ウォルト・ディズニー・ジャパンが提供するディズニーの公式定額制動画配信サービス「ディズニープラス」。料金の支払い方法にはさまざまな選択肢が用意されています。
本記事では、ディズニープラスで利用できる支払い方法に加えて、料金が発生するタイミングや支払い方法の確認・変更の仕方についても詳しく解説します。
ディズニープラス公式サイト

「ディズニープラスが実質1か月分無料!dポイント最大1,320ptプレゼントキャンペーン」は、ドコモからの入会でdポイントが最大1320pt付与され、「実質1か月分無料」でディズニープラスが利用できるお得なキャンペーンです。
dポイントクラブ会員ならドコモユーザーでなくてもOK。キャンペーンサイトにエントリーし、ポイント進呈時点でキャンペーンにエントリーしたものと同一のdアカウントでディズニープラスを契約している必要があります。

NTTドコモは、2023年4月1日よりポイント還元プラン「爆アゲセレクション」を提供しています。対象となるのは「ギガホ」(「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」)ならびに「ahamo」「eximo」「irumo」の契約者です。ドコモの回線契約に紐づくdアカウントを介してディズニープラスにドコモ経由(電話料金合算払い)で登録すると、月額料金20%分のdポイントが毎月付与されます。
さらに、「『eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト』&『ディズニープラス』セット割キャンペーン」も同時開催中。キャンペーンサイトに事前エントリーの上、ドコモ経由でディズニープラスに登録すると、ギガホ(「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」)または「ahamo」「eximo」契約者は最大6か月間、「5Gギガライト/ギガライト」契約者は最大で4か月間ディズニープラスの月額料金が割引になります。
ドコモ経由でお得に登録
ディズニープラスで利用できる支払い方法
ディズニープラスの支払い方法は大きく分けて次の8種類です。
- クレジットカード(JCB/Visa/Mastercard/American Express/Diners Club)
- PayPal
- ドコモ払い
- J:COM経由での決済
- App Store決済
- Google Play決済
- Amazonアプリ内決済
- ディズニープラス プリペイドカード
登録方法(ドコモ経由、公式サイト経由、外部のプラットフォーム経由)によって、それぞれ課金のタイミングや料金プラン、支払い方法が異なる点に注意が必要です。下表にまとめました。
なお、下表の料金は、2025年4月1日からの料金改定を反映しています。2025年4月1日以降、公式サイト・各種アプリ経由でディズニープラスに新規入会した人には、新料金で請求されます。既存会員には2025年5月以降順次適用されます。
ドコモ・J:COM経由の月額料金と「Hulu | Disney+セットプラン」には、2025年5月1日から新料金が反映されます。
入会方法 | 概要 | 料金プラン | 支払い方法 |
---|---|---|---|
ドコモ経由(※1) | ドコモショップ、ドコモ公式ページ、My docomoなどから申し込む |
|
|
公式サイト経由 |
公式サイトから申し込む |
|
|
各種アプリ経由 | App Store、Google Play Store、Amazonアプリストアから申し込む |
【Google/Amazon】
【App Store】(※2)
|
|
J:COM経由(※1) | 専用サイトから「J:COMパーソナルID」を利用して申し込む |
|
|
Hulu | Disney+セットプラン経由(※4) | 専用サイトからHuluアカウントで申し込む |
|
|
ディズニープラス プリペイドカード経由(※5) | 購入後、専用サイトにアクセスして登録する |
【スタンダードプラン】
【プレミアムプラン】
|
|
※1:2025年5月1日以降、スタンダードプランは月額1140円、プレミアムプランは月額1520円となる
※2:App Storeからの新規入会は終了。すでにApp Storeを通じてディズニープラスのサブスクリプションを購入済みの人には、2025年5月より表に記載の新料金を適用
※3:「J:COM」の対象サービスに加入している場合、適用条件を満たしていれば「J:COMまとめ請求 for Disney+」への申し込みで、月額1320円(プレミアムプラン)が最大3カ月(加入月+最大2カ月間)無料。スタンダードプランへの切り替えには別途手続きが必要。
※4:2025年5月1日以降、スタンダード セットプランは月額1690円、プレミアム セットプランは月額1990円となる
※5:ディズニープラス プリペイドカードは、Amazon・コストコを除き2025年4月28日から金額券に順次以降の予定。Amazon・コストコで販売されるプリペイドカードは、2025年4月下旬より新料金に改定される
クレジットカード

