動画配信サービスのDisney+ (ディズニープラス)の料金支払いには、「ディズニープラス プリペイドカード」が利用できます。コンビニやAmazonなどで必要な期間分だけ手軽に購入でき、自動更新もされないためプレゼントとしても最適です。
この記事では、ディズニープラス プリペイドカードをコンビニや公式サイトで購入して実際に使う方法、有効期限やプリペイドカードが使えない原因などについて解説。2025年4月末から始まった金額券の使い方や疑問点についてもまとめています。
ディズニープラス公式サイト(年額プランは実質2カ月無料でお得)
ドコモ経由
「ディズニープラス プリペイドカード」とは?

「ディズニープラス プリペイドカード」は、ディズニープラスの料金支払いに利用できる前払い式のカードです。コンビニや家電量販店で購入できる物理カードと、Amazonやディズニープラス公式サイトで購入できるデジタルプリペイドカードがあります。
クレカがなくてもディズニープラスを楽しめる前払い式のカード
ディズニープラスにはさまざまな支払い方法が用意されていますが、いずれも何らかの形でクレジットカードを必要とすることがほとんど。ディズニープラスでしか観ることのできない独占配信コンテンツに興味があっても、現金派が二の足を踏んでしまうケースが多くありました。
現在はディズニープラス プリペイドカードの登場で、コンビニや家電量販店で必要な期間分のみを現金で買えるようになっています。クレジットカードを持っていない、あるいはなるべくクレカを使いたくない人、期間限定でディズニープラスを試してみたい人におすすめです。
プリペイドカードでディズニープラスを契約し、その他の支払い方法を登録していなければ、残高がなくなったタイミングでディズニープラスが解約となります。「気付いたらサブスクが自動更新されていた」という状況も防げます。

『インサイド・ヘッド2』や『塔の上のラプンツェル』など、人気のキャラクターをあしらったデザインは家族や友人へのちょっとしたプレゼントとしても最適。18歳以上の国内在住者であれば誰でも利用できるため、話題作が気になる若年層にもぴったりです。
2025年4月末から金額券に移行、月額・年額券は2025年9月末まで販売

ディズニープラス プリペイドカードはこれまで月額・年額券として販売されていましたが、2025年4月1日からのディズニープラスの料金改定にともない、4月28日より金額券に順次移行しています。
金額券は1円単位で購入金額を指定できる2000円〜3万円券、1140円券(スタンダードプラン1カ月分)、2000円券、5000円券の4種類。ドラッグストア・コンビニ・家電量販店・ディズニープラスの公式サイトなどで購入できます。
なお、月額・年額券はAmazonとコストコで2025年9月末まで販売される予定です。
金額券 |
|
---|---|
月額・年額券(2025年9月末まで販売) |
【スタンダード】
【プレミアム】
|
※1:ディズニープラスの公式サイトからデジタルプリペイドカードを購入するときは、2000円・5000円・1万円・2万円・3万円のなかから金額を指定する
ディズニープラスの「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」は、広告なしでどちらも全作品が見放題ですが、画質や音質、同時視聴台数などが異なります。視聴スタイルに合わせてプランを選択しましょう。
スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|
利用料金 |
|
|
最高画質 |
フルHD |
4K UHD & HDR |
最高音質 | 5.1サラウンド | ドルビーアトモス |
同時視聴 | 2台 | 4台 |
Amazonや公式サイトで気軽に購入できるデジタルギフトカードも販売中

Amazonで販売中のデジタルプリペイドカード(月額・年額券)

