【実録】楽天モバイルと楽天カードをセットで使う6つのメリットを具体的に解説

実際のユーザーが詳しく解説

楽天モバイルと楽天カードは、どちらも楽天グループが提供するサービスです。セットで利用するとお得になりそうなイメージはあるものの、具体的なメリットを把握している人は意外と少ないかもしれません。

そこで本記事では、楽天モバイルと楽天カードを組み合わせることで得られる具体的なメリットを、実際に活用している筆者が詳しく解説します。

「楽天モバイル」と「楽天カード」をセットで使う6つのメリット

楽天モバイルの支払いを楽天カードにすることで、分割手数料の節約やポイント還元率の向上など、さまざまな特典を受けられます。さらに、楽天経済圏を上手に活用すれば、日々の買い物や関連サービス利用時にもお得度がアップします。

メリット1:楽天カード会員限定キャンペーンに参加できる

楽天モバイルでは、楽天カード会員だけが参加できるお得なキャンペーンが複数実施されています。これらのキャンペーンに参加できるのは、楽天カード会員ならではの大きなメリットです。

楽天カード会員向けに開催されているキャンペーン一覧
キャンペーン名とキャンペーンコード(略称) 単体で獲得できる楽天ポイント 開催日
新生活応援キャンペーン(2677)
  • 乗り換え:1万4000ポイント付与
  • 新規契約:1万ポイント付与
2025年2月14日(金)11時から5月31日(土)23時59分まで
学生応援キャンペーン(2676) 1万4000ポイント付与

2025年2月14日(金)11時から5月31日(土)23時59分まで

3000ポイント付与キャンペーン(1234) 3000ポイント付与 2023年5月8日(月)9時から終了日未定で開催中
マジ得フェスティバル(2532) 2万ポイント付与 数カ月に一度不定期開催

特に注目したいのが、楽天ポイントが合計で最大2万ポイントもらえる、「マジ得フェスティバル」キャンペーンです。「楽天ポイント2万ポイント付与」は、数ある楽天モバイルのキャンペーンの中でもトップクラスにお得な内容です。

ただし、マジ得フェスティバルは不定期開催のため次回の実施時期は分かりません。そのため、今すぐに楽天モバイルを契約したい人には利用が難しい点がデメリットです。

「マジ得フェスティバル」が開催されるのを待つのも手ですが、急ぎで契約を検討しているなら別のキャンペーンもチェックしてみるとよいでしょう。楽天モバイルの他のキャンペーンは以下の記事で詳しく解説しています。

開催中のキャンペーンをチェックする

メリット2:楽天モバイルで端末を購入する際の分割手数料(24回払い)が無料

楽天モバイルでiPhoneやAndroid端末を購入するなら、楽天カードでの支払いがお得。端末代金を楽天カードで支払うと、24回または48回の分割手数料が「無料」になるからです。

5万円の24回払い実質年率15%だと、だいたい8160円の手数料が発生する

5万円の24回払い実質年率15%だと、だいたい8160円の手数料が発生する

クレジットカードの分割払いサービスを利用する場合、だいたい24回払いで年率15%前後の手数料が発生するケースがほとんど。例えば、本体価格が5万円の端末を24回払いに設定した場合、最終的に手数料だけで8160円発生してしまうことになります。

楽天カードなら分割手数料が発生しない

楽天カードなら分割手数料が発生しない

その点、楽天カードに限って手数料無料で24回の分割払いができます。5万円の端末を24回払いで買ったパターンなら、きっちり2083円だけ毎月支払えばいい計算になります。通常の分割払いと比較すると分かるように、分割手数料が発生しないのは実はかなり大きなメリットです。

さらに、楽天カードユーザーは、iPhoneの分割払い(48回払い設定)がお得になる「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」も利用できます。分割払いを検討しているなら、楽天カードを使わない手はありません。

