条件達成のコツ

【楽天SPU】対象サービス
Image

楽天SPUの対象は全部で15サービス・17種類あります。各サービスとその達成条件を下記の表で一覧にまとめてみました。

楽天SPUの対象サービスと達成条件
サービス 倍率 達成条件 ポイント付与対象
楽天モバイル 最大+3倍

①Rakuten UN-LIMIT VIIを契約中のダイヤモンド会員(+3倍)

②Rakuten UN-LIMIT VIIを契約中のプラチナ/ゴールド/シルバー/レギュラー会員(+2倍)

③スーパーホーダイ、組み合わせプラン、コミコミプランを契約中(+1倍)

楽天市場での買い物金額
楽天モバイルキャリア決済 +0.5倍 月に2000円(税込)以上の料金の支払い
楽天ひかり +1倍 対象サービスを契約
楽天カード(通常分) +1倍

楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場で買い物

(※特典分のみ、消費税・送料・ラッピング料は除く)

楽天市場でのカード利用額
楽天カード(特典分) +1倍
楽天プレミアムカード +2倍

楽天カード(プレミアム)を利用して楽天市場で買い物

(※消費税・送料・ラッピング料は除く)

楽天銀行+楽天カード 最大+1倍

①楽天銀行口座から楽天カード利用分を引き落とすと+0.5倍

②①を達成のうえ、購買の前月に楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取ると+0.5倍

楽天証券 投資信託 +0.5倍 当月合計3万円以上のポイント投資(投資信託) 楽天市場での買い物金額
楽天証券 米国株式 +0.5倍

当月合計3万円以上のポイント投資(米国株式 円貨決済)

楽天ウォレット +0.5倍 暗号資産現物取引で月に合計3万円以上購入(ポイント交換含む)
楽天トラベル +1倍 対象サービスを月1回5000円(税込)以上予約し、対象期間の利用 予約申し込み月の楽天市場での買い物金額
楽天市場アプリ +0.5倍 楽天市場アプリでの買い物 楽天市場アプリでの買い物金額
楽天ブックス +0.5倍 月1回1注文1000円(税込)以上の買い物 楽天市場での買い物金額
楽天Kobo +0.5倍 電子書籍を月1回1注文1000円(税込)以上の買い物
Rakuten Pasha +0.5倍 トクダネで当月に300ポイント以上獲得し、「きょうのレシートキャンペーン」にて審査通過レシート10枚以上達成
Rakuten Fashionアプリ +0.5倍 Rakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を月に1回以上買い物
楽天ビューティ +0.5倍 月1回3000円(税込)以上の利用 予約申し込み月の楽天市場での買い物金額

2022年9月時点

17種類もあると内容が複雑で分かりにくいので、「楽天での買い物時」「暮らしのサービスの加入」「特定のサービスの利用」と3つのシーンに分けて、各条件を無理なく達成していくコツなどを紹介します。

楽天での買い物時に利用できるSPUプログラム

まずは楽天市場での買い物時に利用できるSPUプログラムを紹介します。

楽天カードを利用した楽天市場での支払いで+2倍

楽天SPU 楽天カード
Image

楽天市場で楽天カードを利用して支払いをするだけで、ポイント還元率が2倍分アップします。

楽天カードは年会費や入会金も無料のクレジットカード。楽天市場をよく利用しているのに、まだ所持していないという人はこの機会に入会するのがおすすめです。楽天カードを所持している人は、優先的に楽天カードで支払いをしましょう。

さらに、毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日の「5と0のつく日」には、楽天SPUに加えて付与率が+2倍となります(要エントリー)。

楽天カード
楽天カード
年会費初年度:
0

2年目以降:
0
還元率
1.00%
ポイント
楽天ポイント
ウォレット
Apple Pay
Google Pay
電子マネー
QUICPay
楽天Edy
申込条件
18歳以上(高校生不可)
審査/発行
/
最短1週間
支払い

毎月末日締め

/

翌月27日引落

  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。しかも年会費は無料

  • 楽天市場では3%以上の還元率。SPU(スーパーポイントアッププログラム)やお買い物マラソンなどでポイント最大42倍も

  • 楽天ポイントは貯められる、使える店舗・サービスが多い

楽天カードで支払った場合、「通常分」による+1倍と「特典分」による+1倍を合計して+2倍となります。それぞれ付与時期や有効期限などが異なる点は注意しましょう。

楽天カード利用で付与される楽天ポイントの「通常分」と「特典分」の違い
  通常分 特典分
ポイント付与の対象 楽天市場で楽天カードを使って支払う(消費税・送料・ラッピング料なども含む) 楽天市場で楽天カードを使って支払う(消費税・送料・ラッピング料などは含まない)
ポイント付与日 通常ポイントを支払いの翌月13日頃に付与 期間限定ポイントを支払いの翌月15日頃に付与
ポイントの有効期限 最後にポイントを獲得した月を含めて1年間(期間内に1度でもポイントを獲得すれば延長される) 付与された翌月末日23時59分
月間の獲得上限 なし 5000ポイント