ディズニープラス公式サイトで販売中のデジタルプリペイドカード(金額券)
ディズニープラス プリペイドカードは、コンビニや家電量販店で販売している物理カードの他に、ディズニープラスの公式サイトやAmazonを通じてデジタルコードも購入できます。ディズニープラス公式サイトで購入するときの支払い方法は、クレジットカードかPayPalです。
公式サイトでは金額券が販売されており、2000円・5000円・1万円・2万円・3万円のなかから金額を指定します。Amazonでは2025年9月末まで月額・年額券(1・3・6・12カ月分)が販売される予定です。なお、3カ月券・6カ月券は店舗では販売されていません。
デジタルギフトカードを購入すると、登録したメールアドレス宛てにギフトカード番号が記載されたメールが送信されます。ギフトカード番号を専用サイト(月額・年額券はこちら)で入力後、画面の指示に従ってメールアドレスやパスワードを登録することでディズニープラスを視聴できるようになります。
金額券 |
以下から金額を指定
|
---|---|
月額・年額券(2025年9月末まで販売) |
【スタンダード】
【プレミアム】
|
金額券はパートナー決済以外なら加入済みアカウントにも使える
ディズニープラス プリペイドカード(月額・年額券)は新規または再加入のときしか使えませんが、ディズニープラス プリペイドカード(金額券)はディズニープラスに加入済みの人でも使うことができます。ただし、ドコモやJ:COM、Amazonなどのパートナー企業経由で入会した場合には対応していません。
ディズニープラス プリペイドカード(金額券)を購入のうえ、専用サイトにアクセスしてカード番号やPINコードなどを入力すれば、プリペイドカードの残高がサブスクリプションの支払いに適用される仕組みです。
ディズニープラス プリペイドカードが買える店舗と支払い方法
ディズニープラスプリペイドカードは、コンビニに加え、大手家電量販店やドラッグストアなどでも販売されています。
ディズニープラス プリペイドカードを取り扱うコンビニや家電量販店

ディズニープラス プリペイドカードを購入できるコンビニは、セブン-イレブン、ファミリーマート、ミニストップ、ローソンの4店舗。そのほか家電量販店やドラッグストアなどで販売されています。
コンビニ |
|
---|---|
家電量販店、 ドラッグストアなど |
|
※2025年9月末まで月額・年額券を販売
現金のほか、電子マネーやバーコード決済が使える店舗も

セブン−イレブンは現金のほかnanacoも利用できる
ディズニープラス プリペイドカードをコンビニで購入する際は、全券種とも現金支払いが基本です。ただし、店舗によって使用できる電子マネーやバーコード決済があり、支払いでポイントが貯まる場合もあります。
利用できる決済方法 | ポイント付与 | |
---|---|---|
ファミリーマート |
|
1、5、0の付く日にファミペイで支払うと、ファミマポイント1.5%還元 |
ミニストップ |
|
200円につき1ポイント付与 |
セブン-イレブン |
|
プリペイドカードを購入してもnanacoのポイントは貯まらないが、セブンカード・プラスからnanacoへチャージすると200円につき1ポイント貯まる |
ローソン |
現金 |
- |
ディズニープラス プリペイドカードの購入方法・使い方
ディズニープラス プリペイドカードを購入・登録する手順を解説します。プリペイドカードを購入済みの人は②の手順を参照してください。
コンビニやネットなどでプリペイドカードを購入する
ディズニープラス プリペイドカードは、コンビニやドラッグストアなどの実店舗か、ディズニープラス公式サイトやAmazonなどのネットで購入できます。
ここでは、一例としてディズニープラス公式サイトからプリペイドカード(金額券)を購入する手順を紹介します。
-
専用サイトにアクセスして購入金額を指定する
専用サイトにアクセスしたら[今すぐ購入する]を選択
購入金額を指定して[保存して続ける]をタップ
ディズニープラスの公式サイトにアクセスしたら、[今すぐ購入する]を選択。次の画面でプリペイドカード(金額券)に入金する金額を指定します。2000円・5000円・1万円・2万円・3万円のなかから金額を選びましょう。
-
送り主と受取人の情報を入力する
送り主(自分)の情報を入力する
受取人の情報を入力する(自分でもOK)
送り主(購入者)の氏名・メールアドレス、受取人の氏名・メールアドレス・お届け日・メッセージを入力します。メッセージ以外は入力必須です。
もちろん受取人の欄は自分自身の情報を入力しても問題ありません。
利用規約を読んで[同意して続行]をタップ
利用規約を読んで[同意して続行]をタップします。
-
支払い方法を登録して購入ボタンを押す
支払い方法を入力して[保存して続ける]をタップ
[注文と支払い]を選択
支払い方法にクレジットカードかPayPalのどちらかを選択して必要な情報を入力します。入力が完了したら[保存して続ける]をタップ。
次の画面で不正アクセス防止用のチェックボックスにチェックを入れ、[注文と支払い]を押したら購入完了です。受取人の欄で登録したメールアドレスにデジタルプリペイドカードが届くのを待ちましょう。
専用サイトからプリペイドカードを登録する
ディズニープラス プリペイドカード(金額券)を専用サイトから登録する手順を解説します。ディズニープラスに初めて加入する場合、画面の指示に従ってメールアドレスとパスワードを入力し、「Disney+アカウント」を作成する必要があります。
ここでは、コンビニで購入した物理カードの登録手順を紹介していますが、ディズニープラスの公式サイトで購入したオンラインプリペイドカードも同じ手順で登録できます。
ディズニープラス プリペイドカード(月額・年額券)を登録する手順は下記で解説しています。
月額・年額券を登録する方法

