楽天モバイルの「新規契約」キャンペーン一覧まとめ、一番お得なのはどれ?【2025年4月】

ポイント獲得数を最大限に高める方法

楽天モバイルでは、電話番号を新規契約する人向けのキャンペーンを複数開催しています。しかし、公式サイトのキャンペーン一覧を見ても、どのキャンペーンが一番お得なのか、どれを併用すればいいのか、イマイチわかりません。開催中にもかかわらず一覧に載っていないキャンペーンもあり、混乱するユーザーも多いでしょう。

そこで本記事では、楽天モバイルの「新規契約」で利用できるキャンペーンを“可能な限り”取り上げて比較し、一番お得なキャンペーンを紹介します。各キャンペーンの利用方法や注意点などについても詳しく解説しているので、参考にしてください。

開催中のキャンペーン一覧

はじめに確認
楽天モバイル 電話番号新規取得

本記事では、楽天モバイルの回線(Rakuten最強プラン)で電話番号を新規取得する人、かつSIM(eSIM含む)のみを契約する人向けに利用できるキャンペーンを紹介します。

他社から楽天モバイルに電話番号を引き継いで乗り換える人、また回線の契約と同時にiPhoneやAndroidスマホの端末を一緒に購入するケースは想定していません。あらかじめご了承ください。

【ランキング】新規契約キャンペーンを比較、併用込みで一番お得なのはどれ?

新規契約キャンペーン

楽天モバイルでは、新規入会(電話番号を新規取得)する際に利用できるキャンペーンを多数実施しています。せっかく楽天モバイルに乗り換えるなら、キャンペーンを活用してお得に契約するのがよいでしょう。

そこで以下、楽天モバイルへの新規入会で利用できるキャンペーンを(キャンペーン同士の併用パターンも込みで)お得順にまとめました。

順位 キャンペーン名とキャンペーンコード(略称) 獲得できる楽天ポイント 開催期間
【1位】単独利用 学生応援キャンペーン(2676) 1万4000ポイント 2025年5月31日(土)23時59分まで
【2位】併用可能 新規契約でポイントプレゼントキャンペーン(2142) 7000ポイント 終了日未定で常時開催中
初めての申し込みでポイントプレゼントキャンペーン(1173) 3000ポイント 終了日未定で常時開催中
【2位】併用可能 新規契約でポイントプレゼントキャンペーン(2142) 7000ポイント 終了日未定で常時開催中
楽天カード会員限定キャンペーン(1234) 3000ポイント 終了日未定で常時開催中
【2位】併用可能 新規契約でポイントプレゼントキャンペーン(2142) 7000ポイント 終了日未定で常時開催中
楽天銀行会員限定キャンペーン(2660) 3000ポイント 終了日未定で常時開催中
【2位】単独利用 新生活応援キャンペーン(2677) 1万ポイント 2025年5月31日(土)23時59分まで
【6位】単独利用 三木谷キャンペーン(2798) 7000ポイント 終了日未定で常時開催中
【7位】単独利用 楽天モバイル紹介キャンペーン(1784) 6000ポイント 終了日未定で常時開催中

楽天モバイルを新規契約するなら「学生応援キャンペーン」を利用するのが一番お得です。楽天モバイルの新規契約で1万4000ポイントが付与されます。

ただ、本キャンペーンは「楽天カード」を持っている(もしくはこれから発行する)ことが必須条件です。また、年齢制限(5歳〜18歳まで)がある点にも注意が必要。対象者が限られているため、申し込む前に条件をよく確認しましょう。

楽天モバイル 新規契約キャンペーン

5歳〜18歳の対象年齢に該当しない人でも、楽天モバイルでお得にポイントを獲得する方法があります。それは、「新規契約でポイントプレゼントキャンペーン(2142)」と「初めての申し込みキャンペーン(1173)」を併用することです。この2つのキャンペーンを併用すれば、合計で最大1万ポイントを獲得することができます

これらのキャンペーンには年齢制限がありません。また、楽天カード会員である必要もありません。楽天モバイルへ初めて申し込む人であれば、誰でも簡単に利用できます(具体的なキャンペーン併用方法は後述)。

楽天モバイルに新規入会をする際に適用できる主なキャンペーン

ここからは、前述したキャンペーンをより詳しく解説します。

新規契約でポイントプレゼントキャンペーン(7000ポイント付与)

新規契約キャンペーン

終了日未定で開催中のキャンペーンです。楽天モバイルに新規契約で申し込む人を対象に、条件達成で楽天ポイントが7000pt付与されます。

キャンペーン名(略称) 新規契約でポイントプレゼントキャンペーン
キャンペーンコード 2142
開催期間(Web) 終了日未定で常時開催中
特典の内容 楽天ポイント7000ptを付与(6カ月の期間限定ポイント)
特典の付与時期 Rakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日
適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページでエントリーを済ませること
  • 条件3:新規契約(電話番号新規取得)でRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件4:申し込み翌月末日までに楽天モバイルを開通&Rakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
ワンポイント・アドバイス
楽天モバイル イメージ画像

他の楽天モバイルのキャンペーンとは異なり、本キャンペーンの特典である楽天ポイント7000ポイントは、自動では付与されません。ポイントを受け取るためには、「Rakuten Link」アプリのプッシュ通知または「メール」で届く「ポイント受取通知」から手続きをおこなう必要があります。

さらに、ポイントの受取期限は通知日から2カ月後の月末までに設定されています。期限を過ぎるとポイントを受け取れなくなってしまうため、早めに対応しましょう。

ポイント受取方法について詳しくチェック

Q1:楽天ポイントはいつ付与される?
楽天モバイル ポイント受取方法

特典の楽天ポイント7000ポイントは条件(「Rakuten最強プラン」の開通およびRakuten Linkの利用)を達成した月の翌々月末日ごろから5回に分けて付与される仕組みです。7000ポイントを一括で獲得できるわけではありません。

さらに、前述した通り特典の楽天ポイントは「受取ページ」にアクセスし、自分で受け取る必要があります。ポイントの受取期限は、受取通知日から2カ月後の月末までに設定されているので、忘れずに受け取りましょう。

新規契約キャンペーン

例えば、4月中にキャンペーン条件を達成した場合、最初のポイント付与は6月末頃となります。このポイントは8月末までに受け取らなければなりません。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。7000ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも8カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。

ポイント付与日について詳しくチェック

Q2:キャンペーンはどうやって適用する?
新規契約キャンペーン

特設ページでエントリーをすること

本キャンペーンの特典を獲得するには、必ず特設ページでエントリーしてから楽天モバイルのRakuten最強プランに申し込む必要があります。エントリーと同月内に申し込みを完了させなかった場合、特典は付与されません。

複数のキャンペーンを併用する場合は、まず先に本キャンペーンのエントリーを済ませたうえで、他のキャンペーンを適用するのがおすすめです。

条件1 楽天モバイルに初めて申し込むこと
条件2 特設ページでエントリーを済ませること
条件3 新規契約(電話番号を新規取得)でRakuten最強プランに申し込むこと
条件4 申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通&Rakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

そのほかの特典獲得条件は上表の通り。すべての条件を期日までに満たしたユーザーに限り、特典の楽天ポイントが付与されます。

本キャンペーンの対象は「Rakuten最強プランに初めて申し込む人」です。すでに同一名義で契約したことがある場合には適用できません(解約済みのケースも含む)。

Q3:他のキャンペーンと併用できる?