※分割払い手数料のシミュレーション結果(金額)は実際の支払いと異なる場合があるため、あくまでも目安としてください。

メリット3:「買い替え超トクプログラム」を利用できる

楽天モバイル買い替え超トクプログラム(旧iPhoneアップグレードプログラム)は、楽天カード保有者のみが利用できるお得なサービス。48回の分割払いで購入したiPhoneを25カ月目以降に返却することで、端末代金の最大半額の支払いが免除されます。

楽天モバイル 買い替え超トクプログラム

iPhone 15(128GB)を買い替え超トクプログラムで購入した場合のシミュレーション

たとえば、税込13万1800円のiPhone15(128GB)を買い替え超トクプログラムで購入したとしましょう。本来なら2745円を48カ月間(4年間)支払い続けなければなりませんが、25カ月目(約2年目以降)に端末を返却すれば、最大24回分の支払いが免除されます。実質的に6万5920円が浮くというわけです。

現状、楽天モバイルで最も安くiPhoneを購入する方法がこの「買い替え超トクプログラム」です。買い替え超トクプログラムを利用するためだけに楽天カードを発行しても損はないでしょう。

プログラム対象のiPhone(2025年2月現在)
  • iPhone 16
  • iPhone 16 Plus
  • iPhone 16 Pro
  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 15
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 14
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 13
  • iPhone SE 第3世代(64GB/256GB/512GB)

詳細をチェックする

メリット4:楽天市場での買い物で+7倍の楽天ポイントを獲得できる

楽天モバイルと楽天カードのSPU特典

※楽天カード固有の特典(1倍)と楽天カードのSPU特典(1倍)の合計

楽天モバイルと楽天カードをセットで使うことで、楽天市場での買い物が格段にお得になります。 その理由は、楽天の「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」により、ポイント還元率が大幅にアップするからです。

楽天SPUとは、楽天の各種サービスを利用することで、楽天市場でのポイント還元率が上がる仕組みのこと。楽天モバイルと楽天カードをセットで使うと、楽天市場で合計7倍の楽天ポイントを獲得できます。内訳は以下の通り。

楽天市場の利用 1倍(楽天市場による通常ポイント)
楽天カード利用 +1倍(SPUによるポイント付与)
+1倍(楽天カードによるポイント付与)
楽天モバイル契約(Rakuten最強プラン) +4倍(SPUによるポイント付与)

楽天モバイルと楽天カードのユーザーは、通常ポイント(1倍)+楽天カード利用(+2倍)+楽天モバイル契約(+4倍)=合計7倍のポイントを常時獲得できます。

たとえば、1カ月間に楽天市場で2万円(税抜)ほど買い物をした場合、楽天モバイルと楽天カードのユーザーは合計1400ポイントを獲得できます。一方、通常のユーザーは通常の1倍(200ポイント)のみなので、その差は1200ポイントにもなります。これが毎月積み重なれば、年間で約1万4000ポイント(=1万4000円相当)もの差が生じるのです。

後述するように、楽天モバイルの月額利用料金は楽天ポイントを1ポイント=1円として充当できるシステムです。楽天市場で毎月2万円〜3万円の買い物をする人で、かつ月間データ通信量を3GB以下に抑えられる人なら、SPU特典によって楽天モバイルの維持費をほぼゼロにすることも可能です。

SPU特典の獲得にはエントリーが必須
[エントリーはこちら]をタップ

特設ページにアクセスし、[エントリーはこちら]をタップ

「エントリーが完了しました」と記載されていればOK

「エントリーが完了しました」と記載されていればOK

2025年2月1日(土)からは、楽天モバイルの特典ポイントを獲得するには特設ページでの事前エントリーが必要になります。楽天市場で買い物をしたり、楽天ふるさと納税で寄付をしたりする前にエントリーを済ませておきましょう。

なお、現時点では毎月のエントリーなどの定期的な手続きは不要とされています。一度エントリーすれば、+4倍の楽天ポイントが継続して付与される仕組みです。また、楽天カードのSPU特典を獲得するにあたってはエントリーは不要です。

