楽天市場の「お買い物マラソン」は、1000円(税込)以上の買い物をしたショップ数によって楽天ポイントの付与率がアップする買い回りがお得なキャンペーン。実はフリマアプリのRakuma(楽天ラクマ)も対象になっており、ラクマによる特典でさらなるポイントアップが狙えます。
本記事では、楽天のお買い物マラソン中にラクマをお得に利用する方法や、上限などの注意点について解説します。
楽天お買い物マラソンはラクマも対象、「ラクマ特典」の内容を解説

楽天
通常、お買い物マラソンでは最大10倍(10ショップ以上)まで倍率を上げられますが、ラクマで買い物をすると最大10倍が最大11倍にアップする「ラクマ特典」が受けられます。
ラクマで1000円以上の買い物をすれば+1倍
お買い物マラソンは、楽天市場での買いまわり数に応じて獲得できるポイントが最大10倍までアップするお得なキャンペーンです。2023年8月から、この買いまわり数の対象に「ラクマ」が加わりました。
これにより、ラクマで1000円以上の買い物をするとさらに+1倍が追加され、最大11倍が実現できるようになっています。ラクマ利用によりアップした倍率は、楽天市場での買い物・ラクマでの買い物の両方に適用される仕組みです。

楽天
たとえば楽天市場で5ショップで買いまわり+ラクマで1000円以上の購入をすれば、6ショップで買いまわりした計算になり、ポイントが6倍に。楽天市場で買いまわりした5ショップでのポイントも、ラクマの1000円以上の購入によるポイントも、いずれも6倍獲得できるというわけです。
ラクマで1000円以上お買い物するだけで+1倍に増えるので、お買い物マラソンでお得に買いまわりたい、という方はラクマを有効活用しましょう。
ラクマ利用でお買い物マラソン中のポイント上限がアップする

楽天
お買い物マラソン中にラクマを利用する最大のメリットは、楽天市場およびラクマで獲得できるポイントの上限が2000ポイント以上追加されるという点です。楽天市場におけるお買い物マラソンのポイント上限は7000ポイントなので、ラクマ特典を合わせると9000ポイント以上も狙えることになります。
内容 | ポイント進呈の対象 | ポイント上限 | |
---|---|---|---|
【ラクマ特典1】 | 楽天市場の買いまわり対象になり、楽天市場利用時のポイント倍率が+1倍になる | 楽天市場 | 1000ポイント |
【ラクマ特典2】 | ラクマでの購入によるポイント倍率が+1倍になる | ラクマ | 上限なし |
【ラクマ特典3】 | 楽天市場の買いまわり数に応じた倍率がラクマでの買い物に適用される(最大+10倍) | ラクマ | 1000ポイント |
お買い物マラソンにおける「ラクマ特典」には3つの特典があります。特典によってポイントの進呈対象が異なる点には注意が必要ですが、ざっくりいうと「楽天市場とラクマで1000ポイントずつポイント付与上限が追加される」ことになります。
また、【ラクマ特典2】により、さらにポイント獲得数が増えます。通常、ラクマの購入に対して楽天ポイントは付与されません。しかし、お買い物マラソン中に限り「100円につき1ポイント」の楽天ポイントが付与されます。この付与ポイントには上限がないため、ラクマで購入した金額によって付与ポイント数がさらに稼げるわけです。
お買い物マラソンで「ラクマ特典」を適用させる4つの条件
お買い物マラソンでラクマ特典を適用するには条件が4つあります。以下の条件をすべて満たすことで、お買い物マラソンでのポイント付与率が+1倍になります。
条件1:ラクマと楽天IDを連携させる
お買い物マラソンでラクマ特典を受けるには、ラクマに会員登録(無料)し、楽天IDとの連携が必要です。

[ログイン]をタップ

楽天のユーザーIDとパスワードを入力する

会員情報を入力する
ラクマの会員登録がまだ済んでいない場合は、ラクマのアプリをダウンロードして会員登録をしましょう。楽天IDでログインすると会員登録画面になります。画面の指示に従えば簡単に会員登録でき、楽天IDとの連携も完了します。
なお、お買い物マラソンに参加しても、ポイント進呈までの間にラクマを退会、または楽天IDとの連携を一度でも解除した場合はポイント進呈の対象外となる場合があるので気をつけましょう。
条件2:お買い物マラソンにエントリーする