「新規契約・プラン変更キャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わるので、申し込む前にキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

なお、特設ページの併用可能リストにはキャンペーンコード「1833」「2231」「2144」のキャンペーンが記載されていますが、いずれもすでに終了しています。利用する際には注意してください。

三木谷キャンペーン(7000ポイント付与)

三木谷キャンペーン

終了日未定で常時開催中のキャンペーンです。楽天モバイルで新たに電話番号を取得する場合、楽天ポイントを7000ポイント獲得できます。

キャンペーン名 楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン
キャンペーンコード 2798
クーポンコード WTPRMI20250411
開催期間

終了日未定で開催中

特典の内容
  • 他社からMNPで乗り換え:楽天ポイント1万4000pt(期間限定ポイント)
  • 新規契約:楽天ポイント7000pt(期間限定ポイント)
楽天ポイントの有効期限 ポイント進呈日を含めて6カ月間
楽天ポイントの付与時期 条件達成の2カ月後末日ごろから3回に分けて付与
楽天ポイントの獲得条件
  • 条件1:過去に「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」を適用したことがない(※)
  • 条件2:キャンペーンの特設ページから申し込むこと
  • 条件3:Rakuten最強プランに申し込むこと(データタイプは対象外)
  • 条件4:プランの申し込みの翌月末日23時59分までに楽天モバイル回線を開通すること

(※)2025年4月11日以前の旧バージョン(楽天従業員からの紹介キャンペーン)を利用したことがある人はキャンペーンの対象

ワンポイント・アドバイス
楽天モバイル イメージ画像

以前から楽天モバイルでは「楽天従業員からの紹介キャンペーン」が展開されており、非公式ながら「三木谷キャンペーン」という通称でユーザー間で広く浸透していました。

しかし、この「楽天従業員からの紹介キャンペーン」が本来の趣旨とは異なる形で認識されることがあったほか、「三木谷キャンペーン」という名称の知名度がさらに高まったことを背景に、2025年4月を境に正式に「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」としてリニューアルされ、より公式な形で提供されることとなりました。

Q1:楽天ポイントはいつ付与される?

特典の楽天ポイントは、「Rakuten最強プラン」を開通(利用開始)した月の翌々月末日から3回に分けて付与されます。一度にすべての楽天ポイントを獲得できるわけではありません。

三木谷キャンペーン

例えば新規契約で楽天モバイルに申し込み、4月中にRakuten最強プランを利用開始した場合、6月末日ごろに2000ポイント付与、7月末日ごろに2000ポイント付与、8月末日ごろに3000ポイントが付与され、合計7000ポイントとなります。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。1万ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも5カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。

詳細をチェックする

Q2:キャンペーンはどうやって適用する?
三木谷キャンペーン

特設ページの「Rakuten最強プランお申し込み」をボタンをタップ

「三木谷キャンペーン」の特典を獲得するためには、特設ページの[お申し込みはこちら]ボタンから申し込みを確定させることが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、三木谷キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。

条件1 「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」を適用したことがない
条件2 キャンペーンの特設ページから申し込むこと
条件3 Rakuten最強プランに申し込むこと(データタイプは対象外)
条件4 翌々月末日までに楽天モバイルを開通(利用開始)すること

ただし、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込んだだけでは「確実に楽天ポイントが受け取れる」という保証にはなりません。

楽天ポイントを獲得するには、上表の条件を期限内にすべて達成する必要があります。条件が未達の場合や手続きに不備があった場合、特典は受け取れないので注意しましょう。

申込みはこちら

Q3:キャンペーンの対象者は?
楽天モバイル 三木谷キャンペーン

キャンペーンの対象者は、「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」を過去に1度も適用したことがない人です。

「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」は、1人につき1回のみ適用可能です。楽天モバイルで2回線目を申し込む場合や再契約をおこなう場合でもこのキャンペーンを適用することは可能ですが、前回の申し込み時にすでに同じキャンペーンを適用している人は、特典を再度獲得することはできません。

なお、かつて非公式ながら三木谷キャンペーンとして通称で親しまれていた「楽天従業員からの紹介キャンペーン」と、新たに開始された「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」は、内容や適用条件が全く異なる別のキャンペーンです。

実際に楽天モバイルに問い合わせたところ、「楽天従業員からの紹介キャンペーン」を利用したことがある人でも、「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」を適用することは可能、との回答を得られました。

キャンペーンを利用して申し込む

Q4:他のキャンペーンと併用できる?

「三木谷キャンペーン」は、以下のキャンペーンと併用できます。

キャンペーン名とキャンペーンコード 特典内容
対象Apple製品とRakuten最強プランセット注文で6000円OFFクーポンクーポン(1834)

対象のApple製品が6000円割引

Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2568) 対象のiPhoneが最大2万円割引
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2169) iPhone 16/iPhone16e/iPhone16Proが2万円割引
iPhone購入&対象のiPhone下取りキャンペーン(2440) (下取り金額分の楽天キャッシュに加えて)楽天ポイント5000ptを付与

「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」と併用可能なキャンペーンは、iPhone購入に関連するキャンペーンのみとなっています。楽天モバイルで回線契約と同時にiPhoneを購入する際には、特典を最大限活用することができるでしょう。

ただし、回線契約だけを目的とした場合には、併用できるキャンペーンは残念ながら用意されていません。回線契約のみを希望するユーザーは、三木谷キャンペーンを単独で利用してください。

楽天モバイル紹介キャンペーン(6000ポイント付与)

紹介キャンペーン

終了日未定で常時開催中のキャンペーンです。楽天モバイルで新たに電話番号を取得する場合、楽天ポイントを6000ポイント獲得できます。一方、「紹介する側」は1人紹介するごとに7000ポイント獲得可能です。

キャンペーン名(略称) 楽天モバイル紹介キャンペーン
キャンペーンコード 1784
開催期間

終了日未定で常時開催中

特典の内容
  • 紹介される側(※):楽天ポイント6000pt付与(6カ月間の期間限定ポイント)
  • 紹介する側:楽天ポイント7000pt付与(6カ月間の期間限定ポイント)
特典の付与時期 紹介ログインした月の4カ月後
適用条件(紹介された側)
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:紹介者から共有されたURLを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件3:紹介者リンクからログインした日の翌々月末日23:59までに楽天モバイルの回線を開通すること
  • 条件4:紹介者リンクからログインした日の翌々月末日23:59までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

(※)他社から乗り換える場合は1万3000pt付与

ワンポイント・アドバイス
楽天モバイル イメージ画像

「紹介される側」だけでなく、「紹介する側」も楽天ポイント7000ptを獲得できます。身近に「楽天モバイル」の既存ユーザーがいるなら、積極的に利用するとよいでしょう。

ただ、一方で身近に楽天モバイルユーザーがいない場合は、このキャンペーンには参加できません。その場合は、「楽天従業員からの紹介キャンペーン(通称 三木谷キャンペーン)」を活用してください。こちらは、特設ページから楽天モバイルに申し込めば、(紹介者がいなくても)キャンペーンが適用されます。

Q1:楽天ポイントはいつ付与される?