エントリーする

メリット5:楽天モバイルの支払いで貯まる楽天ポイントが2倍になる

楽天モバイル 楽天カード メリット

楽天モバイルを契約しているユーザーには、毎月の支払い額に対して1%の楽天ポイントが還元されます。

さらに、支払い方法を楽天カードに設定すると、楽天カード利用分として追加で1%の楽天ポイントが付与されます。つまり、楽天モバイルの支払いを楽天カードにするだけで、合計2%分の楽天ポイントを獲得できることになります。

楽天モバイル特典

他のクレジットカード(例:PayPayカード、dカードなど)を利用しても、楽天モバイルの1%還元特典は適用され、クレジットカード側のポイントも獲得できます。しかし、楽天ポイントを1P=1円として楽天モバイルの支払いに使えるという点で考えると、楽天カードの方が有利です。

  • 楽天カード → 楽天ポイントが貯まり、楽天モバイルの支払いに充当可能
  • 他社カード → 各社独自のポイント(例:dポイント、PayPayポイント)が貯まるが、楽天モバイルの支払いには使えない

たとえば、楽天モバイルの請求金額が毎月2980円だったとして、楽天カードで支払った場合は毎月楽天ポイントを59ポイント獲得できます(小数点以下は切り捨て)。

この楽天ポイント59ポイントを毎月の楽天モバイルの支払いに充当すると、年間で708円安く利用できるという計算に。たったの数百円の違いですが、数年間払い続けると大きな差が生じるはずです。楽天カードを選ぶことで、実質的に通信費の節約につながるというわけです。

楽天カード
楽天カード
年会費
0
永年無料
還元率
1.00%
100円ごとに1ポイント
ポイント
楽天ポイント
ウォレット
Apple Pay
Google Pay
電子マネー
QUICPay
楽天Edy
申込条件
18歳以上(高校生不可)
審査/発行
/
最短1週間
支払い

毎月末日締め

/

翌月27日引落

  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。しかも年会費は無料

  • 楽天市場では3%以上の還元率。SPU(スーパーポイントアッププログラム)やお買い物マラソンなどでポイント大幅アップ

  • 楽天ポイントは貯められる、使える店舗・サービスが多い

メリット6:Rakuten最強プランの「データタイプ」を利用できる

楽天モバイルでは、基本プランとなる「Rakuten最強プラン」のほかに、データ通信に特化した「Rakuten最強プラン(データタイプ)」というプランが提供されています。

この「データタイプ」に申し込めるのは「楽天カード」のユーザーだけです。楽天カードを持っていない人は申し込めません。

【楽天モバイル(データタイプ)】本人確認不要

データタイプの最大のメリットは、本人確認・審査を省略できること。楽天モバイルのSIMタイプを「eSIM」で申し込めば、即日開通してすぐに使うことも可能です。

「楽天モバイルを契約したいけど自身の生活圏で繋がるどうか不安」という人は、いったんデータタイプを試してから通常タイプを契約する、というのもアリでしょう。

データタイプのデメリット

データタイプはデータ通信専用プランなので、OS標準の通話アプリが利用できません。また、無料通話アプリの「Rakuten Link」も利用不可です。

キャリア決済、楽メール(キャリアメール)「最強家族プログラム」、「最強青春プログラム」が対象外となるなど、デメリットも多いので注意が必要。加えて、「マジ得フェスティバル」をはじめとするほとんどのキャンペーンのポイント付与対象外に指定されているので、申込みを検討している人は気をつけてください。

楽天カード会員限定で参加できるキャンペーン一覧

ここからは、楽天カード会員限定で参加できるキャンペーンをまとめて紹介します。

新生活応援キャンペーン(5月31日まで開催中)