スマホでQRコードを読み取ってからコード番号を入力
ディズニープラス プリペイドカード(月額・年額券)を購入したら、まずはカード裏面にある銀色の部分をコインなどで削り、コード番号を確認します。
スマホでQRコードを読み取り、専用サイトにアクセスしましょう。

メールアドレスとコード番号を入力

[注意事項に同意して登録する]をタップ
専用サイトにアクセスしたら、メールアドレスとカード裏面のコード番号を入力します。
不正アクセス防止用のチェックボックスにチェックを入れます。注意事項を確認して[注意事項に同意して登録する]をタップしましょう。

[次へ]をタップ

メールアドレスを入力して[続ける]をタップ

パスワードを入力して[同意して続ける]を選択
コード番号の引き換え完了画面に遷移します。登録したメールアドレス宛にも引き換え完了の連絡が届きます。
[次へ]をタップして、Disney+アカウントにログイン、またはアカウントを新規作成します。メールアドレス・パスワードの順に入力してください。
Disney+アカウントの登録が完了したら、アプリをダウンロードして視聴を楽しみましょう。
-
専用サイトにアクセスし、カード番号とPINコードを入力する
カード番号・PINコードがマスクされた銀色の箇所を削り、スマホでQRコードを読み取る
ディズニープラス プリペイドカード(金額券)を購入したら、まずはカード裏面にある銀色の部分をコインなどで削り、カード番号とPINコードを確認します。
スマホでQRコードを読み取り、専用サイトにアクセスしましょう。
プリペイドカードに記載されたカード番号とPINコードを入力する
プリペイドカードの残高を確認したら[続ける]をタップ
専用サイトにアクセスしたら、カード番号とPINコードを入力して[残高を確認する]をタップ。次の画面でプリペイドカードの残高が正しく表示されたら[続ける]を押します。
-
Disney+アカウントでログイン、またはアカウントの新規登録をする
メールアドレスとパスワードを入力する
Disney+アカウントでログイン、またはアカウントを新規作成します。メールアドレス・パスワードの順に入力しましょう。
-
プランを選択して利用規約に同意する
プレミアムかスタンダードを選択
月額か年額を選択
登録するプランを選びます。プレミアムかスタンダードを選んだら、次の画面で月額・年額のどちらかを選択します。
利用規約に同意する(青枠のとおり、登録したプリペイドカードの視聴期限も確認できる)
プランを選択すると、登録したプリペイドカードの金額分でディズニープラスをいつまで視聴できるかが表示されます(青枠箇所)。
ディズニープラス プリペイドカード(金額券)は、残高をすべて消化するまでディズニープラスを視聴できる仕組みです。残高が月額料金よりも少ないときは、日割り計算された分視聴できるようになります。今回は2000円の金額券でプレミアムプラン(月額1540円)に登録したので、1カ月分+残金の460円の日数分使えます。
「Disney+へようこそ」が表示されたらプリペイドカードの登録は完了です。ディズニープラスのアプリをインストールして視聴をはじめましょう。
アプリ「Disney+」をダウンロード
ディズニープラス公式サイト(年額プランは実質2カ月無料でお得)
ドコモ経由
ディズニープラス プリペイドカードに関するよくある質問と答え
