「楽天SPU」とは? 楽天ポイントを賢く貯める攻略法まとめ

複数の楽天サービスを使っている人は必見

楽天の「SPU」とはSuper Point Up Program(スーパーポイントアッププログラム)のことで、楽天の各種サービスの利用によって楽天市場の買い物で獲得できるポイントがアップする仕組みです。

さまざまな楽天のサービスを利用している人は効率よくポイントを貯められるので、ぜひ活用したいものです。しかし、一見複雑でどうすればポイントアップができるのか、分からないという人も多いはず。そこで本記事では、SPUの内容や条件、注意点などをわかりやすく解説します。

公式サイトで見る

楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは?

楽天SPU(2025年4月〜)
Image

SPUとは、楽天関連サービスを利用して一定条件をクリアすると、楽天市場での買い物でもらえるポイント付与率が最大18倍までアップする仕組みです。

通常、楽天会員になると楽天市場での買い物で、税抜100円につき1ポイント(ポイント付与率1%)がもらえます。そこにSPUが加わることで、さらにポイント付与率がアップするわけです。

楽天会員全員が対象、条件を満たすだけでポイントがアップする

楽天市場のトップページでSPUの達成状況が確認できる

楽天市場のトップページでSPUの達成状況が確認できる

対象となるのはすべての楽天会員で、ランクや楽天カードの有無は関係ありません。ただし、ランクが上がったり楽天カードを所有していたりすると、ポイントの付与率が優遇される条件もあります。

このプログラムには複雑な手続きは必要なく、条件さえ満たせばポイントアップが狙えます(ただし、後述する楽天モバイル関連3サービスはエントリーが必要)。さまざまな条件を満たしていくと付与率がどんどん上がり、最大18倍になります。

とはいえ、ポイントアップのために普段利用しないサービスを契約すると無駄になってしまいます。自分が便利だと思ったサービスや現在利用しているサービスだけを使ってポイントアップを目指してください。

なお、今どれだけSPUを達成できているのかは、楽天市場のトップページもしくはSPUのページから確認することができます。

ほかのキャンペーン併用でさらにポイントアップが狙える

併用キャンペーン

楽天市場で開催されているほかのキャンペーンを併用すると、さらにポイントアップを狙うことができます。

とくに、毎月開催されている「お買い物マラソン」や年に4回開催の楽天スーパーセールでは最大で47倍、毎月1日開催のワンダフルデーで最大20倍、東北楽天ゴールデンイーグルスとヴィッセル神戸が試合に勝利した翌日に開催される「勝ったら倍」も最大20倍と、ポイントアップが狙える日は月に数回あります。

楽天市場のお得な日は、以下の記事で詳しく紹介しているので、あわせて参照してください。

SPUが対象となるサービス

SPUのポイント倍率が適用される対象のサービスは以下のとおりです。2025年4月1日より、定期購入・頒布会がSPUポイントアップ対象に追加されました。

上記以外のサービスでは、SPUのポイントアップは対象外となるので注意してください。

なお、定期購入・頒布会については、毎回の配送に対して注文確定した月のSPU倍率が適用され、翌月以降にSPUポイントが付与される仕組みです。

公式サイトで見る

楽天SPUを利用する上での注意点

さまざまな楽天サービスの組み合わせでお得にポイントを獲得できる楽天のSPUには、利用するにあたっていくつかの注意点があります。

【2025年2月〜】楽天モバイル関連3サービスはエントリーが必要

SPU変更
Image

2025年2月1日(土)より楽天モバイル」「楽天モバイルキャリア決済」「Rakuten Turbo/楽天ひかり」の3サービスは、SPU適用条件に事前エントリーが含まれます

エントリーは、上記3サービスいずれかのキャンペーンページからおこないます。いずれか1つでエントリーすれば、そのほかの対象サービスも同時にエントリー完了となります。また、エントリーは最初の一度だけでOKです。

【2025年2月1日以降必須】楽天モバイル関連3サービスのエントリーページ

楽天SPUでもらえるポイントは期間限定ポイント(楽天カード利用の通常分除く)

SPUでもらえるポイントは、楽天カードの利用でもらえる通常分のポイントを除き、「期間限定ポイント」となっています。

通常のポイントよりも短い期間で消えてしまうもので、有効期限はポイントが付与された翌月末日23時59分までです。通常ポイントとは違って期限の延長などはできないので注意が必要です。

楽天SPUでもらえるポイントには上限がある

SPUでもらえるポイントには月間で上限があります(楽天カード通常分を除く)。ポイント上限は各SPUで異なるため、自身のよく利用するSPUのポイント付与上限を確認しておくとよいでしょう。