楽天モバイル 新生活応援

2025年2月14日(金)11時から5月31日(土)23時59分まで、期間限定で開催中のキャンペーンです。キャンペーンの特典として、他社からの乗り換えで1万4000ポイント新規契約(新しい電話番号の取得)で1万ポイントを獲得できます。

対象となるのは、楽天モバイルに初めて申し込む19歳〜25歳の人で、楽天カード(家族カードを含む)を保有している人です。対象者が限られているため、申し込む前に条件をよく確認しましょう。

キャンペーン名(略称) 新生活応援キャンペーン(19歳〜25歳のユーザー限定)
キャンペーンコード 2677
クーポンコード RMBNLK00000001
開催期間 2025年2月14日(金)11時~2025年5月31日(土)23時59分
特典内容
  • 乗り換え:楽天ポイント1万4000ポイントを付与(3カ月間の期間限定ポイント)
  • 新規契約:楽天ポイント1万ポイントを付与(3カ月間の期間限定ポイント)
特典の付与時期

条件達成月の翌々月末より3か月間にわたり、各月末日ごろにポイントを進呈

適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込む19歳〜25歳の人
  • 条件2:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件3:楽天カードを支払い方法に設定すること
  • 条件4:楽天市場で1000円以上注文すること
  • 条件5:申し込みの翌月末日までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件6:申し込みの翌月末日までRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
キャンペーンの特典内容を詳しくチェック
楽天モバイル 新生活応援キャンペーン

新生活応援キャンペーン」の条件を期限通りにすべて達成すると、他社から乗り換えで1万4000pt、新規契約(電話番号を新規で取得)で1万ptを獲得できます。

楽天ポイントは、条件達成月の翌々月末より、各月末日ごろに付与されるシステムです。一度にすべての楽天ポイントを獲得できるわけではありません。

楽天モバイル 新生活キャンペーン

例えば、2025年2月15日に乗り換え(MNP)で申し込んだ場合、2025年5月末ごろに4000ポイント、6月末ごろに4000ポイント、7月末ごろに6000ポイントが付与され、合計1万4000ポイントとなります。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。1万ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも5カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。

楽天ポイントの獲得条件を詳しくチェック
新生活応援キャンペーン

新生活応援キャンペーン」を獲得するには、以下の条件をすべて満たす必要があります。

条件1 楽天モバイルに初めて申し込む、かつ申し込み時点で19歳以上25歳以下(※)
条件2 特設ページからRakuten最強プランに申し込む
条件3 楽天カードを支払い方法に設定する
条件4 2025年6月30日(月)23時59分までに楽天市場で1000円以上注文する
条件5 申し込みの翌月末日までに楽天モバイルを開通する
条件6 申し込みの翌月末日までRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話する

※26歳の誕生月前月までが対象。例えば2月14日で26歳になる場合、2月以降はポイント付与の対象外

注意点が3つあります。1つ目は、「楽天モバイルに初めて申し込む人」のみキャンペーンに参加できること。すでに同一名義で楽天モバイルを1回線以上契約したことがある場合には適用できません(解約済みのケースも含む)。

2つ目は、キャンペーンの特設ページ以外から楽天モバイルに申し込んだ場合、特典は付与されないこと。必ず特設ページの「お申込みはこちら」ボタンから楽天モバイルへの申込みを確定させてください。

3つ目は、楽天モバイルの利用開始月の翌月末までに支払い方法を「楽天カード」に設定しておく必要があること。楽天モバイルの申し込みと同時に「楽天カード」に入会した場合でも、期限内にカードの発行と設定が済んでいればキャンペーンの適用条件を満たすことができます。

楽天モバイル 新生活応援キャンペーン

なお、楽天モバイルの申し込み方法は、特に指定されていません。他社からの乗り換え(MNP)のほか、新規申し込み(電話番号を新規で取得する)、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からのプラン変更でもキャンペーンは適用できます。