ディズニープラス プリペイドカードに関するよくある質問とその答えをまとめています。
ディズニープラス プリペイドカードは2回目も使える?
月額・年額券、金額券ともに2回目(再加入)の場合もプリペイドカードを使えます。
ただし、現在ディズニープラスを利用中のユーザーが、月額・年額券を使って契約更新をすることはできません。金額券であれば利用中のディズニープラスの支払いにプリペイドカードを適用できます(ドコモやJ:COMなどのパートナー決済を利用している場合は除く)。
金額券は使いたい金額だけ入力できる?
ディズニープラス プリペイドカード(金額券)は、カードを専用サイトに登録した時点で購入した金額がすべて反映される仕組みです。プリペイドカードの購入分から使いたい金額だけ都度入力するといったことはできません。
「専用サイトからプリペイドカードを登録する」で実際の手順を解説しています。
金額券の購入分をすべて使い終わったらどうなる?
ほかに支払い方法を追加していなければ、サブスクリプションが終了します。別の支払い方法が登録済みであればサブスクリプションが更新されます。
サブスクリプションを継続したいなら、新たにプリペイドカード(金額券)を追加するか、別の支払い方法(クレジットカード・PayPal・PayPay)を追加しましょう。

ディズニープラスにログインして[アカウントを管理する]をタップ

登録中のプラン名を選択

プリペイドカード(金額券)または新たな支払い方法を追加する
ディズニープラスの公式サイトにアクセスしたら、画面右上の[ログイン]を押して登録済みのアカウントでログインします。
ログインできたら、[アカウントを管理する]をタップ。登録中のプラン名を選択すると、プリペイドカード(金額券)または新たな支払い方法を追加するボタンが表示されます。
ディズニープラス プリペイドカードの有効期限は?
ディズニープラス プリペイドカードの有効期間は購入日から6カ月間です。
期限が過ぎるとコードが無効化され、利用できなくなるため注意が必要です。
ディズニープラス プリペイドカードが使えないのはなぜ?
利用資格の問題や通信環境、引き換えコードが記載されたメールの見落としなど、ディズニープラス プリペイドカードが使用できないときの原因はいくつか考えられます。
ディズニープラス プリペイドカードが使えないときの原因と対処法には、次のようなものが挙げられます。
- 利用資格がない:プリペイドカードを利用できるのは、ディズニープラスに初めて加入する場合、あるいは再加入する場合のみ(公式サイト経由で登録済みであれば、金額券でサブスクリプションを継続できる)
- 推奨ブラウザを利用していない:推奨ブラウザはiOSならSafari、AndroidはChrome
- ブラウザのキャッシュが溜まっている:デバイスの設定メニューからキャッシュデータを消去し、再試行してみる
- デジタルプリペイドカードのメールが届かない:コードが記載されたメールが届かない場合、迷惑メールフォルダをチェックしてみる
上記の対処法で解決しないときは、電話やチャットでカスタマーサービスに問い合わせましょう。
リニューアル(料金改定)前のディズニープラス プリペイドカードは使える?
料金改定前のプリペイドカードは有効期限(購入日から6カ月以内)までに登録すれば使えます。
ディズニープラス公式サイト(年額プランは実質2カ月無料でお得)
ドコモ経由