楽天プレミアムカードを利用した楽天市場での支払いで+2倍

楽天SPU 楽天プレミアムカード
Image

楽天市場での買い物で楽天プレミアムカードを利用して支払いをすると、楽天市場の基本付与である+1倍に加えてポイント還元率が+2倍となります。楽天カードまたは楽天ゴールドカードで支払えばさらにポイント+2倍も加わるため、合計で5倍分のアップとなります。

楽天トラベルでの5000円以上の宿泊予約で+1倍

楽天SPU 楽天トラベル
Image

楽天トラベルで当月1回5000円(税込)以上の予約をし、予約した月の2カ月後末日までに利用すると、楽天市場で買い物をする際のポイントが+1倍になります。対象となるのは国内宿泊や国内ツアー、レンタカー、海外旅行です。

国内宿泊では日帰りやデイユースも利用できるので、ちょっとした旅行や帰省などで利用するとよいでしょう。

楽天市場アプリでの買い物で+0.5倍

楽天SPU 楽天市場アプリ

楽天市場はWebサイトからも利用できますが、楽天市場アプリからも利用できます。アプリを使うだけでポイントが+0.5倍となるうえに、アプリは無料でインストールできるので、楽天市場での買い物時には楽天市場アプリの利用は必須です。

楽天カードを持っていれば買い物で+2倍の還元が受けられるので、楽天市場の基本付与と合わせると合計3.5%のポイント還元を受けられます。

アプリ「楽天市場」をダウンロード

楽天ブックスと楽天Koboで月1回1注文1000円(税込)以上の買い物でそれぞれ+0.5倍

楽天ブックス楽天Koboで月に1回、1注文1000円(税込)以上の買い物をすると、それぞれ0.5%ポイントがアップします。

Amazonなどで書籍を購入している人も多いかもしれませんが、楽天カードで支払いをしている場合は楽天ブックスで購入したほうがポイントアップを狙えます。電子書籍サービスなども、すべて楽天でまとめたほうがポイントアップにつながるので、購入先を変えてみるのも手かもしれません。

Rakuten Fashionアプリでのお買い物で+0.5倍

楽天SPU Rakuten Fashionアプリ

Rakuten Fashionアプリで月1回以上買い物すると、その月の楽天市場での買い物が+0.5倍となります。金額の指定はなく、1回でも買い物すれば楽天市場でのポイント付与率がアップできるので、オンラインで洋服をよく買う人はチェックしてみるといいでしょう。

「UNITED ARROWS」や「BEAMS」「ROPE' PICNIC」「URBAN RESEARCH」「BEAUTY&YOUTH」など有名ブランドがラインアップされているので、通常の通販で購入するよりもよりお得に買い物ができます。

最短翌日に配送で3980円(税込)以上で送料が無料、サイズ違いなどの場合でも到着から16日以内の未使用品であれば返品も可能です。

暮らしのサービスの加入で獲得できるSPUプログラム

暮らしのサービスの加入がポイントアップの条件となっているSPUプログラムを紹介します。

楽天モバイルの契約で最大+3倍

【楽天SPU】楽天モバイル

楽天モバイルを契約すると、楽天市場での買い物のポイント還元率が最大+3倍となります。

  • Rakuten UN-LIMIT VIIを契約中のダイヤモンド会員:+3倍
  • Rakuten UN-LIMIT VIIを契約中のプラチナ/ゴールド/シルバー/レギュラー会員:+2倍
  • スーパーホーダイ、組み合わせプラン、コミコミプランを契約中:+1倍

スーパーホーダイ、組み合わせプラン、コミコミプランは現在新規契約が終了しているため、当時からこれらのプランを継続しているユーザーを除けば、楽天モバイルを契約しているだけで最低でも+2倍の楽天ポイントが貯まります。

会員ランクをダイヤモンド会員までアップさせれば、+3倍となります。ダイヤモンド会員にアップさせるには、「過去6か月間で4000ポイント以上獲得、かつ30回以上」「楽天カードを保有」が条件です。

楽天モバイルは月額3278円でデータ通信を無制限で利用可能(楽天回線エリア内の場合)。専用通話アプリ「Rakuten Link」を利用すれば、国内通話が無料となるため乗り換えはもちろん、2回線目の契約にもぴったりです。

また、楽天モバイルのキャリア決済を利用すれば、楽天市場での楽天ポイントの付与率がさらに+0.5倍アップします。

楽天ひかりの契約で+1倍

楽天SPU 楽天ひかり

楽天ひかりのマンションプラン、またはファミリープランを契約すると、楽天市場での買い物がポイント+1倍になります。

期間限定で特典ポイントを付与していたり、月額基本料が1年間無料になるなどのキャンペーンを実施していたりするので、お得な時期に契約をするのがおすすめです。

特定のサービスの利用で獲得できるSPUプログラム

楽天銀行や楽天証券といった特定のサービスを利用すると獲得できるSPUプログラムを紹介します。

楽天モバイルのキャリア決済で月に2000円(税込)以上を支払うと+0.5倍

楽天SPU 楽天モバイルのキャリア決済
Image

Androidスマホを利用している人限定ですが、楽天モバイルのキャリア決済で月に2000円(税込)以上の料金を支払うと、楽天市場での買い物のポイントが+0.5倍になります。