ただ、申込み方法によって楽天ポイントの付与数が変わってくる点には注意が必要です。他社から乗り換えで楽天モバイルに申し込む場合は14000ポイント付与されますが、新規契約(電話番号を新規で取得)だと1万ポイントに減ってしまいます。

併用できるキャンペーンを詳しくチェック

新生活応援キャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

学生応援キャンペーン(5月31日まで開催中)

学生応援キャンペーン

2025年2月14日(金)11時から2025年5月31日(土)23時59分まで、期間限定で開催中のキャンペーンです。キャンペーンの特典として、楽天ポイント1万4000ポイントを獲得できます。

対象となるのは、楽天モバイルを初めて申し込む5歳〜18歳の人で、楽天カード(家族カードを含む)を保有している人です。対象者が限られているため、申し込む前に条件をよく確認しましょう。

キャンペーン名(略称) 学生応援キャンペーン(5歳〜18歳のユーザー限定)
キャンペーンコード 2676
クーポンコード RMBSTD00000001
開催期間 2025年2月14日(金)11時~2025年5月31日(土)23時59分まで
特典内容

楽天ポイント1万4000ポイントを付与(3カ月間の期間限定ポイント)

特典の付与時期

条件達成月の翌々月末より3か月間にわたり、各月末日ごろにポイントを進呈

適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込む5歳〜18歳の人
  • 条件2:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件3:楽天カードを支払い方法に設定すること
  • 条件4:申し込みの翌月末日までに最強家族プログラムを適用すること
  • 条件5:申し込みの翌月末日までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件6:申し込みの翌月末日までRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
楽天ポイントの獲得条件を詳しくチェック
学生応援キャンペーン

学生応援キャンペーンを適用して楽天ポイント1万4000ポイントを獲得するには、以下の条件をすべて満たす必要があります。

 
条件1 楽天モバイルに初めて申し込む、かつ申し込み時点で5歳以上18歳以下(※)
条件2 特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込む
条件3 楽天カードを支払い方法に設定すること
条件4

申し込みの翌月末日までに最強家族プログラムを適用する

条件5 申し込みの翌月末日までに楽天モバイルを開通する
条件6 申し込みの翌月末日までRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話する

※19歳の誕生月前月までが対象。例えば2月14日で19歳になる場合、2月以降はポイント付与の対象外

注意点が3つあります。1つ目は、「楽天モバイルに初めて申し込む人」のみキャンペーンに参加できること。すでに同一名義で楽天モバイルを1回線以上契約したことがある場合には適用できません(解約済みのケースも含む)。

2つ目は、キャンペーンの特設ページ以外から楽天モバイルに申し込んだ場合、特典は付与されないこと。必ず特設ページの「お申込みはこちら」ボタンから楽天モバイルへの申込みを確定させてください。

3つ目は、楽天モバイルの利用開始月の翌月末までに支払い方法を「楽天カード」に設定しておく必要があること。楽天モバイルの申し込みと同時に「楽天カード」に入会した場合でも、期限内にカードの発行と設定が済んでいればキャンペーンの適用条件を満たすことができます。

キャンペーン適用範囲

なお、楽天モバイルの申し込み方法は、特に指定されていません。

他社からの乗り換え(MNP)のほか、新規申し込み(電話番号を新規で取得する)、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からのプラン変更でもキャンペーンは適用できます。

楽天ポイントの付与日を詳しくチェック

楽天ポイント1万4000ポイントは、条件達成月の翌々月末より、各月末日ごろに付与されるシステムです。一度にすべての楽天ポイントを獲得できるわけではありません。

楽天モバイル 新生活キャンペーン

例えば、2025年2月15日に申し込んだ場合、2025年5月末ごろに4000ポイント、6月末ごろに4000ポイント、7月末ごろに6000ポイントが付与され、合計1万4000ポイントとなります。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。1万ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも5カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。

併用できるキャンペーンを詳しくチェック

学生応援キャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

3000ポイントプレゼントキャンペーン(終了日未定で開催中)

