楽天モバイルで「20000ポイント」を獲得する方法 付与されない原因・対処法も解説

確実にポイントを受け取るためのルールや注意点
楽天モバイル申し込みで2万ポイントを獲得する方法

楽天モバイルの回線申し込みキャンペーンでは、20000ポイントが歴代で最も大きな還元額です。せっかく楽天モバイルを契約するなら、この最大のポイント特典を確実に受け取りたいと考える人がほとんどでしょう。

そこでこの記事では、20000ポイントを確実に獲得するための条件から、ポイントが付与される時期、そして万が一ポイントがもらえなかった場合に考えられる原因と対処法まで、詳しく解説します。

次回はいつ? 2万ポイントキャンペーンの開催スケジュール

現状、楽天モバイルで2万ポイントを獲得するできるキャンペーンは以下の2つがあります。それぞれどのようなスケジュールで開催されるのか見てみましょう。

キャンペーン名とキャンペーンコード 次回開催日 前回開催日
【楽天カード会員対象】楽天モバイル初めて申し込みで2万ポイントプレゼントキャンペーン(2942) 未定(不定期開催) 2025年9月19日から9月29日まで
はじめて申し込みで最大2万ポイント進呈キャンペーン(2859) 未定(不定期開催)

2025年8月1日から9月1日まで

楽天モバイル×楽天カードキャンペーン:次回開催日未定

マジ得フェスティバル

楽天マジ得フェスティバル

楽天モバイルと楽天カードを対象にしたポイント還元キャンペーンです。既存の楽天カードユーザーと楽天カードにこれから申し込む人を対象に、楽天モバイルの初回契約で楽天ポイントが2万ポイント付与されます。

キャンペーン名(略称) 【楽天カード会員様対象】楽天モバイル初めてお申し込みで20,000ポイントプレゼント(マジ得フェスティバル)
キャンペーンコード 2942
申し込みコード RKCMJT00000007
開催日

2025年9月29日に終了済み

特典の内容 楽天ポイント2万ポイント付与(3カ月間の期間限定ポイント)
特典の付与時期 2025年12月より5カ月間にわたり、各月末日ごろに4000ポイントずつ進呈
適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページから申し込むこと
  • 条件3:期日時点で楽天カード会員であること
  • 条件4:期日までにRakuten最強プランを利用開始すること

このキャンペーンは、完全不定期開催です。前回は9月19日から9月29日まで、10間にわたって開催されました。過去の開催頻度から考えると、2025年10月に開催される可能性は低いと予想します。

  楽天モバイル2万ポイント付与期間 楽天カード1万ポイント付与期間
2025年9月 9月19日から9月29日まで(10日間)
2025年8月 開催なし 開催なし
2025年6月〜7月★ 6月20日〜7月7日(17日間) 6月20日〜6月30日(10日間)
2025年5月 開催なし 開催なし
2025年3月〜4月★ 3月21日〜4月14日(25日間) 3月21日〜4月7日(18日間)
2025年2月 開催なし 開催なし
2025年1月 開催なし 開催なし
2024年11月〜12月★ 11月15日〜12月2日(18日間) 11月15日〜11月25日(10日間)
2024年9月〜10月★ 9月20日〜10月7日(18日間) 9月20日〜9月30日(10日間)
2024年8月 開催なし 開催なし
2024年7月 開催なし 開催なし
2024年6月 6月14日〜7月1日(18日間) 6月14日〜6月24日(10日間)
2024年5月 開催なし 開催なし
2024年3月〜4月★ 3月22日〜4月15日(25日間) 3月22日〜4月8日(18日間)
2024年2月 開催なし 開催なし
2024年1月 12月13日〜1月9日(28日間) 開催なし

楽天マジ得フェスティバル

楽天モバイル×楽天市場キャンペーン:次回開催日未定

2万ポイントキャンペーン

楽天モバイル×楽天市場キャンペーン

楽天モバイルに初めて申し込む人を対象に、不定期で開催されているキャンペーンです。楽天市場での買い物条件を達成すると、他社から乗り換えで2万ポイント、新規契約で1万2000ポイントを獲得できます。

キャンペーン名(略称) はじめてお申し込みで最大20000ポイント進呈
キャンペーンコード 2859
申し込みコード FSTAPP00000004
開催期間(Web) 2025年9月1日に終了済み
特典の内容
  • 他社から乗り換え(MNP):2万ポイント
  • 新規契約:1万2000ポイント
ポイントの有効期限 付与日を含めて3カ月間
特典の付与時期 2025年11月末から4カ月間にわたって付与
適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページからRakuten最強プランに申し込む
  • 条件3:2025年9月30日までに楽天モバイル回線を開通
  • 条件4:2025年9月30日までに楽天市場で1000円以上の買い物をする

このキャンペーンは、完全不定期開催です。前回は8月1日から9月1日まで、1カ月間にわたって開催されました。過去の開催頻度から考えると、2025年9月に開催される可能性は低いと予想します。

