楽天モバイルでSIMのみ購入・契約する手順──料金や注意点・キャンペーンなどを全解説

実際に契約して分かった注意点とは?

この記事では楽天モバイルでSIMのみ契約を検討している人に向けて、申し込み手順や料金体系、注意点、そしてお得なキャンペーン情報を徹底解説します。

開催中のキャンペーン一覧

楽天モバイルでSIMのみ契約できる? 気になる疑問を解説

楽天モバイルでSIMのみ契約できるのか?という疑問点について、関連情報も含めて詳しく解説します。

Q1:スマホを買わずにSIMのみ契約できる?

楽天モバイルではSIMのみの契約が可能です。端末を購入せずに、現在使っているスマホで楽天モバイルの回線を利用できます。

楽天モバイルSIMのみ契約

ただし、契約を検討する際には、手持ちのスマホが楽天モバイルの回線や周波数帯に対応しているかを事前に確認することが重要です。

この確認を怠ると通信トラブルが発生する可能性があります。楽天モバイルの公式サイトで対応端末リストを必ずチェックしてください(詳しくは後述)。また、SIMロックがかかっている端末を利用する場合は、事前にSIMロック解除の手続きが必要になることもある点に注意しましょう(詳しくは後述)。

手持ちのスマホが使えるかチェック

Q2:SIMのみ契約する際の料金は?

楽天モバイル 料金

価格は税込み

楽天モバイルでは、SIMのみ契約しても、端末とセットで購入しても月額利用料金は変わりません。いずれのケースでも「Rakuten最強プラン」の料金体系が適用され、特別な割引などは適用されない仕組みです。

データ容量 月額料金(税込)
20GB超過後〜無制限 3278円
3GB超過後〜20GBまで 2178円
0GB〜3GB 1078円

楽天モバイル「Rakuten最強プラン」は、使用したデータ量に応じて料金が決まる従量制です。データ通信量が少ない場合は月額料金も低く抑えられます。たとえば月間のデータ通信量が3GB未満の場合、月額料金は1078円(税込)です。

料金プランを詳しくチェックする

Q3:SIMのみ契約する際にかかる時間は?

楽天モバイル SIMカード

申し込みから利用開始までの時間は、選択するSIMタイプ(eSIMかSIMカードか)によって異なります。物理SIMカードは配送の時間がかかるため、利用開始までに2~3日ほど要します。一方、eSIMはすべての作業をオンラインでおこなえるため、申し込み後わずか1時間程度で利用することが可能です。スピードを重視する場合は「eSIM」の申し込みをおすすめします。

ただし、eSIMはすべてのスマホ機種で利用できるわけではありません。一部の古い機種はeSIMに対応していない可能性があるので、必ず事前に手持ちの端末がeSIM対応かどうかをチェックしておきましょう。

物理SIMカードを選択した場合の流れ
SIMカードを選択した場合

物理SIMカードを選んだ場合、利用開始までの流れは以下の通りです。申し込みから利用開始までは約2~3日かかることが予想されます。

  1. 申し込み手続き:情報入力や本人確認書類のアップロードなどをおこないます。所要時間は、10~15分程度です。
  2. SIMカードの配送 申し込み後、最短で2日以内にSIMカードが配送されます。繁忙期でも3日以内には届いたという声が多いです。
  3. 設定と利用開始:SIMカードを端末に挿入して回線を開通します。Rakuten Linkアプリのインストールや初期設定まで含めても、トータルで30分もかからない印象です。

SIMカードについて詳しくチェック

物理SIMカードを選択した場合の流れ
eSIMの場合

eSIMを選んだ場合、利用開始までの流れは以下の通りです。申し込みから利用開始までにかかる時間は、最短で1時間程度、長くても1日です。

  1. 申し込み手続き:情報入力や本人確認書類のアップロードなどをおこないます。所要時間は、10~15分程度です。
  2. eSIM情報の発行:最短で数分以内にeSIMの情報が発行され、メールで通知が届きます。実際筆者が試した際には数分で情報が取得できました。
  3. 設定と利用開始:オンラインでeSIMをインストールします。約1~3分程度で完了する簡単な作業です。Rakuten Linkアプリの設定も含めても、トータルで10分もかからない印象です。

eSIMについて詳しくチェックする

楽天モバイルでSIMを契約する準備、事前にやることリスト

楽天モバイルでSIM(回線)のみを契約する場合に、事前に確認すべきポイントをまとめました。

やること1:手持ちの端末が楽天モバイルのSIMに対応しているか確認する

動作確認

楽天モバイルで動作確認する

SIMのみ契約する場合は、手持ちのスマホで楽天モバイルのSIMを使えるかどうかを確認しなければなりません。動作確認ができていない機種だと、楽天モバイルの回線を正常に利用できない可能性があります。

手持ちのスマホが楽天モバイルに対応しているかどうか判断するには、楽天モバイル公式サイトの「動作確認済のスマホ」ページでチェックするのが手っ取り早いです。質問に沿って端末の特徴を入力していけば、利用できるか否かの診断結果が表示されます。

動作確認する

「この製品は楽天回線対応製品です」と表示された場合

楽天モバイル対応

上図と同じように「楽天回線対応製品です」と表示されていれば、その端末は問題なく楽天モバイル回線で使えます。

iPhoneであれば「iPhone 6s」以降の機種はすべて楽天モバイルに対応しているので、あまり心配する必要はありません。対してAndroidスマホは、楽天モバイルに対応していない機種もあるので注意が必要です。同じ機種でも販売元のキャリアによって対応可否が異なる場合もあります。

「この製品は一部の機能がご利用いただけます」と表示された場合

楽天モバイル 回線対応

「一部の機能がご利用いただける端末です」と表示された場合は、画面をスクロールして対応している機能の詳細をチェックしてください。

「4Gデータ通信」「通話」「SMS」に対応していれば、十分普段使いできます。この3点に対応しているかで利用の可否を判断するとよいでしょう。

「この製品はご利用いただけません」と表示された場合

楽天モバイル 非対応

「この製品はご利用いただけません」と表示された場合、その端末は楽天モバイル回線に適用していないことを意味します。楽天モバイル回線を利用するには、回線契約とセットで新しい端末に買い替えるほかありません。

楽天モバイルでは、端末購入時に利用できるお得なキャンペーンが複数開催されているので、ぜひチェックしてみてください。

やること2:楽天モバイルのキャンペーン情報をチェック

楽天モバイルでは、SIMのみ契約する際に利用できるキャンペーンを多数実施しています。せっかく楽天モバイルに乗り換えるなら、キャンペーンを活用してお得に契約するのがよいでしょう。

そこで以下、楽天モバイルのSIMのみ契約(新規契約)する場合に利用できるキャンペーンを(キャンペーン同士の併用パターンも込みで)お得順にまとめました。

新規契約キャンペーン

結論として、楽天ポイント「2万ポイント」を獲得できる楽天マジ得フェスティバルが新規契約で最もお得なキャンペーンです。 「紹介キャンペーン」や「三木谷キャンペーン」と比較しても、より多くの楽天ポイントを獲得することができます。

特に、マジ得フェスティバルは回線のみ契約する場合に併用可能なキャンペーンがないものの、複数のキャンペーンを併用したケースと比較しても、トータルで獲得できるポイント数が最も多いです。最大限お得に楽天モバイルを契約したい人には、このキャンペーンを強くおすすめします。

順位 キャンペーン名とキャンペーンコード(略称) 獲得できる楽天ポイント
【1位】単独利用 マジ得フェスティバル(2675) 2万ポイント
【2位】単独利用 学生応援キャンペーン(2676) 1万4000ポイント
【3位】併用可能 新規契約・プラン変更キャンペーン(2142) 7000ポイント
初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーン(1173) 3000ポイント
【3位】併用可能 新規契約・プラン変更キャンペーン(2142) 7000ポイント
楽天銀行会員限定キャンペーン(2660) 3000ポイント
【3位】単独利用 新生活応援キャンペーン(2677) 1万ポイント
【6位】単独利用 三木谷キャンペーン(2162)※ 7000ポイント
【7位】単独利用 楽天モバイル紹介キャンペーン(1784) 6000ポイント