6000ポイントは、紹介者リンクを押して楽天IDでログインした日の4カ月後の末日から、3回に分けて2000ptずつ付与されます。一度に6000ポイントを獲得できるわけではありません。

楽天モバイル 紹介キャンペーン

例えば、4月中に申し込んだ場合、8月末日ごろに2000ポイント付与、9月末日ごろに2000ポイント付与、10月末日ごろに2000ポイントが付与され、合計7000ポイントとなります。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。7000ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも7カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。

詳細をチェックする

Q2:キャンペーンはどうやって適用する?
楽天モバイル 紹介キャンペーン

紹介キャンペーンの特典を獲得するには、必ず紹介者から共有された「紹介者リンク(URL)」を経由して楽天モバイルに申し込む必要があります。

紹介者リンク以外のページから楽天モバイルに申し込んだ場合、「紹介した側」にも「された側」にも、特典は付与されません。特に、紹介キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。

条件1 楽天モバイルに初めて申し込むこと
条件2 紹介者から共有されたリンク(URL)を経由してRakuten最強プランに申し込むこと
条件3 紹介者リンクからログインした日の翌々月末日23:59までに楽天モバイルの回線を開通すること
条件4 紹介者リンクからログインした日の翌々月末日23:59までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

「紹介キャンペーン」という名称通り、必ず紹介者から共有されたリンクを経由して申し込む必要があります。身近に紹介してくれる人がいない場合は、前述した「楽天従業員からの紹介キャンペーン(通称三木谷キャンペーン)」を活用しましょう。

また、紹介される側は「楽天モバイルに初めて申し込む人」にのみ特典が付与されます。すでに同一名義で楽天モバイルを1回線以上契約したことがある場合には特典は付与されません(解約済みのケースも含む)。注意してください。

詳細をチェックする

Q3:他のキャンペーンと併用できる?

「楽天モバイル紹介キャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り(紹介される側)。

併用できるのは、いずれも端末購入に関するキャンペーンです。「楽天モバイルのSIMのみを契約する」場合に併用できるキャンペーンは、残念ながらありません。

新生活応援キャンペーン(1万ポイント付与)

新生活応援キャンペーン

2025年2月14日(金)11時~2025年5月31日(土)23時59分まで、期間限定で開催中のキャンペーンです。新規契約(新しい電話番号の取得)で1万ポイントを獲得できます。

対象となるのは、楽天モバイルを初めて申し込む19歳〜25歳の人で、楽天カード(家族カードを含む)を保有している人です。対象者が限られているため、申し込む前に条件をよく確認しましょう。

キャンペーン名(略称) 新生活応援キャンペーン(19歳〜25歳のユーザー限定)
キャンペーンコード 2677
クーポンコード RMBNLK00000001
開催期間 2025年2月14日(金)11時~2025年5月31日(土)23時59分まで
特典内容

楽天ポイント1万ポイントを付与(3カ月間の期間限定ポイント)

特典の付与時期

条件達成月の翌々月末より3か月間にわたり、各月末日ごろにポイントを進呈

適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込む19歳〜25歳の人
  • 条件2:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件3:楽天カードを支払い方法に設定すること
  • 条件4:2025年6月30日(月)23時59分までに楽天市場で1000円以上注文する
  • 条件5:申し込みの翌月末日までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件6:申し込みの翌月末日までRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
Q1:楽天ポイントはいつ付与される?

1万ポイントは、条件達成月の翌々月末より、各月末日ごろに付与されるシステムです。一度にすべての楽天ポイントを獲得できるわけではありません。

新生活応援キャンペーン

例えば、4月中に条件達成した場合、6月末ごろに3000ポイント、7月末ごろに3000ポイント、7月末ごろに4000ポイントが付与され、合計1万ポイントとなります。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。1万ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも7カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。

詳細をチェックする

Q2:キャンペーンはどうやって適用する?
新生活応援キャンペーン

特設ページの「新規/乗り換え(MNP)」ボタンを押す

新生活応援キャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、新生活応援キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。

条件1 楽天モバイルに初めて申し込む、かつ申し込み時点で19歳以上25歳以下(※)
条件2 特設ページからRakuten最強プランに申し込む
条件3 楽天カードを支払い方法に設定する
条件4 2025年6月30日(月)23時59分までに楽天市場で1000円以上注文する
条件5 申し込みの翌月末日までに楽天モバイルを開通する
条件6 申し込みの翌月末日までRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話する

※26歳の誕生月前月までが対象。例えば2月14日で26歳になる場合、2月以降はポイント付与の対象外

そのほかの特典獲得条件は上表の通り。すべての条件を期日までに満たしたユーザーに限り、特典の楽天ポイントが付与されます。

新生活応援キャンペーンの特典を獲得するには、楽天モバイルの利用開始月の翌月末までに支払い方法を「楽天カード」に設定しておく必要があります。楽天モバイルの申し込みと同時に「楽天カード」に入会した場合でも、期限内にカードの発行と設定が済んでいればOKです。

Q3:他のキャンペーンと併用できる?

新生活応援キャンペーン」は、以下4つのキャンペーンと併用できます。回線のみ契約する場合に利用できるキャンペーンはありません。

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

学生応援キャンペーン(1万4000ポイント付与)

学生応援キャンペーン

2025年2月14日(金)11時~2025年5月31日(土)23時59分まで、期間限定で開催中のキャンペーンです。キャンペーンの特典として、楽天ポイント1万4000ポイントを獲得できます。

対象となるのは、楽天モバイルを初めて申し込む5歳〜18歳の人で、楽天カード(家族カードを含む)を保有している人です。対象者が限られているため、申し込む前に条件をよく確認しましょう。

キャンペーン名(略称) 学生応援キャンペーン(5歳〜18歳のユーザー限定)
キャンペーンコード 2676
クーポンコード RMBSTD00000001
開催期間 2025年2月14日(金)11時~2025年5月31日(土)23時59分まで
特典内容

楽天ポイント1万4000ポイントを付与(3カ月間の期間限定ポイント)

特典の付与時期

条件達成月の翌々月末より3か月間にわたり、各月末日ごろにポイントを進呈

適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込む5歳〜18歳の人
  • 条件2:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件3:楽天カードを支払い方法に設定すること
  • 条件4:申し込みの翌月末日までに最強家族プログラムを適用すること
  • 条件5:申し込みの翌月末日までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件6:申し込みの翌月末日までRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
Q1:楽天ポイントはいつ付与される?