また、毎回名称や条件が変わっているので、同じ形式のキャンペーンが開催されない可能性もあります。

楽天モバイル×楽天市場キャンペーン

20000ポイントを獲得するための条件

ここからは、「楽天マジ得フェスティバル」(上述の楽天モバイル×楽天カードキャンペーン)の注意点を紹介します。特典を確実に受け取るために、必ず押さえておきましょう。

条件1:楽天回線に「初めて」申し込む

楽天モバイル キャンペーン条件

マジ得フェスティバルは、楽天回線に「初めて」申し込む場合にのみ適用できるキャンペーンです。「Rakuten最強プラン」をはじめ、旧プランの「Rakuten UN-LIMIT」シリーズなども含め、一度も楽天モバイル回線を利用したことがない人のみ特典を受け取ることができます。

ただし、MVNO版の楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)を利用中の人は例外です。楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、特設ページで申し込みをした場合は2万ポイントの付与対象です。詳しくは以下の公式サイトを確認してください。

条件2:「特設ページ」を経由して申し込む

「楽天モバイルお申し込み」をタップ

「楽天モバイルお申し込み」をタップ

楽天カード 30000ポイント

Web申込みで楽天マジ得フェスティバルを適用するには、特設ページを経由する必要があります。具体的には、(1)特設ページの「楽天モバイルお申し込み」ボタンをタップ→(2)申し込みコード「RKCMJT00000007」が自動で適用される→(3)キャンペーンが適用されるという手順を踏みます。

特設ページ以外から申し込んだ場合、申し込みコードが適用されず特典の楽天ポイントは獲得できません。特に他のキャンペーンと併用する場合は注意しましょう。

条件3:期日時点で「楽天カード」を持っている

楽天マジ得フェスティバルは、「楽天カード」ユーザーを対象としたキャンペーンです。2万ポイントを獲得するには、楽天カードを所有している必要があります。

しかし、だからといってキャンペーン開始時点で楽天カードを持っている必要はありません。

楽天カード 楽天モバイル同時申し込み

期日(前回は7月31日)時点で楽天カードを持っていれば、楽天マジ得フェスティバルの特典付与対象になります。キャンペーン開始時点で楽天カードをもっていなくても、期間内に申込みをして期日までにカードの発行が完了していればOKというわけです。

なお、基本的には「楽天カード」「楽天モバイル」どちらから先に申し込んでも構いません。前述した通り、期日(前回は7月31日まで)にカードの発行が完了してさえれば、問題なく楽天マジ得フェスティバルの楽天モバイル特典を受け取ることが可能です。

楽天モバイルと楽天カード同時申し込みで3万ポイント獲得
楽天カード申し込み特典

むしろ、楽天カードを持っていない人は追加でポイントを獲得するチャンスです。というのも、通常楽天カードの新規入会特典は5000ポイントですが、マジ得フェスティバル期間中は、この特典が倍の1万ポイントにアップします。

マジ得フェスティバルの楽天モバイル申込み特典と合わせて、楽天ポイント3万ポイントを獲得できるというわけです。現時点で楽天カードを持っていない人は、楽天マジ得フェスティバルの開始を待ってから申し込むのがおすすめです。

楽天マジ得フェスティバル

条件4:10月31日までにRakuten最強プランを利用する

期間中に「Rakuten最強プラン」に申し込んだだけでは、マジ得フェスティバルのポイント付与対象にはなりません。

2万ポイントを獲得するには、2025年10月31日(金)23時59分までに「Rakuten最強プラン」を利用開始させる必要があります。

回線開通待ち状態

回線開通待ち状態

申し込んだものの「Rakuten最強プラン」を利用開始せず放置した場合は、特典のポイントを受け取る資格を失ってしまうため、早めに完了させるのが重要です。

なお「Rakuten最強プランの利用を開始」が示す具体的な行為は、状況によって以下の通り異なります。

  「Rakuten最強プランの利用を開始」が認められるタイミング
新規申し込みかつ「AIかんたん本人確認」を実施した場合 楽天モバイル回線を開通した時点
新規申し込みで「AIかんたん本人確認」を実施していない場合 配送物(SIMカードや冊子など)の配達が完了した時点
他社から乗り換え(MNP)の場合 楽天モバイル回線を開通した時点
楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)した場合 楽天モバイル回線を開通した時点

新規申し込みでかつ「AIかんたん本人確認」を実施していない場合、SIMカードやスタートガイドなどの配送物が自宅に届きます。このとき、配送会社が「お届け完了」を楽天モバイルに通知した時点で、「Rakuten最強プランの利用開始」として扱われます。

一方、これ以外の申し込みケースでは、楽天モバイルの回線を開通した時点で「Rakuten最強プランの利用開始」が認められます。

9月29日(月)10時まで実施中

楽天モバイルに申し込んで20000ポイントを受け取る手順

特設ページにアクセスして「申し込み」ボタンをタップ

楽天マジ得フェスティバルを適用するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」への申し込みを確定することが必須条件となっています。

