Amazonの定額制音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」。Amazonプライム会員なら月額税込980円(または年額税込9800円)、プライム会員でない場合でも月額税込1080円で1億曲以上が聴き放題になりますが、クレジットカードなしでも利用できるのか気になっている人は多いはずです。
Amazon Music Unlimitedはクレジットカードなしでも利用が可能ですが、支払い方法によって30日間の無料体験が利用できない場合があるので注意が必要です。
本記事では、クレジットカード以外で決済したい人向けに利用できる支払い方法、そしてクレカなしでAmazon Music Unlimitedに登録する方法などを解説します。
30日間の無料体験やお得な登録キャンペーン実施中
Amazon Music Unlimitedはクレジットカードがなくても登録できる
Amazon Music Unlimitedはクレジットカードがなくても利用することができます。ここでは、Amazon Music Unlimitedでクレジットカード以外に使える支払い方法と、使えない支払い方法を解説します。
クレカ以外に対応している支払い方法

Amazon Music Unlimitedで対応している支払い方法
Amazon Music Unlimitedでクレカ以外に使える支払い方法は以下の通りです。
- デビットカード
- ペイディ(あと払い)
- 携帯決済(ドコモd払い、au、ソフトバンク)
- Amazonギフトカード
あと払いのペイディや、ドコモやauなどのキャリア決済、Amazonギフトカードが支払いに利用できます。
ただし、初回30日間の無料特典や、無料登録キャンペーンを利用したい場合、クレジットカードまたはデビットカードでないと、特典が適用されないので注意が必要です(後述)。
Amazon Music Unlimitedで使えない支払い方法は?
Amazonでの買い物では上述した支払い方法以外にも電子マネーやコンビニ払いなども利用できますが、Amazon Music Unlimitedでは残念ながら使えません。
- PayPay
- ATMでの振込
- ネットバンキング払い
- 代金引換
- プリペイドカード
- バーチャルカード
- 電子マネー(楽天Edy/モバイルSuica/JCB PREMO/支払秘書)
- コンビニ払い
同じAmazonのサブスクサービスであるKindle Unlimited(電子書籍の読み放題サービス)では支払い方法にPayPayを使えますが、Amazon Music Unlimitedでは使うことができません。
また、楽天Edyをはじめとした電子マネーやコンビニ払い、ネットバンキング払いなども利用不可となっています。
Amazon Music Unlimitedの支払い方法に関する注意点
クレジットカード以外にAmazon Music Unlimitedで使える支払い方法を紹介しましたが、利用するにはいくつか注意点があります。
クレジットカード以外の支払い方法を検討している人は確認しておきましょう。
クレカまたはデビットカード以外は無料体験が適用されない
Amazon Music Unlimitedでは、基本的に30日の無料体験が提供されており、時期によっては3カ月無料などのキャンペーンが実施されることもあります。
ただしこの無料体験やキャンペーンは、クレジットカードとデビットカード以外の支払い方法の場合、適用されません。

Amazonカスタマーサービスに問い合わせた様子
Amazonカスタマーサービスに問い合わせたところ、「クレジットカードまたはデビットカードのみ無料体験を利用できる」との回答をもらいました。
そのため、ペイディ(あと払い)、携帯決済(ドコモd払い、au、ソフトバンク)、Amazonギフトカードを支払い方法に設定した場合、初月から月額980円(プライム会員でない場合は月額1080円)が発生してしまいます。
まずは無料体験で試してみたい、という人はクレジットカードもしくはデビットカードを支払い方法にする必要があります。
Amazonギフト券は残高が足りないと登録できない
Amazon Music Unlimitedの支払い方法として使えるAmazonギフト券ですが、ギフト券に残高が足りない場合は支払い方法として登録することができません。

Amazon Music Unlimitedは月額980円(プライム会員でない場合は月額1080円)なので、ギフト券にそれ以上の金額がチャージされていることを確認してから支払い方法に登録しましょう。
Amazonギフトカードにお得にチャージする方法は以下の記事を参考にしてください。
Paidyはコンビニ払い/銀行振込にすると支払い手数料がかかる
利用代金を翌月にまとめて支払える「あと払い」の決済サービスであるPaidy。支払いを翌月に回せるため便利に使える支払い方法ですが、手数料が発生しないのは口座振替のみです。

コンビニ払いの場合、手数料として390円(一括払いのみの請求の場合)、銀行振込の場合は金融機関により異なりますがやはり手数料がかかります。
Amazon Music Unlimitedの支払いにPaidyを利用する場合は口座振替にすることをおすすめします。
Amazon Music Unlimitedにデビットカードで登録する方法
Amazon Music Unlimitedはクレジットカードを持っていない人でも登録可能です。ここでは例として、デビットカードを使って登録する方法を紹介します。
Amazon Music Unlimitedの登録ページにアクセス

SafariやChromeなどのブラウザで、Amazon Music Unlimitedの登録画面にアクセスし、画面の[今すぐ登録]ボタンをタップします。
Amazonアカウントにすでに支払い方法を登録してある場合、このボタンをタップした瞬間にAmazon Music Unlimitedへの登録が完了してしまうので気をつけてください。
Amazonアカウントに登録していない支払い方法を利用したい場合は、Amazonアカウントに登録してある支払い方法を削除してから登録しましょう。
Amazonアカウントに登録済みの支払い方法を削除する方法


SafariやChromeなどのブラウザで、Amazonウォレットへアクセス。
削除したい支払い方法(上の画像の場合[PayPay])→[編集]をタップします。

続いて[Amazonウォレットから削除する]で削除が完了します。
デビットカードの情報を入力する

デビットカードの名義人、カード番号、有効期限を入力し[カードを追加]を押します。
入力内容を確認して「今すぐ登録」をタップして完了


カード番号などの確認画面が表示されるので[今すぐ登録]をタップすればAmazon Music Unlimitedへの登録が完了します。
30日間の無料体験やお得な登録キャンペーン実施中
登録後に支払い方法を変更することも可能
すでにAmazon Music Unlimitedに登録してある支払い方法から別の支払い方法に変更することも可能です。
ここではデビットカードからペイディ(あと払い)に変更する方法を例に紹介します。
-
Amazonで「お客様の会員資格と定期購読」をタップ
SafariやChromeなどのブラウザでAmazonサイトへアクセスします。右上の人型アイコンから[お客様の会員資格と定期購読]をタップしてください。
-
Amazon Music Unlimitedの支払い方法を変更する
Amazon Music Unlimitedの[Amazon Musicの設定]へ。
[お支払い方法]から[お支払い方法を追加]をタップします。
-
ペイディと連携したら支払い方法の変更が完了
「あと払い(ペイディ)」を選択し、氏名、メールアドレス、電話番号を入力し[次に進む]を押します。
[同意して認証コードを送信する]をタップすると、端末のSMSに認証コードが届くので、コードを入力して認証してください。
「あと払い(ペイディ)」が選択されているのを確認し、[続行]をタップすると支払い方法の変更が完了します。
30日間の無料体験やお得な登録キャンペーン実施中