ヤフーショッピングでGoogle Playギフトカードをお得に購入する方法

PayPayを活用すればよりお得に

Androidスマホでアプリ課金をするのに便利なGoogle Playギフトカードは、Yahoo!ショッピングでも取り扱われています。Yahoo!ショッピングでGoogle Playギフトカードを購入すると、PayPayポイントの還元を受けられるため、通常よりもお得になります。

本記事では、Yahoo!ショッピングでGoogle Playギフトカードを購入する際に利用できるお得な支払い方法や、主なキャンペーンを紹介。実際にYahoo!ショッピングでGoogle Playギフトカードを購入する手順も解説します。

Yahoo!ショッピングでよりお得にGoogle Playギフトカードを購入するコツ

Yahoo!ショッピングのキャンペーンやクーポンを利用すれば、お得にGoogle Playギフトカードを購入できます。Yahoo!ショッピングでは主にPayPayポイントが貯まるキャンペーンを開催していますが、「ギフト券」カテゴリーのGoogle PlayギフトカードはPayPayステップをはじめ、キャンペーン対象外である場合も多いので注意が必要です。

LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携する

ヤフーショッピング LINE 連携

Yahoo!ショッピングでは現在、Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウント、LINEアカウントを連携すると、いつでもポイント還元率がアップする「毎日もらえる 最大+4%」キャンペーンをおこなっています。誰でも利用できるお得なキャンペーンなので、ぜひアカウント連携しておきましょう。

適用条件は、①LINEアカウント・PayPayアカウントと連携したYahoo! JAPAN IDでログインする、②注文時に指定支払い方法で決済することの2つ。エントリーは必要ありません。指定の決済方法は「PayPay残高等」「PayPayクレジット」「PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)」「PayPayカード ゴールド」「ヤフーショッピング商品券」です。

通常、LYPプレミアム会員はさらに+2%ポイントが上乗せされますが、Google Playギフトコード認定店はLYPプレミアムのポイントアップ対象外なので注意しましょう。

 

毎日もらえる 最大+4%

開催日 常時開催
適用条件
  • 条件1:PayPay、LINEアカウントと連携したYahoo! JAPAN IDでログインする
  • 条件2:注文時に指定支払い方法で決済する
ポイント還元率
  • PayPay残高等:3.5%
  • PayPayクレジット・PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)・PayPayカード ゴールド:3%
  • ヤフーショッピング商品券:4%
還元ポイントの上限 注文月ごとに5000円相当
ポイント付与時期 注文日の翌週から3週間経過後の水曜日

PayPay残高またはPayPayカードで支払う

ヤフーショッピング PayPay

Google Playギフトカードを購入する際に利用できる支払い方法は、クレジットカードまたはPayPay残高払いのみ。Yahoo!ショッピングでは、買い物をすることでストアポイントとして一律1%のPayPayポイントが貯まりますが、支払い方法によって追加でPayPayポイントを獲得できる場合があります。

現在、Yahoo!ショッピングでは「毎日もらえる 最大+4%」キャンペーンが開催中。ストアポイントと合わせて最大5%のPayPayポイントが獲得できます。このキャンペーンに参加できるのは「PayPayカード」「PayPayクレジット」「PayPay残高等」「ヤフーショッピング商品券」で支払った場合のみです。

このうち、Google Playギフトコード認定店ではヤフーショッピング商品券とPayPayクレジットを利用できないため、PayPay残高またはPayPayカードでの支払いが最もお得にGoogle Playギフトカードを購入できる方法です。この中で最も還元率が高いのは「PayPay残高等」ですが、PayPayマネーライトはGoogle Playカードの購入に利用できないので注意しましょう。

Google Playギフトカードの購入に利用できるYahoo!ショッピングの支払い方法
支払い方法 ストアポイント 「毎日もらえる 最大+4%」の還元率
PayPayカード 1% 3%
PayPayカード ゴールド 1% 3%
その他クレジットカード 1%
PayPay残高等 1% 3.5%

「5のつく日」に購入する

ヤフーショッピング 5のつく日

「5のつく日」キャンペーンは、毎月5日、15日、25日に開催されています。指定の支払い方法で買い物をすると、4%分のヤフーショッピング商品券が還元されます。ヤフーショッピング商品券は、Yahoo!ショッピング上で使用できるデジタルタイプのお買い物券です。

適用条件は、①PayPayと連携したYahoo! JAPAN IDでログインする、②期間中に特設サイトでエントリーする、③注文時に指定の支払い方法で決済するの3つ。対象の決済方法は「PayPay残高等」「PayPayクレジット」「PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)」「PayPayカード ゴールド」「ヤフーショッピング商品券」です。