楽天SPUは1カ月ごとにリセットされる

SPUのポイントアップの判定は月の初めにリセットされます。

たとえば、楽天ファッションアプリで商品を月に1回1注文5000円(税込)以上購入するとポイントが+0.5倍になりますが、それが対象となるのは当月のみ。翌月は対象外になるので、注意が必要です。

公式サイトで見る

生活シーン別に攻略、楽天SPU対象サービスと条件達成のコツ

SPUサービス

SPUの対象は全部で16サービスあります。各サービスとその達成条件を表でまとめました。

【楽天SPU】対象サービス
サービス 倍率 達成条件 ポイント付与対象 ポイント付与日 月間付与上限
楽天モバイル +4倍

Rakuten最強プランを契約

楽天市場での買い物金額 翌月15日 2000ポイント

楽天モバイルキャリア決済

(Androidのみ)

+2倍 月に2000円(税込)以上の料金の支払い 1000ポイント
Rakuten Turbo/楽天ひかり +2倍 Rakuten Turboまたは楽天ひかりを契約 1000ポイント
楽天カード(通常分) +1倍 楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場で買い物 楽天市場でのカード利用額 翌月13日ごろ 上限なし
楽天カード(特典分) +1倍

楽天市場でのカード利用額(※消費税・送料・ラッピング料は除く)

翌月15日ごろ
  • プレミアムカードの場合:5000ポイント
  • その他の対象カードの場合:1000ポイント
楽天銀行+楽天カード 最大+0.5倍

①:楽天銀行口座から楽天カード利用分を引き落とすと+0.3倍

②:①を達成のうえ、購買の前月に楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取ると+0.2倍

翌々月15日 1000ポイント
楽天証券 投資信託 +0.5倍 当月合計3万円以上のポイント投資(投資信託) 楽天市場での買い物金額 注文月の翌月15日 2000ポイント
楽天証券 米国株式 +0.5倍

当月合計3万円以上のポイント投資(米国株式 円貨決済)

2000ポイント
楽天ウォレット +0.5倍 暗号資産現物取引で月に合計3万円以上購入(ポイント交換含む) 翌月15日 1000ポイント
楽天でんき +0.5倍 楽天でんきを契約し、前月の利用額が5500円(税込)以上かつクレジットカードによる決済を完了させる 楽天市場での買い物金額 1000ポイント
楽天トラベル +1倍 対象サービスを月1回5000円(税込)以上予約し、対象期間の利用 予約申し込み月の楽天市場での買い物金額 旅行月の翌月15日 1000ポイント
楽天ブックス +0.5倍

月1回1注文3000円(税込)以上の買い物(クーポン割引後の税込金額)

楽天市場での買い物金額 翌月15日 500ポイント
楽天Kobo +0.5倍

電子書籍を月1回1注文3000円(税込)以上の買い物(クーポン割引後の税込金額)

500ポイント
楽天ラクマ +0.5倍 月に合計2000円以上販売&発送し、翌月末までに取引完了 発送通知完了月の楽天市場での買い物金額

発送通知完了月の翌々月15日

500ポイント
Rakuten Pasha +0.5倍 クーポンで当月に300ポイント以上獲得し、「きょうのレシートキャンペーン」にて審査通過レシート10枚以上達成 楽天市場での買い物金額 翌月15日 1000ポイント
Rakuten Fashionアプリ +0.5倍

Rakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を月1回1注文5000円(税込)以上買い物(送料別、クーポン割引後の税込金額)

1000ポイント
楽天ビューティ +0.5倍

月1回3000円(税込)以上の利用(クーポン割引後の税込金額)

予約申し込み月の楽天市場での買い物金額 施術完了月の翌月15日 500ポイント
楽天Kドリームス +0.5倍 月間合計1万円以上(ワイド除く)以上の投票 投票当月の楽天市場での買い物金額 翌月15日 2000ポイント

16サービスもあると内容が複雑で分かりにくいので、「楽天での買い物時」「暮らしのサービスの加入」「特定のサービスの利用」と3つのシーンに分けて、各条件を無理なく達成していくコツなどを紹介します。