なお、他社からMNPで乗り換える場合には、上表とはまた別のキャンペーンを利用できます。必要に応じて、以下確認してください。

他社から乗り換える場合に一番お得なキャンペーンをチェック
楽天モバイル 乗り換えキャンペーン

他社から楽天モバイルに乗り換える場合でも、「楽天マジ得フェスティバル」を利用するのが一番お得です。楽天ポイント2万ポイントを獲得できます。

順位 キャンペーン名とキャンペーンコード(略称) 単体で獲得できる楽天ポイント
【1位】単独利用 楽天マジ得フェスティバル(2675) 2万ポイント付与
【2位】単独利用 三木谷キャンペーン(2162) 1万4000ポイント付与
【2位】単独利用 新生活応援キャンペーン(2677) 1万4000ポイント付与
【2位】単独利用 学生応援キャンペーン(2676) 1万4000ポイント付与
【5位】単独利用 楽天モバイル紹介キャンペーン(1784) 1万3000ポイント付与
【5位】併用 他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) 1万ポイント付与
初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーン(1173) 3000ポイント付与
【5位】併用 他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) 1万ポイント付与
楽天銀行会員限定キャンペーン(2660) 3000ポイント付与
【8位】単独利用 ただいまキャンペーン(2207) 2162ポイント付与

やること3:楽天会員IDを作成しておく

楽天会員ログイン画面

楽天モバイルの申し込みやキャンペーンの適用には楽天会員IDが必要です。楽天会員でない場合は、事前に登録を済ませておきましょう(登録は無料)。

なお、楽天会員IDの新規登録時には、連絡可能なメールアドレスの入力が求められます。メールアドレスを持っていない人は、あらかじめ作成しておくとスムーズかもしれません。

やること4:本人確認書類を揃える

楽天モバイルのSIMを申し込む際には、本人確認書類が必要です。契約方法ごとに利用できる書類が異なるので、自分の状況にあわせて以下いずれかの書類を用意してください。

契約方法 本人確認方法 本人確認方法の概要 対象の書類
店舗 店頭で本人確認書類を提出 店舗に本人確認書類を持参(原本のみ。コピー不可)
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明証
  • 精神障がい者保健福祉手帳(※)
  • 療育手帳(※)
  • 身体障がい者手帳(※)
  • 健康保険証(※)
  • 日本国パスポート(※)
  • 住民基本台帳カード(※)
オンライン 本人確認書類を撮影・アップロード 対象の本人確認書類を撮影し、アップロード
AIかんたん本人確認(eKYC) 本人確認書類と自身の顔を撮影する。最短即日より開通可能(eSIMを選んだ場合のみ選択可)
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
楽天グループに提出済みの書類を流用 楽天銀行・楽天証券・楽天生命いずれかの本人確認記録を連携 不要
SIMカードの配送時に本人確認書類を提示する SIMカードを受け取る際に配達員に本人確認書類を提示する
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 日本国パスポート(※)

(※)補助書類として、発行から3カ月以内の公共料金の請求書・領収書(電気・ガス・水道)、住民票、届出避難場所証明書のいずれかが必要

なお、楽天銀行・楽天証券・楽天生命いずれかを利用中なら、楽天モバイルでの本人確認書類の提出を省くことができます。

本人確認について詳しくチェックする

やること5:支払い方法を用意する

楽天モバイルに登録できる支払い方法は以下の通り。どの方法も利用できない人は、あらかじめクレジットカード・デビットカードの発行や銀行口座の作成などの準備が必要です。

支払い方法 楽天ポイントの還元率 手数料 料金請求日・支払い日
楽天カード 合計2% 0円 毎月11日ごろ
楽天カード以外のクレジットカード 1% 0円 毎月11日ごろ
デビットカード 1% 0円 毎月11日ごろ
銀行口座振替 1%

毎月110円

毎月27日ごろ

お得感を重視するなら、「楽天カード」を使うのがおすすめです。楽天モバイルの料金を楽天カードで支払うと、通常1%の楽天ポイントに加えて、楽天カード利用分として1%が加算され、合計2%のポイントが還元されます。

さらに、楽天モバイルと楽天カードを組み合わせることで、楽天カード会員限定のキャンペーンを活用できたり、スマホ本体の分割払いで手数料を節約できたりと、多くのメリットがあります。楽天モバイルを最大限お得に利用したいなら、わざわざ発行する価値はあるでしょう。

楽天カードと楽天モバイルセット申し込みで3万ポイント獲得
楽天モバイル

2025年3月21日(金)10時から4月14日(月)10時までマジ得フェスティバル」キャンペーンが開催中です。「楽天カードを持っている人」「これから楽天モバイルに申し込む人」を対象に、楽天モバイルのRakuten最強プラン初回申し込みで楽天ポイントが2万ポイント付与されます。

さらに、3月21日(金)10時から4月7日(月)10時までは、楽天カードの新規入会キャンペーンも同時開催中。期間中に楽天カードに新規入会すると、さらに1万ポイントを獲得可能です。現時点で楽天カードを持っていない人は、合計「3万ポイント」を獲得できるチャンスです。これから楽天モバイルのSIMを契約する人は「楽天モバイル」「楽天カード」セットでの申し込みを強くおすすめします。

マジ得フェスティバルを利用して申し込む

やること6:SIMタイプ(SIMカードまたはeSIM)の選定

楽天モバイル SIMカード

楽天モバイルは、「eSIM」と「SIMカード」の両方を取り扱っています。申し込み時にSIMのタイプをスムーズに選択できるように、あらかじめ概要や特徴を確認しておきましょう。また、eSIMに申し込みたい場合は、手持ちの端末がeSIMに対応しているかどうかも合わせて確認してください。

  SIM eSIM
構造 カードをデバイスに挿入 デバイスに内蔵、カード不要
乗り換え方法 物理的にSIMカードを入れ替える オンラインで管理・変更する
デバイス設計 SIMスロットが必要 SIMスロットが不要
利用方法 SIMカードを手配して郵送で受け取る ネットで回線の契約・開通ができる
乗り換えにかかる時間 3〜4日 最短3分(※)
デバイス ほぼすべての機種が対応 対応機種が限られる

(※)楽天モバイル公式サイトより引用

筆者個人的に、可能であれば「eSIM」を選択するのがおすすめ。物理カード型のSIM(SIMカード)の場合、自宅に郵送されるのを待ったり、SIMカードを抜き挿ししたりと、手間も時間もかかります。

一方、eSIMなら楽天モバイルの審査が完了し次第、すぐに開通&利用が可能です。郵送を待ったり、SIMカードを入れ替えたりする必要がないため、よりスピーディーに利用開始できます。

SIMカードのメリット・デメリットをチェック
SIMカード

指の爪ほどのサイズのカードをスマホに差し込む形で使われます。通信会社を乗り換える場合には、物理的にSIMカードを入れ替える必要があります。

メリット

対応機種を選ばない(比較的古い機種でも利用できる)

デバイス間でSIMカードの共有がしやすい(例えば、スマートフォンからタブレットに差し替えて使うなど)

挿入するだけで使えるので、仕組みがシンプルで分かりやすい

デメリット

手配に時間がかかるので急ぎの契約に対応できない

物理的に取り外しが可能なうえサイズが小さいため、紛失や破損のリスクがある

シングルSIMスロット搭載デバイスでは、1枚のSIMカードしか利用できない(デュアルSIMが利用できない)

eSIMのメリット・デメリットをチェック
eSIM

eSIMは「embedded SIM」の略。スマートフォンに内蔵されているので、物理的に入れ替える必要がありません。通信会社を乗り換える際には、オンラインで回線の開通(切り替え)が可能です。

メリット

カードの郵送を待たなくていいので、急な乗り換えやプラン変更にも対応できる

デバイス内部に埋め込まれているため、物理的に破損や紛失する心配がない

「デュアルSIM」を利用しやすい(2つの電話番号を使い分けることができる)

