動画配信サービスのDisney+ (ディズニープラス)の料金支払いには、「ディズニープラス プリペイドカード」が利用できます。コンビニやAmazonなどで必要な期間分だけ手軽に購入でき、自動更新もされないためプレゼントとしても最適です。
この記事では、ディズニープラス プリペイドカードをコンビニで購入して実際に使う方法、有効期限やプリペイドカードが使えない原因などについても解説します。
ディズニープラス公式サイト(年額プランは実質2カ月無料でお得)
ドコモ経由
「ディズニープラス プリペイドカード」とは?

「ディズニープラス プリペイドカード」は、ディズニープラスの料金支払いに利用できる前払い式のカードです。コンビニや家電量販店で購入できる物理カードと、Amazonやセブン-イレブンのスマホプリペイドなどのオンラインショップで購入できる「デジタルギフトカード」があります。
クレカがなくてもディズニープラスが楽しめる前払い式のカード
ディズニープラスにはさまざまな支払い方法が用意されていますが、いずれも何らかの形でクレジットカードを必要とすることがほとんど。ディズニープラスでしか観ることのできない独占配信コンテンツに興味があっても、現金派が二の足を踏んでしまうケースが多くありました。
現在はディズニープラス プリペイドカードの登場で、コンビニや家電量販店で必要な期間分のみを現金で買えるようになっています。クレジットカードを持っていない、あるいはなるべくクレカを使いたくない人、期間限定でディズニープラスを試してみたい人におすすめです。

ディズニープラス プリペイドカードによる契約は、自動更新されない使い切りタイプなので解約手続きも不要です。
『塔の上のラプンツェル』や『ベイマックス』など、人気のキャラクターをあしらったデザインは家族や友人へのちょっとしたプレゼントとしても最適。18歳以上の国内在住者であれば誰でも利用できるため、話題作が気になる若年層にもぴったりです。
1カ月・12カ月(スタンダード/プレミアム)から期間を選択、12カ月券は2カ月分お得に

ディズニープラス プリペイドカードは1カ月/12カ月の2種類で、それぞれ「スタンダード」「プレミアム」どちらのプランにも対応しています。12カ月券なら実質2カ月分無料です。
コストコでは5.5カ月分お得な「プレミアム18カ月券」を販売中です。物理カードはコストコの全33倉庫店、デジタルギフトカードはコストコの公式サイトで購入できます。
なお、ディズニープラス プリペイドカードは2025年4月28日から金額券に順次移行します。Amazon・コストコでは、引き続き月額/年額券の販売となり、4月下旬に新料金(スタンダードプランは月額1140円・年額1万1400円、プレミアムプランは月額1520円・年額1万5200円)への改定をおこないます。
プラン | 期間 | 価格 |
---|---|---|
スタンダード |
1カ月券 |
990円 |
12カ月券 | 9900円 | |
プレミアム | 1カ月券 | 1320円 |
12カ月券 | 1万3200円 |
ディズニープラスの「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」は、広告なしでどちらも全作品が見放題ですが、画質や音質、同時視聴台数などが異なります。視聴スタイルに合わせてプランを選択しましょう。
スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|
利用料金 |
|
|
最高画質 |
フルHD |
4K UHD & HDR |
最高音質 | 5.1サラウンド | ドルビーアトモス |
同時視聴 | 2台 | 4台 |
※2025年4月1日からの新料金を記載
Amazonやスマホプリペイドなどで気軽に購入できるデジタルギフトカードも販売中

Amazonアプリで購入できるディズニープラス プリペイドカード
ディズニープラス プリペイドカードは、コンビニや家電量販店で販売している物理カードの他に、Amazonやセブン-イレブンのスマホプリペイドなどを通じてデジタルコードも購入できます。物理カードでは1カ月券と12カ月券しか購入できませんが、デジタルギフトカードは3カ月券、6カ月券も販売しています。
「ディズニープラス デジタルギフトカード」を購入すると、登録したメールアドレス宛てにギフトカード番号が記載されたメールが送信されます。ギフトカード番号を専用サイトで入力後、画面の指示に従ってメールアドレスやパスワードを登録することでディズニープラスを視聴できるようになります。
スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|
1カ月券 | 990円 | 1320円 |
3カ月券 | 2970円 | 3960円 |
6カ月券 | 5940円 | 7920円 |
12カ月券 | 9900円 | 1万3200円 |
18カ月券 ※ | ー | 1万6500円 |
※ コストコ公式サイトでの限定販売
なお、ディズニープラス プリペイドカードは4月下旬に料金改定や金額券への移行がおこなわれます(詳細)。
初回加入または再加入時のみ登録できて、加入中は使えない
すでにディズニープラスに加入中のユーザーが、追加の支払い方法としてディズニープラス プリペイドカードを利用することはできません。ディズニープラスに初めて加入するユーザー、または再加入するユーザーを対象としたサービスとなります。
ディズニープラス プリペイドカードを繰り返し購入して会員資格を更新する、といった利用の仕方はできない点に注意が必要です。
ディズニープラス プリペイドカードが買えるコンビニと支払い方法
ディズニープラスプリペイドカードは、コンビニに加え、大手家電量販店やドラッグストアなどでも販売されています。
ディズニープラス プリペイドカードを取り扱うコンビニや家電量販店