楽天での買い物時に利用できるSPUプログラム

まずは楽天市場での買い物時に利用できるSPUプログラムを紹介します。

【楽天カード】楽天市場での支払いで+2倍

楽天カードの利用でポイント2倍
Image

楽天市場で楽天カードを利用して支払いをするだけで、常にポイント還元率が+2倍(通常分+1倍、特典分+1倍)アップします。

それぞれ付与時期や有効期限などが異なる点は注意しましょう。

楽天カード利用で付与される楽天ポイントの「通常分」と「特典分」の違い
  通常分 特典分
ポイント付与の対象 楽天市場で楽天カードを使って支払う(消費税・送料・ラッピング料なども含む 楽天市場で楽天カードを使って支払う(消費税・送料・ラッピング料などを除く
ポイント付与日 通常ポイントを支払いの翌月13日ごろに付与
  • 購入した商品が買い物月の月末までに到着した場合:期間限定ポイントを買い物月の翌月15日に付与
  • 購入した商品が買い物月の翌月末までに到着した場合:期間限定ポイントを買い物月の翌々月15日に付与
ポイントの有効期限 最後にポイントを獲得した月を含めて1年間(期間内に1度でもポイントを獲得すれば延長される) 付与された翌月末日23時59分
月間の獲得上限 なし
  • 楽天プレミアムカード(楽天ブラックカード、楽天ビジネスカードを含む):5000ポイント
  • その他の対象カード:1000ポイント

楽天カードは年会費や入会金も無料のクレジットカード。楽天市場をよく利用しているのに、まだ所持していないという人はこの機会に入会するのがおすすめです。楽天カードを所持している人は、優先的に楽天カードで支払いをしましょう。

5と0のつく日
Image

さらに、毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日に開催される「5と0のつく日」には、楽天カードのSPUに加えて付与率が+1倍となります。

楽天市場の通常分(+1倍)、楽天カードのSPU分(+2倍)、「5と0のつく日」エントリー(+1倍)で、合わせてポイント4倍になるお得なキャンペーンです。

ただし、買い物前のエントリーが必要です。買い物後にエントリーすると、エントリー前の買い物分は無効となるので注意してください。

買い物前に必ずエントリー

楽天カード
楽天カード
年会費
0
永年無料
還元率
1.00%
100円ごとに1ポイント
ポイント
楽天ポイント
ウォレット
Apple Pay
Google Pay
電子マネー
QUICPay
楽天Edy
申込条件
18歳以上(高校生不可)
審査/発行
/
最短1週間
支払い

毎月末日締め

/

翌月27日引落

  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。しかも年会費は無料

  • 楽天市場では3%以上の還元率。SPU(スーパーポイントアッププログラム)やお買い物マラソンなどでポイント大幅アップ

  • 楽天ポイントは貯められる、使える店舗・サービスが多い

【楽天トラベル】5000円以上の宿泊予約で+1倍

楽天トラベル
Image

楽天トラベルで当月1回5000円(税込)以上の予約をし、予約した月の2カ月後末日までに利用すると、楽天市場で買い物をする際のポイントが+1倍になります。

対象となるのは国内宿泊や国内ツアー、レンタカー、海外旅行です。バスとJR楽パック赤い風船は対象外です。国内宿泊では日帰りやデイユースも利用できるので、ちょっとした旅行や帰省などで利用するとよいでしょう。

【楽天ブックス・楽天Kobo】1注文3000円以上の買い物で各+0.5倍

楽天ブックスの画面

楽天ブックスの画面

楽天Koboの画面

楽天Koboの画面

楽天ブックス楽天Koboで月に1回、1注文3000円(税込)以上の買い物をすると、それぞれ0.5%ポイントがアップします。

楽天ブックスは書籍やマンガだけでなく、ゲーム・CD・DVD・電子書籍・PC周辺機器などさまざまな商品を送料無料で買えるサービスで、楽天Koboは600万冊以上の電子書籍を取りそろえる電子書籍ストアです。

Amazonなどで書籍を購入している人も多いかもしれませんが、楽天カードで支払いをしている場合は楽天ブックスで購入したほうがポイントアップを狙えます。電子書籍サービスなども、すべて楽天でまとめたほうがポイントアップにつながるので、購入先を変えてみるのも手かもしれません。

【楽天ラクマ】アイテム発送&取引完了で+0.5倍

ラクマ

楽天ラクマは楽天が運営しているフリマサービスです。楽天市場で開催されているお買い物マラソン楽天スーパーセールでは、エントリーのうえラクマで1000円以上購入すると、買いまわりに+1倍が加算される「ラクマ特典」が使えるなどお得なメリットもあります。