ディズニープラス公式サイトから登録するときの画面
ディズニープラスの公式サイトから入会する場合、クレジットカード決済が利用できます。カード名義と番号、有効期限、セキュリティコードを入力するだけのシンプルな方法です。毎年2カ月分無料になる年額プラン(1万1400円もしくは1万5200円)も選択できます。
ドコモ回線を持たないユーザーがドコモ(dアカウント)経由で入会する場合も、クレジットカードを登録して料金を支払います。こちらは月額プランのみの提供となっています。
- JCB
- Visa
- Mastercard
- American Express
- Diners Club
また、Huluとセットで月額1490円から楽しめる「Hulu | Disney+ セットプラン」の支払方法もクレジットカード(Huluの規定による)に限定されています。

2023年7月12日から、動画配信サービス「Hulu」と連携した料金プラン「Hulu | Disney+ セットプラン」(月額1490円/1790円)の提供も開始されています。日本テレビ系列のドラマやバラエティ、独占配信ドラマなど10万本以上のコンテンツを抱えるHuluとの提携で、視聴できる作品の幅が大きく広がります。
プランは「Hulu | Disney+ スタンダード セットプラン」(月額1490円)と「Hulu | Disney+ プレミアム セットプラン」(月額 1740円)の2種類。Huluとディズニープラスを別々に契約した場合と比べると、最大600円ほどお得です。なお、ディズニープラスの料金改定にともない、2025年5月1日からスタンダード セットプランは月額1690円、プレミアム セットプランは月額1990円に値上げされます。
入会は専用ページからおこなう必要があり、このセットプランに無料トライアル期間はありません。Huluの既存会員は同じアカウントからアップグレードできますが、ディズニープラス既存会員の場合は、セットプランへの新規申し込みをした上で、ディズニープラスの契約を解約する必要があります。
PayPal


公式サイトからドコモを経由せずに入会する場合、ウォレットサービス「PayPal(ペイパル)」を利用できます。年額プラン(1万1400円もしくは1万5200円)の選択も可能です。
PayPalは、クレジットカードや銀行口座などの支払い情報を登録し、アカウントにログインするだけで簡単に個人間送金やオンライン決済が可能になるサービスです。PayPalのアカウントを持っていない場合でも、その場で開設できます。
PayPalに登録できる支払い方法
PayPalには、下記のクレジットカード(デビットカード)や銀行口座を紐づけられます。
クレジットカード |
|
---|---|
デビットカード | Visaデビットなどの国際ブランドがついたデビットカード |
銀行口座 |
|
ドコモ払い

ドコモの回線契約をもつユーザーがドコモ経由でディズニープラスに登録すると、支払い方法としてドコモ払い(電話料金合算払い)が自動選択されます。ドコモ経由で登録するときは、月額プランのみ選べます。
ディズニープラスをドコモから登録すると、「ディズニーDX」アプリのほかドコモユーザーを対象とした優待特典などが提供されます。なお、ドコモショップやMy docomoなどからディズニープラスに申し込むことも可能です。
App Store決済(新規受付は終了)

iOS版のディズニープラスアプリを起動させても、新規登録は公式サイトに促される
ディズニープラスのiOS版アプリ経由で登録済みのユーザーは、App Store決済(Apple IDによるサブスクリプション)を使えます。なお、現在ディズニープラスではApp Store経由の新規入会受付を終了しているため、App Store決済は既存ユーザーしか使えません。
支払いにはAppleアカウントに登録されている決済方法が適用され、解約や定期購読の管理はAppleのアカウントページからおこないます。年額プランにも対応していますが、プレミアムの年額プランだけ1万5400円と通常よりも200円高くなっている点には気をつけてください。
- クレジットカード・デビットカード(Visa/Mastercard/Diners Club/JCB/American Express)
- キャリア決済(au/ソフトバンク/NTTドコモ)
- Appleギフトカードでの入金額
- PayPay
Google Play決済

