楽天モバイルでSIMのみ購入・契約する手順──料金や時間・キャンペーンなどを全解説

実際に契約して分かった注意点とは?
楽天モバイルでSIMのみ購入・契約する手順──料金や注意点・キャンペーンなどを全解説

この記事では楽天モバイルでSIMのみ契約を検討している人に向けて、申し込み手順や料金体系、注意点、そしてお得なキャンペーン情報を徹底解説します。

【2025年10月時点】楽天モバイルの回線(SIMのみ)契約で利用できるキャンペーン一覧
キャンペーン名とキャンペーンコード(略称) 獲得できる楽天ポイント 開催期間
三木谷キャンペーン※(2798)
  • 乗り換え:1万4000ポイント
  • 新規契約:1万1000ポイント
終了日未定で常時開催中
楽天モバイル紹介キャンペーン(1784)
  • 乗り換え:1万3000ポイント
  • 新規契約:1万ポイント
終了日未定で常時開催中
他社から乗り換えキャンペーン(2091) 1万ポイント 終了日未定で常時開催中
新規契約キャンペーン(2142) 7000ポイント 終了日未定で常時開催中
初めての申し込みキャンペーン(1173) 3000ポイント 終了日未定で常時開催中
楽天カード会員限定キャンペーン(1234) 3000ポイント 終了日未定で常時開催中
楽天銀行会員限定キャンペーン(2660) 3000ポイント 終了日未定で常時開催中
ただいまキャンペーン(2207) 2162ポイント 終了日未定で常時開催中
もう1回線申し込みキャンペーン(2331) 3000ポイント 終了日未定で常時開催中
楽天モバイル初めて申し込み&楽天市場利用キャンペーン(2619) 1000ポイント 終了日未定で常時開催中

開催中のキャンペーン一覧

楽天モバイルでSIMのみ契約できる? 気になる疑問を解説

楽天モバイルでSIMのみ契約できるのか?という疑問点について、関連情報も含めて詳しく解説します。

Q1:スマホを買わずにSIMのみ契約できる?

楽天モバイルではSIMのみの契約が可能です。端末を購入せずに、現在使っているスマホで楽天モバイルの回線を利用できます。

楽天モバイルSIMのみ契約

ただし、契約を検討する際には、手持ちのスマホが楽天モバイルの回線や周波数帯に対応しているかを事前に確認することが重要です。

この確認を怠ると通信トラブルが発生する可能性があります。楽天モバイルの公式サイトで対応端末リストを必ずチェックしてください。また、SIMロックがかかっている端末を利用する場合は、事前にSIMロック解除の手続きが必要になることもある点に注意しましょう。

手持ちのスマホが使えるかチェック

Q2:SIMのみ契約する際の料金は?

Rakuten最強プラン

0〜3GB:1078円(税込)/3GB超〜20GB:2178円(税込)/20GB超〜無制限:3278円(税込)

楽天モバイルでは、SIMのみ契約しても、端末とセットで購入しても月額利用料金は変わりません。いずれのケースでも「Rakuten最強プラン」の料金体系が適用され、特別な割引などは適用されない仕組みです。

データ容量 月額料金(税込)
20GB超過後〜無制限 3278円
3GB超過後〜20GBまで 2178円
0GB〜3GB 1078円

楽天モバイル「Rakuten最強プラン」は、使用したデータ量に応じて料金が決まる従量制です。データ通信量が少ない場合は月額料金も低く抑えられます。たとえば月間のデータ通信量が3GB未満の場合、月額料金は1078円(税込)です。

料金プランを詳しくチェックする

Q3:SIMのみ契約する際にかかる時間は?

楽天モバイルにネットで申し込む場合、本人確認の方法によってMNP転入(乗り換え)完了までにかかる時間が異ります。締め日ギリギリに乗り換える場合は、スピーディーな本人確認方法を選ぶことが重要です。

楽天モバイル

(※)補助書類として、発行から3カ月以内の公共料金の請求書・領収書(電気・ガス・水道)、住民票、届出避難場所証明書のいずれかが必要

表で詳しくチェック
ネット申し込みで利用できる本人確認方法一覧
本人確認方法 本人確認方法の概要 対象の書類 申し込みからMNP転入(乗り換え)までに要する時間
本人確認書類を撮影・アップロード 対象の本人確認書類を撮影し、アップロード
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 運転経歴証明証
  • 精神障がい者保健福祉手帳(※)
  • 療育手帳(※)
  • 身体障がい者手帳(※)
  • 健康保険証(※)
  • 日本国パスポート(※)
  • 住民基本台帳カード(※)
最短2日から1週間
AIかんたん本人確認(eKYC) 本人確認書類と自身の顔を撮影する。最短即日より開通可能(eSIMを選んだ場合のみ選択可)
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
最短3分
SIMカードの配送時に本人確認書類を提示する SIMカードを受け取る際に配達員に本人確認書類を提示する
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 日本国パスポート(※)
最短2日から1週間
楽天グループに提出済みの書類を流用 楽天銀行・楽天証券・楽天生命いずれかの本人確認記録を連携 不要 最短2日から1週間

(※)補助書類として、発行から3カ月以内の公共料金の請求書・領収書(電気・ガス・水道)、住民票、届出避難場所証明書のいずれかが必要

楽天モバイルに早く乗り換えたい人は、「AIかんたん本人確認(eKYC)」がおすすめ。前述したSIMタイプで「eSIM」を選択した場合にのみ利用できる本人確認方法です。AI(人工知能)を用いて本人確認書類に写っている写真と、リアルタイムで撮影した顔写真を照合し、本人であるかどうかを確認します。

AIかんたん本人確認を利用した場合は郵送を待つ必要がない

AIかんたん本人確認を利用した場合は郵送を待つ必要がない

「AIかんたん本人確認(eKYC)」での本人確認を済ませた人は、審査完了後すぐにオンラインでMNP転入・および回線開通が可能です。締め日ギリギリに乗り換える場合など、急ぎの契約や即日利用したい場合に便利です。

逆に「AIかんたん本人確認(eKYC)」を選択しない場合、「eSIM」「SIMカード」ともに郵送のため手元に届くまでに数日かかります。締め日ギリギリに申し込んだ場合、月内で乗り換えを完了できないかもしれません。

本人確認について詳しくチェックする

【2025年9月】SIMのみ契約する場合に利用できるキャンペーン

楽天モバイルでSIMのみ契約する場合に利用できるキャンペーンをまとめました。

三木谷キャンペーン(最大1万4000ポイント付与)

三木谷キャンペーン

このキャンペーンを詳しくチェックする

楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、終了日未定で常時開催中のキャンペーンです。正式名称は、「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」といいます。他社から乗り換えで1万4000ポイント、新規契約(電話番号を新規で取得)で1万1000ポイントを獲得できます。

キャンペーン詳細
キャンペーン名 楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン
キャンペーンコード 2798
申し込みコード WTPRMI20250411
開催期間

終了日未定で開催中

特典内容
  • 他社から乗り換え(MNP):1万4000ポイント
  • 新規契約:1万1000ポイント
楽天ポイントの有効期限 付与日を含めて6カ月間
楽天ポイントの付与時期 「Rakuten最強プラン」を利用開始した月の翌々月末日から3カ月間にわたって付与
楽天ポイントの獲得条件
  • 条件1:過去に「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」を適用したことがない
  • 条件2:キャンペーンの特設ページから申し込むこと
  • 条件3:Rakuten最強プラン※に申し込むこと(データタイプは対象外)
  • 条件4:プランの申し込みの翌月末日23時59分までに楽天モバイル回線を開通すること

※Rakuten最強U-NEXT含む

楽天ポイントの付与日を詳しくチェック

楽天ポイント1万4000ポイントは、「Rakuten最強プラン」を開通(利用開始)した月の翌々月末日から3回に分けて付与されます。一度にすべての楽天ポイントを獲得できるわけではありません。

三木谷 ポイント付与日

仮に10月中にRakuten最強プランを利用開始した場合、12月末日ごろに4000ポイント付与、1月末日ごろに5000ポイント付与、2月末日ごろに5000ポイントが付与されるイメージです。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも最終ポイント付与日までは楽天モバイルを継続利用しましょう。

詳細をチェックする

キャンペーンの適用方法を詳しくチェック
三木谷キャンペーン

特設ページの「Rakuten最強プランお申し込み」ボタンをタップ

「三木谷キャンペーン」の特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、三木谷キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。