(Web申し込みの場合)特設ページ以外からRakuten最強プランに申し込むとキャンペーンの適用対象外となり、特典は受け取れません。必ず特設ページを経由して申し込んでください。

画面をスクロールする

画面をスクロールする

楽天モバイル申込みをタップ

[楽天モバイル申込み]をタップ

マジ得フェスティバルの特設ページにアクセスしたら、画面を下にスクロールして[楽天モバイルお申し込み]ボタンをタップします。

楽天カードを持っていない人は、下にある[楽天モバイルと楽天カードお申し込み]に進んでください。

2万ポイントが貰える特設ページはこちら

楽天IDでログインする(楽天カードと同じIDを入力)

楽天IDとパスワードを入力

楽天IDとパスワードを入力

手続きを進めるにあたって、ログインが求められます。楽天IDとパスワードを入力し、ログインしてください。

楽天マジ得フェスティバルの対象となるには、楽天カードと楽天モバイルの利用情報が同じ「楽天ID」に紐づけられている必要があります。必ず「楽天カード」に登録しているものと同じ楽天IDでログインしましょう。

クーポンコードの適用を確認する

クーポンコード「RKCMJT00000007」の適用を確認する

クーポンコード「RKCMJT00000007」の適用を確認する

ログイン後、申し込み画面の一番上にクーポンコード(申込みコード)「RKCMJT00000007」と[Spec]Rakuten_Card_Majitoku_Coupon_7が表示されているか確認します。

クーポンコードが表示されていない場合は、時間超過等でセッションが切れている可能性があります。もう一度、特設ページにアクセスして申し込みボタンを押してください。

2万ポイントが貰える特設ページはこちら

「Rakuten最強プラン」を選択する

Rakuten最強プランに申し込む

クーポンコードの表示画面をスクロールするとプランの選択画面が表示されるので、[プランを申し込む]ボタンをタップします。

楽天モバイルには、音声通話機能のつかない「データタイプ」のRakuten最強プランも存在しますが、マジ得フェスティバルの付与対象となっているのは音声通話機能がついた「通常タイプ」だけです。

オプションの有無・SIMのタイプを選択する

15分かけ放題オプションの加入を見直す

15分かけ放題オプションの加入を見直す

画面を下にスクロールしつつ、必要に応じて通話や保証などのオプションを選択しましょう。オプションは申し込み後の追加・解約も可能です。

ここで注意したいのが、デフォルトで「15分かけ放題」オプションに加入する設定になっていること。必要ないなら、「加入しない」に切り替えてください。

「SIMカード」か「eSIM」か選択する

「SIMカード」か「eSIM」か選択する

「この内容で申し込みに進む」をタップ

「この内容で申し込みに進む」をタップ

SIMタイプのうち「SIMカード」または「eSIM」のどちらかを選択し、[この内容で申し込む]をタップします。

どちらを選んでも楽天モバイル回線を利用できることには違いないのですが、「手早く利用開始したい」「締め切りギリギリに申し込んだ」という人は「eSIM」を選択するのがおすすめ。SIMカードを挿し替える必要がない分、素早く楽天モバイル回線を開通できます。

本人確認をおこなう(未成年は同意書のアップロードをする)

「契約者情報と本人確認書類の情報が一致していることを確認しました」にチェックを入れたら、本人確認をおこないます。以下4つの方法から本人確認の方法を選んでチェックを入れてください。

本人確認の方法
  • 楽天グループに提出済の書類で確認する:楽天証券もしくは楽天生命のユーザーのみ利用可能。すでに提出済みの本人確認書類が使用される
  • 書類画像をアップロードで確認:本人確認書類を撮影し、アップロードする
  • AIかんたん本人確認(eKYC):本人確認書類と自身の顔を同時に撮影。eSIM対応スマホでeSIMを申し込んだ場合、最短5分で回線の開通が可能
  • 受け取り時に自宅で確認:SIMカードの受け取り時に配達員に本人確認書類を提示する(eSIMを選択した場合、後日スタートガイドが配達された際に提示)
イラストで詳しくチェック
楽天モバイル 本人確認書類

(※)補助書類として、発行から3カ月以内の公共料金の請求書・領収書(電気・ガス・水道)、住民票、届出避難場所証明書のいずれかが必要

「eSIM」を選択し、かつ「AIかんたん本人確認(eKYC)」での本人確認を済ませた人に限り、審査完了後すぐにMNP転入・および回線開通が可能です。

急いで乗り換えたい場合は、必ず「eSIM」を選択したうえで、「AIかんたん本人確認(eKYC)」を実施してください。詳しくは以下の記事で解説しています。

電話番号を選択する(乗り換える場合は使用中の電話番号を入力)

電話番号を選択

電話番号の選択画面が表示されます。自身の契約形態にあわせて「他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)」または「新規電話番号を取得」を選択しましょう。

楽天マジ得フェスティバルでは、どちらを選択しても楽天ポイント2万ポイントを獲得できます。

支払い方法を選択する(楽天カード以外もOK)

