PayPay(ペイペイ)では楽天カードを支払い方法に追加・登録できますが、登録できないケースもあるので注意が必要です。登録できる条件についてまとめた上で、登録方法に加えてPayPayで支払った際にPayPayポイントが付与される仕組みを解説します。
PayPayで楽天カードを使う場合の注意点

楽天カード
PayPayでは登録したクレジットカードによる決済が可能です。ところが、クレジットカード払いに楽天カードを登録できない場合があります。ここではPayPayに楽天カードを登録する際の注意点を解説しています。
PayPayに登録できるクレジットカードの種類は限られている
PayPayにはどんなクレジットカードでも登録できるわけではありません。PayPayに登録できるクレジットカードの国際ブランドは、VISAとMastercardに限られています。
また、楽天カードには通常型の「楽天カード」に加えて「楽天ゴールドカード」「楽天プレミアムカード」「楽天PINKカード」などの種類がありますが、これらの種類は問いません。
PayPayに登録できるのは、VISAまたはMastercardの国際ブランドを付帯した楽天カードになります。JCBまたはAmerican Express(AMEX)を付帯した楽天カードではPayPayに登録できません。
楽天カードは「PayPay残高」にチャージできない
楽天カードでは「PayPay残高」にチャージできません。「PayPay残高」が不足したときにすぐチャージできないのは不便です。
たとえば、食事の割り勘で友だちに送金したいときに「PayPay残高(PayPayマネーまたはPayPayマネーライト)」が不足していると送金できません。チャージ機能を利用できないのはデメリットです。
「PayPay残高」にクレジットカードからチャージできないのは楽天カードに限定されているわけではなく、どのクレジットカードも利用できません。例外としてPayPayカードだけはチャージ可能です。PayPayカードをPayPayに登録しておけば、PayPay残高不足で困ったときでも、すぐにPayPay残高にチャージして送金することができます。
PayPayカードで「PayPay残高」にチャージした場合には、「PayPay残高」の種類はPayPayマネーライトになります。ちなみに、PayPayマネーライトは出金できません。
PayPayに楽天カードを登録する方法



PayPayアプリに楽天カードを追加するには、まず「アカウント」タブから[支払い方法の管理]→[PayPayカード以外のカード追加]と進みます。カメラが起動するので楽天カードの表面を読み取り、最後にセキュリティコードを入力すれば完了です。
PayPayにクレジットカードを登録する手順は以下の記事でも詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
楽天カードで決済するとPayPayポイントがもらえない? 還元率は?
PayPayに楽天カードを登録して決済した際、「PayPayポイントが付与されない」「還元率はどうなっているのか」と思う人もいるかもしれません。
本項目ではPayPayに楽天カードを登録して決済した時のPayPayポイント還元率について解説します。
PayPayポイントは貯まらず、楽天カード決済による楽天ポイント還元しかない
楽天カードをPayPayアプリに登録して決済しても、基本付与分のPayPayポイントは貯まりません。PayPayカード以外のクレジットカードによるPayPay決済はPayPayポイント付与の対象外となっているためです。この点で、PayPayではPayPayカードに利点があります。
なお、PayPayに登録した楽天カードで決済すると100円につき1ポイント(還元率1%)の楽天ポイントは付与されます。しかし、これではPayPayポイントは貯まらず、楽天スーパーポイントアッププログラム(楽天SPU)対象の支払い方法でもないため、効率の良いポイントの貯め方とはいえないでしょう。
効率良くPayPayポイントを貯めたいのであれば、PayPayカードがおすすめです。
PayPayカードならPayPayポイントが貯まる
PayPayで決済した際に効率良くポイントを貯めたいのであれば、PayPayカードがおすすめです。
PayPayに登録できるクレジットカードのブランドはVISAとMastercardのみと解説しましたが、PayPayカードに限りVISA・Mastercard・JCBの登録が可能です。
PayPayカードをPayPayアプリに登録する