楽天モバイル 特典獲得ステップ

また、ポイントを受け取るためには、申し込み日の翌月末日までに回線を開通(Rakuten最強プラン利用開始)する必要があります。

たとえば10月中に申し込んだ場合、11月末までに回線を開通しなければなりません。期日までに条件を満たさないとポイントを受け取る資格を失ってしまうため、早めに完了させるのが重要です

特設ページにアクセスする

キャンペーンの対象者を詳しくチェック
楽天モバイル 三木谷キャンペーン

キャンペーンの対象者は、「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」を過去に一度も適用したことがない人です。

「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」は、1人につき1回のみ適用可能です。楽天モバイルで2回線目を申し込む場合や再契約をおこなう場合でもこのキャンペーンを適用することは可能ですが、前回の申し込み時にすでに同じキャンペーンを適用している人は特典を再度獲得することはできません。

楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン

なお、かつて非公式ながら三木谷キャンペーンとして通称で親しまれていた「楽天従業員からの紹介キャンペーン」と、新たに開始された「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」は、内容や適用条件がまったく異なる別のキャンペーンです。

「楽天従業員からの紹介キャンペーン」を利用したことがある人でも、「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」を適用することは可能です(実際に楽天モバイルに問い合わせて得た回答)。

キャンペーンを利用して申し込む

併用できるキャンペーンを詳しくチェック

併用可能なキャンペーンと各キャンペーンの適用条件をまとめました(2025年10月現在)。

キャンペーン名とキャンペーンコード 特典内容 適用条件
対象Apple製品とRakuten最強プランセット注文で6000円OFFクーポン(1834)

対象のApple製品が6000円割引(※1)

  • 条件1:事前に特設ページでクーポンを取得する
  • 条件2:対象のiPhoneを注文する
  • 条件3:iPhoneの注文日から11日以内にRakuten最強プランに申し込む
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2568)

対象のiPhoneが最大2万円割引(※2)

  • 条件1:他社からの乗り換え(MNP)でRakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:対象のiPhoneを一括払いもしくは24回払いで購入する
  • 条件3:Rakuten最強プランを利用開始する

15分通話かけ放題料金1カ月無料キャンペーン(1977)

月額1100円のかけ放題オプションを無料で利用できる
  • 条件1:15分(標準)通話かけ放題オプションに初めて申し込む
  • 条件2:Rakuten最強プランを契約している(同時申し込みも含む)
  • (※1)クーポンを適用すると三木谷キャンペーン(MNP乗り換え)で獲得できる楽天ポイントが8000ポイントに減ってしまう
  • (※2)Webで端末の予約購入を申し込んだ場合はキャンペーン対象外

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たせば、自動的に併用されます。併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わるので、申し込む前に特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

併用できるキャンペーンを詳しくチェックする

楽天モバイル紹介キャンペーン(最大1万3000ポイント付与)

紹介キャンペーン

(※)Rakuten最強U-NEXTプランも含む

このキャンペーンを詳しくチェックする

終了日未定で開催中のキャンペーンです。

紹介リンクからRakuten最強プランもしくはRakuten最強U-NEXTに申し込むと、乗り換えで1万3000ポイント、新規契約で1万ポイントを獲得できます。一方、「紹介した側」には1人紹介するごとに7000ポイント獲得可能です。

キャンペーン詳細
キャンペーン名(略称) 楽天モバイル紹介キャンペーン
キャンペーンコード 1784
開催期間

終了日未定で常時開催中

特典内容(被紹介者)
  • 他社から乗り換え(MNP):1万3000ポイント
  • 新規契約:1万ポイント
楽天ポイントの有効期限 付与日を含めて6カ月間
楽天ポイントの付与時期 条件達成した月の4カ月後(以降3カ月間にわたって付与)
楽天ポイント獲得条件(被紹介者)
  • 条件1:楽天回線に初めて申し込む
  • 条件2:紹介者から共有されたURLを経由してRakuten最強プラン(※)に申し込む
  • 条件3:紹介者リンクからログインした日の翌々月末日までに楽天モバイルの回線を開通する
  • 条件4:紹介者リンクからログインした日の翌々月末日までに楽天リンク使った発信で10秒以上通話する

(※)Rakuten最強U-NEXTプランも含む

楽天ポイントの付与日を詳しくチェック

楽天ポイントは、キャンペーン条件をすべて達成した日の4カ月後の末日から、3回に分けて付与されます。一度にすべてのポイントを獲得できるわけではありません。

乗り換え 紹介キャンペーン

他社から乗り換える場合のポイント付与スケジュールは上図の通り。10月中にすべてのキャンペーン条件を達成した場合、翌年2月末日ごろに4000ポイント付与、3月末日ごろに4000ポイント付与、4月末日ごろに5000ポイントが付与され、合計1万3000ポイントとなります。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも最終ポイント付与日までは楽天モバイルを継続利用しましょう。

ポイントの付与日を詳しくチェックする

キャンペーンの適用方法を詳しくチェック
楽天モバイル 紹介キャンペーン

紹介キャンペーンの特典を獲得するには、必ず紹介者から共有された「紹介者リンク(URL)」を経由して楽天モバイルに申し込む必要があります。

紹介者リンク以外のページから楽天モバイルに申し込んだ場合、「紹介した側」にも「された側」にも、特典は付与されません。特に、紹介キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。

楽天モバイル 紹介キャンペーンステップ

また、ポイントを受け取るためには、「紹介者リンク(URL)をタップして楽天IDでログインした日」から起算して、翌々月末日までにRakuten最強プランへの申し込みを完了させなければなりません。

さらに回線の開通と楽天リンクアプリを使った通話も同じく翌々月末日までに済ませる必要があります。期日までに条件を満たさないとポイントを受け取る資格を失ってしまうため、早めに完了させることが重要です

詳細をチェックする

キャンペーンの対象者を詳しくチェック

紹介キャンペーンは、紹介する側が以下いずれかのサービスの契約者であることがポイント獲得の必須条件となっています。どのサービスも契約していない人は、紹介資格がありません。

  • Rakuten最強プラン
  • Rakuten最強プラン(データタイプ)
  • Rakuten最強U-NEXT
  • スーパーホーダイ(楽天回線)
  • 組み合わせプラン(楽天回線)
楽天モバイル キャンペーン対象者

紹介される側は楽天回線を「初めて」契約する人が対象となります。過去に同一名義で楽天モバイルを1回線以上契約したことがある人を紹介しても、特典は付与されません(すでに解約済みのケース含む)。

ただし、過去に申し込んだ際に審査に落ちて利用が開始されなかった場合や、申し込み後にキャンセルして契約に至らなかった場合なども考えられます。このように自身が「初めて申し込む」ユーザーに該当するかどうか判断が難しい場合は、楽天モバイルに問い合わせをおこなうのが確実です。

キャンペーン対象者

Rakuten最強プランには、音声通話機能ありの「通常タイプ」と音声通話機能なしの「データタイプ」の2種類が用意されています。

ポイント付与対象となっているのは、Rakuten最強プランの「通常タイプ」だけです。「データタイプ」はキャンペーンの特典付与対象外となります。キャンペーンに参加したい場合には必ず「通常タイプ」を選んでください。

併用できるキャンペーンを詳しくチェック

被紹介者(紹介される側)が併用可能なキャンペーンと各キャンペーンの適用条件をまとめました(2025年10月現在)。

キャンペーン名とキャンペーンコード 特典内容 適用条件
対象Apple製品とRakuten最強プランセット注文で6000円OFFクーポン(1834)

対象のApple製品が6000円割引※

  • 条件1:事前に特設ページでクーポンを取得する
  • 条件2:対象のiPhoneを注文する
  • 条件3:iPhoneの注文日から11日以内にRakuten最強プランに申し込む
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2169) 対象のiPhoneが最大2万円割引
  • 条件1:Rakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:対象のiPhoneを一括払いもしくは24回払いで購入する
  • 条件3:Rakuten最強プランを利用開始する
他社から乗り換えでRakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2568) 対象のiPhoneが最大2万円割引
  • 条件1:他社からの乗り換え(MNP)でRakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:対象のiPhoneを一括払いもしくは24回払いで購入する
  • 条件3:Rakuten最強プランを利用開始する
「Rakuten最強プラン契約&iPhone買い替え超トクプログラム利用」特価キャンペーン(2848) 対象製品の「買い替え超トクプログラム」における24か月間の支払い総額が大幅に割引される
  • 条件1:Rakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:対象のiPhoneを48回払い(買い替え超トクプログラム)で購入する
  • 条件3:Rakuten最強プランを利用開始する

※他社から乗り換えで獲得できるポイント数が1万3000ポイント→7000ポイントに減る

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たせば、自動的に併用されます。併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わるので、申し込む前に特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