「プランのお支払い」項目をタップ

「プランのお支払い」項目をタップ

支払い方法を選択

支払い方法を選択

「プランのお支払い」項目に楽天会員情報に登録中の支払い方法が反映されます。変更したい場合は、タップして任意の方法を選択しましょう。楽天モバイルで利用できる支払い方法は以下の通り。

支払い方法 手数料 料金請求日
クレジットカード 0円 毎月11日ごろ
デビットカード 0円 毎月11日ごろ
銀行口座振替 毎月110円 毎月27日ごろ

口座振替の場合は毎月の引き落とし時に手数料110円が発生します。なるべくお得に楽天モバイルを利用したいなら、クレジットカード、もしくはデビットカードでの支払いを選択するのがおすすめです。

なお、楽天マジ得フェスティバルの特典を受け取るには、楽天カード会員であることが条件となります。しかし、支払い方法として楽天カードを設定する必要はありません。どの支払い方法を選んでもキャンペーンの適用に影響はないので、安心してください。

楽天マジ得フェスティバルのクーポンコード適用を確認

クーポンコード適用を確認する

クーポンコード適用を確認する

楽天ポイント使用の有無を選択したら、[この内容で申し込む]をタップします。続く画面でプラン内容やオプション、MNP転入電話番号などを確認しましょう。

ここで重要なのが、クーポンコード「RKCMJT00000007」が適用されていること。クーポンコードが確認できない場合、楽天マジ得フェスティバルが正しく適用されていない可能性があります。もう一度、特設ページにアクセスして申し込みし直すのが無難でしょう。

特設ページにアクセスする

申し込みを確定させる

「この内容で申し込む」をタップ

[この内容で申し込む]をタップ

利用規約を一読してチェックを入れる

利用規約を一読してチェックを入れる

最後に、「お申し込みを受け付けました」と表示されていれば完了です。他社から乗り換える人は、そのまま[電話番号の引き継ぎ(MNP)申請を行う]をタップしてください。

なお、「MNP」の手順については本記事では割愛しています。詳しく知りたい人は以下の記事を参照してください。

回線開通の準備ができるまでしばらく待つ

ステータスが切り替わるまでしばらく待つ

ステータスが切り替わるまでしばらく待つ

my 楽天モバイル」にアクセスします。TOP画面に「準備中」という画面が表示されたら、開通の準備ができるまでしばらく待ちましょう。SIMのタイプや本人確認の方法によって、開通できるまでにかかる日数が変わってきます。

SIMのタイプ 本人確認方法 「MNP転入を開始する」ボタンが表示されるタイミング
SIMカード 2〜7日後(郵送でSIMカードを受け取り次第)
eSIM AIかんたん本人確認(eKYC) 最短3分
書類画像をアップロードで確認 2〜7日後(郵送で書類を受け取り次第)
受け取り時に自宅で確認 2〜7日後(郵送で書類を受け取り次第)
楽天グループに提出済の書類で確認 2〜7日後(郵送で書類を受け取り次第)

「eSIM」を選択しかつ「AIかんたん本人確認(eKYC)」での本人確認を済ませた人は、すぐにMNP転入および回線開通が可能です。

逆に、「AIかんたん本人確認(eKYC)」での本人確認をおこなわない場合、eSIMもSIMカードと同様に数日間の待機時間が発生します。郵送物を受け取るまで開通手続きを進められません。

Rakuten最強プランを利用開始する

my 楽天モバイルのステータスが「回線開通待ち」になったら、Rakuten最強プランの利用を開始します。

回線開通待ち状態

回線開通待ち状態

前述した通り、この作業は必ず期日(前回は7月31日)までにおこないましょう。期日までに利用開始しなかった場合は、特典のポイントを受け取る資格を失ってしまいます。

回線開通の手順は、eSIMとSIMカード(物理SIM)で異なるため、自身の状況に合わせて確認してください。

SIMカードの開通手順
楽天モバイル郵送物

SIMカードは上の写真のように封筒に入れられて届きます。

手元に楽天モバイルのSIMカードなどが届く

SIMカードとスターターガイドが入っているので取り出しましょう。

電源オフ

SIMカードの入れ替えをおこなう前には、必ずスマホの電源を切りましょう。起動したまま入れ替え作業をおこなうと、端末の故障につながるおそれがあります。

ICチップ部分を取り外す

ICチップ部分を取り外す

台紙から、ICチップのある部分を取り外します。チップ部分に皮脂や汚れ、ほこり、水分などがつくと不具合の原因になります。なるべくICチップ(金属部分)に触れないよう、取り扱いには注意してください。

nanoSIMサイズにSIMカードを切り離す

nanoSIMサイズにSIMカードを切り離す

楽天モバイルで提供されるSIMカードは、初期状態では「microSIM」として利用できるサイズになっています。しかし、iPhoneやほとんどのAndroidスマホでは「nanoSIM」を採用しているため、一回り小さいサイズに調整する必要があります。