楽天ポイント1万4000ポイントは、条件達成月の翌々月末より、各月末日ごろに付与されるシステムです。一度にすべての楽天ポイントを獲得できるわけではありません。

新生活応援キャンペーン

例えば4月中に条件達成した場合、6月末ごろに4000ポイント、7月末ごろに4000ポイント、8月末ごろに6000ポイントが付与され、合計1万4000ポイントとなります。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。1万4000ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも5カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。

Q2:キャンペーンはどうやって適用する?
「新規/乗り換え(MNP)お申し込み」ボタンをタップ

特設ページの[新規/乗り換え(MNP)お申し込み]ボタンをタップ

学生応援キャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、学生応援キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。

 
条件1 楽天モバイルに初めて申し込む、かつ申し込み時点で5歳以上18歳以下(※)
条件2 特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込む
条件3 楽天カードを支払い方法に設定すること
条件4

申し込みの翌月末日までに最強家族プログラムを適用する

条件5 申し込みの翌月末日までに楽天モバイルを開通する
条件6 申し込みの翌月末日までRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話する

※19歳の誕生月前月までが対象。例えば2月14日で19歳になる場合、2月以降はポイント付与の対象外

そのほかの特典獲得条件は上表の通り。すべての条件を期日までに満たしたユーザーに限り、特典の楽天ポイントが付与されます。

学生応援キャンペーンを適用するには、楽天モバイルの利用開始月の翌月末までに支払い方法を「楽天カード」に設定しておく必要があります。楽天モバイルの申し込みと同時に「楽天カード」に入会した場合でも、期限内にカードの発行と設定が済んでいればOKです。

Q3:他のキャンペーンと併用できる?

学生応援キャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

初めての申し込みキャンペーン(3000ポイント)

初めての申し込みキャンペーン

終了日未定で常時開催中のキャンペーンです(毎月開催)。楽天モバイルに初めて申し込む人を対象に、条件達成で楽天ポイント3000ptが付与されます。

キャンペーン名(略称) 初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーン
キャンペーンコード 1173
クーポンコード SPUNXT00000006
開催期間 終了日未定で常時開催中
特典内容 楽天ポイント3000ptを付与(6カ月の期間限定ポイント)
特典の付与時期 Rakuten Link利用期限月の3カ月後末日に一括で付与
適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件3:申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件4:申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
ワンポイント・アドバイス
楽天モバイル イメージ画像

楽天モバイルへは「Web」と「店舗」、どちらで申し込んでも構いません。店舗で申し込む場合は、申し込み時にクーポンコード「SPUNXT00000006」を手動で入力してください。

Webで申し込む場合は、必ずキャンペーンの特設ページを経由しましょう。画面をスクロールしてお申し込みはこちらボタンを押すとクーポンコード「SPUNXT00000006」が自動で適用されます。

Q1:楽天ポイントはいつ付与される?

楽天ポイント3000ptは、キャンペーンの条件(「Rakuten最強プラン」の開通および「Rakuten Link」の利用)を達成した月の3カ月後の末日ごろに付与されます。

楽天モバイル ポイント付与日

例えば、4月中に「Rakuten最強プラン」の申し込みをし、5月末日までにすべての条件を達成した場合、その3カ月後である8月末日ごろに3000ポイントが付与されます。

ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、3000ポイントは受け取れません。ポイントを獲得したいなら、少なくとも、3カ月間は楽天モバイルを継続利用する必要があります。

Q2:キャンペーンはどうやって適用する?
楽天モバイル初めて申し込みキャンペーン

特設ページから申し込む

本キャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、本キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。

条件1 楽天モバイルに初めて申し込むこと
条件2 特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
条件3 申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
条件4 申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

そのほかの特典獲得条件は上表の通り。すべての条件を期日までに満たしたユーザーに限り、特典の楽天ポイントが付与されます。

本キャンペーンの対象は「Rakuten最強プランに初めて申し込む人」です。すでに同一名義で契約したことがある場合には適用できません(解約済みのケースも含む)。

Q3:他のキャンペーンと併用できる?

初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーンと併用できるキャンペーンは以下の通り。

キャンペーン 特典内容
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) 楽天ポイント10000pt付与
新規契約でポイントプレゼントキャンペーン(2142) 楽天ポイント7000pt付与
 iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) 楽天ポイント6000pt付与
Rakuten最強プラン+対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン(2006) 楽天ポイント6000pt付与

SIMのみ契約する際には、「新規契約でポイントプレゼントキャンペーン(2142)」との併用が可能です。

楽天カード会員限定キャンペーン(3000ポイント付与)

楽天カード会員限定キャンペーン

終了日未定で常時開催中のキャンペーンです。「楽天カード会員」かつ「楽天モバイルにはじめて申し込む人」を対象に、条件達成で楽天ポイント3000ptが付与されます。

キャンペーン名(略称) 楽天カード会員限定 3000ポイントプレゼントキャンペーン
キャンペーンコード 1234
クーポンコード ENVREG00000003
開催期間 終了日未定で常時開催中
特典内容 楽天ポイント3000ptを付与(6カ月の期間限定ポイント)
特典の付与時期 Rakuten Link利用期限月の3カ月後末日に一括で付与
適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:申し込み時点で楽天カード会員であること
  • 条件3:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件4:申し込み翌月末日までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件5:申し込み翌月末日までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
Q1:楽天ポイントはいつ付与される?

楽天ポイント3000ptは、キャンペーンの条件(「Rakuten最強プラン」の開通および「Rakuten Link」の利用)を達成した月の3カ月後の末日ごろに付与されます。

楽天モバイル ポイント付与日

例えば、4月中に「Rakuten最強プラン」の申し込みをし、5月末日までにすべての条件を達成した場合、その3カ月後である8月末日ごろに3000ポイントが付与されます。

ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、3000ポイントは受け取れません。ポイントを獲得したいなら、少なくとも、3カ月間は楽天モバイルを継続利用する必要があります。

Q2:キャンペーンはどうやって適用する?
楽天カード会員限定キャンペーン

特設ページにアクセスして「お申し込みはこちら」ボタンをタップ

楽天カード会員限定キャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、楽天カード会員限定キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。

条件1 楽天モバイルに初めて申し込むこと
条件2 申し込み時点で楽天カード会員であること
条件3 特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
条件4 申し込み翌月末日までに楽天モバイルを開通すること
条件5 申し込み翌月末日までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

ただし、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込んだだけでは「確実に楽天ポイントが受け取れる」という保証にはなりません。

楽天ポイントを獲得するには、キャンペーンの参加資格を満たしたうえで、指定の条件を期限内にすべて達成する必要があります。条件が未達の場合や手続きに不備があった場合、特典は受け取れないので注意しましょう。

Q3:他のキャンペーンと併用できる?