Android版アプリの登録画面
ディズニープラスのAndroid版アプリ経由で登録する場合、Google Play決済(Googleアカウントでの定期購入)を使います。App Store決済とは異なり、プレミアムプランの年額料金が割高になることはありません。
支払いにはGoogleアカウントに登録されている決済方法が適用され、解約や定期購読の管理はGoogle Playのアカウントページからおこないます。
- クレジットカード(American Express/Mastercard/Visa/JCB/Visa Electron)
- Edy
- メルペイ
- キャリア決済(ドコモ/KDDI/ソフトバンク/Mineo/楽天)
- Google PlayギフトカードでチャージしたGoogle Playの残高
- PayPal
- PayPay
- 現金(デイリーヤマザキ、ファミリーマート、セイコーマート、ローソンにてGoogle Play残高に入金)
Amazonアプリ内決済
Fire TV StickやAmazon Fireタブレットなどを利用して、テレビ画面上でAmazonアプリからディズニープラスに申し込めます。
この場合、支払いにはAmazonアカウントに登録されている決済方法が適用されます。コンビニなどで購入できるAmazonギフト券を支払いに充てることも可能です。
解約や定期購読の管理はAmazonウェブサイトのアカウントページから操作。月額プランと年額プランの両方に対応しています。
- クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diner's Club)
- Amazonギフト券
ディズニープラス プリペイドカード・デジタルギフトカード(新規加入・再加入時のみ)

ディズニープラスに初めて加入する場合、または再加入する場合に限り利用できるのが「ディズニープラス プリペイド/デジタルギフトカード」です。
ディズニープラス プリペイドカードのラインナップは、コンビニや家電量販店で購入できる物理カードと、Amazonなどのオンラインショップで購入できる「デジタルギフトカード」の2種類。現在販売中の券種は下表の通りです。取り扱う券種は店舗によって異なるほか、一部取り扱いのない店舗もあります。
カードの種類 | プリペイドカード販売店 | デジタルギフトカード販売店 |
---|---|---|
【スタンダード】
|
イオングループ、ウエルシアグループ、エディオン、ケーズデンキ、ゲオ、上新電機、セブン‐イレブン、ツルハグループ、ドン・キホーテ、ビックカメラ、ソフマップ、コジマ、ファミリーマート、株式会社平和堂、ミニストップ、ヤマダデンキ、ディズニーフラッグシップ東京、ディズニーストア(東京ディズニーリゾート店、名古屋ゲートタワーモール店、ルクア大阪店) |
|
【プレミアム】
|
※:3カ月券と6カ月券はデジタルギフトカードのみ対応
ディズニープラス プリペイドカードは購入後、専用サイトにアクセスし、カードに記載されているコード番号を入力して登録手続きをおこないます(コードの有効期限は購入日から6カ月間)。ディズニープラスに初めて加入する場合、画面の指示に従ってメールアドレスとパスワードを入力し、「Disney+アカウント」を作成する必要があります。
なお、2025年4月1日からのディズニープラス 料金改定にともない、ディズニープラス プリペイドカードは4月28日より金額券に順次移行します。現在販売中のディズニープラス プリペイドカード(月額/年額券)を購入した人は、購入日より6カ月以内にディズニープラスに登録すれば、改定前の料金で利用できます。
Amazon・コストコでは、引き続き月額/年額券の販売となり、4月下旬に新料金への改定をおこないます。
ディズニープラス公式サイト
ドコモ経由
ディズニープラスの支払い方法を変更する
ディズニープラスの支払い方法変更について紹介します。
支払い方法の変更には解約が必要なケースもある
ドコモ経由の登録とHuluセットプランは支払い方法が1つしかありません。そのため、どうしても支払い方法を変更したいときは、解約が必要です。
ただし、解約にはいくつか注意点があります。たとえば、ドコモ経由の登録は月額料金が日割り計算ではないものの、解約したタイミングでサービスを視聴できなくなります。その他の注意点や解約手順は下記記事を参照してください。
【公式サイト経由】支払い方法を変更するやり方
ディズニープラスの公式サイトからクレジットカードやPayPalを利用して登録手続きをした場合、同じくディズニープラスの公式サイトで支払い方法を変更します。アプリからは変更できません。
ディズニープラスにログインしてサブスクリプションを選択