ICチップ周辺のプラスチック部分を軽く押し出せば簡単に切り離すことができます。カードを破損しないよう丁寧に扱いましょう。

nanoSIMサイズにする

nanoSIMサイズにする

上の写真のように、一回り小さいサイズに切り離せていればOKです。

SIMピンを用意する

SIMピンを用意する

SIMトレイを引き出すにあたって、「SIMピン」を用意します。楽天モバイルのSIMカードには同梱されていないので自身で用意しなければなりません。

見当たらない場合は、ペーパークリップ、つまようじ、安全ピンなど、身近にある先端が細いものでも代用可能です。

端末の側面や上部にある小さな穴をSIM取り出し用ピンなどでプッシュ

端末の側面や上部にある小さな穴をSIM取り出し用ピンなどでプッシュ

続いて、端末の側面や上部にある小さな穴をSIM取り出し用ピンなどでプッシュして、挿し込み口(トレイ)を取り出します。

一部Androidスマホ(Xperiaなど)穴がないタイプは、そのままトレイを爪で引き出して取り出せます。

SIMカードをセットする

SIMカードをセットする

トレイが引き出せたら、既存のSIMカードを取り外し、楽天モバイルのSIMカードを乗せて挿し込みます。

このとき、斜めに欠けている角部分が合うようにSIMカードを置き、トレイと端末のプッシュ穴の位置を合わせて水平に押し込むと正しい向きで装着できます。

キャリア設定アップデート

SIMカードの装着が完了したら、端末の電源を入れましょう。iPhoneの場合、回線の開通後に「キャリア設定アップデート」というポップアップが表示されるケースがあります。このポップアップが表示された場合は、「アップデート」ボタンを押してください(ポップアップは必ず表示されるわけではありません)。

誤って「今はしない」を押してしまった場合は、「設定」アプリを開き「一般」→「情報」に進むとポップアップが再度表示されるので、「アップデート」を押しましょう。

eSIMの開通手順
楽天モバイル メール

「eSIMプロファイルダウンロードのお願い」メールが届く

eSIMの開通準備が整ったら、楽天モバイルに登録したアドレス宛てにメールが届きます。このメールが届いたら、開通手続きを開始しましょう。

なお、eSIMを開通する方法は複数存在します。ここでは公式の案内どおりに「my楽天モバイル」アプリから開通する手順を紹介しますが、ブラウザ版「my楽天モバイル」からの開通やQRコードを使っての開通も可能です。

アプリ「my 楽天モバイル」をダウンロード
「申し込み履歴を見る」をタップ

「申し込み履歴を見る」をタップ

「my 楽天モバイル」アプリをインストールして楽天IDでログインしたら、下にスクロール。申し込み状況が表示されるので、[お申し込み履歴を見る]をタップします。

「開通手続きへ進む」をタップ

「開通手続きへ進む」をタップ

申し込み履歴で該当する回線が表示されたら[開通手続きへ進む]をタップします。Androidスマホの場合、機種によっては[開通手続きへ進む]をタップ後自動的に開通手続きが完了します。

「許可」をタップ

「許可」をタップ

「新規eSIMをアクティベート」というポップアップが表示されます。一読して問題なければ[許可]を押しましょう。

「続ける」ボタンをタップ

「続ける」ボタンをタップ

「Rakutenからの新規eSIMをアクティベートする準備ができました」と表示されたら続けるをタップします。ボタンが「アクティベート中」の表示に切り替わったら、完了するまでしばらく待ちましょう。筆者の場合は1分ほどで完了しました。

開通手続き完了

開通手続き完了

アクティベートが完了すると「my 楽天モバイル」の画面に戻ります。画面上部にポップアップで「成功」と表示されていれば、eSIMの開通は問題なく完了しています。

eSIM開通手順を詳しくチェック

12月末日より5カ月間にわたってポイントが付与される

楽天マジ得フェスティバル特典の楽天ポイント2万ポイントは、2025年12月末日ごろより5カ月間にわたって4000ポイントずつ付与されます。2万ポイントを一括で獲得できるわけではありません。

楽天マジ得フェスティバルポイント付与日

後述するように、最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。

2万ポイントをまるごと獲得したいなら、少なくとも2026年4月末までは楽天モバイルを継続利用しましょう。

楽天マジ得フェスティバル

20000ポイントが付与されない場合に考えられる原因と対処法

2万ポイントが付与されない場合、考えられる原因は複数あります。それぞれの原因と、その対処法を以下に詳しく解説します。

原因1:ポイント付与日を迎えていない

マジ得フェスティバル特典の楽天ポイントは、2025年12月末日から5カ月間にわたって付与される仕組みです。

申し込みのタイミングによっては、ポイント付与が開始されるまで最大で約3カ月の期間が空いてしまう可能性があります。

楽天モバイル マジ得フェスティバル

たとえば9月19日に申し込みをおこなった場合、初回のポイント付与日までおよそ3カ月(日数にして102日)待たなければなりません。楽天ポイントをすぐに利用したいと考えている場合には、この点をあらかじめ考慮しておくことが重要です。