SPUでは、楽天ラクマで商品を出品し、月間合計で2000円以上のアイテムの発送と取引が完了すると、楽天市場での買い物がポイント+0.5倍となります。

獲得上限ポイントは月500ポイントで、SPUの対象となるのは、2025年4月1日以降の出品した商品で「発送通知」まで完了した月のみとなる点に注意してください。

アプリ「楽天ラクマ」をダウンロード

【Rakuten Fashion】アプリでの買い物で+0.5倍

楽天ファッション
楽天SPU Rakuten Fashionアプリ

Rakuten Fashionのアプリ画面

Rakuten Fashionのアプリを使って、月1回1注文で5000円(税込・送料除く)以上買い物すると、その月の楽天市場での買い物が+0.5倍となります。オンラインで洋服をよく買う人はチェックしてみるといいでしょう。

「UNITED ARROWS」や「BEAMS」「ROPE' PICNIC」「URBAN RESEARCH」「BEAUTY & YOUTH」など有名ブランドがラインアップされていて、通常の通販で購入するよりもお得に買い物ができます。

最短翌日に配送で、3980円(税込)以上買うと送料が無料になります。サイズ違いなどの場合でも発送日から16日以内の未使用品であれば返品可能です(一部返品対象外の商品あり)。

【楽天SPU】楽天ファッション

さらにRakuten Fashionのアプリでは、1注文あたり5000円以上購入すると当月のポイント付与率が+1.5倍となるキャンペーンを常時開催しています(キャンペーンページからのエントリーが毎月必要)。通常ポイント(1倍)およびSPUの条件達成(+0.5倍)と合計すれば、最大でポイント3倍です。

アプリ「Rakuten Fashion」をダウンロード

暮らしのサービスの加入で獲得できるSPUプログラム

暮らしのサービスの加入がポイントアップの条件となっているSPUプログラムを紹介します。

【楽天モバイル】「Rakuten最強プラン」の契約で+4倍(要エントリー)

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」(データタイプも含む)を契約すると、楽天市場で買い物した際のポイント付与率が+4倍となります。2025年2月1日より、+4倍のSPUを適用するにはキャンペーンページからのエントリーが必要です(エントリーは1回のみでOK)。

Rakuten最強プランは、使用したデータ通信量に応じて料金が変動する仕組み。月額3278円で高速データ通信を無制限で利用可能です。専用通話アプリ「Rakuten Link」を利用すれば、国内通話やSMSが無料(一部例外あり)。他社からの乗り換えでメイン回線として使用するのはもちろん、サブ回線としての契約にもぴったりです。

「Rakuten最強プラン(データタイプ)」もSPUの対象です。データタイプとはデータ通信のみ利用できるプランで、音声通話機能は使えません。データタイプの支払い方法は本人名義の楽天カードに限られますが、契約申し込み時に本人確認書類の提出が不要なので、短時間で申し込み手続きが完了します。

【Rakuten Turbo/楽天ひかり】契約で+2倍(要エントリー)

楽天Turboまたは楽天ひかり契約でポイント2倍
Image

楽天モバイルのホームルーター「Rakuten Turbo」または光回線「楽天ひかり」を契約中のユーザーは、楽天市場での買い物がポイント+2倍になります。2025年2月1日より、+2倍のSPUを適用するにはキャンペーンページからのエントリーが必要です(エントリーは1回のみでOK)。

Rakuten Turboと楽天ひかりでは、期間限定で特典ポイントを付与していたり、月額基本料が半年間無料になるなどのキャンペーンを実施しているので、お得な時期に契約するのがおすすめです。

最初の6カ月は0円

【楽天でんき】契約で+0.5倍

【楽天SPU】楽天でんき
Image

楽天でんきは、楽天エナジーが提供する個人・家庭向け電気サービス。基本料金0円で使った分だけ料金が発生する従量制で、利用料金200円(税抜)につき1ポイントの楽天ポイントを貯められるのが特徴です。

前月の利用料金が5500円(税込)以上で、クレジットカードによる決済をおこなっている場合、当月の楽天市場での買い物がポイント付与率+0.5倍となります。

特定のサービスの利用で獲得できるSPUプログラム

楽天銀行や楽天証券といった特定のサービスを利用すると獲得できるSPUプログラムを紹介します。

【楽天モバイルキャリア決済】月2000円以上利用で+2倍(要エントリー)

楽天モバイルのキャリア決済
Image

Androidスマホを利用している人限定ですが、楽天モバイルのキャリア決済で月に2000円(税込)以上利用すると、楽天市場での買い物のポイントが+2倍になります。