楽天市場からのエントリー画面

ラクマからのエントリー画面
お買い物マラソンにはエントリーが必須です。お買い物マラソン、またはラクマのキャンペーンページからエントリーしましょう。お買い物対象期間中にエントリーすれば、エントリー前にした買い物もポイント進呈の対象になります。
このお買い物マラソンのエントリーと条件3のラクマでの購入は、どちらが先でも問題ありません。
条件3:ラクマで合計1000円以上購入する

1000円以上購入でラクマ特典が適用される
お買い物マラソンでは楽天市場で買い物をする場合、買いまわりしたショップ数に応じてポイントがアップしますが、ラクマでは合計購入額が1000円を満たしていればポイント進呈の対象になります。
つまり、単品で1000円以上の購入でも大丈夫ですし、300円のもの、200円のもの、500円のもの、と1000円以下のものを複数購入し合計金額が1000円を超えた場合でもOKです。
クーポンを使用する場合は、クーポン適用後の合計購入金額が1000円以上の場合が対象となります。
条件4:期限までに取引を完了させる
ポイントアップの条件として、お買い物マラソン期間中に購入&支払い手続きを終え、お買い物マラソン終了の翌月末日までに取引を完了(出品者と購入者どちらの評価も完了)している必要があります。
期限までに取引が完了しなかった場合はポイント進呈の対象外となるので注意が必要です。
お買い物マラソンでラクマを使うときの注意点
続いて、お買い物マラソン中にラクマを使うときの注意点を見ていきましょう。
注意点1:ラクマでは対象外となる商品がある

対象外カテゴリーに注意
ラクマでは合計で1000円以上の購入が必要ですが、合計購入金額の対象外となる商品があります。以下のカテゴリに当てはまる商品は購入しても対象とならないので注意しましょう。
- チケットカテゴリ>優待券/割引券>ショッピング、レストラン/食事券、フード/ドリンク券、宿泊券、その他
- チケットカテゴリ>チケット その他>その他
- エンタメ/ホビー>コレクション>使用済み切手/官製はがき
注意点2:キャンセルになった取引は対象外
ポイント進呈日までにキャンセルになった購入取引は合計購入金額の対象外となります。
万が一キャンセル取引が発生した場合は、ほかで1000円以上の購入があるかどうか確認し、なければ追加で購入するなどして無効にならないように気をつけましょう。
注意点3:ラクマ利用でもらえるポイントは楽天市場では1000ポイントが上限

楽天
お買い物マラソン中にラクマで1000円以上購入して得られるポイントは、2000ポイント+獲得上限なしの100円につき1ポイントです。
このポイントのうち、楽天市場での買い物でもらえるポイントは1000ポイントまでとなっています。残りの1000ポイント+獲得上限なしポイントはラクマでの買い物でもらえるポイントとなり、楽天市場とラクマで分かれることに注意が必要です。
お買い物マラソン×ラクマ お得な活用術
ここでは、お買い物マラソンにおけるラクマのお得な活用術を紹介します。
ラクマでは出品・販売もポイントアップ対象になる

楽天
フリマアプリのラクマは、自分が商品を出品・販売した場合もポイントアップの対象です。具体的には、お買い物マラソン期間中にラクマで商品を出品・販売した数に応じて、楽天市場での買い物がポイント最大+9倍になります。さらに、ラクマに初めて出品する場合、出品するだけで500ポイントの追加特典がもらえます。
ラクマでの販売数 | 獲得ポイント | ポイント進呈上限 |
---|---|---|
1点 | 2倍(通常ポイント1倍+1倍) | 1000ポイント |
2点 |
4倍(通常ポイント1倍+3倍) | 1000ポイント |
3点 | 6倍(通常ポイント1倍+5倍) | 1500ポイント |
4点 | 8倍(通常ポイント1倍+7倍) | 1500ポイント |
5点以上 | 10倍(通常ポイント1倍+9倍) | 2000ポイント |
注意しなければならないのが、上述の楽天お買い物マラソンとは別にエントリーが必要な点です。また、ラクマでの売上金額にポイントが付与されるのではなく、楽天市場での買い物金額に応じたポイントが付与されます。
商品を多く販売したとしても、楽天市場で買い物をしないとポイントは付与されません。特典ポイントの進呈上限は2000ポイント。ポイントが得られる対象サービスは、楽天市場での通常購入のほか、楽天ふるさと納税、楽天ブックス、楽天koboとなっており、それ以外のサービスは対象外となっています。