Google Playギフトコード認定店での買い物はヤフーショッピング商品券の還元対象となっていますが、Google Playギフトカードの購入には利用できないので注意しましょう。

 

「5のつく日」キャンペーン

開催日 毎月5日、15日、25日の0時~23時59分
適用条件
  • 条件1:PayPayと連携したYahoo! JAPAN IDでログインする
  • 条件2:特設サイトでエントリーする
  • 条件3:注文時に指定の支払い方法で決済する
特典 決済金額の4%のヤフーショッピング商品券
還元ポイントの上限 1人あたり1000円相当
ポイント付与時期 注文日の翌週から3週間経過後の木曜日

エントリーする

「ファーストデイ」に3000円以上購入する

ヤフーショッピング 毎月1日ファーストデイ

ファーストデイ」は、毎月1日に開催されているキャンペーン。1注文につき3000円以上の購入で、対象金額の3%のPayPayポイントが還元されます。

適用条件は、①Yahoo! JAPAN IDでログインする、②特設サイトでエントリーする、③1回の注文で3000円以上購入するの3つです。PayPay以外の決済方法でもキャンペーンの対象となります。

注意したいのが、1回の注文につき3000円以上の購入が必要な点。Yahoo!ショッピングでは、1回の注文でGoogle Playギフトカードを1枚しか購入できません。ファーストデイでのポイント還元を狙うなら、3000円以上のGoogle Playギフトカードを購入するようにしましょう。

  ファーストデイ
開催日 毎月1日の0時~23時59分
適用条件
  • 条件1:Yahoo! JAPAN IDでログインする
  • 条件2:特設サイトでエントリーする
  • 条件3:1回の注文で3000円以上購入する
特典 決済金額の3%のPayPayポイント
還元ポイントの上限 1人あたり2000円相当
ポイント付与時期 注文日の翌週から3週間経過後の木曜日

エントリーする

「超PayPay祭」開催中に購入する

ヤフーショッピング 超PayPay祭

超PayPay祭とは、PayPayの開催する大型セールで、Yahoo!ショッピングでも連動してポイントアップキャンペーンや割引が実施されます。

期間中にはPayPayでの決済でPayPayポイントが当たる「PayPayスクラッチくじ」や、事前の買い物などの条件を満たすと最大20%以上のPayPayポイントが貯まる「事前購入でポイントアップ」といった、PayPayポイントの還元率がアップする施策がおこなわれます。そのほか、日用品や家電などが対象の「タイムセール」、ソフトバンクユーザー向けの「スーパーPayPayクーポン」など、PayPayの利用がお得になるさまざまなキャンペーンも同時開催しています。

ヤフーショッピング Google Playカード セール

過去の超PayPay祭の期間中には、「ギフトカード公式ストア対象商品購入で+〇%」のキャンペーンが開催されています。キャンペーン内容は、特設サイトでのエントリーなどの条件を満たすと5%のPayPayポイントを獲得できるという、お得ながらも参加しやすいものでした。

超PayPay祭は年に数回開催されるので、開催期間中は特にセール情報をチェックしておきましょう。

不定期のキャンペーンやセールをチェックする

ヤフーショッピング ハッピー12アワー

不定期で開催されるキャンペーンでもGoogle Playギフトコードをお得に購入できることがあります。

たとえば、ゲリラ的に12時~0時の12時間で開催される「ハッピー12アワー」は、Google Playギフトコード認定店も対象になっているキャンペーンです。Yahoo!ショッピングが公開している過去の開催時期をみると、およそ1カ月に1~2回開催されているようです。

Yahoo!ショッピングの公式サイトをこまめにチェックしたり、公式SNSをフォローしたりして、お得な情報を見逃さないようにしましょう。

  ハッピー12アワー
開催日 不定期
適用条件
  • 条件1:Yahoo! JAPAN IDでログインする
  • 条件2:特設サイトでエントリーする
  • 条件3:1回の注文で3000円以上購入する
特典 決済金額の4%のPayPayポイント
還元ポイントの上限 1人あたり2000円相当
ポイント付与時期 注文日の翌週から3週間経過後の木曜日

エントリーする

Yahoo!ショッピングでGoogle Playギフトカードを購入するメリット

Yahoo!ショッピングでGoogle Playギフトカードを購入するメリットは、購入金額に応じてPayPayポイントが還元される点と、貯めたPayPayポイントを支払いに利用できる点です。

また、期間限定キャンペーンだけでなく、お得なポイント還元キャンペーンを常時開催しているのも大きなメリットのひとつでしょう。

購入金額に応じてPayPayポイントやヤフーショッピング商品券が獲得できる

Yahoo!ショッピングでは、買い物をするごとにPayPayポイントやヤフーショッピング商品券が獲得できます。ポイント還元率は基本ポイントが1%。そこにキャンペーンポイントが上乗せで付与されます。