併用できるキャンペーンを詳しくチェックする

他社から乗り換えキャンペーン(1万ポイント付与)

乗り換えキャンペーン

このキャンペーンを詳しくチェックする

終了日未定で開催されているキャンペーンです。他社から電話番号そのまま乗り換え(MNP)する人を対象に、Rakuten最強プランもしくはRakuten最強U-NEXT申込みで楽天ポイント1万ポイントが付与されます。

キャンペーン詳細
キャンペーン名 【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント
キャンペーンコード 2091
開催期間 終了日未定で常時開催中
特典内容 楽天ポイント1万ポイント付与
楽天ポイントの有効期限 付与日を含めて3カ月間
楽天ポイントの付与時期 キャンペーン条件の達成月の翌々月末日から3カ月間にわたって付与
楽天ポイントの獲得条件
  • 条件1:楽天回線に初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページでエントリーを済ませること
  • 条件3:他社から電話番号を引き継いで乗り換えること
  • 条件4:Rakuten最強プラン※に申し込むこと(データタイプ不可)
  • 条件5:申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件6:申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

(※)Rakuten最強U-NEXTを含む

楽天ポイントの付与日を詳しくチェック
楽天モバイル ポイント受取方法

特典の楽天ポイント1万ポイントは条件(「Rakuten最強プラン」の開通およびRakuten Linkの利用)を達成した月の翌々月末日ごろから3回に分けて付与される仕組みです。1万ポイントを一括で獲得できるわけではありません。

また、特典の楽天ポイントは「受取ページ」にアクセスし、自分で受け取る必要があります。ポイントの受取期限は、受取通知日から2カ月後の月末までに設定されているので、忘れずに受け取りましょう。

他社から乗り換えキャンペーン

たとえば10月中にキャンペーン条件を達成した場合、最初のポイント付与は12月末頃となります。

前述した通りポイントは自動付与されません。12月から2月末までの間に受け取り手続きをおこなうことで、ようやくポイントを獲得できる仕組みです。

ポイントの受取方法を詳しくチェック

キャンペーンの適用方法を詳しくチェック
楽天モバイル 紹介キャンペーン

紹介キャンペーンの特典を獲得するには、必ず紹介者から共有された「紹介者リンク(URL)」を経由して楽天モバイルに申し込む必要があります。

紹介者リンク以外のページから楽天モバイルに申し込んだ場合、「紹介した側」にも「された側」にも、特典は付与されません。特に、紹介キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。

楽天モバイル 紹介キャンペーンステップ

また、ポイントを受け取るためには、「紹介者リンク(URL)をタップして楽天IDでログインした日」から起算して、翌々月末日までにRakuten最強プランへの申し込みを完了させなければなりません。

さらに回線の開通と楽天リンクアプリを使った通話も同じく翌々月末日までに済ませる必要があります。期日までに条件を満たさないとポイントを受け取る資格を失ってしまうため、早めに完了させることが重要です

詳細をチェックする

キャンペーンの対象者を詳しくチェック
楽天モバイル キャンペーン対象者

本キャンペーンは楽天回線を「初めて」契約する人が対象となります。過去に同一名義で楽天回線を1回線以上契約したことがある人には、特典は付与されません(すでに解約済みのケースや旧Rakuten UN-LIMIT VII含む)。

ただし、過去に申し込んだ際に審査に落ちて利用が開始されなかった場合や、申し込み後にキャンセルして契約に至らなかった場合なども考えられます。このように自身が「初めて申し込む」ユーザーに該当するかどうか判断が難しい場合は、楽天モバイルに問い合わせをおこなうのが確実です。

キャンペーン対象者

Rakuten最強プランには、音声通話機能ありの「通常タイプ」と音声通話機能なしの「データタイプ」の2種類が用意されています。

ポイント付与対象となっているのは、Rakuten最強プランの「通常タイプ」だけです。「データタイプ」はキャンペーンの特典付与対象外となります。キャンペーンに参加したい場合には必ず「通常タイプ」を選んでください。

楽天モバイル キャンペーン対象者

キャンペーン対象は、他社からの乗り換え(MNP)に限定されています。電話番号を新規で取得するケースや楽天モバイルのドコモ回線・au回線からプラン変更するケースでは適用できません。

詳細をチェックする

併用できるキャンペーンを詳しくチェック

併用可能なキャンペーンと各キャンペーンの適用条件をまとめました(2025年10月現在)。

キャンペーン名とキャンペーンコード 特典内容 適用条件
対象Apple製品とRakuten最強プランセット注文で6000円OFFクーポン(1834)

対象のApple製品が6000円割引

  • 条件1:事前に特設ページでクーポンを取得する
  • 条件2:対象のiPhoneを注文する
  • 条件3:iPhoneの注文日から11日以内にRakuten最強プランに申し込む
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) 楽天ポイント6000pt付与
  • 条件1:楽天回線に初めて申し込む
  • 条件2:「Rakuten最強プラン」に申し込む
  • 条件3:製品到着または店頭で購入した日の翌月末日までに「Rakuten最強プラン」を利用開始する
  • 条件4:製品到着または店頭で購入した日の翌月末日までに「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話をする
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2169) 対象のiPhoneが最大2万円割引
  • 条件1:Rakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:対象のiPhoneを一括払いもしくは24回払いで購入する
  • 条件3:Rakuten最強プランを利用開始する
他社から乗り換えでRakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入で割引キャンペーン(2568) 対象のiPhoneが最大2万円割引
  • 条件1:MNPでRakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:対象のiPhoneを一括払いもしくは24回払いで購入する
  • 条件3:Rakuten最強プランを利用開始する
Rakuten最強プラン+対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン(2006) 楽天ポイント6000pt付与
  • 条件1:Rakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:対象のAndroid端末を購入する
  • 条件3:プラン申し込みの翌月末日までにRakuten最強プランを利用開始
  • 条件4:プラン申し込みの翌月末日までに楽天リンクを使って10秒以上通話
「Rakuten最強プラン契約&iPhone買い替え超トクプログラム利用」特価キャンペーン(2848)

対象製品の買い替え超トクプログラムにおける24か月間の支払い総額が以下になる

  • iPhone 16e 256GB:3万312円(月額1263円)
  • iPhone 16e 512GB:4万4760円(月額1865円)
  • 条件1:Rakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件2:対象のiPhoneを48回払い(買い替え超トクプログラム)で購入すること
  • 条件3:Rakuten最強プランを利用開始すること
初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーン(1173)※ 楽天ポイント3000pt付与
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込む
  • 条件3:申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通する
  • 条件4:申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話する
楽天銀行会員限定 3000ポイントプレゼントキャンペーン(1234)※ 楽天ポイント3000pt付与
  • 条件1:楽天銀行の口座保有者であること
  • 条件2:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件3:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件4:申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件5:申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
  • 条件6:楽天銀行のハッピープログラムへのエントリー完了
楽天カード会員限定 3000ポイントプレゼントキャンペーン(2660)※ 楽天ポイント3000pt付与
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:申し込み時点で楽天カード会員であること
  • 条件3:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件4:申し込み翌月末日までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件5:申し込み翌月末日までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
【楽天モバイルショップ限定】楽天モバイル初めて申し込み&楽天市場利用で1000ポイント(2619) 楽天ポイント1000pt付与
  • 条件1:店舗でRakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:店舗でクーポンコードを入力する
  • 条件3:申込み翌月末日までに楽天モバイル回線を開通する
  • 条件4:申込み翌月末日までに楽天リンクで10秒以上通話する
  • 条件5:楽天市場で1注文あたり1000円以上注文すること

Back Marketで対象の製品購入+「Rakuten最強プラン」初めて申し込みでポイントプレゼント(2572)

楽天ポイント5000pt付与
  • 条件1:Back Marketで対象製品いずれかを対象価格以上で購入
  • 条件2:特設ページでエントリーする
  • 条件3:Rakuten最強プランへ申し込む
【楽天モバイルショップ限定】楽天モバイル初めてお申し込みでさらに3,000ポイント!(2995) 楽天ポイント3000pt付与
  • 条件1:店舗でRakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:店舗でクーポンコードを入力する
  • 条件3:申し込み翌月末日までにRakuten最強プランを利用開始すること
  • 条件4:申し込み翌月末日までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

※それぞれもう片方の特設ページに併用可能の記載あり

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たせば、自動的に併用されます。併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わるので、申し込む前に特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

併用できるキャンペーンをチェックする

新規契約キャンペーン(7000ポイント付与)