楽天カード会員限定キャンペーンと併用できるキャンペーンは以下の通り。

併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。キャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

楽天銀行会員限定キャンペーン(3000ポイント付与)

楽天銀行限定キャンペーン

終了日未定で常時開催中のキャンペーンです。「楽天銀行の利用者(口座保有者)」かつ「楽天モバイルにはじめて申し込む人」を対象に、条件達成で楽天ポイント3000ptが付与されます。

キャンペーン名(略称) 楽天銀行会員限定 3000ポイントプレゼントキャンペーン
キャンペーンコード 2660
クーポンコード RBNREG00000001
開催期間 終了日未定で常時開催中
特典内容 楽天ポイント3000ptを付与(6カ月の期間限定ポイント)
特典の付与時期 Rakuten Link利用期限月の3カ月後末日に一括で付与
適用条件
  • 条件1:楽天銀行の口座保有者であること
  • 条件2:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件3:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件4:申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件5:申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
  • 条件6:楽天銀行のハッピープログラムへのエントリー完了
Q1:楽天ポイントはいつ付与される?

楽天ポイント3000ptは、キャンペーンの条件(「Rakuten最強プラン」の開通および「Rakuten Link」の利用)を達成した月の3カ月後の末日ごろに付与されます。

楽天モバイル ポイント付与日

例えば、4月中に「Rakuten最強プラン」の申し込みをし、5月末日までにすべての条件を達成した場合、その3カ月後である8月末日ごろに3000ポイントが付与されます。

ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、3000ポイントは受け取れません。ポイントを獲得したいなら、少なくとも、3カ月間は楽天モバイルを継続利用する必要があります。

Q2:キャンペーンはどうやって適用する?
楽天銀行会員限定キャンペーン

特設ページの[新規/乗り換え(MNP)お申し込み]ボタンをタップ

楽天銀行会員限定キャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、楽天銀行会員限定キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。

条件1 楽天銀行の口座保有者であること
条件2 楽天モバイルに初めて申し込むこと
条件3 特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
条件4 申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
条件5 申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
条件6 楽天銀行のハッピープログラムへのエントリー完了

そのほかの特典獲得条件は上表の通り。すべての条件を期日までに満たしたユーザーに限り、特典の楽天ポイントが付与されます。

本キャンペーンの対象は「Rakuten最強プランに初めて申し込む人」です。すでに同一名義で契約したことがある場合には適用できません(解約済みのケースも含む)。

Q3:他のキャンペーンと併用できる?

楽天銀行会員限定キャンペーンと併用できるキャンペーンは以下の通り。

キャンペーン 特典内容
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) 楽天ポイント10000pt付与
新規契約でポイントプレゼントキャンペーン(2142) 楽天ポイント7000pt付与
 iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) 楽天ポイント6000pt付与
Rakuten最強プラン+対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン(2006) 楽天ポイント6000pt付与

SIMのみ契約する際には、「新規契約でポイントプレゼントキャンペーン(2142)」との併用が可能です。

楽天モバイルを新規契約する手順

ここからは、楽天モバイルを新規契約する具体的な手順を紹介します。

ステップ1:楽天モバイルを契約する前の準備をする

楽天モバイルを新規契約する前に確認すべきポイントをまとめました。

手持ちの端末が楽天モバイルに対応するか確認

動作確認

楽天モバイルで動作確認する

SIMのみ契約する場合は、手持ちのスマホで楽天モバイルのSIMを使えるかどうかを確認しなければなりません。動作確認ができていない機種だと、楽天モバイルの回線を正常に利用できない可能性があります。

手持ちのスマホが楽天モバイルに対応しているかどうか判断するには、楽天モバイル公式サイトの「動作確認済のスマホ」ページでチェックするのが手っ取り早いです。質問に沿って端末の特徴を入力していけば、利用できるか否かの診断結果が表示されます。

手持ちのスマホが使えるかチェック

楽天会員IDを作成しておく

楽天会員ログイン画面

楽天モバイルの申し込みやキャンペーンの適用には楽天会員IDが必要です。楽天会員でない場合は、事前に登録を済ませておきましょう(登録は無料)。

なお、楽天会員IDの新規登録時には、連絡可能なメールアドレスの入力が求められます。メールアドレスを持っていない人は、あらかじめ作成しておくとスムーズかもしれません。

本人確認書類を揃える

楽天モバイルのSIMを申し込む際には、本人確認書類が必要です。契約方法ごとに利用できる書類が異なるので、自分の状況にあわせて以下いずれかの書類を用意してください。

契約方法 本人確認方法 本人確認方法の概要 対象の書類
店舗 店頭で本人確認書類を提出 店舗に本人確認書類を持参(原本のみ。コピー不可)
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 運転経歴証明証
  • 精神障がい者保健福祉手帳(※)
  • 療育手帳(※)
  • 身体障がい者手帳(※)
  • 健康保険証(※)
  • 日本国パスポート(※)
  • 住民基本台帳カード(※)
オンライン 本人確認書類を撮影・アップロード 対象の本人確認書類を撮影し、アップロード
AIかんたん本人確認(eKYC) 本人確認書類と自身の顔を撮影する。最短即日より開通可能(eSIMを選んだ場合のみ選択可)
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
楽天グループに提出済みの書類を流用 楽天銀行・楽天証券・楽天生命いずれかの本人確認記録を連携 不要
SIMカードの配送時に本人確認書類を提示する SIMカードを受け取る際に配達員に本人確認書類を提示する
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 日本国パスポート(※)

(※)補助書類として、発行から3カ月以内の公共料金の請求書・領収書(電気・ガス・水道)、住民票、届出避難場所証明書のいずれかが必要

なお、楽天銀行・楽天証券・楽天生命いずれかを利用中なら、楽天モバイルでの本人確認書類の提出を省くことができます。

本人確認について詳しくチェックする

SIMタイプ(SIMカードまたはeSIM)の選定

楽天モバイル SIMカード

楽天モバイルは、「eSIM」と「SIMカード」の両方を取り扱っています。申し込み時にSIMのタイプをスムーズに選択できるように、あらかじめ概要や特徴を確認しておきましょう。また、eSIMに申し込みたい場合は、手持ちの端末がeSIMに対応しているかどうかも合わせて確認してください。

  SIM eSIM
構造 カードをデバイスに挿入 デバイスに内蔵、カード不要
乗り換え方法 物理的にSIMカードを入れ替える オンラインで管理・変更する
デバイス設計 SIMスロットが必要 SIMスロットが不要
利用方法 SIMカードを手配して郵送で受け取る ネットで回線の契約・開通ができる
乗り換えにかかる時間 3〜4日 最短3分(※)
デバイス ほぼすべての機種が対応 対応機種が限られる

(※)楽天モバイル公式サイトより引用

筆者個人的に、可能であれば「eSIM」を選択するのがおすすめ。物理カード型のSIM(SIMカード)の場合、自宅に郵送されるのを待ったり、SIMカードを抜き挿ししたりと、手間も時間もかかります。

一方、eSIMなら楽天モバイルの審査が完了し次第、すぐに開通&利用が可能です。郵送を待ったり、SIMカードを入れ替えたりする必要がないため、よりスピーディーに利用開始できます。