[アカウントを管理する]をタップ

サブスクリプションのプランを選択
ディズニープラスの公式サイトにアクセスしてログインしたら、[アカウントを管理する]をタップします。
「サブスクリプション」の下にあるプラン名を選択しましょう。
「お支払い方法」から新しい支払い方法を設定する

「お支払い方法」の[変更]をタップ

新しい支払い方法を設定して[保存]を選択
「お支払い方法」の
をタップします。新しいクレジットカードあるいはPayPalを登録して最後に
をタップしましょう。【各種アプリ・J:COM経由】アプリや専用サイトから変更する



各種アプリやJ:COM経由の登録だと、ディズニープラスの公式サイトで支払い方法を変更できない
各種アプリ(App Store 決済・Google Play決済・Amazonアプリ内決済)やJ:COMから登録した場合は、それぞれのアプリや専用サイトから支払い方法を変更してください。
変更できる支払い方法の種類については、「ディズニープラスで利用できる支払い方法」で解説しています。
ディズニープラスの料金請求タイミング
ディズニープラスは、登録方法によってそれぞれ請求のタイミング(課金日)が異なります。特にドコモ経由で登録した場合、契約初月は日割り計算が適用されるなど、他の登録方法と処理が異なります。
「J:COMまとめ請求 for Disney+」や「Hulu | Disney+ セットプラン」など、外部サービスと連携した登録プランの場合、詳しい請求のタイミングを知るには個々の契約状況を確認する必要があります。
入会方法 | 決済方法 | 請求タイミング |
---|---|---|
ドコモから |
|
|
公式サイトから |
|
|
各種アプリから |
|
|
J:COMから |
|
J:COMサービス請求日に合算請求 |
Hulu | Disney+セットプランから |
|
クレジットカード会社の規定に準拠 |
ディズニープラス プリペイドカード |
|
カード購入時 |
ディズニープラスの支払い日を確認する
ディズニープラスで契約中の料金プランや支払い日は、ディズニープラスの公式サイトから簡単にチェックできます。ここではスマホのブラウザで公式サイトにアクセスした場合の確認方法を解説します。

[アカウントを管理する]をタップ

「サブスクリプション」に表示されているプランをタップ
ディズニープラスの公式サイトにメールアドレスとパスワードでログイン後、画面下部に表示されている[アカウントを管理する]をタップします。
続いて「サブスクリプション」の項目に表示されているプランをタップします。

「次回のお支払い」で支払い日を確認できる
「次回のお支払い日」で支払い日を確認できます。
外部アカウントを利用している場合は、各サービスへのログインが別途必要になる場合もあります。
ディズニープラスの支払い方法に関するよくある質問とその答え
ディズニープラスの支払い方法について、気になる疑問とその答えを紹介します。
ディズニープラスの支払いにPayPayは使える?
ディズニープラスの支払いに直接PayPayを設定することはできません。
ただし、App StoreやGoogle Playの支払い方法にPayPayを設定することはできます。そのため、ディズニープラスをiOS版アプリ・Android版アプリ経由で登録すれば、間接的にPayPayでの支払いが可能です。
ディズニープラスの支払いにiTunesカードは使える?
「Appleギフトカード」であれば使えます。
「App Store & iTunes ギフトカード(通常iTunesカード)」は「Apple Store ギフトカード」と統合され、現在「Appleギフトカード」として提供されています。
ディズニープラスをiOS版アプリ経由で登録すればApp Store決済となり、Appleギフトカードの残高を支払いに使えます。なお、以前購入したiTunesカードの残高もApp Store決済に利用可能です。
ドコモ経由で登録したときに支払い方法を変更する方法は?
ドコモ経由で登録した支払い方法を変更したいならMy docomoから設定してください。
ただし、ドコモ経由の登録で使える支払い方法(ドコモ払い・クレジットカード払い)以外を選びたい場合は、ディズニープラスを一度解約して別の登録経路を選ばなければなりません。
ディズニープラスで利用できる支払い方法と登録経路については「ディズニープラスで利用できる支払い方法」を参照してください。
ディズニープラス公式サイト
ドコモ経由