新規契約キャンペーン

このキャンペーンを詳しくチェックする

終了日未定で開催中のキャンペーンです。楽天モバイルで新たに電話番号を取得する(新規契約する)人を対象に、Rakuten最強プランもしくはRakuten最強U-NEXT申込みで楽天ポイントが7000ポイント付与されます。

キャンペーン詳細
キャンペーン名 【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】 新規ご契約でポイントプレゼント
キャンペーンコード 2142
開催期間(Web) 終了日未定で常時開催中
特典の内容 楽天ポイント7000ポイントを付与
楽天ポイントの有効期限 付与日を含めて6カ月間
楽天ポイントの付与時期 キャンペーン条件の達成月の翌々月末日から5カ月間にわたって付与
楽天ポイントの獲得条件
  • 条件1:楽天回線に初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページでエントリーを済ませること
  • 条件3:新規契約でRakuten最強プラン※に申し込むこと
  • 条件4:申し込み翌月末日までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件5:申し込み翌月末日までに楽天リンクを使った発信で10秒以上通話すること

(※)Rakuten最強U-NEXTを含む

楽天ポイントの付与日を詳しくチェック

楽天ポイント1万1000ptは、「Rakuten最強プラン」を開通(利用開始)した月の翌々月末日から3回に分けて付与されます。一度にすべての楽天ポイントを獲得できるわけではありません。

三木谷キャンペーン 新規契約

仮に10月中にRakuten最強プランを利用開始した場合、12月末日ごろに3000ポイント付与、1月末日ごろに4000ポイント付与、2月末日ごろに4000ポイントが付与されるイメージです。

最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。ポイントをまるごと獲得したいなら、少なくとも最終ポイント付与日までは楽天モバイルを継続利用しましょう。

詳細をチェックする

キャンペーンの適用方法を詳しくチェック
新規契約キャンペーン

特設ページでエントリーをすること

本キャンペーンの特典を獲得するには、必ず特設ページでエントリーしてから楽天モバイルのRakuten最強プランに申し込む必要があります。エントリーと同月内に申し込みを完了させなかった場合、特典は付与されません。

複数のキャンペーンを併用する場合は、まず先に本キャンペーンのエントリーを済ませたうえで、他のキャンペーンを適用するのがおすすめです。

ポイント獲得ステップ

ポイントを受け取るためには、Rakuten最強プラン申し込み日の翌月末日までに回線を開通し、さらに楽天リンク(Rakuten Link)アプリを使用して発信し、10秒以上通話する必要があります

たとえば10月中に申し込んだ場合、11月末までにこれらの条件を満たさなければなりません。期日までに条件を満たさないとポイントを受け取る資格を失ってしまうため、早めに完了させることが重要です

エントリーする

キャンペーンの対象者を詳しくチェック
キャンペーン対象者

紹介される側は楽天回線を「初めて」契約する人が対象となります。過去に同一名義で楽天モバイルを1回線以上契約したことがある人を紹介しても、特典は付与されません(すでに解約済みのケース含む)。

ただし、過去に申し込んだ際に審査に落ちて利用が開始されなかった場合や、申し込み後にキャンセルして契約に至らなかった場合なども考えられます。このように自身が「初めて申し込む」ユーザーに該当するかどうか判断が難しい場合は、楽天モバイルに問い合わせをおこなうのが確実です。

キャンペーン対象者

Rakuten最強プランには、音声通話機能ありの「通常タイプ」と音声通話機能なしの「データタイプ」の2種類が用意されています。

ポイント付与対象となっているのは、Rakuten最強プランの「通常タイプ」だけです。「データタイプ」はキャンペーンの特典付与対象外となります。キャンペーンに参加したい場合には必ず「通常タイプ」を選んでください。

新規契約キャンペーン

キャンペーン対象は、新規契約、つまり楽天モバイルで電話番号を新規で取得するケースに限定されています。他社から電話番号を引き継いで楽天モバイルに乗り換えるケース(MNP)では適用できません。

詳細をチェックする

併用できるキャンペーンを詳しくチェック

併用可能なキャンペーンと各キャンペーンの適用条件をまとめました(2025年10月現在)。

キャンペーン名とキャンペーンコード 特典内容 適用条件
対象Apple製品とRakuten最強プランセット注文で6000円OFFクーポン(1834)

対象のApple製品が6000円割引

  • 条件1:事前に特設ページでクーポンを取得すること
  • 条件2:対象のiPhoneを注文すること
  • 条件3:iPhoneの注文日から11日以内にRakuten最強プランに申し込むこと
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) 楽天ポイント6000pt付与
  • 条件1:楽天回線に初めて申し込む
  • 条件2:「Rakuten最強プラン」に申し込む
  • 条件3:製品到着または店頭で購入した日の翌月末日までに「Rakuten最強プラン」を利用開始する
  • 条件4:製品到着または店頭で購入した日の翌月末日までに「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話をする
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2169) 対象のiPhoneが最大2万円割引
  • 条件1:Rakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:対象のiPhoneを一括払いもしくは24回払いで購入する
  • 条件3:Rakuten最強プランを利用開始する
Rakuten最強プラン+対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン(2006) 楽天ポイント6000pt付与
  • 条件1:Rakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:対象のAndroid端末を購入する
  • 条件3:プラン申し込みの翌月末日までにRakuten最強プランを利用開始
  • 条件4:プラン申し込みの翌月末日までに楽天リンクを使って10秒以上通話
初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーン(1173)※ 楽天ポイント3000pt付与
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込む
  • 条件3:申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通する
  • 条件4:申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話する
楽天銀行会員限定 3000ポイントプレゼントキャンペーン(1234)※ 楽天ポイント3000pt付与
  • 条件1:楽天銀行の口座保有者であること
  • 条件2:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件3:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件4:申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件5:申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
  • 条件6:楽天銀行のハッピープログラムへのエントリー完了
楽天カード会員限定 3000ポイントプレゼントキャンペーン(2660)※ 楽天ポイント3000pt付与
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込むこと
  • 条件2:申し込み時点で楽天カード会員であること
  • 条件3:特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件4:申し込み翌月末日までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件5:申し込み翌月末日までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
【楽天モバイルショップ限定】楽天モバイル初めて申し込み&楽天市場利用で1000ポイント(2619) 楽天ポイント1000pt付与
  • 条件1:店舗でRakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:店舗でクーポンコードを入力する
  • 条件3:申込み翌月末日までに楽天モバイル回線を開通する
  • 条件4:申込み翌月末日までに楽天リンクで10秒以上通話する
  • 条件5:楽天市場で1注文あたり1000円以上注文すること

Back Marketで対象の製品購入+「Rakuten最強プラン」初めて申し込みでポイントプレゼント(2572)

楽天ポイント5000pt付与
  • 条件1:Back Marketで対象製品いずれかを対象価格以上で購入
  • 条件2:特設ページでエントリーする
  • 条件3:Rakuten最強プランへ申し込む

※それぞれもう片方の特設ページに併用可能の記載あり

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わるので、申し込む前にキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

併用できるキャンペーンをチェックする

初めての申し込みキャンペーン(3000ポイント)

初めての申し込みキャンペーン

このキャンペーンを詳しくチェックする

終了日未定で開催中のキャンペーンです(毎月開催)。楽天モバイルに初めて申し込む人を対象に、条件達成で楽天ポイント3000ポイントが付与されます。

キャンペーン名(略称) 【毎月開催】楽天モバイル「Rakuten最強プラン」を初めてお申し込みで3,000ポイントプレゼントキャンペーン
キャンペーンコード 1173
クーポンコード SPUNXT00000006
開催期間 終了日未定で常時開催中
特典内容 楽天ポイント3000ポイント付与
楽天ポイントの有効期限 付与日を含めて6カ月間
楽天ポイントの付与時期 キャンペーン条件を達成した月の3カ月後末日ごろに一括で付与
楽天ポイントの獲得条件
  • 条件1:楽天回線に初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページを経由してRakuten最強プラン※に申し込むこと
  • 条件3:申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件4:申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

※Rakuten最強U-NEXTを含む

楽天ポイントの付与日を詳しくチェック

楽天ポイントは、キャンペーンの条件(「Rakuten最強プラン」の開通および「Rakuten Link」の利用)を達成した月の3カ月後の末日ごろに一括で付与されます。

3000ポイント付与日

10月中に「Rakuten最強プラン」の申し込んで11月末日までにすべての条件を達成した場合、その3カ月後である2月末日ごろに3000ポイントが付与されます。

ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、3000ポイントは受け取れません。ポイントを獲得したいなら、少なくとも最終ポイント付与日までに楽天モバイルを継続利用しましょう。

キャンペーンの適用方法を詳しくチェック
楽天モバイル初めて申し込みキャンペーン

特設ページから申し込む

本キャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、本キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。