2025年2月1日より、+2倍のSPUを適用するにはキャンペーンページからのエントリーが必要です(エントリーは1回のみでOK)。

楽天モバイルキャリア決済は、Google Playストアでダウンロードしたゲームアプリ内での課金や、LINEコインYouTubeプレミアム、電子マガジン、Google Oneなどの料金支払いを楽天モバイルの支払いとして決済できるサービスです。

Google Playストアの支払い方法を設定するだけで利用できるようになるので、Androidスマホユーザーはぜひ使っておきたいサービスです。

【楽天銀行+楽天カード】引き落としなどで最大+0.5倍

楽天銀行+楽天カードで最大+0.5倍
Image

楽天銀行の口座から楽天カードの利用分を引き落としする設定をするだけで、+0.3倍のポイント還元が受けられます。楽天銀行の口座開設が必要なので少々手間に感じますが、一度設定するだけで毎月+0.3倍のポイントアップが狙えます。

さらに、購買の前月に楽天銀行の口座で給与・賞与・年金のいずれかを受け取ると、0.2倍分が加算されて最大+0.5倍となります。給与・賞与・年金の受け取りによるポイントアップは、楽天銀行のハッピープログラムへのエントリーが必要です。

なお、給与・賞与は「給与振込」の電文で振り込まれたものが給与受取として判定されます。

【楽天ウォレット】暗号資産現物取引で+0.5倍

楽天SPU 楽天ウォレット
Image

楽天では、保有している楽天ポイントを暗号資産(仮想通貨)に交換して運用することができます。楽天ウォレットの口座を開設し、月に合計3万円以上の暗号資産現物を購入すると、楽天市場の買い物がポイント+0.5倍になります。

アプリ「楽天ウォレット」をダウンロード

【Rakuten Pasha】条件達成で+0.5倍

【楽天SPU】楽天パシャ

Rakuten Pasha(楽天パシャ)」は、アプリ内で指定された商品をコンビニやドラッグストアなどで購入し、そのレシートを撮影してアップすると楽天ポイントがもらえるサービスです。

このアプリ内の「クーポン」で当月300ポイント以上獲得し、さらに「きょうのレシートキャンペーン」にて10枚以上のレシートが審査通過すると、楽天市場での買い物がポイント+0.5倍になります。

アプリ「Rakuten Pasha」をダウンロード

【楽天証券(投資信託・米国株式)】ポイント投資で最大+1倍

楽天証券でポイント投資すると最大+1倍
Image

楽天証券で当月合計3万円以上のポイント投資(投資信託)で楽天市場の買い物が+0.5倍、当月合計3万円以上のポイント投資(米国株式 円貨決済)で楽天市場の買い物が+0.5倍となり、当月の楽天市場で買い物によるポイント付与が合計で最大+1倍分アップします。

楽天SPUの条件を達成するには、楽天ポイントコースおよびマネーブリッジの設定が必要です。また、米国株式でポイント投資した場合や買付手数料無料の海外ETFにポイント投資した場合などはSPUの対象外となります。

【楽天ビューティ】1回3000円以上利用で+0.5倍

【楽天SPU】楽天ビューティ

楽天ビューティで1回3000円(税込)以上の美容室・マッサージをネット予約し、施術を完了すると、予約した月の楽天市場での買い物で付与されるポイントが+0.5倍となります(電話予約は対象外)。来店日が予約月を含む5カ月以内であればSPUが適用されます

楽天ビューティのポイントアップによる楽天ポイント(期間限定)の付与日は、施術完了した月の翌月15日です。

たとえば1月に予約して1月中に来店すれば、1月がポイントアップ期間の対象で、期間限定ポイントの付与は2月15日ごろ。また、1月に予約して2月に来店すれば、2月がポイントアップ期間の対象となり、ポイントの付与は3月15日ごろとなります。

【楽天Kドリームス】月1万円以上投票で+0.5倍

【楽天SPU】楽天Kドリームス

楽天のオンライン競輪投票サービス「楽天Kドリームス」で当月1万円以上の車券投票(ワイドを除く)をすると、当月の楽天市場の買い物(初月〜月末まで)のポイントが+0.5倍となります。

ポイントアップするには、対象期間中に楽天Kドリームスアカウントの楽天ID連携が完了している必要があります。ポイント付与時期は楽天市場での買い物の翌月15日ごろ、ポイントの有効期限は付与翌月末の23時59分です。月間獲得上限ポイント数は2000ポイントまで。

楽天Kドリームスでは、新規会員登録時にキャンペーンコードを入力すると投票専用電子マネー「デルカ」1000円分をもらえるキャンペーンを実施しています。

EDITED BY
MIKAN
AO
MATSUBA