SIMカードのメリット・デメリットをチェック
SIMカード

指の爪ほどのサイズのカードをスマホに差し込む形で使われます。通信会社を乗り換える場合には、物理的にSIMカードを入れ替える必要があります。

メリット

対応機種を選ばない(比較的古い機種でも利用できる)

デバイス間でSIMカードの共有がしやすい(例えば、スマートフォンからタブレットに差し替えて使うなど)

挿入するだけで使えるので、仕組みがシンプルで分かりやすい

デメリット

手配に時間がかかるので急ぎの契約に対応できない

物理的に取り外しが可能なうえサイズが小さいため、紛失や破損のリスクがある

シングルSIMスロット搭載デバイスでは、1枚のSIMカードしか利用できない(デュアルSIMが利用できない)

eSIMのメリット・デメリットをチェック
eSIM

eSIMは「embedded SIM」の略。スマートフォンに内蔵されているので、物理的に入れ替える必要がありません。通信会社を乗り換える際には、オンラインで回線の開通(切り替え)が可能です。

メリット

カードの郵送を待たなくていいので、急な乗り換えやプラン変更にも対応できる

デバイス内部に埋め込まれているため、物理的に破損や紛失する心配がない

「デュアルSIM」を利用しやすい(2つの電話番号を使い分けることができる)

廃棄物や資源の無駄が少なく、環境への負荷が低い

デメリット

対応機種を選ぶ(古い機種では利用できない場合がある)

物理的なSIMカードのように差し替えられないので、機種変更の際にやや面倒

ステップ2:一番お得なキャンペーンを適用して楽天モバイルに申し込む

新規契約キャンペーン
表で詳しくチェック
順位 キャンペーン名とキャンペーンコード(略称) 獲得できる楽天ポイント
【1位】単独利用 学生応援キャンペーン(2676) 1万4000ポイント
【2位】併用可能 新規契約でポイントプレゼントキャンペーン(2142) 7000ポイント
初めての申し込みキャンペーン(1173) 3000ポイント
【2位】併用可能 新規契約でポイントプレゼントキャンペーン(2142) 7000ポイント
楽天カード会員限定キャンペーン(1234) 3000ポイント
【2位】併用可能 新規契約でポイントプレゼントキャンペーン(2142) 7000ポイント
楽天銀行会員限定キャンペーン(2660) 3000ポイント
【2位】単独利用 新生活応援キャンペーン(2677) 1万ポイント
【6位】単独利用 三木谷キャンペーン(2798) 7000ポイント
【7位】単独利用 楽天モバイル紹介キャンペーン(1784) 6000ポイント

ここでは一例として、「新規契約でポイントプレゼントキャンペーン(2142)」と「初めての申し込みでプレゼントキャンペーン(1173)」を併用して楽天ポイント1万ポイントを獲得する手順を紹介します。

特設ページでエントリーする

[エントリーはこちら]をタップ

[エントリーはこちら]をタップ

「エントリーが完了しました」と記載されていればOK

「エントリーが完了しました」と記載されていればOK

まずは「新規契約でポイントプレゼントキャンペーン」にアクセスしてエントリーするをタップ。楽天のログイン画面が表示されるので、必要情報を入力しましょう。「エントリーが完了しました」と表示が切り替わればOKです。

楽天IDでログイン

楽天会員情報でログイン

楽天会員情報でログイン

手続きを進めるにあたって、楽天会員情報でのログインが求められます。楽天IDとパスワードを入力してログインしてください。

キャンペーンの特設ページにアクセス

「楽天モバイルお申し込み」をタップ

「楽天モバイルお申し込み」をタップ

クーポンコード「SPUNXT00000006」の適用を確認

クーポンコード「SPUNXT00000006」の適用を確認

初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーン」の特設ページにアクセスします。画面をスクロールしてお申し込みはこちらボタンを押すとクーポンコード「SPUNXT00000006」が自動で適用されます。

なお、特設ページ以外から楽天モバイルに申し込んだ場合は「初めての申し込みプレゼントキャンペーン」が適用されません。必ず特設ページ経由で楽天モバイルへの申し込みを確定させてください。

Rakuten最強プランを選択する

「プランを選択する」をタップ

[プランを選択する]をタップ

画面を下にスクロールすると、プランの選択画面が表示されます。デフォルトで「Rakuten最強プラン(通常タイプ)」が表示されるはずなので、[プランを選択する]ボタンをタップします。

SIMのタイプやオプションを選択する

画面をスクロールする

画面をスクロールする

「この内容で申し込む」をタップ

[この内容で申し込む]をタップ

画面を下にスクロールしつつ、必要に応じて通話や保証などのオプションを選択しましょう。オプションは申し込み後の追加・解約も可能です。

最後にSIMタイプのうち「SIMカード」または「eSIM」のどちらかを選択し、[この内容で申し込む]をタップします。SIMタイプについての詳細は以下の記事を確認してください。

本人確認を済ませる

契約者情報の一致にチェックを入れる

契約者情報の一致にチェックを入れる

本人確認方法を選択

本人確認方法を選択

楽天IDに登録中の情報が反映されます。「契約者情報と本人確認書類の情報が一致していることを確認しました」にチェックを入れたら、本人確認をおこないましょう。以下4つの方法から本人確認の方法を選んでチェックを入れてください。

楽天モバイルの本人確認方法
  • 楽天グループに提出済の書類で確認する:楽天証券もしくは楽天生命のユーザーのみ利用可能。すでに提出済みの本人確認書類が使用される
  • 書類画像をアップロードで確認:本人確認書類を撮影し、アップロードする
  • AIかんたん本人確認(eKYC):本人確認書類と自身の顔を同時に撮影。eSIM対応スマホでeSIMを申し込んだ場合、最短5分で回線の開通が可能
  • 受け取り時に自宅で確認:SIMカードの受け取り時に配達員に本人確認書類を提示する(eSIMを選択した場合、後日スタートガイドが配達された際に提示)

本人確認方法を選択したら[次へ進む]をタップ。画面の案内に従って本人確認を完了させてください。ここでは本人確認の手順は割愛します。

電話番号を新規取得する

「新規電話番号を取得」にチェック

「新規電話番号を取得」にチェック

「新規電話番号を取得」を選択します。取得できる電話番号が3通り表示されるので、好みの番号を選択し[次へ進む]をタップしてください。

支払い方法を選択

受け取り方法を確認して画面をスクロール

受け取り方法を確認して画面をスクロール

SIMカードの配送先を自宅または店舗から選択します。ここでは自宅を選択しました。そのまま画面を下にスクロールしましょう。

「プランのお支払い」項目をタップ

「プランのお支払い」項目をタップ

任意の支払い方法を選択する

任意の支払い方法を選択する

「プランのお支払い」項目に楽天会員情報に登録中の支払い方法が反映されます。変更したい場合は、タップして任意の方法を選択しましょう。楽天モバイルで利用できる支払い方法は以下の通り。