ポイント獲得ステップ

特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込んだだけでは、キャンペーンのポイント付与対象にはなりません。ポイントを受け取るためには、申し込み日の翌月末日までに回線を開通し、さらに楽天リンク(Rakuten Link)アプリを使用して発信し、10秒以上通話する必要があります

例えば、10月中に申し込んだ場合、11月末までにこれらの条件を満たさなければなりません。期日までに条件を満たさないとポイントを受け取る資格を失ってしまうため、早めに完了させるのが重要です

キャンペーンの対象者を詳しくチェック
楽天モバイル キャンペーン対象者

本キャンペーンは楽天回線を「初めて」契約する人が対象となります。過去に同一名義で楽天回線を1回線以上契約したことがある人には、特典は付与されません(すでに解約済みのケースや旧Rakuten UN-LIMIT VII含む)。

ただし、過去に申し込んだ際に審査に落ちて利用が開始されなかった場合や、申し込み後にキャンセルして契約に至らなかった場合なども考えられます。このように自身が「初めて申し込む」ユーザーに該当するかどうか判断が難しい場合は、楽天モバイルに問い合わせをおこなうのが確実です。

キャンペーン対象者

Rakuten最強プランには、音声通話機能ありの「通常タイプ」と音声通話機能なしの「データタイプ」の2種類が用意されています。

ポイント付与対象となっているのは、Rakuten最強プランの「通常タイプ」だけです。「データタイプ」はキャンペーンの特典付与対象外となります。キャンペーンに参加したい場合には必ず「通常タイプ」を選んでください。

楽天モバイル キャンペーン対象者

なお、楽天モバイルの申し込み方法は、特に指定されていません。他社からの乗り換え(MNP)のほか、新規契約(電話番号を新規で取得する)でもキャンペーンは適用できます。

詳細をチェックする

併用できるキャンペーンを詳しくチェック

併用可能なキャンペーンと各キャンペーンの適用条件をまとめました(2025年10月現在)。

キャンペーン名とキャンペーンコード 特典内容 適用条件
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント(2091) 楽天ポイント10000pt付与
  • 条件1:楽天回線に初めて申し込む
  • 条件2:特設ページでエントリー
  • 条件3:MNPでRakuten最強プランに申し込む
  • 条件4:申し込み翌月末日までにRakuten最強プラン利用開始
  • 条件5:申し込み翌月末日までに楽天リンクで10秒以上通話
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規ご契約でポイントプレゼント(2142) 楽天ポイント7000pt付与
  • 条件1:楽天回線に初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページでエントリー
  • 条件3:新規契約でRakuten最強プランに申し込む
  • 条件4:申し込み翌月末日までにRakuten最強プラン利用開始
  • 条件5:申し込み翌月末日までに楽天リンクで10秒以上通話
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) 楽天ポイント6000pt付与
  • 条件1:楽天回線に初めて申し込む
  • 条件2:「Rakuten最強プラン」に申し込む
  • 条件3:製品到着または店頭で購入した日の翌月末日までに「Rakuten最強プラン」を利用開始する
  • 条件4:製品到着または店頭で購入した日の翌月末日までに「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話をする
Rakuten最強プラン+対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン(2006) 楽天ポイント6000pt付与
  • 条件1:Rakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:対象のAndroid端末を購入する
  • 条件3:プラン申し込みの翌月末日までに「Rakuten最強プラン」を利用開始する
  • 条件4:プラン申し込みの翌月末日までに楽天リンクで10秒以上通話する

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

このキャンペーンを詳しくチェックする

楽天銀行会員限定キャンペーン(3000ポイント付与)

楽天銀行限定キャンペーン

このキャンペーンを詳しくチェックする

終了日未定で常時開催中のキャンペーンです。「楽天銀行の利用者(口座保有者)」かつ「楽天回線に初めて申し込む人」を対象に、条件達成で楽天ポイント3000ポイントが付与されます。

キャンペーン名(略称) 【常時開催】楽天銀行会員様へ 楽天モバイル初めてお申し込みで3,000ポイントプレゼントキャンペーン
キャンペーンコード 2660
クーポンコード RBNREG00000001
開催期間 終了日未定で常時開催中
特典内容 楽天ポイント3000ポイントを付与
楽天ポイントの有効期限 付与日を含めて6カ月間
楽天ポイントの付与時期 Rakuten Link利用期限月の3カ月後末日に一括で付与
楽天ポイントの獲得条件
  • 条件1:楽天銀行の口座保有者であること
  • 条件2:楽天回線に初めて申し込むこと
  • 条件3:特設ページを経由してRakuten最強プラン※に申し込むこと
  • 条件4:申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること
  • 条件5:申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
  • 条件6:楽天銀行のハッピープログラムへのエントリー完了

(※)Rakuten最強U-NEXTを含む

楽天ポイントの付与日を詳しくチェック

楽天ポイントは、キャンペーンの条件(「Rakuten最強プラン」の開通および「Rakuten Link」の利用)を達成した月の3カ月後の末日ごろに一括で付与されます。

3000ポイント付与日

10月中に「Rakuten最強プラン」の申し込んで11月末日までにすべての条件を達成した場合、その3カ月後である2月末日ごろに3000ポイントが付与されます。

ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、3000ポイントは受け取れません。ポイントを獲得したいなら、少なくとも最終ポイント付与日までに楽天モバイルを継続利用しましょう。

詳細をチェックする

キャンペーンの適用方法を詳しくチェック
楽天銀行会員限定キャンペーン

特設ページの[新規/乗り換え(MNP)お申し込み]ボタンをタップ

楽天銀行会員限定キャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、楽天銀行会員限定キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。

ポイント獲得ステップ

また、ポイントを受け取るためには、申し込み日の翌月末日までに回線を開通し、さらに楽天リンク(Rakuten Link)アプリを使用して発信し、10秒以上通話する必要があります

例えば、10月中に申し込んだ場合、11月末までにこれらの条件を満たさなければなりません。期日までに条件を満たさないとポイントを受け取る資格を失ってしまうため、早めに完了させるのが重要です

キャンペーンの対象者を詳しくチェック
楽天モバイル キャンペーン対象者

本キャンペーンは楽天回線を「初めて」契約する人が対象となります。過去に同一名義で楽天回線を1回線以上契約したことがある人には、特典は付与されません(すでに解約済みのケースや旧Rakuten UN-LIMIT VII含む)。

ただし、過去に申し込んだ際に審査に落ちて利用が開始されなかった場合や、申し込み後にキャンセルして契約に至らなかった場合なども考えられます。このように自身が「初めて申し込む」ユーザーに該当するかどうか判断が難しい場合は、楽天モバイルに問い合わせをおこなうのが確実です。

キャンペーン対象者

Rakuten最強プランには、音声通話機能ありの「通常タイプ」と音声通話機能なしの「データタイプ」の2種類が用意されています。

ポイント付与対象となっているのは、Rakuten最強プランの「通常タイプ」だけです。「データタイプ」はキャンペーンの特典付与対象外となります。キャンペーンに参加したい場合には必ず「通常タイプ」を選んでください。

楽天モバイル キャンペーン対象者

なお、楽天モバイルの申し込み方法は、特に指定されていません。他社からの乗り換え(MNP)のほか、新規契約(電話番号を新規で取得する)でもキャンペーンは適用できます。

併用できるキャンペーンを詳しくチェック

併用可能なキャンペーンと各キャンペーンの適用条件をまとめました(2025年10月現在)。

キャンペーン名とキャンペーンコード 特典内容 適用条件
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント(2091) 楽天ポイント10000pt付与
  • 条件1:楽天回線に初めて申し込む
  • 条件2:特設ページでエントリー
  • 条件3:MNPでRakuten最強プランに申し込む
  • 条件4:申し込み翌月末日までにRakuten最強プラン利用開始
  • 条件5:申し込み翌月末日までに楽天リンクで10秒以上通話
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規ご契約でポイントプレゼント(2142) 楽天ポイント7000pt付与
  • 条件1:楽天回線に初めて申し込むこと
  • 条件2:特設ページでエントリー
  • 条件3:新規契約でRakuten最強プランに申し込む
  • 条件4:申し込み翌月末日までにRakuten最強プラン利用開始
  • 条件5:申し込み翌月末日までに楽天リンクで10秒以上通話
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) 楽天ポイント6000pt付与
  • 条件1:楽天回線に初めて申し込む
  • 条件2:「Rakuten最強プラン」に申し込む
  • 条件3:製品到着または店頭で購入した日の翌月末日までに「Rakuten最強プラン」を利用開始する
  • 条件4:製品到着または店頭で購入した日の翌月末日までに「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話をする
Rakuten最強プラン+対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン(2006) 楽天ポイント6000pt付与
  • 条件1:Rakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:対象のAndroid端末を購入する
  • 条件3:プラン申し込みの翌月末日までに「Rakuten最強プラン」を利用開始する
  • 条件4:プラン申し込みの翌月末日までに楽天リンクで10秒以上通話する

それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。

併用できるキャンペーンを詳しくチェックする

ただいまキャンペーン(2162ポイント付与)

ただいまキャンペーン

このキャンペーンを詳しくチェックする

楽天モバイルで毎月開催されているキャンペーンです。楽天モバイルを一度解約したことがある人を対象に、Rakuten最強プランもしくはRakuten最強U-NEXTへの申し込みで楽天ポイント合計2162ポイントが付与されます。

キャンペーン詳細
キャンペーン名(略称) ただいまキャンペーン
キャンペーンコード 2207
クーポンコード CMBREG00000002
開催期間 終了日未定で常時開催中
特典内容

楽天ポイント2162ポイント付与

楽天ポイントの有効期限 付与日を含めて6カ月間
楽天ポイントの付与時期 キャンペーン条件を達成した月の3カ月後末日ごろから2カ月間にわたって付与
楽天ポイントの獲得条件
  • 条件1:楽天モバイルを解約して2カ月以上経過していること
  • 条件2:期間中に特設ページを経由して申し込むこと
  • 条件3:他社から乗り換えでRakuten最強プラン※に申し込むこと
  • 条件4:申し込み翌月末日までに回線を開通、かつRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること

※Rakuten最強U-NEXTを含む

楽天ポイントの付与日を詳しくチェック

2162ポイントは、キャンペーンの条件(「Rakuten最強プラン」の開通および「Rakuten Link」の利用)を達成した月の3カ月後の末日ごろから2回に分けて付与される仕組みです。2162ポイントを一括で獲得できるわけではありません。

ただいまキャンペーン

たとえば10月中に「Rakuten最強プラン」の申し込みをし、11月末日までにすべての条件を達成した場合、その3カ月後である2月末日ごろに1081ポイント、3月末日ごろに1081ポイントが付与され、合計2162ポイントとなります。

ポイントの最終付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、すべてのポイントは受け取れません。2162ポイントをまるごと獲得したいなら、少なくとも4カ月間は楽天モバイルを継続利用する必要があります。

キャンペーンの適用方法を詳しくチェック
「楽天モバイルお申し込み」ボタンをタップ

特設ページの[楽天モバイルお申し込み]ボタンをタップ

ネットで申し込む場合、ただいまキャンペーンの特典を獲得するためには特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。

特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。必ずただいまキャンペーンの特設ページから申し込みを完了させましょう。

ポイント獲得ステップ

また、ポイントを受け取るためには、申し込み日の翌月末日までに回線を開通し、さらに楽天リンク(Rakuten Link)アプリを使用して発信し、10秒以上通話する必要があります

たとえば10月中に申し込んだ場合、11月末までにこれらの条件を満たさなければなりません。期日までに条件を満たさないとポイントを受け取る資格を失ってしまうため、早めに完了させるのが重要です

キャンペーンの対象者を詳しくチェック
楽天モバイル ただいまキャンペーン

キャンペーンの適用対象は「楽天モバイルを解約後、2カ月以上経過している人」です。楽天モバイルに初めて申し込む人、また解約から2カ月未満の人はキャンペーンの対象外です。

楽天モバイル キャンペーン対象者

キャンペーン対象は他社からの乗り換え(MNP)に限定されています。電話番号を新規で取得するケースや楽天モバイルのドコモ回線・au回線からプラン変更するケースでは適用できません。

併用できるキャンペーンを詳しくチェック

ただいまキャンペーンは、唯一「Rakuten最強プラン+対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン(2006)」との併用が可能です(2025年10月時点)。特設ページでは、これ以外のキャンペーンとの併用はできないと案内されています。注意してください。

楽天モバイルでSIMを契約する準備、事前にやることリスト

楽天モバイルでSIM(回線)のみを契約する場合に、事前に確認すべきポイントをまとめました。

やること1:手持ちの端末が楽天モバイルのSIMに対応しているか確認する

動作確認

楽天モバイルで動作確認する

SIMのみ契約する場合は、手持ちのスマホで楽天モバイルのSIMを使えるかどうかを確認しなければなりません。動作確認ができていない機種だと、楽天モバイルの回線を正常に利用できない可能性があります。

手持ちのスマホが楽天モバイルに対応しているかどうか判断するには、楽天モバイル公式サイトの「動作確認済みのスマホ」ページでチェックするのが手っ取り早いです。質問に沿って端末の特徴を入力していけば、利用できるか否かの診断結果が表示されます。

動作確認する

「この製品は楽天回線対応製品です」と表示された場合

楽天モバイル対応

上図と同じように「楽天回線対応製品です」と表示されていれば、その端末は問題なく楽天モバイル回線で使えます。

iPhoneであれば「iPhone 6s」以降の機種はすべて楽天モバイルに対応しているので、あまり心配する必要はありません。対してAndroidスマホは、楽天モバイルに対応していない機種もあるので注意が必要です。同じ機種でも販売元のキャリアによって対応可否が異なる場合もあります。

「この製品は一部の機能がご利用いただけます」と表示された場合

楽天モバイル 回線対応

「一部の機能がご利用いただける端末です」と表示された場合は、画面をスクロールして対応している機能の詳細をチェックしてください。

「4Gデータ通信」「通話」「SMS」に対応していれば、十分普段使いできます。この3点に対応しているかで利用の可否を判断するとよいでしょう。

「この製品はご利用いただけません」と表示された場合

楽天モバイル 非対応

「この製品はご利用いただけません」と表示された場合、その端末は楽天モバイル回線に適用していないことを意味します。楽天モバイル回線を利用するには、回線契約とセットで新しい端末に買い替えるほかありません。

楽天モバイルでは、端末購入時に利用できるお得なキャンペーンが複数開催されているので、ぜひチェックしてみてください。

やること3:楽天会員IDを作成しておく

楽天会員ログイン画面

楽天モバイルの申し込みやキャンペーンの適用には楽天会員IDが必要です。楽天会員でない場合は、事前に登録を済ませておきましょう(登録は無料)。

なお、楽天会員IDの新規登録時には、連絡可能なメールアドレスの入力が求められます。メールアドレスを持っていない人は、あらかじめ作成しておくとスムーズかもしれません。

やること4:本人確認書類を揃える

楽天モバイルに乗り換える際には、本人確認書類の提出を求められます。必要な本人確認書類を確認し、あらかじめ用意しておけばスムーズに申し込みできるでしょう。

また、前述した通り、楽天モバイルにネットで申し込む場合、本人確認の方法によってMNP転入(乗り換え)完了までにかかる時間が異なる点にも注意が必要です。

楽天モバイル

(※)補助書類として、発行から3カ月以内の公共料金の請求書・領収書(電気・ガス・水道)、住民票、届出避難場所証明書のいずれかが必要

また、合わせて書類の有効期限や記載内容(氏名、住所など)が最新であることを必ず確認しましょう。

「引っ越し後で住所を変更した」「結婚や離婚などで苗字が変わった」という場合は、本人確認書類を最新の情報に更新してから提出することをおすすめします。住所や氏名が不一致の場合、手続きがスムーズに進みません。

やること5:支払い方法を用意する

楽天モバイルに登録できる支払い方法は以下の通り。どの方法も利用できない人は、あらかじめクレジットカード・デビットカードの発行や銀行口座の作成などの準備が必要です。

支払い方法 楽天ポイントの還元率 手数料 料金請求日・支払い日
楽天カード 合計2% 0円 毎月11日ごろ
楽天カード以外のクレジットカード 1% 0円 毎月11日ごろ
デビットカード 1% 0円 毎月11日ごろ
銀行口座振替 1%

毎月110円

毎月27日ごろ

お得感を重視するなら、「楽天カード」を使うのがおすすめです。楽天モバイルの料金を楽天カードで支払うと、通常1%の楽天ポイントに加えて、楽天カード利用分として1%が加算され、合計2%のポイントが還元されます。

さらに、楽天モバイルと楽天カードを組み合わせることで、楽天カード会員限定のキャンペーンを活用できたり、スマホ本体の分割払いで手数料を節約できたりと、多くのメリットがあります。楽天モバイルを最大限お得に利用したいなら、わざわざ発行する価値はあるでしょう。