廃棄物や資源の無駄が少なく、環境への負荷が低い

デメリット

対応機種を選ぶ(古い機種では利用できない場合がある)

物理的なSIMカードのように差し替えられないので、機種変更の際にやや面倒

やること7:必要に応じてSIMロックを解除する

SIMロック端末

「SIMロック」とは、通信キャリアが自社販売の端末に対し、他社のSIMカードを挿して使用できないよう制限を設ける仕組みのことです。この制限がかかっている場合、楽天モバイルのSIMカードを端末に挿入しても、モバイルデータ通信や通話が利用できません。

特に2021年9月30日より前にNTTドコモ、au、ソフトバンクなどのキャリアで購入したスマホには、SIMロックがかかっている可能性が高いです。以下の手順でSIMロックの有無を確認しておきましょう。

2021年10月1日時点で「SIMロック」は廃止

総務省の指導により2021年10月1日時点で「SIMロック」は廃止されました。したがって、2021年10月1日以降に新しく発売された端末には、購入先のキャリアを問わずSIMロックがかかっていません。

手持ちの端末が2021年10月1日以降に購入したものであれば、SIMロックの確認自体が不要です。

iPhoneで確認する方法

SIMロック

iPhoneのSIMロック状態は「設定」アプリの[一般]→[情報]に進んだ画面で確認できる

iPhoneのSIMロックの状態を確認するには、「設定」アプリを開き、[一般]→[情報]と進みます。「SIMロック」の項目に「SIMロックなし」と表示されていれば、SIMロックが解除されていることを意味します。

SIMロックがかかっていた場合は、以下の公式サイトを参考に解除の手続きをおこなってください。なお、いずれのキャリアでも、オンラインで簡単にSIMロック解除の手続きをおこなえるようになっています。

SIMロック解除の手続きをする

Androidスマホで確認する方法

Androidスマホでは、ごく一部の機種に限り「設定」の「端末情報(デバイス情報)」からSIMロックの有無を確認できる場合があります。ただし、この機能に対応している端末は少なく、ほとんどの機種では設定でSIMロックの状況を直接確認することができません。

そのため、SIMロックの状態をチェックしたい場合には、現在利用しているキャリアの公式サイトを確認するのが最も手早く確実な方法です。いずれのキャリアも、端末の情報や契約情報をサイトに入力すればSIMロックがかかっているか手軽に確認できます。SIMロックがかかっていた場合は、そのままオンラインでSIMロック解除手続きを開始することも可能です。

SIMロック解除の手続きをする

やること8:乗り換え(MNP)をする場合はタイミングや名義を確認

他社から電話番号を引き継いで乗り換え(MNP)をおこなう場合、追加でいくつかの準備が必要です。具体的には、契約タイミングの見極めや契約者名義の確認、そして「MNP予約番号」の取得といった作業が必要です。

乗り換えの手順や必要な準備について、より詳しい情報は以下の記事で解説しています。参考にしながら確実に乗り換えを進めてください。

【2025年3月】SIMのみ契約する場合に利用できるキャンペーン

楽天モバイルでSIMのみ契約する場合に利用できるキャンペーンをまとめました。

キャンペーン名とキャンペーンコード(略称) 単体で獲得できる楽天ポイント
楽天マジ得フェスティバル(2675) 2万ポイント付与
三木谷キャンペーン(※)(2162) 1万4000ポイント付与
新生活応援キャンペーン(2677) 1万4000ポイント付与
学生応援キャンペーン(2676) 1万4000ポイント付与
楽天モバイル紹介キャンペーン(1784) 1万3000ポイント付与
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) 1万ポイント付与
新規契約・プラン変更キャンペーン(2142) 7000ポイント付与
初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーン(1173) 3000ポイント付与
楽天銀行会員限定キャンペーン(2660) 3000ポイント付与
ただいまキャンペーン(2207) 2162ポイント付与

(※)正式名称は「楽天従業員から紹介された方限定 Rakuten最強プラン紹介キャンペーン」

マジ得フェスティバル(2万ポイント付与)

マジ得フェスティバル

※楽天モバイルの申し込みと同時に「楽天カード」に入会した場合でも、2025年4月末日時点で楽天カードの発行が完了していれば問題ない

2025年3月21日(金)10時から4月14日(月)10時まで、期間限定で開催中のキャンペーンです。「楽天カードを持っている人」「これから楽天モバイルに申し込む人」を対象に、楽天モバイル初回申し込みで楽天ポイントが2万ポイント付与されます。

キャンペーン名(略称) 【楽天カード会員様対象】楽天モバイル初めてお申し込みで20,000ポイントプレゼント
キャンペーンコード 2675
開催日

2025年3月21日(金)10時から4月14日(月)10時まで

特典の内容 楽天ポイント2万ポイント付与(3カ月間の期間限定ポイント)
特典の付与時期 2025年6月より5カ月間にわたり、各月末日ごろに4000ポイントずつ進呈
適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページから申し込むこと
  • 条件3:2025年4月末時点で楽天カード会員であること(※)
  • 条件4:2025年4月末までに楽天モバイルの回線を開通すること

※家族カード、楽天ブラックカード、楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカード、楽天ANAマイレージクラブカード、楽天PINKカード、楽天銀行カード、楽天カード アカデミー、アルペングループ 楽天カードを含む

ワンポイント・アドバイス
楽天モバイル イメージ画像

マジ得フェスティバルは「楽天カード」ユーザー向けのキャンペーンです。しかし、だからといって楽天モバイルへの申し込み時点で楽天カードを持っている必要はありません。

2025年4月末日時点で楽天カードを持っていれば、楽天マジ得フェスティバルの特典付与対象になります。楽天モバイルの申し込みと同時に「楽天カード」に入会した場合でも、2025年4月末日時点で楽天カードの発行が完了していれば問題ありません。

併用できるキャンペーンを詳しくチェック

マジ得フェスティバルと併用できるのは、以下3つのキャンペーンです。回線のみ契約する場合に併用可能なキャンペーンはありません。

キャンペーン名(略称)とキャンペーンコード 特典
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2169) 対象のiPhoneが最大2万円割引
他社から乗り換えでRakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2568) iPhone 16 Pro/iPhone 16/iPhone 16eが最大2万円割引
iPhone購入&対象のiPhone下取りキャンペーン(2440) (下取り金額に加えて)楽天ポイント5000ptを付与

併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。キャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

キャンペーンの適用・併用方法を詳しくチェック
マジ得フェスティバル

必ず特設ページから申し込む

「マジ得フェスティバル」の特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、楽天ポイント2万ポイントを受け取ることができません。マジ得フェスティバルを利用・併用する際には十分注意してください。そのほかの特典条件は以下の通りです。

条件1 楽天モバイルに初めて申し込むこと
条件2 マジ得フェスティバルの特設ページから申し込むこと
条件3 2025年4月末時点で楽天カード会員であること(※)
条件4 2025年4月末までに楽天モバイルの回線を開通すること

※家族カード、楽天ブラックカード、楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカード、楽天ANAマイレージクラブカード、楽天PINKカード、楽天銀行カード、楽天カード アカデミー、アルペングループ 楽天カードを含む

マジ得フェスティバルの特典を受け取るには、2025年4月末日時点で楽天カードを持っている必要があります。とはいえ、前述した通りキャンペーン申し込み時に楽天カードを持っていなくても、2025年4月末日時点で楽天カードの発行が完了していればOKです。

さらに、2025年3月21日(金)10時から4月7日(月)10時までは、楽天カードの新規入会キャンペーンも開催中。期間中に楽天カードに新規入会すると、楽天ポイントが合計1万ポイント付与されます。「楽天モバイル」「楽天カード」の同時申し込みで合計「3万ポイント」を獲得できるチャンスです。