もし付与予定時期を過ぎてもポイントが付与されない場合は、楽天モバイルのサポートに問い合わせて状況を確認しましょう。問い合わせる際には、キャンペーンコード「2942」と自身の楽天IDなどを伝えるとスムーズに対応してもらえます。

楽天マジ得フェスティバル

原因2:最終ポイント付与日より前に解約した

前述した通り、マジ得フェスティバル特典は長期にわたって分割で付与されます。一度に2万ポイントを獲得できるわけではありません。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、2万ポイントを受け取り終えることができません。2万ポイントをまるごと獲得したいなら、少なくとも最終ポイント付与日までは楽天モバイルを継続利用しましょう。

楽天モバイルポイント付与日

具体的には、2025年12月末日ごろに4000ポイント付与、2026年1月末日ごろに4000ポイント付与、2月末日ごろに4000ポイント付与、3月末日ごろに4000ポイント付与、最終5回目のポイント付与日が4月末日ごろになります。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、2万ポイントを受け取り終えることができません。2万ポイントをまるごと獲得したいなら、少なくとも最終ポイント付与日までは楽天モバイルを継続利用しましょう。

楽天マジ得フェスティバル

原因3:申し込み途中でブラウザの「戻る」ボタンや「閉じる」ボタンを使用した

マジ得フェスティバル

必ず特設ページから申し込む

申し込み時に特設ページが経由できていない可能性があります。また、特設ページを経由していたとしても、途中でブラウザの「戻る」ボタンや「閉じる」ボタンを使用すると、キャンペーンが正常に適用されなくなるかもしれません。

確実にポイントを獲得するためにも、申し込み作業を開始した後は中断せずに申し込みを完了させるのがおすすめです。

楽天マジ得フェスティバル

原因4:Rakuten最強プランの「データタイプ」に申し込んだ

楽天モバイル キャンペーン対象

Rakuten最強プランには、音声通話機能ありの「通常タイプ」と音声通話機能なしの「データタイプ」の2種類が用意されています。

マジ得フェスティバルの2万ポイント付与対象となっているのは、Rakuten最強プランの「通常タイプ」だけです。「データタイプ」はキャンペーンの特典付与対象外となります。キャンペーンに参加したい場合には必ず「通常タイプ」を選んでください。

楽天マジ得フェスティバル

原因5:過去に楽天モバイルに申し込んだことがある

「マジ得フェスティバル」は、楽天モバイル回線を「初めて」申し込む人限定のキャンペーンです。

過去に同一名義で楽天モバイルに申し込んだことがある場合(解約済みのケースを含む)はこのキャンペーンの適用対象とはならず、2万ポイントを獲得することはできません。

楽天モバイル キャンペーン条件

ただし、過去に申し込んだ際に審査に落ちて利用が開始されなかった場合や、申し込み後にキャンセルして契約に至らなかった場合なども考えられます。

このように自分が「初めて申し込む」ユーザーに該当するかどうか判断が難しい場合は、楽天モバイルに問い合わせをおこなうのが確実です。

問い合わせ方法としては、ヘルプチャットを利用するのが便利です。 キャンペーンコード「2859」と自分の楽天IDを伝えるだけで、担当者が過去の利用履歴を調査してキャンペーンの対象となるかどうか確認してくれます。

ヘルプチャットで問い合わせる方法
チャットアイコンをタップ

チャットアイコンをタップ

質問内容を入力する(例:自分キャンペーン対象か知りたいなど)

質問内容を入力する(例:自分キャンペーン対象か知りたいなど)

マジ得フェスティバル特設ページにアクセスし、画面右側にある「吹き出し」アイコンをタップすると、「チャット相談」画面が表示されます。「自分がキャンペーン対象か知りたい」など、質問したい内容を20字以内で入力してください。

「キャンペーンが適用てきているか確認したい」をタップ

「キャンペーンが適用てきているか確認したい」をタップ

「不満」をタップ

「不満」をタップ

「キャンペーンが適用できているか確認したい」→「不満」の順にタップします。

「解決していない」をタップ

「解決していない」をタップ

「オペレーターへの接続を待つ」をタップ

「オペレーターへの接続を待つ」をタップ

「解決していない」→「オペレーターへの接続を待つ」の順にタップします。

「契約を検討中の方」をタップ

「ご契約を検討中の方」をタップ

楽天モバイルの契約の有無を選択して、しばらく待つとオペレーターに繋がります。あとは質問したい内容を入力すれば、オペレーターから直接回答が得られます。

原因6:期日までに条件を満たしていない

楽天マジ得フェスティバル

期間中に「Rakuten最強プラン」に申し込んだだけでは、マジ得フェスティバルのポイント付与対象にはなりません。マジ得フェスティバルの特典を受け取るには、2025年10月31日23時59分までに以下3つの条件を満たす必要があります。

  • Rakuten最強プランを利用開始する
  • 楽天カードを保有している

これらの条件を満たさない場合、マジ得フェスティバルのポイントを受け取ることはできません。特に、楽天カードを同時発行する人は審査には時間がかかる場合があるため、余裕を持って早めに申し込み手続きを進めることをおすすめします。