やること6:SIMタイプ(SIMカードまたはeSIM)の選定

楽天モバイル SIMカード

楽天モバイルは、「eSIM」と「SIMカード」の両方を取り扱っています。申し込み時にSIMのタイプをスムーズに選択できるように、あらかじめ概要や特徴を確認しておきましょう。また、eSIMに申し込みたい場合は、手持ちの端末がeSIMに対応しているかどうかも合わせて確認してください。

  SIM eSIM
構造 カードをデバイスに挿入 デバイスに内蔵、カード不要
乗り換え方法 物理的にSIMカードを入れ替える オンラインで管理・変更する
デバイス設計 SIMスロットが必要 SIMスロットが不要
利用方法 SIMカードを手配して郵送で受け取る ネットで回線の契約・開通ができる
乗り換えにかかる時間 2〜7日 最短3分(※)
デバイス ほぼすべての機種が対応 対応機種が限られる

(※)AIかんたん本人確認(eKYC)」で本人確認を行った場合

一般的に「eSIM」はオンラインでスピーディーに回線を開通できるメリットを持ちます。しかし、楽天モバイルでは「AIかんたん本人確認(eKYC)」での本人確認をおこなわない場合、SIMカード選択時と同様に数日間の待機時間が発生します。郵送物を受け取るまで、開通手続きを進められません。

締日ギリギリなど、楽天モバイルに乗り換えたい場合は、eSIMを選択したうえで、「AIかんたん本人確認(eKYC)」を済ませてください。「AIかんたん本人確認(eKYC)」を利用することで、郵送物を待たずに最短3分でMNP転入および回線開通が可能となります。

やること7:必要に応じてSIMロックを解除する

SIMロック端末

「SIMロック」とは、通信キャリアが自社販売の端末に対し、他社のSIMカードを挿して使用できないよう制限を設ける仕組みのことです。この制限がかかっている場合、楽天モバイルのSIMカードを端末に挿入しても、モバイルデータ通信や通話が利用できません。

特に2021年9月より前にNTTドコモ、au、ソフトバンクなどのキャリアで購入したスマホには、SIMロックがかかっている可能性が高いです。以下の手順でSIMロックの有無を確認しておきましょう。

2021年10月1日時点で「SIMロック」は廃止

総務省の指導により2021年10月時点で「SIMロック」は廃止されました。したがって、2021年10月以降に新しく発売された端末には、購入先のキャリアを問わずSIMロックがかかっていません。

手持ちの端末が2021年10月以降に購入したものであれば、SIMロックの確認自体が不要です。

iPhoneで確認する方法

SIMロック

iPhoneのSIMロック状態は「設定」アプリの[一般]→[情報]に進んだ画面で確認できる

iPhoneのSIMロックの状態を確認するには、「設定」アプリを開き、[一般]→[情報]と進みます。「SIMロック」の項目に「SIMロックなし」と表示されていれば、SIMロックが解除されていることを意味します。

SIMロックがかかっていた場合は、以下の公式サイトを参考に解除の手続きをおこなってください。なお、いずれのキャリアでも、オンラインで簡単にSIMロック解除の手続きをおこなえるようになっています。

SIMロック解除の手続きをする

Androidスマホで確認する方法

Androidスマホでは、ごく一部の機種に限り「設定」の「端末情報(デバイス情報)」からSIMロックの有無を確認できる場合があります。ただし、この機能に対応している端末は少なく、ほとんどの機種では設定でSIMロックの状況を直接確認することができません。

そのため、SIMロックの状態をチェックしたい場合には、現在利用しているキャリアの公式サイトを確認するのが最も手早く確実な方法です。いずれのキャリアも、端末の情報や契約情報をサイトに入力すればSIMロックがかかっているか手軽に確認できます。SIMロックがかかっていた場合は、そのままオンラインでSIMロック解除手続きを開始することも可能です。

SIMロック解除の手続きをする

やること8:乗り換え(MNP)をする場合はタイミングや名義を確認

他社から電話番号を引き継いで乗り換え(MNP)をおこなう場合、追加でいくつかの準備が必要です。具体的には、契約タイミングの見極めや契約者名義の確認、そして「MNP予約番号」の取得といった作業が必要です。

乗り換えの手順や必要な準備について、より詳しい情報は以下の記事で解説しています。参考にしながら確実に乗り換えを進めてください。

一番お得なキャンペーンを適用して楽天モバイルでSIMのみ契約する手順

前述した通り、2025年10月現在一番お得なのは「三木谷キャンペーン」です。

ここからは、実際に三木谷キャンペーンを通じて1万4000ポイントを獲得するまでの流れを画像付きでわかりやすく解説します。

キャンペーン特設ページにアクセス

画面をスクロール

画面をスクロール

「Rakuten最強プランお申し込み」ボタンをタップ

「Rakuten最強プランお申し込み」ボタンをタップ

三木谷キャンペーンの特設ページにアクセスしたら、画面を下にスクロールしてRakuten最強プランお申し込みボタンをタップします。

三木谷キャンペーンの特設ページを経由しない場合は、楽天ポイントは付与されません。必ず特設ページを経由して申し込んでください。

特設ページはこちら

楽天会員情報でログインする

楽天会員IDでログイン

楽天IDとパスワードを入力してログインします。楽天会員でない人は、新規作成したうえでログインをおこなってください。

楽天IDがないと、三木谷キャンペーンの特典である楽天ポイントを受け取ることができません。必ず事前に楽天会員登録を済ませてから、手続きに進んでください。

クーポンコードの適用を確認する

クーポンコードを確認

ログイン後、申し込み画面の一番上にクーポンコード「WTPRMI20250411」が表示されているか確認します。

クーポンコードが表示されていない場合は、時間超過等でセッションが切れている可能性があります。もう一度、特設ページにアクセスして「Rakuten最強プランお申し込み」ボタンを押してください。

Rakuten最強プランを選択する

「プランを申し込む」をタップ

「プランを申し込む」をタップ

プランの選択画面にはデフォルトで「Rakuten最強プラン(通常タイプ)」が表示されるはずなので、[プランを選択する]ボタンをタップします。

オプションの有無・SIMのタイプを選択する

15分かけ放題オプションの加入を見直す

15分かけ放題オプションの加入を見直す

画面を下にスクロールしつつ、必要に応じて通話や保証などのオプションを選択しましょう。オプションは申し込み後の追加・解約も可能です。

ここで注意したいのがデフォルトで「15分かけ放題」オプションに加入する設定になっていること。必要ないなら、「加入しない」に切り替えてください。

「SIMカード」か「eSIM」か選択する

「SIMカード」か「eSIM」か選択する

「この内容で申し込みに進む」をタップ

「この内容で申し込みに進む」をタップ

SIMタイプのうち「SIMカード」または「eSIM」のどちらかを選択し、[この内容で申し込む]をタップします。

どちらを選んでも楽天モバイル回線を利用できることには違いないのですが、「手早く利用開始したい」「締め切りギリギリに申し込んだ」という人は「eSIM」を選択するのがおすすめ。SIMカードを差し替える必要がない分、素早く楽天モバイル回線を開通できます。

本人確認を済ませる

本人確認の方法を選択する

本人確認の方法を選択する

「契約者情報と本人確認書類の情報が一致していることを確認しました」にチェックを入れたら、本人確認をおこないます。以下4つの方法から本人確認の方法を選んでチェックを入れてください。

  • 楽天グループに提出済の書類で確認する:楽天証券もしくは楽天生命のユーザーのみ利用可能。すでに提出済みの本人確認書類が使用される
  • 書類画像をアップロードで確認:本人確認書類を撮影し、アップロードする
  • AIかんたん本人確認(eKYC):本人確認書類と自身の顔を同時に撮影。eSIM対応スマホでeSIMを申し込んだ場合、最短5分で回線の開通が可能
  • 受け取り時に自宅で確認:SIMカードの受け取り時に配達員に本人確認書類を提示する(eSIMを選択した場合、後日スタートガイドが配達された際に提示)

「eSIM」を選択し、かつ「AIかんたん本人確認(eKYC)」での本人確認を済ませた人に限り、審査完了後すぐにMNP転入・および回線開通が可能です。

急いで乗り換えたい場合は、必ず「eSIM」を選択したうえで、「AIかんたん本人確認(eKYC)」を実施してださい。詳しくは以下の記事で解説しています。

電話番号を選択する

電話番号を選択

電話番号の選択画面が表示されます。自身のニーズにあわせて「他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)」「新規電話番号を取得」を選択しましょう。

「他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)」を選択した場合は楽天ポイント1万4000ポイント、「新規電話番号を取得」を選択した場合は楽天ポイント1万1000ポイントが付与されます。