キャンペーン特典内容を詳しくチェック

キャンペーンの適用条件をすべて満たしたユーザーを対象に、楽天ポイントが合計2万ポイント付与されます。

ただし、2万ポイントは2025年6月より5カ月間にわたって4000ポイントずつ付与されます。一度に2万ポイントを獲得できるわけではありません。

マジ得フェスティバル

具体的には、2025年6月末日ごろに4000pt付与、7月末日ごろに4000pt付与、8月末日ごろに4000pt付与、9月末日ごろに4000pt付与、最終5回目のポイント付与日が10月末日ごろになります。

最終ポイント付与日である「2025年10月末日」を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、2万ポイントを受け取り終えることができません。2万ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも2025年10月末日までは楽天モバイルを継続利用しましょう。

三木谷キャンペーン(乗り換えで1万4000/新規契約で7000ポイント付与)

三木谷キャンペーン

終了日未定で常時開催中のキャンペーンです。乗り換える場合で1万4000pt、新規契約(電話番号を新規で取得)で7000ptを獲得できます。

このキャンペーンは、楽天の三木谷社長が能登半島地震の被災地や戦闘が続くガザ地区への寄付プロジェクトの一環として実施しているものです。そのため、「三木谷キャンペーン」や「三木谷会長の紹介キャンペーン」「三木谷リンク」といった通称で呼ばれています。

キャンペーン名(略称) 三木谷キャンペーン(※)
キャンペーンコード 2162
開催期間

2023年12月5日〜終了日未定で開催中

特典の内容
  • 他社からMNPで乗り換え:楽天ポイント1万4000pt(6カ月間の期間限定ポイント)
  • 他社からMNPで乗り換え以外:楽天ポイント7000pt(6カ月間の期間限定ポイント)
特典の付与時期 楽天モバイルの回線開通&利用開始から4カ月後の末日(以降3カ月に渡って付与)
適用条件
  • 条件1:キャンペーンの特設ページから申し込むこと
  • 条件2:Rakuten最強プランに申し込むこと(データタイプも対象)
  • 条件3:楽天モバイルを開通・利用開始すること

(※)正式名称は「楽天従業員から紹介された方限定 Rakuten最強プラン紹介キャンペーン」

ワンポイント・アドバイス
楽天モバイル イメージ画像

キャンペーン開始当初は「2024年5月末日まで」としていましたが、好評につき期限が延長。現在は正確な終了日は公表されていません。

とはいえ、キャンペーンが予告なく終了したり、特典内容が変更されたりする可能性も否めません。興味のある人は、早めの申し込みをおすすめします。

併用できるキャンペーンを詳しくチェック

「三木谷キャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。

キャンペーン名とキャンペーンコード 特典内容
対象Apple製品とRakuten最強プランセット注文で6000円OFFクーポンクーポン(1834)

対象のApple製品が6000円割引

Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2568) 対象のiPhoneが最大2万円割引
15分通話かけ放題料金1カ月無料キャンペーン(1977) 15分通話かけ放題料金(1100円)が1カ月無料

「対象Apple製品の6000円OFFクーポン」を併用すると、獲得できるポイント数が1万4000pt→8000ポイントに減ってしまいます(他社から乗り換えの場合)。総合的なお得感を考えると、利用しないほうがお得かもしれません。

詳細をチェックする

キャンペーン適用・併用条件を詳しくチェック
「お申し込みはこちら」ボタンを押す

特設ページの[お申し込みはこちら]ボタンを押す

「三木谷キャンペーン」の特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン(データタイプ含む)」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、三木谷キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。そのほかの特典獲得条件は以下の通りです。

条件1

キャンペーンの特設ページから申し込むこと

条件2

Rakuten最強プランに申し込むこと(データタイプも対象)

条件3

翌々月末日までに楽天モバイルを開通(利用開始)すること

正式には「楽天従業員から紹介された方限定 Rakuten最強プラン紹介キャンペーン」という名称ですが、実際に楽天従業員から紹介を受ける必要はありません。

特設ページから楽天モバイルに申し込めば、「三木谷社長からの紹介」という形で「楽天従業員からの紹介キャンペーン」が適用されます。

キャンペーン特典内容を詳しくチェック
三木谷キャンペーン

他社から電話番号を引き継いで楽天モバイルに乗り換える場合は楽天ポイント1万4000pt、新規契約(電話番号を新規で取得)する場合は楽天ポイント7000ptが付与されます。

楽天ポイントは楽天モバイル回線の開通&利用開始した日の4カ月後の末日から、3回に分けて付与されます。一度にすべての楽天ポイントを獲得できるわけではありません。

三木谷キャンペーン ポイント付与日

たとえば「2024年12月1日」に他社から乗り換えで申し込んだ場合、4カ月後の末日である2025年4月30日ごろに4000ポイント、5月31日ごろに4000ポイント、6月30日ごろに5000ポイントが付与され、合計1万4000ポイントとなります。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。1万4000ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも7カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。

楽天モバイル紹介キャンペーン(乗り換えで1万3000pt/新規契約で6000pt)

紹介キャンペーン

2023年2月15日(水)から終了日未定で開催中のキャンペーンです。

「紹介される側」は、乗り換えの場合に1万3000ポイント、新規契約(電話番号を新規取得)の場合に6000ポイントを獲得できます。一方、「紹介する側」は楽天ポイント10000ポイントを受け取ることができます。

キャンペーン名(略称) 楽天モバイル紹介キャンペーン
キャンペーンコード 1784
開催期間

終了日未定で常時開催中

特典の内容(※)
  • 他社から乗り換え:楽天ポイント1万3000pt付与
  • 新規契約・プラン変更:楽天ポイント6000pt付与
特典の付与時期 紹介ログインした月の4カ月後(以降3カ月間に渡って付与)
適用条件(紹介された側)
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:紹介者から共有されたURLを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件3:紹介者リンクからログインした日の翌々月末日23:59までに楽天モバイルの回線を開通すること
  • 条件4:紹介者リンクからログインした日の翌々月末日23:59までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

(※)紹介する側は1人紹介するごとに楽天ポイントを10000pt獲得

併用できるキャンペーンをチェック

「楽天モバイル紹介キャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り(紹介される側)。

「対象Apple製品の6000円OFFクーポン」を併用すると、紹介キャンペーンで獲得できるポイント数が1万3000pt→7000ポイントに減ってしまいます(他社から乗り換えの場合)。総合的なお得感を考えると、利用しないほうがお得かもしれません。

詳細をチェックする

キャンペーン適用・併用方法をチェック
楽天モバイル 紹介キャンペーン

紹介キャンペーンの特典を獲得するには、必ず紹介者から共有された「紹介者リンク(URL)」を経由して楽天モバイルに申し込む必要があります。

紹介者リンク以外のページから楽天モバイルに申し込んだ場合、「紹介した側」にも「された側」にも、特典は付与されません。特に、紹介キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。そのほかの特典獲得条件は以下の通りです。

条件1 楽天モバイルに初めて申し込むこと
条件2 紹介者から共有されたリンク(URL)を経由してRakuten最強プランに申し込むこと
条件3 紹介者リンクからログインした日の翌々月末日23:59までに楽天モバイルの回線を開通すること
条件4 紹介者リンクからログインした日の翌々月末日23:59までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
キャンペーン特典内容をチェック
特典ポイント

他社から電話番号を引き継いで楽天モバイルに乗り換える場合は楽天ポイント1万3000pt、新規契約(電話番号を新規で取得)する場合は楽天ポイント6000ptが付与されます。

ただ、楽天ポイントは紹介者リンクを押して楽天IDでログインした日の4カ月後の末日から、3回に分けて付与されます。一度にすべてのポイントを獲得できるわけではありません。

楽天モバイル紹介キャンペーン

たとえば「2024年12月1日」に他社から乗り換えで申し込んだ場合、4カ月後の末日である2025年4月30日ごろに4000ポイント付与、5月31日ごろに4000ポイント付与、6月30日ごろに5000ポイントが付与され、合計1万3000ポイントとなります。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。1万3000ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも最終ポイント付与日までは楽天モバイルを継続利用しましょう。

詳細をチェックする

他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(1万ポイント付与)