楽天マジ得フェスティバル

原因7:楽天ポイントを受け取る楽天IDが正しく紐付いていない

楽天モバイルと楽天カード

楽天IDを使用せずに申し込みをおこなった場合や、楽天ポイントを受け取る楽天IDが正しく紐付いていない場合、ポイントがスムーズに付与されない可能性があります。

特に注意したいのが、「楽天カード」と「楽天モバイル」に紐付けられている楽天IDが異なるケースです。両者に同じ楽天IDが紐づいていない場合、2万ポイントの付与対象外となってしまいます。必ず楽天モバイルと楽天カードに同じ楽天IDで申し込んでください。

同じ「楽天ID」が紐づけられているか確認する手順
my Rakuten
「楽天カード」を選択

ブラウザで「my Rakuten」にアクセスし、普段使っている楽天IDとパスワードでログインします。ログインできたら、「よく使われている項目」にある[楽天カード(e-NAVI)]をタップしてください。

楽天IDとパスワードでログイン

楽天IDとパスワードでログイン

自身の楽天カード情報がチェックできればOK

自身の楽天カード情報がチェックできればOK

再び楽天IDとパスワードでのログインが求められるので、入力して次へをタップ。楽天カード(e-NAVI)のサービスが表示され、自身の利用情報にアクセスできているか確認しましょう。

確認できたら、「my Rakuten」のトップ画面にブラウザバックで戻ります。

「楽天モバイル」をタップ

「楽天モバイル」をタップ

楽天カードと同じID・パスワードでログイン

同じIDとパスワードでログインする

「my Rakuten」のトップ画面では楽天モバイルの項目をタップ。続く画面で再び楽天IDとパスワードでのログインが求められるので、楽天カード(e-NAVI)にログインした際と同じ楽天ID・パスワードを入力して次へを押します。

my 楽天モバイル

楽天モバイル(my 楽天モバイル)のサービスが表示され、自身の利用情報にアクセスできていればOKです。これで楽天カードと楽天モバイルの両サービスが同じ楽天IDで紐づけられていることが確認できました。

原因8:併用不可のキャンペーンを利用している

マジ得フェスティバルと併用が可能なキャンペーンは、以下の3つのみです。この3つ以外のキャンペーンとは、併用できません。

楽天マジ得フェスティバルと併用できるキャンペーン一覧まとめ
キャンペーン名(略称)とキャンペーンコード 特典
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2169)

以下の対象のiPhoneが2万円割引

他社から乗り換えでRakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2568)

以下の対象iPhoneが最大2万円割引

「Rakuten最強プラン契約&iPhone買い替え超トクプログラム利用」特価キャンペーン(2848)

対象iPhoneの「買い替え超トクプログラム」における支払い総額が大幅に割引される

ここで特に注意が必要なのは、併用不可のキャンペーン条件を達成した場合の取扱いです。仮に20000ポイント進呈キャンペーンの適用条件を満たしていても、他の併用不可キャンペーン条件を前後して達成した場合、20000ポイント進呈キャンペーンは適用されず、他のキャンペーンが優先的に適用されることとなります。

本キャンペーン条件を満たす前、または満たした後に、以下のキャンペーンの条件を満たした場合には、以下のキャンペーンのみが優先的に適用となります

  • 楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple製品とRakuten最強プランセットご注文で6,000円OFFクーポン(キャンペーンコード:1834)
  • ・【Android対象製品限定】特価キャンペーン(キャンペーンコード:2178)
  • ・Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン(キャンペーンコード:2808)
  • ・「Rakuten最強プラン契約&Android買い替え超トクプログラム利用」特価キャンペーン(キャンペーンコード:2961)
  • ・超おトク!「Rakuten最強プラン契約&iPhone買い替え超トクプログラム利用」特価キャンペーン(キャンペーンコード:2938)

マジ得フェスティバルの適用前後に、他のキャンペーンにむやみにエントリーをしたり、申し込みボタンを押したりするのは避けたほうがよいでしょう。マジ得フェスティバルが正しく適用されない可能性があります。

楽天マジ得フェスティバル

原因9:楽天モバイル側の処理ミス

システムエラーや登録情報の処理ミスにより、ポイントが正常に付与されていない可能性も考えられます。楽天モバイルのサポートに問い合わせて、状況を確認してもらいましょう。

問い合わせる際には、楽天マジ得フェスティバルのキャンペーンコード「2942」と自身の楽天IDなどを伝えるとスムーズに対応してもらえます。

よくある疑問と回答

ここからは、「マジ得フェスティバル」に参加して楽天ポイント2万ポイントを獲得するうえでよくある疑問点に答えます。

楽天カードの「家族カード」もキャンペーンの対象?