楽天モバイル 楽天カード会員限定キャンペーン

楽天カードのユーザーは、「楽天カード会員限定 3000ポイントプレゼントキャンペーン」に参加できます。楽天モバイルに初めて申し込む人を対象に、条件達成で楽天ポイント3000ptが付与されるお得なキャンペーンです。

キャンペーン名(略称) 楽天カード会員限定 3000ポイントプレゼントキャンペーン
キャンペーンコード 1234
クーポンコード ENVREG00000003
開催期間 終了日未定で常時開催中
特典内容 楽天ポイント3000ptを付与(6カ月の期間限定ポイント)
特典の付与時期 Rakuten Link利用期限月の3カ月後末日に一括で付与
適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:申し込み時点で楽天カード会員であること(家族カードは対象外)
  • 条件3:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件4:申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件5:申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
楽天ポイントの獲得条件を詳しくチェック
楽天モバイル 楽天カードキャンペーン

キャンペーンに参加して特典を楽天ポイント3000ポイントを獲得するには、以下の条件をすべて満たす必要があります。

条件1 申し込み時点で楽天カード会員であること(家族カードは対象外)
条件2 楽天モバイルに初めて申し込むこと
条件3 特設ページからRakuten最強プランに申し込むこと
条件4 申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
条件5 申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkaプリを使った発信で10秒以上通話すること

注意点が3つあります。1つ目は楽天カード会員本人のみキャンペーンに参加できること。楽天カードの家族カードはキャンペーン対象外です。注意しましょう。

2つ目は、キャンペーンの特設ページ以外から楽天モバイルに申し込んだ場合、特典は付与されないこと。必ず特設ページの「お申込みはこちら」ボタンから楽天モバイルへの申込みを確定させてください。

3つ目は、楽天モバイルの開通作業、およびRakuten Linkを使った発信は「申込みの翌月末日23時59分まで」におこなう必要があること。期限内に上記作業を済ませない場合、特典のポイントは付与されません。

キャンペーン適用範囲

なお、楽天モバイルの申し込み方法は、特に指定されていません。

他社からの乗り換え(MNP)のほか、新規申し込み(電話番号を新規で取得する)、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からのプラン変更でもキャンペーンは適用できます。

楽天ポイントの付与日を詳しくチェック

キャンペーン特典の楽天ポイント3000ポイントは、「Rakuten最強プラン」の開通および「Rakuten Link」の利用が確認された月の3カ月後末日ごろに、一括で付与されます。

楽天モバイル 楽天ポイント

例えば、8月20日に「Rakuten最強プラン」の利用開始と「Rakuten Link」での発信を済ませた場合、11月30日に楽天ポイント3000ptが付与されるイメージです。

なお、付与される楽天ポイントは「期間限定ポイント」です。有効期限はポイント付与日から6カ月後の月末までに設定されているので、失効しないように注意しましょう。

併用できるキャンペーンを詳しくチェック

「楽天カード会員限定キャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。

キャンペーン名とキャンペーンコード 特典内容
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091)

楽天ポイント1万pt付与

新規契約・プラン変更(移行)で2000ポイントプレゼントキャンペーン(2142) 楽天ポイント7000pt付与
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) 楽天ポイント6000pt付与
Rakuten最強プラン+対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン(2006) 楽天ポイント6000pt付与

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

マジ得フェスティバル(数カ月に一度不定期開催)

楽天モバイル マジ得フェスティバル

マジ得フェスティバル」は、不定期で開催されるキャンペーン。「楽天カードを持っている人」「これから楽天モバイルに申し込む人」を対象に、楽天モバイルのRakuten最強プラン初回申し込みで楽天ポイントが2万ポイント付与されます。

直近では、2024年11月15日(金)10時から12月2日(月)10時まで開催されました。次回の開催日は未定です。

キャンペーン名(略称) マジ得フェスティバル
キャンペーンコード 2532
開催日

不定期(次回開催日は未定)