乗り換えキャンペーン

他社からの乗り換え(MNP)で初めて楽天モバイルに申し込む人を対象に開催されているキャンペーンです。

2025年2月14日(金)9時から4月14日(月)8時59分までの期間限定で、特典として付与される楽天ポイントが通常の6000ポイントから1万ポイントに増額されます。

キャンペーン名 他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン
キャンペーンコード 2091
開催期間 終了日未定で常時開催中※
特典内容 楽天ポイント1万ポイントを付与(3カ月間の期間限定ポイント)
特典の付与時期 Rakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日(以後3カ月にわたってポイント付与)
キャンペーン適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページでエントリーを済ませること
  • 条件3:他社から電話番号を引き継いで楽天モバイルに乗り換えること
  • 条件4:申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通&Rakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

※ポイントアップは2025年2月14日(金)9時から2025年4月14日(月)8時59分まで

併用できるキャンペーンをチェック

「他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

併用できるキャンペーンをチェックする

キャンペーン適用・併用方法を詳しくチェック
乗り換えキャンペーン

特設ページでエントリーする

本キャンペーンの特典を獲得するには、必ず特設ページでエントリーしてから楽天モバイルのRakuten最強プランに申し込む必要があります。エントリーと同月内に申し込みを完了させなかった場合、特典は付与されません。

複数のキャンペーンを併用する場合は、まず先に本キャンペーンのエントリーを済ませたうえで、他のキャンペーンを適用するのがおすすめです。そのほかの特典獲得条件は以下の通りです。

条件1 楽天モバイルに初めて申し込むこと
条件2 特設ページでエントリーを済ませること
条件3 他社から電話番号を引き継いで(MNPで)楽天モバイルに乗り換えること
条件4 申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること&Rakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

詳細をチェックする

キャンペーンの特典内容を詳しくチェック

2025年2月14日(金)9時から2025年4月14日(月)8時59分までの期間中に、キャンペーン条件を達成したユーザーを対象に、楽天ポイントが合計1万ポイント付与されます。

ただ、特典の楽天ポイントは「Rakuten最強プラン」の開通およびRakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日ごろから3回に分けて付与される仕組みです。一度に1万ポイントを獲得できるわけではありません。

乗り換えキャンペーン 特典スケジュール

特典の楽天ポイントは「受取ページ」にアクセスし、自分で受け取る必要があります。ポイントの受取期限は、受取通知日から2カ月後の月末までです。

例えば、2月10日にキャンペーン条件を達成した場合、最初のポイント付与は4月末頃となります。このポイントは6月末までに受け取らないと失効してしまうため、忘れずに手続きをおこないましょう。

なお、付与される楽天ポイントは「期間限定ポイント」です。有効期限は受取通知日から3カ月後の月末までとなるため、受取後は早めに利用することをおすすめします。

ポイントの受取方法を詳しくチェック

新規契約・プラン変更キャンペーン(7000ポイント付与)

新規契約キャンペーン

楽天モバイルに新規契約で申し込む人を対象に、条件達成で楽天ポイントが7000pt付与されます。

2025年2月14日(金)9時から2025年4月14日(月)8時59分までの期間限定で、特典として付与される楽天ポイントが通常の2000ポイントから7000ポイントに増額されます。

キャンペーン名(略称) 新規契約・プラン変更キャンペーン
キャンペーンコード 2142
開催期間(Web) 終了日未定で常時開催中(※)
特典の内容 楽天ポイント7000ptを付与(6カ月の期間限定ポイント)
特典の付与時期 Rakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日
適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページでエントリーを済ませること
  • 条件3:新規契約もしくはプラン変更でRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件4:申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通&Rakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

※ポイントアップは2025年2月14日(金)9時から2025年4月14日(月)8時59分まで

併用できるキャンペーンをチェック

「新規契約・プラン変更キャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

併用できるキャンペーンをチェック

キャンペーン適用・併用方法を詳しくチェック
新規契約キャンペーン

特設ページでエントリーをすること

本キャンペーンの特典を獲得するには、必ず特設ページでエントリーしてから楽天モバイルのRakuten最強プランに申し込む必要があります。エントリーと同月内に申し込みを完了させなかった場合、特典は付与されません。

複数のキャンペーンを併用する場合は、まず先に本キャンペーンのエントリーを済ませたうえで、他のキャンペーンを適用するのがおすすめです。そのほかの特典獲得条件は以下の通りです。

条件1 楽天モバイルに初めて申し込むこと
条件2 特設ページでエントリーを済ませること
条件3 新規契約もしくはプラン変更でRakuten最強プランに申し込むこと
条件4 申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通&Rakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
キャンペーン特典内容を詳しくチェック

2025年2月14日(金)9時から2025年4月14日(月)8時59分までの期間中に、キャンペーン条件を達成したユーザーを対象に、楽天ポイントが合計7000ポイント付与されます。

ただ、特典の楽天ポイントは「Rakuten最強プラン」の開通およびRakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日ごろから5回に分けて付与される仕組みです。一度に7000ポイントを獲得できるわけではありません。

楽天モバイル 新規契約キャンペーン

特典の楽天ポイントは「受取ページ」にアクセスし、自分で受け取る必要があります。ポイントの受取期限は、受取通知日から2カ月後の月末までです。

例えば、2月10日にキャンペーン条件を達成した場合、最初のポイント付与は4月末頃となります。このポイントは6月末までに受け取らないと失効してしまうため、忘れずに手続きをおこないましょう。

なお、付与される楽天ポイントは「期間限定ポイント」です。有効期限は受取通知日から3カ月後の月末までとなるため、受取後は早めに利用することをおすすめします。

ポイントの受取方法をチェック

初めての申し込みキャンペーン(3000ポイント)

初めての申し込みキャンペーン

2025年3月1日(土)0時から31日(月)23時59分まで開催中のキャンペーンです(毎月開催)。楽天モバイルに初めて申し込む人を対象に、条件達成で楽天ポイント3000ptが付与されます。

キャンペーン名(略称) 初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーン
キャンペーンコード 1173
クーポンコード SPUNXT00000006
開催期間 【毎月開催】2025年3月1日(土)0時から31日(月)23時59分まで
特典内容 楽天ポイント3000ptを付与(6カ月の期間限定ポイント)
特典の付与時期 Rakuten Link利用期限月の3カ月後末日に一括で付与
適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件3:申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件4:申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
併用できるキャンペーンをチェック

初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーンと併用できるキャンペーンは以下の通り。

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

キャンペーン適用・併用方法を詳しくチェック
楽天モバイル初めて申し込みキャンペーン

特設ページから申し込む

本キャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、本キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。そのほかの特典獲得条件は以下の通りです。

条件1 楽天モバイルに初めて申し込むこと
条件2 特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
条件3 申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
条件4 申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
キャンペーン特典内容を詳しくチェック

キャンペーン条件を期日までにすべて達成したユーザーを対象に、楽天ポイントが3000pt付与されます。

楽天モバイル 楽天ポイント

楽天ポイント3000ptは、「Rakuten最強プラン」の利用開始および「Rakuten Link」の利用が確認された月の3カ月後の末日ごろに付与されるシステムです。例えば、8月20日にすべての条件を達成した場合、11月30日に3000ポイントが付与されます。

新生活応援キャンペーン(乗り換えで1万4000pt/新規契約で1万pt)

新生活応援キャンペーン

2025年2月14日(金)11時から5月31日(土)23時59分まで、期間限定で開催中のキャンペーンです。キャンペーンの特典として、楽天ポイント1万4000ポイントを獲得できます。

対象となるのは、楽天モバイルを初めて申し込む19歳〜25歳の人で、楽天カード(家族カードを含む)を保有している人です。対象者が限られているため、申し込む前に条件をよく確認しましょう。

キャンペーン名(略称) 新生活応援キャンペーン(19歳〜25歳のユーザー限定)
キャンペーンコード 2677
クーポンコード RMBNLK00000001
開催期間 2025年2月14日(金)11時~5月31日(土)23時59分
特典内容

楽天ポイント1万4000ポイントを付与(3カ月間の期間限定ポイント)