PayPayポイントはYahoo!ショッピングだけでなく、コンビニやスーパーなどの実店舗でも使える場所が多く、貯めていて損はありません。

ヤフーショッピング ポイント

以前は、Google Playギフトカードを含むギフト券カテゴリーがPayPayポイントの付与対象外だったため、Google Playギフトカードを購入してもPayPayポイントは付与されませんでした。しかし、2024年7月よりGoogle Playギフトコード認定店を含めた一部のギフト券はPayPayポイントの付与対象になっています。

現在では利用できるキャンペーンが一部にとどまりますが、今後もPayPayポイントアップ対象キャンペーンが増える可能性もあります。

貯めたPayPayポイントを支払いにも利用できる

ヤフーショッピング PayPay

Yahoo!ショッピングでの買い物や各種キャンペーンで貯めたPayPayポイントは、1ポイント=1円相当でYahoo!ショッピング内のGoogle Playギフトコード認定店での支払いにも利用できます。

たとえば1000円のGoogle Playギフトコードの購入に100ポイントを利用すれば、実質900円でGoogle Playギフトコードを購入できるというわけです。ひとつのサイトでポイントを貯める・使うが完結するというのは、使いやすさの面で大きなメリットです。

キャンペーン開催時以外もお得に購入できる

Yahoo!ショッピングでは「毎日もらえる 最大+4%」が毎日開催されているため、期間限定のキャンペーンを利用しなくても高還元率でGoogle Playギフトカードを購入できます。

条件もYahoo!JAPAN IDとPayPayアカウント、LINEアカウントを連携し、PayPay残高またはPayPayカードを支払いに利用するだけと簡単です。Yahoo!ショッピングではPayPayの連携でお得になる場面が多々あるので、ぜひ連携しておきましょう。

Yahoo!ショッピングでGoogle Playギフトカードを買ってアプリ内課金に利用する手順

Yahoo!ショッピングでGoogle Playギフトカードを買ってアプリ内課金に利用する手順を詳しく紹介します。Google Playギフトコード認定店ではGoogle Playギフトカードは1枚ずつしか購入できない点と、初回購入に購入制限がある点に注意しましょう。

Yahoo!ショッピングでのGoogle Playギフトカードの購入制限

Yahoo!ショッピングでGoogle Playギフトカードを購入する際には、利用期間によって以下の購入制限があります。

  • 初回購入から翌月末まで:期間中2万円まで
  • 初回購入の翌々月以降:2万円以上(ただし上限あり)

初回購入の翌々月以降は2万円の上限が解除されますが、利用状況によって上限が変わる可能性はあります。条件は非公開のため、上限に達してしまった場合はしばらく待ってから再度購入を試みてください。

Yahoo!ショッピングのGoogle Playギフトコード認定店にアクセス

ヤフーショッピング Google Playギフトカード

Yahoo!ショッピングアプリまたはYahoo!ショッピングのウェブサイトから、Google Playギフトコード認定店にアクセスしてください。任意の金額を指定してカートに入れます。

「ご注文手続きへ」をタップする

ヤフーショッピング Google Playカード 購入
ヤフーショッピング Google Playカード 購入

カートを開いてご注文手続きへをタップします。ストアからの確認事項として、「ご請求先」に登録されたメールアドレスにコードが配信される点、キャンセルできない点の確認が求められるので、チェックを入れてご注文内容の確認をタップします。

認証手続きをして注文を完了する

ヤフーショッピング Google Playカード 購入
ヤフーショッピング Google Playカード 購入

画像認証または音声認証をおこない、ご注文を確定するをタップしてください。これで注文は完了です。

メールで届いた16桁のコードを「Google Playストア」アプリに登録

ヤフーショッピング Google Playカード 購入
ヤフーショッピング Google Playカード 購入
ヤフーショッピング Google Playカード 購入

「【Google Play ギフトコード認定店】ご購入いただいたGoogle Play ギフトコードのお届けです」というタイトルのメールでGoogle Playギフトコードが届きます。

メール本文中のURLをタップすると、そのままGoogle Playストアアプリが起動し、確認画面に移動します。入金しようとしている(ログインしている)アカウントを確認して確認をタップしてください。これでGoogle PlayギフトコードがGoogle Play残高にチャージされました。

Google Playストアを介した決済時にGoogle Playギフトコードの残高が自動で消費される

ヤフーショッピング Google Playギフトカード 購入

アプリ内で課金する際に、Google PlayギフトコードでチャージされたGoogle Play残高が自動で消費されます。特別な手続きは必要ありません。

EDITED BY
TOKIWA