特典の内容 楽天ポイント2万ポイント付与(3カ月間の期間限定ポイント)
特典の付与時期 12カ月間にわたり、各月末日ごろにポイントを進呈
適用条件
  • 条件1:期日までに楽天カードを発行していること(同時申込も可能)
  • 条件2:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件3:特設ページから申し込むこと
  • 条件4:Rakuten最強プランに申し込むこと(データタイプは対象外)
  • 条件5:楽天モバイルの回線を開通すること
楽天ポイントの獲得条件を詳しくチェック
マジ得フェスティバル

キャンペーンに参加して楽天ポイント2万ポイントを獲得するには、以下の条件をすべて満たす必要があります。

条件1 期日までに楽天カード発行している(同時申込も可能)
条件2 楽天モバイルに初めて申し込む
条件3 特設ページからRakuten最強プランに申し込む
条件4 期日までに楽天モバイルの回線を開通する

注意点が3つあります。1つ目は、「楽天モバイルに初めて申し込む人」のみキャンペーンに参加できること。すでに同一名義で楽天モバイルを1回線以上契約したことがある場合には適用できません(解約済みのケースも含む)。

2つ目は、キャンペーンの特設ページ以外から楽天モバイルに申し込んだ場合、特典は付与されないこと。必ず特設ページの「お申込みはこちら」ボタンから楽天モバイルへの申込みを確定させてください。

3つ目は、楽天モバイルの開通作業、およびRakuten Linkを使った発信は「申込みの翌月末日23時59分まで」におこなう必要があること。期限内に上記作業を済ませない場合、特典のポイントは付与されません。

キャンペーン適用範囲

なお、楽天モバイルの申し込み方法は、特に指定されていません。

他社からの乗り換え(MNP)のほか、新規申し込み(電話番号を新規で取得する)、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からのプラン変更でもキャンペーンは適用できます。

併用できるキャンペーンを詳しくチェック

と併用できるキャンペーンは以下の通り。

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に、キャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

よくある疑問と回答

ここからは、楽天カードと楽天モバイルのセット使いに関するよくある疑問に回答していきます。

楽天モバイルの月額料金を楽天カードで支払ったら割引される?

楽天カードを利用したからといって月々の通信料金が割引になることはありません。

楽天モバイル

楽天モバイルでは、支払い方法によって基本料金が変わることはありません。楽天カードを使ったからといって「月々の通信料金が割引になる」「月間データ容量が増量する」といった特典はないので注意しましょう。

料金を詳しくチェックする

楽天モバイルの支払い方法に楽天カード以外は使える?

楽天カード以外のクレジットカード、デビットカード、銀行口座振替といった方法での支払いも可能です。

2025年2月現在、楽天モバイルで利用できる支払い方法は以下の通りです。

  月額料金の支払い 端末代金の支払い
クレジットカード(VISA / Master / JCB / American Express / Diners Club) ◯(※1)
デビットカード ◯(※2)
口座振替(※3)
代金引換(※4)
楽天ポイント/楽天キャッシュ利用(※5)
  • ※1:「買い替え超トクプログラム」に申し込む場合は、本人名義の「楽天カード」しか利用できない
  • ※2:支払いの登録ができても、請求時に何らかの理由で手続きが出来ない場合がある
  • ※3:毎月の引き落とし時に手数料110円が発生する
  • ※4:以下の場合には代金引換は利用できない
    • 本人確認方法で「受け取り時に自宅で確認」を選択した場合
    • 楽天モバイルショップ(店舗)で製品を購入した場合
    • 送料含む商品合計額(税込)が3万1円以上の場合
  • ※5:期間限定ポイント→通常ポイント→楽天キャッシュの順に利用される

クレジットカードの発行会社は問いません。国際ブランドがVISA/Master/JCB/American Express/Diners Clubであれば、どのカード会社が発行したクレジットカードでも利用できます。

ただ、国際ブランド付きのプリペイドカードは利用できない可能性が高いです。例えばバンドルカードやKyash、Vプリカなどのサービスは登録できない可能性が高いので注意しましょう。

支払い方法を詳しくチェック

楽天カードの「家族カード」もキャンペーンの対象?