特典の付与時期

条件達成月の翌々月末より3か月間にわたり、各月末日ごろにポイントを進呈

適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込む19歳〜25歳の人
  • 条件2:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件3:楽天カードを支払い方法に設定すること
  • 条件4:楽天市場で1000円以上注文すること
  • 条件5:申し込みの翌月末日までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件6:申し込みの翌月末日までRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
併用できるキャンペーンを詳しくチェック

新生活応援キャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

キャンペーンの特典内容を詳しくチェック
楽天モバイル 新生活応援キャンペーン

新生活応援キャンペーン」の条件を期限通りにすべて達成すると、他社から乗り換えで14000pt、新規契約(電話番号を新規で取得)で10000ptを獲得できます。

楽天ポイントは、条件達成月の翌々月末より、各月末日ごろに付与されるシステムです。一度にすべての楽天ポイントを獲得できるわけではありません。

楽天モバイル 新生活キャンペーン

例えば、2025年2月に申し込んだ場合、2025年5月末ごろに4000ポイント、6月末ごろに4000ポイント、7月末ごろに6000ポイントが付与され、合計1万4000ポイントとなります。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。1万ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも7カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。

詳細をチェックする

キャンペーン適用・併用方法を詳しくチェック
新生活応援キャンペーン

特設ページの「新規/乗り換え(MNP)」ボタンを押す

新生活応援キャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、新生活応援キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。そのほかの特典獲得条件は以下の通りです。

条件1 楽天モバイルに初めて申し込む、かつ申し込み時点で19歳以上25歳以下(※)
条件2 特設ページからRakuten最強プランに申し込む
条件3 楽天カードを支払い方法に設定する
条件4 2025年6月30日(月)23時59分までに楽天市場で1000円以上注文する
条件5 申し込みの翌月末日までに楽天モバイルを開通する
条件6 申し込みの翌月末日までRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話する

注意点が3つあります。1つ目は、「楽天モバイルに初めて申し込む人」のみキャンペーンに参加できること。すでに同一名義で楽天モバイルを1回線以上契約したことがある場合には適用できません(解約済みのケースも含む)。

2つ目は、キャンペーンの特設ページ以外から楽天モバイルに申し込んだ場合、特典は付与されないこと。必ず特設ページの「お申込みはこちら」ボタンから楽天モバイルへの申込みを確定させてください。

3つ目は、楽天モバイルの利用開始月の翌月末までに支払い方法を「楽天カード」に設定しておく必要があること。楽天モバイルの申し込みと同時に「楽天カード」に入会した場合でも、期限内にカードの発行と設定が済んでいればキャンペーンの適用条件を満たすことができます。

学生応援キャンペーン(1万4000ポイント付与)

学生応援キャンペーン

2025年2月14日(金)11時から5月31日(土)23時59分まで、期間限定で開催中のキャンペーンです。キャンペーンの特典として、楽天ポイント1万4000ポイントを獲得できます。

対象となるのは、楽天モバイルを初めて申し込む5歳〜18歳の人で、楽天カード(家族カードを含む)を保有している人です。対象者が限られているため、申し込む前に条件をよく確認しましょう。

キャンペーン名(略称) 学生応援キャンペーン(5歳〜18歳のユーザー限定)
キャンペーンコード 2676
クーポンコード RMBSTD00000001
開催期間 2025年2月14日(金)11時~5月31日(土)23時59分
特典内容

楽天ポイント1万4000ポイントを付与(3カ月間の期間限定ポイント)

特典の付与時期

条件達成月の翌々月末より3か月間にわたり、各月末日ごろにポイントを進呈

適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込む5歳〜18歳の人
  • 条件2:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件3:楽天カードを支払い方法に設定すること
  • 条件4:申し込みの翌月末日までに最強家族プログラムを適用すること
  • 条件5:申し込みの翌月末日までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件6:申し込みの翌月末日までRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
併用できるキャンペーンを詳しくチェック

学生応援キャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

キャンペーン適用・併用方法を詳しくチェック
「新規/乗り換え(MNP)お申し込み」ボタンをタップ

特設ページの[新規/乗り換え(MNP)お申し込み]ボタンをタップ

学生応援キャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、学生応援キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。そのほかの特典獲得条件は以下の通りです。

条件1 楽天モバイルに初めて申し込む5歳〜18歳の人
条件2 特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
条件3 楽天カードを支払い方法に設定すること
条件4 申し込みの翌月末日までに最強家族プログラムを適用すること
条件5 申し込みの翌月末日までに楽天モバイルを開通すること
条件6 申し込みの翌月末日までRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

学生応援キャンペーンを適用するには、楽天モバイルの利用開始月の翌月末までに支払い方法を「楽天カード」に設定しておく必要があります。楽天モバイルの申し込みと同時に「楽天カード」に入会した場合でも、期限内にカードの発行と設定が済んでいればOKです。

楽天カード
楽天カード
年会費
0
永年無料
還元率
1.00%
100円ごとに1ポイント
ポイント
楽天ポイント
ウォレット
Apple Pay
Google Pay
電子マネー
QUICPay
楽天Edy
申込条件
18歳以上(高校生不可)
審査/発行
/
最短1週間
支払い

毎月末日締め

/

翌月27日引落

  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。しかも年会費は無料

  • 楽天市場では3%以上の還元率。SPU(スーパーポイントアッププログラム)やお買い物マラソンなどでポイント大幅アップ

  • 楽天ポイントは貯められる、使える店舗・サービスが多い

キャンペーンの特典内容を詳しくチェック

学生応援キャンペーン」の条件を期限通りにすべて達成すると、楽天ポイント1万4000ptを獲得できます。

楽天ポイントは、条件達成月の翌々月末より、各月末日ごろに付与されるシステムです。一度にすべての楽天ポイントを獲得できるわけではありません。

楽天モバイル 新生活キャンペーン

例えば、2025年2月15日に申し込んだ場合、2025年5月末ごろに4000ポイント、6月末ごろに4000ポイント、7月末ごろに6000ポイントが付与され、合計1万4000ポイントとなります。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。1万ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも5カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。

楽天銀行会員限定キャンペーン(3000ポイント付与)

楽天銀行限定キャンペーン

終了日未定で常時開催中のキャンペーンです。「楽天銀行の利用者(口座保有者)」かつ「楽天モバイルにはじめて申し込む人」を対象に、条件達成で楽天ポイント3000ptが付与されます。

キャンペーン名(略称) 楽天銀行会員限定 3000ポイントプレゼントキャンペーン
キャンペーンコード 2660
クーポンコード RBNREG00000001
開催期間 2025年2月3日(月)10:00~終了日未定
特典内容 楽天ポイント3000ptを付与(6カ月の期間限定ポイント)
特典の付与時期 Rakuten Link利用期限月の3カ月後末日に一括で付与
適用条件
  • 条件1:楽天銀行の口座保有者であること
  • 条件2:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件3:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件4:申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件5:申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
  • 条件6:楽天銀行のハッピープログラムへのエントリー完了
キャンペーン特典内容を詳しくチェック

キャンペーン条件を期日までにすべて達成したユーザーを対象に、楽天ポイントが3000pt付与されます。

楽天モバイル 楽天ポイント

楽天ポイント3000ptは、「Rakuten最強プラン」の利用開始および「Rakuten Link」の利用が確認された月の3カ月後の末日ごろに付与されるシステムです。

例えば、8月20日にすべての条件を達成した場合、11月30日に3000ポイントが付与されます。実際にポイントが付与されるまではかなり期間が空くので、気長に待ちましょう。

併用可能なキャンペーンを詳しくチェック

楽天銀行会員限定キャンペーンと併用できるキャンペーンは以下の通り。

上記のキャンペーンを併用するにあたって、特別な作業は必要ありません。それぞれキャンペーンが定める適用条件を満たしていれば、自動的に併用されます。

なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。上記はあくまでも2025年2月時点の情報なので、キャンペーン特設ページで最新情報をチェックすることをおすすめします。