支払い方法 楽天ポイントの還元率 手数料 料金請求日・支払い日
楽天カード 合計2% 0円 毎月11日ごろ
楽天カード以外のクレジットカード 1% 0円 毎月11日ごろ
デビットカード 1% 0円 毎月11日ごろ
銀行口座振替 1%

毎月110円

毎月27日ごろ

口座振替の場合は毎月の引き落とし時に手数料110円が発生します。なるべくお得に楽天モバイルを利用したいなら、クレジットカード、もしくはデビットカードでの支払いを選択するのがおすすめです。

さらに、楽天モバイルの支払いに楽天カードを利用すると「端末を購入する際の分割手数料(24回払い)が無料になる」「買い替え超トクプログラムを利用できる」といった特典があります。

申込みを確定させる

「申し込む」をタップ

[申し込む]をタップ

「この内容で申し込む」をタップ

[この内容で申し込む]をタップ

楽天ポイント使用の有無を選択したら、[申し込む]をタップします。続く画面でプラン内容やオプションなどを確認し、[この内容で申し込む]を押してください。

「この内容で申し込む」をタップ

[この内容で申し込む]をタップ

「同意して申し込む」をタップ

[同意して申し込む]をタップ

改めて申し込み内容を確認して[この内容で申し込む]をタップします。「重要事項説明・利用規約」を確認したうえで[同意して申し込む]ボタンを押してください。

申込み受付完了画面

最後に、「お申し込みを受け付けました」と表示されていれば完了です。楽天モバイルの審査が完了するまで、待ちましょう。

注意:キャンペーン適用を確認する方法はない

基本的にユーザーはキャンペーンが適用されたかどうか確認することはできません。申し込み完了画面にも、キャンペーン適用に関する記載は一切ありませんでした。

この件について楽天モバイルに問い合わせてみたところ、やはりキャンペーン適用の可否や条件達成の状況を確認する方法はないとのこと。ユーザーは楽天ポイントが付与された時点で、初めてキャンペーン適用の可否を知ることができます。

ステップ3:楽天モバイルの開通や初期設定をおこなう

楽天モバイルの申し込みが完了し、審査が問題なく通過したら回線の開通および各種設定をおこないましょう。

SIMカードの差し替えまたはeSIMのアクティベーション、楽天モバイル専用アプリ「Rakuten Link」のインストールと初期登録などが含まれます。

必要に応じてAPN構成プロファイルを削除する(iPhoneのみ)

APN構成プロファイル(Access Point Name構成プロファイル)とは、スマートフォンやタブレットがインターネットに接続するために必要なネットワーク設定を含んだ情報ファイルのことです。

iPhoneでは、この「APN構成プロファイル」は1種類しか保持できない仕様になっています。古いAPN構成プロファイルが残ったままだと、新しい回線に必要な設定が適切に反映されず、楽天モバイル回線のモバイルデータ通信が正常に動作しない場合があります。必要に応じて、削除しておきましょう。なお、NTTドコモ・au・ソフトバンクの回線を利用していた場合はこの作業は不要です。

iPhoneでAPN構成プロファイルを削除する手順
「設定」アプリをタップ

「設定」アプリをタップ

「一般」をタップ

「一般」をタップ

iPhoneの「設定」アプリを開いたら、「一般」に進みます。

「VPNとデバイス管理」に進む

「VPNとデバイス管理」に進む

削除したい構成プロファイルをタップ

削除したい構成プロファイルをタップ

「VPNとデバイス管理」に進み、削除したい構成プロファイルをタップします。

「プロファイルを削除」をタップ

「プロファイルを削除」をタップ

「削除」をタップ

「削除」をタップ

あとは「プロファイルを削除」→「削除」の順にタップすればOKです。

SIMカードの差し替え、またはeSIMのアクティベーション

新規契約でポイントプレゼントキャンペーン」と「初めての申し込みでプレゼントキャンペーン」を適用するなら、申し込みの翌月末日23時59分までに楽天モバイルの回線を開通させる必要があります。期限内に上記作業を済ませない場合、特典のポイントは付与されません。

開通手順は「eSIM」と「SIMカード」で異なります。自身の状況に合わせて確認してください。

eSIMの開通手順
eSIMプロファイルダウンロードのメールが届く

eSIMプロファイルダウンロードのメールが届く

審査が完了し次第、楽天モバイルから「eSIMプロファイルダウンロードのお願い」といった内容のメールが届きます。メールが届いたら、スマホに「my 楽天モバイル」アプリをダウンロードして楽天IDでログインを済ませておきましょう。

アプリ「my 楽天モバイル」をダウンロード
メニューボタンをタップ

メニューボタンをタップ

[申込み履歴]をタップ

[申し込み履歴]をタップ

「my 楽天モバイル」アプリを起動したら右上のメニューボタン​をタップ。[申し込み履歴]に進みます。

「申込番号」部分をタップ

「申込番号」部分をタップ

[開通手続きへ進む]をタップ

[開通手続きへ進む]をタップ

申込み履歴の一番上にある「eSIMプロファイルダウンロード準備完了」と記載されている項目をタップ。[開通手続きへ進む]ボタンを押しましょう。

[許可]をタップ

[許可]をタップ

[続ける]をタップ

[続ける]をタップ

iPhoneの場合、新規eSIMアクティベートの許可が求められるので、問題なければ[許可]を押します。「eSIMをアクティベート」といった画面に切り替わるので、[続ける]をタップしましょう。

Androidスマホの場合は、回線の優先利用などに関する質問が表示されるので、案内にしたがって答えていくと開通ができます。

「成功」と記載されていればOK

「成功」と記載されていればOK

「my 楽天モバイル」アプリの画面に戻り、「開通手続きが完了しました」というポップアップが表示されていれば開通完了です。

SIMカードの開通手順
電源オフ

SIMカードの入れ替えをおこなう前には、必ずスマホの電源を切りましょう。起動したまま入れ替え作業をおこなうと、端末の故障につながるおそれがあります。

ICチップ部分を取り外す

ICチップ部分を取り外す

台紙から、ICチップのある部分を取り外します。チップ部分に皮脂や汚れ、ほこり、水分などがつくと不具合の原因になります。なるべくICチップ(金属部分)に触れないよう、取り扱いには注意してください。

nanoSIMサイズにSIMカードを切り離す

nanoSIMサイズにSIMカードを切り離す

楽天モバイルで提供されるSIMカードは、初期状態では「microSIM」として利用できるサイズになっています。しかし、iPhoneやほとんどのAndroidスマホは「nanoSIM」を採用しているため、一回り小さいサイズに調整する必要があります。