楽天モバイルキャリア決済は、Google Playストアでダウンロードしたゲームアプリ内での課金や、LINEコインYouTubeプレミアム、電子マガジン、Google Oneなどの料金支払いを楽天モバイルの支払いとして決済できるサービスです。

Google Playストアの支払い方法を設定するだけで利用できるようになるので、Androidスマホユーザーはぜひ使っておきたいサービスです。

楽天銀行+楽天カードで最大+1倍

【楽天SPU】楽天銀行

楽天銀行の口座から楽天カードの利用分を引き落としする設定をするだけで、+0.5倍のポイント還元が受けられます。楽天銀行の口座開設が必要なので少々手間に感じますが、一度設定するだけで毎月+0.5倍のポイントアップが狙えます。

さらに、購買の前月に楽天銀行の口座で給与・賞与・年金のいずれかを受け取ると、0.5倍分が加算されて最大+1倍となります。給与・賞与・年金の受け取りによるポイントアップは、楽天銀行のハッピープログラムへのエントリーが必要です。また、給与・賞与は「給与振込」の電文で振り込まれているものが給与受取として判定されます。

なお、初めて楽天銀行の口座を開設する場合は、口座開設と入金で1000ポイントの楽天ポイントがもらえるキャンペーンも実施されています。

楽天ウォレットの暗号資産現物取引で月に合計3万円以上購入すると+0.5倍

楽天SPU 楽天ウォレット
Image

楽天では、保有している楽天ポイントを暗号資産(仮想通貨)に交換して運用することができます。楽天ウォレットの口座を開設し、月に合計3万円以上の暗号資産現物を購入すると、楽天市場の買い物がポイント+0.5倍になります。

アプリ「楽天ウォレット」をダウンロード

Rakuten Pashaのトクダネで当月に300ポイント以上獲得し「きょうのレシートキャンペーン」にて審査通過レシート10枚以上達成で+0.5倍

Rakuten Pasha(パシャ)とは、「トクダネ」で指定された商品を購入し、レシートを撮影してアップすると楽天ポイントがもらえるサービスです。

このポイントを300ポイント以上獲得し、審査通過したレシートを10枚以上集めるとポイントが+0.5倍になります。

レシート撮影でポイントを貯められる無料アプリ おすすめ7選

アプリ「Rakuten Pasha」をダウンロード

楽天証券でポイント投資すると最大+1倍

楽天証券で当月合計3万円以上のポイント投資(投資信託)で楽天市場の買い物が+0.5倍、当月合計3万円以上のポイント投資(米国株式 円貨決済)で楽天市場の買い物が+0.5倍となり、当月の楽天市場で買い物によるポイント付与が合計で最大+1倍分アップします。

楽天SPUの条件を達成するには、楽天ポイントコースおよびマネーブリッジの設定が必要です。また、米国株式でポイント投資した場合や買付手数料無料の海外ETFにポイント投資した場合などはSPUの対象外となります。

楽天ビューティで月3000円以上利用すると+0.5倍

【楽天SPU】楽天ビューティ

楽天ビューティで1回3000円(税込)以上の美容室・マッサージをネット予約し、施術を完了すると、予約した月の楽天市場での買い物で付与されるポイントが+0.5倍となります(電話予約は対象外)。

楽天ビューティのポイントアップによる楽天ポイント(期間限定)の付与日は、来店月の翌月15日頃です。たとえば9月に予約して9月中に来店すれば9月がポイントアップ期間の対象でポイントの付与は10月15日頃、9月に予約して10月に来店すればポイントの付与は11月15日頃となります。

楽天SPUを利用する上での注意点

さまざまな楽天サービスの組み合わせでお得にポイントを獲得できる楽天SPUには、利用するにあたっていくつかの注意点があります。

楽天SPUでもらえるポイントは期間限定ポイント

楽天SPUでもらえるポイントは、通常のポイントよりも短い期間で消えてしまう期間限定ポイントです。有効期限はポイントが付与された翌月の月末で、通常ポイントとは違って期限の延長などはできないので注意が必要です。

楽天SPUでもらえるポイントには上限がある

楽天SPUで貰えるポイントには月間で上限があります。ポイント上限は各SPUで設定されているため、自身のよく利用するSPUのポイント付与上限を確認しておくとよいでしょう。

なお、サービスによっては楽天アカウントの会員ランクでポイント獲得上限が異なるものもあります。

楽天SPUは1カ月ごとにリセットされる

楽天SPUのポイントアップの判定は月の初めにリセットされます。

たとえば、楽天ファッションアプリで商品を月に1回以上購入するとポイントが+0.5倍になりますが、それが対象となるのは当月のみ。翌月は対象外になるので、注意が必要です。

構成・文
吉成 早紀
編集
アプリオ編集部
EDITED BY
TOKIWA