キャンペーン適用・併用方法を詳しくチェック
楽天銀行会員限定キャンペーン

特設ページの[新規/乗り換え(MNP)お申し込み]ボタンをタップ

楽天銀行会員限定キャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、楽天銀行会員限定キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。そのほかの特典獲得条件は以下の通りです。

条件1 楽天銀行の口座保有者であること
条件2 楽天モバイルに初めて申し込むこと
条件3 特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
条件4 申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
条件5 申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
条件6 楽天銀行のハッピープログラムへのエントリー完了

ただいまキャンペーン(2162ポイント付与)

ただいまキャンペーン

楽天モバイルで毎月開催されているキャンペーンです。楽天モバイルを一度解約したことがある人を対象に、条件達成で楽天ポイント合計2162ptが付与されます。

キャンペーン名(略称) ただいまキャンペーン
キャンペーンコード 2207
クーポンコード CMBREG00000002
開催期間 2025年3月3日(月)9:00~4月1日(火)8:59【毎月開催】
特典内容

楽天ポイント2162pt付与(6カ月の期間限定ポイント)

ポイント付与日 2025年7月末ごろより2カ月間にわたり付与
適用条件
  • 条件1:楽天モバイルを解約して2カ月以上経過していること
  • 条件2:期間中に特設ページを経由して申し込むこと
  • 条件3:他社から乗り換えでRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件4:申し込み翌月末日までに回線を開通、かつRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
併用可能なキャンペーンを詳しくチェック

ただいまキャンペーンは、唯一「Rakuten最強プラン+対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン(2006)」との併用が可能です。特設ページでは、これ以外のキャンペーンとの併用はできないと案内されています。注意してください。

キャンペーンの特典内容を詳しくチェック

キャンペーン条件を期日までにすべて達成したユーザーを対象に、楽天ポイントが2162pt付与されます。

ただいまキャンペーン

楽天ポイントは、「Rakuten最強プラン」の利用開始および「Rakuten Link」の利用が確認された月の4カ月末日ごろ2回に分けて1081ポイントずつ付与されるシステムです。

例えば7月1日に申し込んだ場合、11月30日ごろに1081ポイント、12月31日ごろに残りの1081ポイントが付与されるイメージです。

キャンペーン適用・併用方法を詳しくチェック
「楽天モバイルお申し込み」ボタンをタップ

特設ページの[楽天モバイルお申し込み]ボタンをタップ

ただいまキャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、ただいまキャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。そのほかの特典獲得条件は以下の通りです。

条件1 楽天モバイルを解約して2カ月以上経過していること
条件2 期間中に特設ページを経由して申し込むこと
条件3 他社から乗り換えでRakuten最強プランに申し込むこと
条件4 翌月末日までに回線を開通、かつRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

注意点が2つあります。 1つ目は、キャンペーンの適用対象が「楽天モバイルを解約後、2カ月以上経過している人」に限定されていること。楽天モバイルに初めて申し込む人、また解約から2カ月以内の人はキャンペーンの対象外です。

2つ目は、キャンペーン対象が他社からの乗り換え(MNP)に限定されていること。電話番号を新規で取得するケースや楽天モバイルのドコモ回線・au回線からプラン変更するケースでは適用できません。

一番お得なキャンペーンを適用して楽天モバイルでSIMのみ契約する手順

マジ得フェスティバル

※楽天モバイルの申し込みと同時に「楽天カード」に入会した場合でも、2025年4月末日時点で楽天カードの発行が完了していれば問題ない

前述した通り、楽天モバイルをSIMのみ契約するなら「マジ得フェスティバル」を単独で利用するのが一番お得です(2025年3月現在)。楽天ポイントを2万ポイント獲得できます。

なお、マジ得フェスティバルは楽天カードユーザーを対象としたキャンペーンです。楽天カードを持っていない人は新規入会キャンペーンを利用して、楽天カードを発行しておきましょう。3月21日(金)10時から4月7日(月)10時までの期間中に楽天カードに申し込めば、楽天ポイント1万ポイントを獲得できます。

楽天マジ得フェスティバル

特設ページにアクセスする

「楽天モバイルお申し込み」をタップ

[楽天モバイルお申し込み]をタップ

マジ得フェスティバルの特設ページにアクセスしたら、画面を下にスクロールして[楽天モバイルお申し込み]ボタンをタップします。楽天カードを持っていない人は、下にある[楽天モバイルと楽天カードをお申し込み]に進んでください。

特設ページ以外から申し込んだ場合は、楽天ポイント2万ポイントは付与されません。必ず特設ページを経由して申し込んでください。

楽天IDでログイン

楽天会員情報でログイン

楽天会員情報でログイン

手続きを進めるにあたって、ログインが求められます。楽天IDとパスワードを入力してログインしてください。

マジ得フェスティバルの対象となるには、楽天カードと楽天モバイルの利用情報が同じ「楽天ID」に紐づけられている必要があります。必ず「楽天カード」で利用しているものと同じ楽天IDでログインしましょう。

クーポンコード適用を確認する

クーポンコード「RKCMJT00000005」の適用を確認する

クーポンコード「RKCMJT00000005」の適用を確認する

ログイン後、申込み画面の一番上にクーポンコード「RKCMJT00000005」が表示されているか確認します。

クーポンコードが表示されていない場合は、時間超過等でセッションが切れている可能性があるます。もう一度、特設ページにアクセスして[楽天モバイルお申し込み]ボタンを押してください。

Rakuten最強プランを選択する

「Rakuten最強プラン」

画面を下にスクロールすると、プランの選択画面が表示されます。デフォルトで「Rakuten最強プラン(通常タイプ)」が表示されるはずなので、[プランを選択する]ボタンをタップします。

SIMのタイプやオプションを選択する

画面をスクロールする

画面をスクロールする

「この内容で申し込む」をタップ

[この内容で申し込む]をタップ

画面を下にスクロールしつつ、必要に応じて通話や保証などのオプションを選択しましょう。オプションは申し込み後の追加・解約も可能です。

最後にSIMタイプのうち「SIMカード」または「eSIM」のどちらかを選択し、[この内容で申し込む]をタップします。SIMタイプについての詳細は前述を確認してください。

本人確認を済ませる

契約者情報の一致にチェックを入れる

契約者情報の一致にチェックを入れる

本人確認方法を選択

本人確認方法を選択

楽天IDに登録中の情報が反映されます。「契約者情報と本人確認書類の情報が一致していることを確認しました」にチェックを入れたら、本人確認をおこないましょう。以下4つの方法から本人確認の方法を選んでチェックを入れてください。

楽天モバイルの本人確認方法
  • 楽天グループに提出済の書類で確認する:楽天証券もしくは楽天生命のユーザーのみ利用可能。すでに提出済みの本人確認書類が使用される
  • 書類画像をアップロードで確認:本人確認書類を撮影し、アップロードする
  • AIかんたん本人確認(eKYC):本人確認書類と自身の顔を同時に撮影。eSIM対応スマホでeSIMを申し込んだ場合、最短5分で回線の開通が可能
  • 受け取り時に自宅で確認:SIMカードの受け取り時に配達員に本人確認書類を提示する(eSIMを選択した場合、後日スタートガイドが配達された際に提示)

本人確認方法を選択したら[次へ進む]をタップ。画面の案内に従って本人確認を完了させてください。ここでは本人確認の手順は割愛します。

電話番号を選択する(乗り換える場合は使用中の電話番号を入力)

「新規電話番号を取得」にチェック

「新規電話番号を取得」にチェック

電話番号の選択画面が表示されます。自身のニーズにあわせて「他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)」か「新規電話番号を取得」を選択しましょう。