支払い方法を選択する

「プランのお支払い」項目をタップ

「プランのお支払い」項目をタップ

支払い方法を選択

支払い方法を選択

「プランのお支払い」項目に楽天会員情報に登録中の支払い方法が反映されます。変更したい場合は、タップして任意の方法を選択しましょう。楽天モバイルで利用できる支払い方法は以下の通り。

支払い方法 手数料 料金請求日・支払い日
楽天カード 0円 毎月11日ごろ
楽天カード以外のクレジットカード 0円 毎月11日ごろ
デビットカード 0円 毎月11日ごろ
銀行口座振替 毎月110円 毎月27日ごろ

口座振替の場合は毎月の引き落とし時に手数料110円が発生します。なるべくお得に楽天モバイルを利用したいなら、クレジットカード、もしくはデビットカードでの支払いを選択するのがおすすめです。

さらに、楽天モバイルの支払いに楽天カードを利用すると「端末を購入する際の分割手数料(24回払い)が無料になる」「買い替え超トクプログラムを利用できる」といった特典があります。

三木谷キャンペーンの適用を確認したうえで申込みを確定させる

三木谷キャンペーンのクーポンコードが適用されているのを確認

三木谷キャンペーンのクーポンコードが適用されているのを確認

楽天ポイント使用の有無を選択したら、[申し込む]をタップします。続く画面で三木谷キャンペーン適用の有無やプラン内容、オプション、MNP転入電話番号などを確認して[この内容で申し込む]を押してください。

「同意して申し込む」をタップ

[同意して申し込む]をタップ

「この内容で申し込む」をタップ

[この内容で申し込む]をタップ

あらためて申し込み内容や電話番号を確認し、[この内容で申し込む]をタップ。「重要事項説明・利用規約」を確認してチェックを入れたうえで、[同意して申し込む]ボタンを押してください。

申し込み完了画面

申し込み完了画面

最後に、「お申し込みを受け付けました」と表示されていれば完了です。

回線開通の準備ができるまでしばらく待つ

my 楽天モバイル」にアクセスします。TOP画面に「準備中」という画面が表示されたら、開通の準備ができるまでしばらく待ちましょう。SIMのタイプや本人確認の方法によって、開通できるまでにかかる日数が変わってきます。

SIMのタイプ 本人確認方法 準備完了になるタイミング
SIMカード 2〜7日後(郵送でSIMカードを受け取り次第)
eSIM AIかんたん本人確認(eKYC) 最短3分
書類画像をアップロードで確認 2〜7日後(郵送で書類を受け取り次第)
受け取り時に自宅で確認 2〜7日後(郵送で書類を受け取り次第)
楽天グループに提出済の書類で確認 2〜7日後(郵送で書類を受け取り次第)

「eSIM」を選択しかつ「AIかんたん本人確認(eKYC)」での本人確認を済ませた人は、すぐにMNP転入および回線開通が可能です。

逆に、「AIかんたん本人確認(eKYC)」での本人確認をおこなわない場合、eSIMもSIMカードと同様に数日間の待機時間が発生します。郵送物を受け取るまで開通手続きを進められません。

Rakuten最強プランを利用開始する

三木谷キャンペーンの特典を獲得するには、申し込み日の翌月末日までにRakuten最強プランを利用開始する必要があります。

SIMカードの場合は郵送で届いたら、eSIMの場合は「eSIMプロファイルダウンロードのお願い」メールが届いたら、楽天モバイルの回線を開通しましょう。手順は「eSIM」と「SIMカード」で異なります。自身の状況に合わせて確認してください。

SIMカードの開通手順を詳しくチェック
楽天モバイル郵送物

SIMカードは上の写真のように封筒に入れられて届きます。

手元に楽天モバイルのSIMカードなどが届く

SIMカードとスターターガイドが入っているので取り出しましょう。

電源オフ

SIMカードの入れ替えをおこなう前には、必ずスマホの電源を切りましょう。起動したまま入れ替え作業をおこなうと、端末の故障につながるおそれがあります。

ICチップ部分を取り外す

ICチップ部分を取り外す

台紙から、ICチップのある部分を取り外します。チップ部分に皮脂や汚れ、ほこり、水分などがつくと不具合の原因になります。なるべくICチップ(金属部分)に触れないよう、取り扱いには注意してください。

nanoSIMサイズにSIMカードを切り離す

nanoSIMサイズにSIMカードを切り離す

楽天モバイルで提供されるSIMカードは、初期状態では「microSIM」として利用できるサイズになっています。しかし、iPhoneやほとんどのAndroidスマホでは「nanoSIM」を採用しているため、一回り小さいサイズに調整する必要があります。

ICチップ周辺のプラスチック部分を軽く押し出せば簡単に切り離すことができます。カードを破損しないよう丁寧に扱いましょう。

nanoSIMサイズにする

nanoSIMサイズにする

上の写真のように、一回り小さいサイズに切り離せていればOKです。

SIMピンを用意する

SIMピンを用意する

SIMトレイを引き出すにあたって、「SIMピン」を用意します。楽天モバイルのSIMカードには同梱されていないので自身で用意しなければなりません。

見当たらない場合は、ペーパークリップ、つまようじ、安全ピンなど、身近にある先端が細いものでも代用可能です。

端末の側面や上部にある小さな穴をSIM取り出し用ピンなどでプッシュ

端末の側面や上部にある小さな穴をSIM取り出し用ピンなどでプッシュ

続いて、端末の側面や上部にある小さな穴をSIM取り出し用ピンなどでプッシュして、挿し込み口(トレイ)を取り出します。

一部Androidスマホ(Xperiaなど)穴がないタイプは、そのままトレイを爪で引き出して取り出せます。

SIMカードをセットする

SIMカードをセットする

トレイが引き出せたら、既存のSIMカードを取り外し、楽天モバイルのSIMカードを乗せて挿し込みます。

このとき、斜めに欠けている角部分が合うようにSIMカードを置き、トレイと端末のプッシュ穴の位置を合わせて水平に押し込むと正しい向きで装着できます。

キャリア設定アップデート

SIMカードの装着が完了したら、端末の電源を入れましょう。iPhoneの場合、回線の開通後に「キャリア設定アップデート」というポップアップが表示されるケースがあります。このポップアップが表示された場合は、「アップデート」ボタンを押してください(ポップアップは必ず表示されるわけではありません)。

誤って「今はしない」を押してしまった場合は、「設定」アプリを開き「一般」→「情報」に進むとポップアップが再度表示されるので、「アップデート」を押しましょう。

eSIMの開通手順を詳しくチェック
楽天モバイル メール

「eSIMプロファイルダウンロードのお願い」メールが届く

eSIMの開通準備が整ったら、楽天モバイルに登録したアドレス宛てにメールが届きます。このメールが届いたら、開通手続きを開始しましょう。

なお、eSIMを開通する方法は複数存在します。ここでは公式の案内どおりに「my楽天モバイル」アプリから開通する手順を紹介しますが、ブラウザ版「my楽天モバイル」からの開通やQRコードを使っての開通も可能です。

アプリ「my 楽天モバイル」をダウンロード
「申し込み履歴を見る」をタップ

「申し込み履歴を見る」をタップ

「my 楽天モバイル」アプリをインストールして楽天IDでログインしたら、下にスクロール。申し込み状況が表示されるので、[お申し込み履歴を見る]をタップします。

「開通手続きへ進む」をタップ

「開通手続きへ進む」をタップ

申し込み履歴で該当する回線が表示されたら[開通手続きへ進む]をタップします。Androidスマホの場合、機種によっては[開通手続きへ進む]をタップ後自動的に開通手続きが完了します。

「許可」をタップ

「許可」をタップ

「新規eSIMをアクティベート」というポップアップが表示されます。一読して問題なければ[許可]を押しましょう。

「続ける」ボタンをタップ

「続ける」ボタンをタップ

「Rakutenからの新規eSIMをアクティベートする準備ができました」と表示されたら[続ける]をタップします。ボタンが「アクティベート中」の表示に切り替わったら、完了するまでしばらく待ちましょう。筆者の場合は1分ほどで完了しました。

開通手続き完了

開通手続き完了

アクティベートが完了すると「my 楽天モバイル」の画面に戻ります。画面上部にポップアップで「成功」と表示されていれば、eSIMの開通は問題なく完了しています。

eSIM開通手順を詳しくチェック

他社から乗り換える人は、そのまま[電話番号の引き継ぎ(MNP)申請を行う]をタップしてください。MNP申請の手順は、ここでは割愛します。詳しくは以下の記事を参照ください。

EDITED BY
MOEGI