楽天
2024年5月1日より、ラクマで出品&販売するとラクマにおける楽天カードによる決済でポイント最大5倍になるキャンペーンが開始。毎月1日から最終日までを開催期間として、毎月開催されます。キャンペーンには毎月エントリーが必要です。
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」契約者は、通常特典1倍に加えて、出品で+2倍、売れたらさらに+5倍で最大5倍に。非契約者の場合は通常特典1倍に加えて、出品で+1倍、売れたらさらに+1倍で最大3倍になります。
楽天カードで決済すると最大+2倍になる(楽天市場)
楽天市場での買い物は楽天カードで決済をすると、ポイントがさらに獲得できます。カード利用通常分として+1倍、カード利用特典で+1倍で合計2倍となります。
ただしラクマでの楽天カード決済については100円につき1ポイントの付与のみとなる点に注意しましょう。

5と0のつく日はさらにお得になる
楽天カードユーザーにはさらにお得な日が。お買い物マラソン期間中に5と0のつく日があれば、「5と0のつく日」キャンペーンを併用可能です。楽天カードで決済をすることで、ポイント付与率が4倍にアップするので見逃せません。
ポイントアップ適用にはエントリーが必要なので、忘れずにエントリーしましょう。対象期間中にエントリーすれば、エントリー前のお買い物もポイントアップの対象となります。
ラクマで食品を買うのもおすすめ、セット販売でお得に
ラクマはフリマアプリなので中古のものが多いというイメージですが、実は新品・未使用品も多く出品されています。

[公式ショップ]をタップ

セット販売品は楽天市場よりお得な場合も
なかでもお菓子やお茶、レトルト食品などのセット販売がお得です。左上の[公式ショップ]を選択すれば厳正な審査をクリアしたショップの商品だけを見ることも可能です。食品を探す場合は、楽天市場とともにラクマも見てまわることをおすすめします。
お買い物マラソンでラクマを活用するときによくある疑問と答え
お買い物マラソンでのラクマ活用にあたってよく挙がる疑問に答えています。
お買い物マラソンとラクマ、買う順番はどうするとお得?
商品を買う順番でお得度は変わりません。自由に購入して大丈夫です。
購入したショップの数によってポイントが上がっていくため、「高価なものを最後に買ったほうがよいのでは?」と思ってしまうかもしれませんが、買う順番は獲得ポイント数に関係ありません。
たとえば4ショップで買いまわりし、ラクマで1000円以上を買い物した場合、ラクマを含む5ショップすべてのポイント倍率が5倍になります。どの順番で購入しても獲得できるポイント数は同じです。
もらえるポイントに上限はある?
最大で9000ポイントです。そのうちラクマ特典としての進呈ポイントは2000ポイントです。
お買い物マラソン中、楽天市場で買い物をしてもらえるポイントの上限は7000ポイントです。ここに「ラクマでのお買い物に応じたポイント+1倍(上限1000ポイント)」が加わり、上限が8000ポイントにアップします。さらに、ラクマでの購入分の上限1000ポイントを合わせることで、最大9000ポイントがもらえることになります。
お買い物マラソン期間中にラクマでの購入でもらえる上限のない期間限定ポイント(100円につき1ポイント)を合わせると、9000ポイント以上を獲得できるケースもあります。
ラクマで購入すると楽天ポイントはもらえる?
通常はもらえません。お買い物マラソン期間中だけ100円につき1ポイント(1倍)の楽天ポイントがもらえます。
通常はラクマで商品を購入しても楽天ポイントはもらえませんが、お買い物マラソン期間中は100円につき1ポイント(1倍)の楽天ポイントが付与されます。
なお、お買い物マラソン等が開催されていない通常時も、楽天カードで決済した場合は100円につき楽天ポイント1ポイントが還元されます。
ラクマ特典で得たポイントに使用期限はある?
あります。期間限定ポイントなので期限内に使うようにしましょう。
ラクマ特典で獲得したポイントは利用期間が定められている期間限定ポイントです。また、お買い物マラソンでの買いまわりのポイント進呈日とも異なるので注意が必要です。
ポイントはお買い物マラソンが終了した翌々月の15日頃に付与されます。ポイントの有効期限は付与された月の翌月末までとなるので、ポイントが消滅しないように気をつけましょう。