家族カードのユーザーも、特設ページを経由して楽天モバイルに申し込めば2万ポイントの付与対象になります。

実際に楽天モバイルに問い合わせたところ、「本キャンペーン(楽天モバイルのマジ得フェスティバル)につきましては、家族カードも対象となります」との回答を得られました。

マジ得フェスティバル

楽天カードの「家族カード」は、18歳以上で本会員と生計をともにする家族なら無料で発行できます。本会員の信用情報に基づいて審査が行われるため、比較的スムーズに発行できるケースが多いです。

身近に楽天カードのユーザーがいる人は、マジ得フェスティバルの利用に向けて家族カードの新規発行も検討してみるとよいでしょう。ただ、家族カードは前述した楽天カードの新規入会キャンペーンの対象外です。1万ポイントは付与されないので注意してください。

楽天マジ得フェスティバル

他社から乗り換えなくてもキャンペーン対象になる?

マジ得フェスティバルは「乗り換え」以外のケースでも適用できます。

楽天マジ得フェスティバル

「マジ得フェスティバル」で2万ポイントを獲得できるのは、他社から乗り換えるケースだけではありません。

新規契約(=電話番号を新たに取得)するケース、またはMVNO版の楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からプラン変更するケースでも、同じように楽天ポイント2万ポイントを獲得できます。楽天モバイルの「新規契約」を考えているなら、マジ得フェスティバルが絶好のチャンスです。迷わず利用することをおすすめします。

楽天マジ得フェスティバル

楽天モバイルの2回線目を申し込む場合でもキャンペーンを適用できる?

楽天モバイルの2回線目を申し込む場合は、キャンペーンの適用対象外です。

マジ得フェスティバルは、楽天モバイルに「初めて」申し込む場合にのみ適用できるキャンペーンです。すでに楽天モバイルで回線を契約している人が、同一名義で2回線目を契約する場合には適用できません。

その場合は、楽天モバイルの「三木谷キャンペーン」を適用するのがおすすめです。2回線目の契約でも、楽天ポイント最大1万4000ポイントを獲得できます。

  マジ得フェスティバル 三木谷キャンペーン
乗り換え(MNP)特典 2万ポイント 1万4000ポイント
新規契約特典 2万ポイント 1万1000ポイント
対象者
  • 初回契約者
  • 楽天カード会員
過去に三木谷キャンペーンを適用したことがない人(再契約・2回線目もOK)
ポイント付与日 条件達成の2カ月後末日ごろ(5カ月間にわたって付与)※ Rakuten最強プランを利用開始した日の2カ月後末日(3カ月間にわたって付与)
適用方法
  • 特設ページから申し込む
  • Rakuten最強プランを利用開始
  • 楽天カードと楽天モバイルに登録中の楽天IDを一致させる
  • 特設ページから申し込む
  • Rakuten最強プランを利用開始

ただし注意したいのが、三木谷キャンペーンの特典を獲得できるのは1人(1楽天ID)あたり1回までという点。過去に三木谷キャンペーンを適用して特典を獲得したことがある人は対象外になるので注意しましょう。

キャンペーンが適用されたかどうか確認する方法はある?

基本的にユーザーはキャンペーンが適用されたかどうかを確認できません。

クーポンコード「RKCMJT00000007」の適用を確認する

クーポンコード「RKCMJT00000007」の適用を確認する

楽天マジ得フェスティバルの「申し込み」ボタンをタップすると、上図のようにクーポンコードやキャンペーン名、特典内容が表示されます。この表示により、キャンペーンが適用されていることを一応確認できる仕組みです。

クーポンコード適用を確認する

クーポンコード適用を確認する

また、申し込み確定直前の確認画面でも、楽天マジ得フェスティバルの適用を確認できます。ただし、これらの画面でキャンペーン名が表示されたとしても、「確実に特典が受け取れる」という保証にはなりません。

特典を獲得するには、指定された条件を期限内にすべて達成する必要があります。各キャンペーンの適用条件をよく確認し、期限を守って手続きを進めてください。

楽天マジ得フェスティバル

「家族割(最強家族プログラム)」や「学割(最強青春プログラム)」に申し込んだ場合もキャンペーン対象?

「最強家族プログラム」や「最強青春プログラム」と、マジ得フェスティバルは併用できます。

「最強家族プログラム」や「「最強青春プログラム」は、Rakuten最強プランの契約後に申し込むとプラン料金に割引が適用されるプログラムのことです。

これらのプログラムは「キャンペーン」という括りではないで、マジ得フェスティバルと併用しても問題ありません。

店舗で申し込んだ場合もキャンペーンの対象になる?

楽天モバイル店舗での申し込みも「マジ得フェスティバル」キャンペーンの対象です。

申し込み方法

店舗の申し込み画面で本キャンペーンのクーポンコード「RKCMJT00000007」を入力すると、マジ得フェスティバルを適用できます。詳しくは店頭スタッフに尋ねましょう。

店舗(楽天モバイルショップ)では、2025年9月19日(金)開店から9月28日(日)閉店までの申し込みがマジ得フェスティバルの適用対象となっています(前回開催時の日程)。キャンペーン期間がWebより1日短いので注意してください。

楽天マジ得フェスティバル

EDITED BY
MOEGI