ディズニープラス プリペイドカードを購入できるコンビニは、セブン-イレブン、ファミリーマート、ミニストップの3店舗。そのほか家電量販店やドラッグストア、ディズニーストアなどで販売されています。
コンビニ |
|
---|---|
家電量販店、 ドラッグストアなど |
|
※ プレミアム18カ月券のみ販売
現金のほか、電子マネーやバーコード決済が使える店舗も

セブン−イレブンは現金のほかnanacoも利用できる
ディズニープラス プリペイドカードをコンビニで購入する際は、全券種とも現金支払いが基本です。ただし、店舗によって使用できる電子マネーやバーコード決済があり、支払いでポイントが貯まる場合もあります。
利用できる決済方法 | ポイント付与 | |
---|---|---|
ファミリーマート |
|
1、5、0の付く日にファミペイで支払うと、ファミマポイント1.5%還元 |
ミニストップ |
現金のみ |
ー |
セブン-イレブン |
|
nanaco自体のポイントは貯まらないが、nanacoへのチャージで対象クレジットカードのポイントが貯まる |
ディズニープラス プリペイドカードの使い方
ディズニープラス プリペイドカードの購入後は専用サイトにアクセスし、カードに記載されているコード番号を入力して登録手続きをおこないましょう。ディズニープラスに初めて加入する場合、画面の指示に従ってメールアドレスとパスワードを入力し、「Disney+アカウント」を作成する必要があります。
ここでは、ディズニープラスプリペイドカードを購入した後の流れについて、スマホでの操作を例に解説します。
-
専用サイトにアクセスし、コード番号とメールアドレスを入力する
スマホで二次元コードを読み取ってからコード番号を入力
ディズニープラスプリペイドカードを購入したら、まずはカード裏面にある銀色の部分をコインなどで削り、コード番号を確認します。
スマホで二次元コードを読み取り、専用サイトにアクセスしましょう。
メールアドレスとコード番号を入力
をタップ
専用サイトにアクセスしたら、メールアドレスとカード裏面のコード番号を入力します。
「私はロボットではありません」の認証を求められたらチェックボックスにチェックを入れます。注意事項を確認して
をタップしましょう。 -
Disney+アカウントの登録をする
をタップ
メールアドレスを入力して
をタップパスワードを入力して
を選択コード番号の引き換え完了画面に遷移します。同じ内容が登録したメールアドレス宛にも送信されます。
をタップして、Disney+アカウントを作成します。メールアドレスを入力したら をタップ。次の画面でパスワードを入力して を選択します。
これでディズニープラスの登録は完了です。アプリをダウンロードして視聴を楽しみましょう。
アプリ「Disney+」をダウンロード
ディズニープラス プリペイドカードに関するよくある質問と答え
ディズニープラス プリペイドカードに関するよくある質問とその答えをまとめています。
ディズニープラス プリペイドカードは2回目も使える?
再加入の場合は使えますが、更新時には使えません。
ディズニープラス プリペイドカードが使えるのは初回加入または再加入時のみ。現在ディズニープラスを利用中のユーザーが、ディズニープラス プリペイドカードを使って契約更新をすることはできません。
ディズニープラスに加入中でもプリペイドカードを追加で利用できる?
ディズニープラスの加入期間中はディズニープラス プリペイドカードを利用できません。
プリペイドカードを利用できるのは、ディズニープラスに初めて加入する場合、あるいは再加入する場合のみです。現在ディズニープラスに加入中のユーザーが、支払い方法としてプリペイドカードを選択することはできません。
ディズニープラス プリペイドカードの有効期限は?
ディズニープラス プリペイドカードの有効期間は購入日から6カ月間です。
期限が過ぎるとコードが無効化され、利用できなくなるため注意が必要です。
ディズニープラス プリペイドカードが使えないのはなぜ?
利用資格の問題や通信環境、引き換えコードが記載されたメールの見落としなど、ディズニープラス プリペイドカードが使用できないときの原因はいくつか考えられます。
ディズニープラスプリペイドカードが使えない場合の原因と対処法には、次のようなものが挙げられます。
- 利用資格がない:プリペイドカードを利用できるのは、ディズニープラスに初めて加入する場合、あるいは再加入する場合のみ
- 推奨ブラウザを利用していない:推奨ブラウザはiOSならSafari、AndroidはChrome
- ブラウザのキャッシュが溜まっている:デバイスの設定メニューからキャッシュデータを消去し、再試行してみる
- デジタルギフトカードのメールが届かない:引き換えコードが記載されたメールが届かない場合、迷惑メールフォルダをチェックしてみる
上記の対処法で解決しないときは、電話やチャットでカスタマーサービスに問い合わせましょう。
リニューアル(料金改定)前のディズニープラス プリペイドカードは使える?
料金改定前のプリペイドカードは有効期限(購入日から6カ月以内)までに登録すれば使えます。
ディズニープラス公式サイト(年額プランは実質2カ月無料でお得)
ドコモ経由