SIMカードはマルチサイズ仕様となっており、軽く押し上げることで簡単に切り離すことが可能です。切り離す際は、ICチップ周辺のプラスチック部分を慎重に押し出すようにしてください。力を入れすぎないよう注意し、カードを破損しないよう丁寧に扱いましょう。

nanoSIMサイズにする

nanoSIMサイズにする

上の写真ように、一回り小さいサイズに切り離せていればOKです。

SIMピンを用意する

SIMピンを用意する

SIMトレイを引き出すにあたって、「SIMピン」を用意します。楽天モバイルのSIMカードには同梱されていないので自身で用意しなければなりません。

見当たらない場合は、ペーパークリップ、つまようじ、安全ピンなど、身近にある先端が細いものでも代用可能です。

端末の側面や上部にある小さな穴をSIM取り出し用ピンなどでプッシュ

端末の側面や上部にある小さな穴をSIM取り出し用ピンなどでプッシュ

続いて、端末の側面や上部にある小さな穴をSIM取り出し用ピンなどでプッシュして、挿し込み口(トレイ)を取り出します。

一部Androidスマホ(Xperiaなど)穴がないタイプは、そのままトレイを爪で引き出して取り出せます。

SIMカードをセットする

SIMカードをセットする

トレイが引き出せたら、楽天モバイルのSIMカードを乗せて挿し込みます。

このとき、斜めに欠けている角部分が合うようにSIMカードを置き、トレイと端末のプッシュ穴の位置を合わせて水平に押し込むと正しい向きで装着できます。

【iPhone】キャリア設定アップデートとは

Phoneの場合、SIMカード挿入後に「キャリア設定アップデート」というポップアップが表示されるケースがあります。この表示がされた場合は、「アップデート」ボタンを押してください。

「今はしない」を押してしまった場合は、「設定」→「一般」→「情報」の順に進むとポップアップが再度表示されるので、「アップデート」を押しましょう。

楽天モバイル 回線確認

iPhone XSでも問題なく楽天モバイルを使えている

SIMカードを挿し替えたら、スマホの電源をオンにしてみましょう。iPhoneの場合はコントロールセンター、Androidスマホの場合はステータスバーで回線が変わっていることが確認できるはずです。

公式サイトでチェックする

必要に応じてAPN設定をおこなう(Androidスマホのみ)

モバイルデータ通信を確かめる

Wi-Fiをオフにしてモバイルデータ通信ができるかチェック

楽天モバイルの開通が済んだら、モバイルデータ通信ができるか確認します。Wi-Fiをオフにした上で、ブラウザでなにか適当に検索してみてください。検索結果を表示できた場合はAPN設定が済んでいるので、何もしなくてOKです。

一方、検索結果が表示できなかった場合は、モバイルデータ通信ができていません。APN設定をおこないましょう。ここでは、一例としてPixel 8(Android 14)での設定手順を紹介します。機種やOSごとに設定手順が異なるので、自身の状況に応じて個別に確認しましょう。なお、iPhoneではほとんどの機種でAPN自動設定が有効になっているため自身での設定は不要です。

AndroidスマホでAPN設定をする手順
「ネットワークとインターネット」をタップ

[ネットワークとインターネット]をタップ

Androidスマホで設定アプリを開いたら、「ネットワークとインターネット」→「SIM」の順にタップ。

なお、iPhoneではほとんどの機種でAPN自動設定が有効になっているため自身での設定は不要です。しかし、Androidスマホで楽天モバイルを使う場合、機種や購入元によっては自分で「APN設定」をおこなわなければなりません。

「SIM」をタップ

[SIM]をタップ

「Rakuten」をタップ

[Rakuten]をタップ

[SIM]→[Rakuten]の順にタップ。

画面をスクロール

画面をスクロール

「アクセスポイント名」をタップ

「アクセスポイント名」をタップ

画面を一番下までスクロールして「アクセスポイント名」をタップします。

画面右上の[+]ボタンをタップ

画面右上の[+]ボタンをタップ

アクセスポイント情報を入力

アクセスポイント情報を入力

画面右上の[+]ボタンをタップして、下記の表の通りに入力・選択してください(名前は自由に設定可)。

楽天モバイル APN設定
名前 楽天【rakuten.jp】
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl
APNプロトコル IPv4/IPv6

ANPローミングプロトコル

IPv4/IPv6
PDPタイプ IPv4/IPv6

表に記載された項目以外は未入力・未設定で構いません。

「保存」をタップ

[保存]をタップ

入力・選択が完了したら、忘れずに保存してください。これで設定は完了です。「APN」の一覧に保存したAPN情報が表示されています。

最後にブラウザでウェブサイトを開いてみたり、SNSアプリを使ってみたりして、インターネットに接続できるかどうかを確認しましょう。

「Rakuten Link」で発信し、10秒以上通話する

楽天Link
アプリ「Rakuten Link」をダウンロード

続いて、通話アプリ「Rakuten Link」アプリをダウンロードして10秒以上通話しましょう。開通作業と同じく「新規契約でポイントプレゼントキャンペーン」と「初めての申し込みでプレゼントキャンペーン」を適用するなら、申し込みの翌月末日23時59分までに済ませる必要があります。

電話アイコンをタップ

電話アイコンをタップ

ダイヤルボタンをタップ

ダイヤルボタンをタップ

楽天IDでのログインや電話番号認証などの初期設定を済ませたら、トップ画面が表示されます。画面下部の電話アイコンをタップし、ダイヤルボタンを押しましょう。

電話番号を入力して発信

電話番号を入力して発信

Rakuten Linkの通話画面

Rakuten Linkの通話画面

家族や友達、お店などの電話番号を入力して通話を開始しましょう。10秒経過したら切ってOKです。

「0570」などから始まる他社接続サービス、ダイヤル番号やプレフィックス番号を付けての発信、一部特番(188)への通話は特典対象外です。注意してください。

よくある疑問:電話する適当な相手が近くにいない場合は?

適当な相手が近くにいない場合は、楽天モバイルの窓口(050-5434-4653)にかけるとよいでしょう(Rakuten Linkからなら通話料無料)。最初は自動アナウンスが流れるので、適当なところで切ってしまえば誰とも話さずに条件をクリアできます。

ステップ4:楽天モバイル回線開通後に利用できるキャンペーンをチェックする

楽天モバイルは、回線開通後に利用できるキャンペーンや特典も豊富です。ぜひ活用してください。

おすすめキャンペーン一覧
キャンペーン・特典名 特典内容
初めての3GB超過利用キャンペーン 楽天ポイント1000pt付与
初めての20GB超過利用キャンペーン 楽天ポイント1500pt付与
テザリング利用キャンペーン 楽天ポイント100pt付与
楽天モバイルキャリア決済利用キャンペーン 支払い金額の2%分の楽天ポイントを還元
YouTubeプレミアム 3カ月無料体験キャンペーン YouTubeプレミアム 3カ月無料
楽天ミュージックを追加料金無しで利用できる 楽天ミュージックをひと月あたり30日間で10時間まで無料で利用できる
NBA Rakutenを追加料金無しで利用できる 楽天モバイル契約者はNBAの試合が見放題
楽天ドライブを追加料金無しで利用できる スマートフォン向けのクラウドストレージを50GBまで無料で利用できる

特典をチェック

EDITED BY
MOEGI