家族カードのユーザーも、一部の楽天カード会員限定キャンペーンの対象になります。

楽天モバイルに問い合わせたところ、「新生活応援キャンペーン(2677)」と「学生応援キャンペーン(2676)」「マジ得フェスティバル(2532)」については家族カードもポイント付与対象との回答を得られました。

対して「楽天モバイル申し込みで3000ポイントプレゼント (1234)」キャンペーンは家族カードはポイント付与対象外とのことです。利用する際は、注意してください。

キャンペーン名とキャンペーンコード(略称) 単体で獲得できる楽天ポイント 家族カード
新生活応援キャンペーン(2677)
  • 乗り換え:1万4000ポイント付与
  • 新規契約:1万ポイント付与
学生応援キャンペーン(2676) 1万4000ポイント付与

楽天モバイル申し込みで3000ポイントプレゼント (1234) 3000ポイント付与
マジ得フェスティバル(2532) 2万ポイント付与

楽天カードの「家族カード」は、18歳以上で本会員と生計をともにする家族なら無料で発行できます。本会員の信用情報に基づいて審査が行われるため、比較的スムーズに発行できるケースが多いです。

身近に楽天カードのユーザーがいる人は、家族カードの新規発行も検討してみるとよいでしょう。

楽天カードを利用していれば楽天モバイルで本人確認が省略される?

楽天カードを利用していても、楽天モバイルでの本人確認は必要です。

楽天カードを利用していても、楽天モバイルの本人確認は省略されません。

ただし、楽天銀行・楽天証券・楽天生命のいずれかを契約している場合、楽天モバイル申し込み時の本人確認書類の撮影が不要となり、スムーズに手続きを進められます。

楽天モバイルの支払い方法を変更するには?

支払い方法の変更は「my 楽天モバイル」でいつでも簡単に手続き可能です。

メニューボタンをタップ

メニューボタンをタップ

「利用料金」をタップ

[利用料金]をタップ

my 楽天モバイル」にアクセスしたら、左上のメニューボタン​をタップ。[利用料金]に進みます。

「お支払い方法設定」をタップ

[お支払い方法設定]をタップ

変更したい支払い方法を選択

変更したい支払い方法を選択

[お支払い方法変更]をタップすると、変更可能な支払い方法が表示されます。あとは任意の方法を選べばOKです。後述する通り、支払い方法を変更した時期により、新しい支払い方法の適用月が異なります。

支払い方法の変更方法を詳しくチェック

支払い方法の変更はいつから適用される?

支払い方法を変更した時期により、新しい支払い方法の適用月が異なります。

毎月1~3日に支払い方法を変更した場合は当月の請求から適用され、毎月4日~月末に変更した場合は、翌月の請求から適用されるシステムです。したがって、支払い方法の変更を急ぐ場合は、毎月1日~3日の間に手続きを完了するのがおすすめです。

毎月1日~3日に変更した場合 当月の請求から新しい支払い方法が適用される
毎月4日~月末に変更した場合 翌月の請求から新しい支払い方法が適用される

例えば、4月2日に支払い方法をクレジットカードから銀行口座引き落としに変更した場合、4月分の請求から銀行口座引き落としが適用されます。

一方、4月10日に支払い方法をクレジットカードから銀行口座引き落としに変更した場合、5月分の請求から銀行口座引き落としが適用されます。この場合、変更日が4日以降のため、変更が反映されるのは翌月(5月)の請求からとなるわけです。

支払い方法の適用日を詳しくチェック

EDITED BY
MOEGI