PayPayカードは、PayPayで決済した際に基本付与分のPayPayポイントがもらえる唯一のクレジットカードです。
楽天カードをPayPayに登録して決済してもPayPayポイントは貯まりませんが、PayPayカードを登録して決済すれば、1%〜1.5%のPayPayポイントが貯まります(200円ごとに付与、付与率については次項で解説)。PayPayカードであれば、PayPay残高へのチャージも可能です。
PayPayカードを利用するには、PayPayアプリに登録する必要があります。登録後に利用できる「PayPayクレジット」は、当月に利用した金額を翌月まとめて支払えるPayPayの支払い方法です(翌月27日に一括支払い、手数料は無料)。登録後、「PayPay残高」へのチャージと「PayPayクレジット」の利用が可能になります。
「PayPayクレジット」なら「PayPay残高」に都度チャージすることなく、PayPayカードによる決済ができます。
PayPayカードを新規発行後、PayPayアプリに登録したPayPayカードを使ってPayPayで決済する場合は、「PayPayクレジット」による支払いになります。
PayPayステップの条件達成で付与率アップ
前述の通り、PayPayにPayPayカードを登録して決済すれば付与率1%〜1.5%のPayPayポイントが貯まります。この付与率はPayPayステップの条件達成で変動します。
「PayPayクレジット」と「PayPayカード決済」の基本付与分は1%です。PayPayステップで条件を達成することで、達成した翌月に0.5%加算されます。

PayPayステップの条件を達成すると翌月の付与率は0.5%加算される
楽天カードによる決済はPayPayステップの達成条件の対象外となっているため、楽天カードでいくら決済してもPayPayポイントの付与率はアップしません。
一方、PayPayカードを持っていれば、「PayPayクレジット」と「PayPayカード決済(PayPayアプリに登録必須)」のどちらの支払いでもPayPayステップのカウント対象になるため、付与率1.5%を目指せます。
話は逸れますが、「PayPay残高払い」もPayPayポイントがもらえる支払い方法ではあるものの、基本付与分が0.5%のため、付与率の上限は1%になります(200円ごとに付与)。PayPayカードを持っていなければ、0.5%の差は埋まりません。この点でも、PayPayポイントを貯めたい人にとって、PayPayカードは発行を検討する価値があるクレジットカードといえます。
PayPayにおいて、PayPayカードでの支払いには利点があります。年会費は無料です。
Yahoo!ショッピングなどで還元率アップ
PayPayカードがあれば、Yahoo!ショッピングでのPayPayポイントの付与率もアップします。
LINEアカウントと連携したYahoo! JAPAN IDでのログインが必須。その上で、Yahoo!ショッピングで買い物する際に支払い方法をPayPayカードに設定すると、合計5%のPayPayポイントが貯まります(2025年3月時点) 1 。ストアポイント(1%)、PayPayクレジット利用による付与(1%)、「LINEと連携で毎日もらえる 最大+4%【支払方法指定あり】」の対象(3%)で合計5%です2 。
「5のつく日キャンペーン(+4% 3 、付与上限あり)」の利用でさらにお得になります4 。
-
PayPayポイントは出金・譲渡不可、PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能
-
付与されるPayPayポイントは、「PayPayクレジット利用による付与(1%)」は通常ポイントで、「ストアポイント(1%)」と「LINEと連携で毎日もらえる 最大+4%【支払方法指定あり】(3%)」は期間限定ポイントです。期間限定ポイントは、LINEヤフー株式会社の一部サービスおよびPayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能、出金・譲渡不可です。
-
対象金額に対して付与される。その他付与上限、条件あり
-
「5のつく日キャンペーン(+4% 、付与上限あり)」で付与されるPayPayポイントは期間限定ポイントです。期間限定ポイントは、LINEヤフー株式会社の一部サービスおよびPayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能、出金・譲渡不可です。
楽天カードで決済しても楽天ポイントとPayPayポイントの両方が貯まりますが、PayPayカードが対象となる特典でさらにアップする場合もあるので、トータルで考えればPayPayカードで支払った方がお得でしょう。
PayPayカードで決済 | |
---|---|
楽天カードで決済 |
|
-
付与されるPayPayポイントは期間限定ポイントです。期間限定ポイントは、LINEヤフー株式会社の一部サービスおよびPayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能、出金・譲渡不可です。
PayPayポイントを利用するにはPayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDの連携が必要
なお、Yahoo!ショッピングで実施している特典を活用すれば、さらにPayPayポイントを貯めることもできます。詳細は以下の記事を参照してください。