「新規電話番号を取得」を選択した場合は取得できる電話番号が3通り表示されるので、好みの番号を選択し[次へ進む]をタップしてください。

支払い方法を選択

受け取り方法を確認して画面をスクロール

受け取り方法を確認して画面をスクロール

SIMカードの配送先を自宅または店舗から選択します。ここでは自宅を選択しました。そのまま画面を下にスクロールしましょう。

「プランのお支払い」項目をタップ

「プランのお支払い」項目をタップ

任意の支払い方法を選択する

任意の支払い方法を選択する

「プランのお支払い」項目に楽天会員情報に登録中の支払い方法が反映されます。変更したい場合は、タップして任意の方法を選択しましょう。楽天モバイルで利用できる支払い方法は以下の通り。

支払い方法 楽天ポイントの還元率 手数料 料金請求日・支払い日
楽天カード 合計2% 0円 毎月11日ごろ
楽天カード以外のクレジットカード 1% 0円 毎月11日ごろ
デビットカード 1% 0円 毎月11日ごろ
銀行口座振替 1%

毎月110円

毎月27日ごろ

なお、マジ得フェスティバルの特典を受け取るには、楽天カードの発行が条件となります。しかし、支払い方法として楽天カードを設定する必要はありません。どの支払い方法を選んでもキャンペーンの適用に影響はないので、安心してください。

ただし、口座振替の場合は毎月の引き落とし時に手数料110円が発生します。なるべくお得に楽天モバイルを利用したいなら、クレジットカード、もしくはデビットカードでの支払いを選択するのがおすすめです。

さらに、楽天モバイルの支払いに楽天カードを利用すると「端末を購入する際の分割手数料(24回払い)が無料になる」「買い替え超トクプログラムを利用できる」といった特典があります。

申込みを確定させる

「申し込む」をタップ

[申し込む]をタップ

「この内容で申し込む」をタップ

[この内容で申し込む]をタップ

楽天ポイント使用の有無を選択したら、[申し込む]をタップします。続く画面でプラン内容やオプションなどを確認し、[この内容で申し込む]を押してください。

「この内容で申し込む」をタップ

[この内容で申し込む]をタップ

「同意して申し込む」をタップ

[同意して申し込む]をタップ

改めて申し込み内容を確認して[この内容で申し込む]をタップします。「重要事項説明・利用規約」を確認したうえで[同意して申し込む]ボタンを押してください。

申込み受付完了画面

最後に、「お申し込みを受け付けました」と表示されていれば完了です。楽天モバイルの審査が完了するまで待ちましょう。他社から乗り換える人は、そのまま[電話番号の引き継ぎ(MNP)申請を行う]をタップしてください。

なお、「MNP」の手順については本記事では割愛しています。詳しく知りたい人は、以下の記事を参照ください。

楽天モバイル回線を開通する(SIMカードの入れ替え)

申し込みの翌月末日23時59分までに楽天モバイルの回線を開通させましょう。期限内に上記作業を済ませない場合、特典のポイントは付与されません。開通手順は「eSIM」と「SIMカード」で異なります。自身のニーズに合わせて確認してください。

eSIMの開通手順

eSIMプロファイルダウンロードのメールが届く

eSIMプロファイルダウンロードのメールが届く

審査が完了し次第、楽天モバイルから「eSIMプロファイルダウンロードのお願い」といった内容のメールが届きます。メールが届いたら、スマホに「my 楽天モバイル」アプリをダウンロードして楽天IDでログインを済ませておきましょう。

アプリ「my 楽天モバイル」をダウンロード
メニューボタンをタップ

メニューボタンをタップ

[申込み履歴]をタップ

[申し込み履歴]をタップ

「my 楽天モバイル」アプリを起動したら右上のメニューボタン​をタップ。[申し込み履歴]に進みます。

「申込番号」部分をタップ

「申込番号」部分をタップ

[開通手続きへ進む]をタップ

[開通手続きへ進む]をタップ

申込み履歴の一番上にある「eSIMプロファイルダウンロード準備完了」と記載されている項目をタップ。[開通手続きへ進む]ボタンを押しましょう。

[許可]をタップ

[許可]をタップ

[続ける]をタップ

[続ける]をタップ

iPhoneの場合、新規eSIMアクティベートの許可が求められるので、問題なければ[許可]を押します。「eSIMをアクティベート」といった画面に切り替わるので、[続ける]をタップしましょう。

Androidスマホの場合は、回線の優先利用などに関する質問が表示されるので、案内にしたがって答えていくと開通ができます。

「成功」と記載されていればOK

「成功」と記載されていればOK

「my 楽天モバイル」アプリの画面に戻り、「開通手続きが完了しました」というポップアップが表示されていれば開通完了です。

SIMカードの開通手順

審査完了後、楽天モバイルの回線を開通させる

審査完了後、SIMカードが自宅に届いたら手持ちの端末に差し込みます。その後、「my楽天モバイル」アプリをインストールして楽天IDでログインし、Rakuten最強プランの利用開始手続き(開通)を済ませましょう。

SIMカードの開通手順はここでは割愛するので、同梱されている案内や公式サイトなどを参考にしてください。楽天モバイル公式サイトに記載されている手順を確認してください。

必要に応じてAPN設定をおこなう

モバイルデータ通信

モバイルデータ通信が正常にできていない状態

楽天モバイルの開通が済んだら、モバイルデータ通信ができるか確認します。Wi-Fiをオフにした上で、ブラウザでなにか適当に検索してみてください。検索結果を表示できた場合はAPN設定が済んでいるので、何もしなくてOKです。

一方、検索結果が表示できなかった場合は、モバイルデータ通信ができていません。APN設定をおこないましょう。ここでは、一例としてPixel 8(Android 14)での設定手順を紹介します。機種やOSごとに設定手順が異なるので、自身の状況に応じて個別に確認しましょう。

なお、iPhoneではほとんどの機種でAPN自動設定が有効になっているため自身での設定は不要です。

「ネットワークとインターネット」をタップ

[ネットワークとインターネット]をタップ

Androidスマホで「設定」を開いたら、[ネットワークとインターネット]をタップ。

「SIM」をタップ

[SIM]をタップ

「Rakuten」をタップ

[Rakuten]をタップ

[SIM]→[Rakuten]の順にタップ。

画面をスクロール

画面をスクロール

「アクセスポイント名」をタップ

「アクセスポイント名」をタップ

画面を一番下までスクロールして[アクセスポイント名]をタップ。

画面右上の[+]ボタンをタップ

画面右上の[+]ボタンをタップ

アクセスポイント情報を入力

アクセスポイント情報を入力

画面右上の[+]ボタンをタップして、下記の表の通りに入力・選択してください(名前は自由に設定可)。

楽天モバイル APN設定
名前 楽天【rakuten.jp】
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl
APNプロトコル IPv4/IPv6

ANPローミングプロトコル

IPv4/IPv6
PDPタイプ IPv4/IPv6

表に記載された項目以外は未入力・未設定で構いません。

「保存」をタップ

[保存]をタップ

入力・選択が完了したら、忘れずに保存してください。これで設定は完了です。「APN」の一覧に保存したAPN情報が表示されています。

最後にブラウザでウェブサイトを開いてみたり、SNSアプリを使ってみたりして、インターネットに接続できるかどうかを確認しましょう。

楽天モバイル回線開通後に利用できるキャンペーンをチェックする

楽天モバイルは、回線開通後に利用できるキャンペーンや特典も豊富です。ぜひ活用してください。

おすすめキャンペーン・特典一覧
キャンペーン・特典名 特典内容
初めての3GB超過利用キャンペーン 楽天ポイント1000pt付与
初めての20GB超過利用キャンペーン 楽天ポイント1500pt付与
テザリング利用キャンペーン 楽天ポイント100pt付与
楽天モバイルキャリア決済利用キャンペーン 支払い金額の2%分の楽天ポイントを還元
YouTubeプレミアム 3カ月無料体験キャンペーン YouTubeプレミアム 3カ月無料
楽天ミュージックを追加料金無しで利用できる 楽天ミュージックをひと月あたり30日間で5時間まで無料で利用できる
NBA Rakutenを追加料金無しで利用できる 楽天モバイル契約者はNBAの試合が見放題
楽天ドライブを追加料金無しで利用できる スマートフォン向けのクラウドストレージを50GBまで無料で利用できる
EDITED BY
MOEGI