Amazon Music Unlimitedを解約する方法、無料体験だけで退会できる?

解約タイミングや解約するとどうなるかも解説

Amazon Music Unlimited(アマゾンミュージックアンリミテッド)を解約したいのにどこから手続きするのかわからないという人や、契約・無料体験前にあらかじめ解約について確認しておきたいという人も多いようです。

そこで本記事では、Amazon Music Unlimitedの解約方法をわかりやすく解説。解約後はどうなるのか、無料体験中でも退会できるのか、解約のベストタイミングはいつなのかなど、気になる疑問についても答えています。

Amazon Music Unlimitedを解約(退会)する方法

Amazon Music Unlimitedの解約は、基本的にAmazonのWebサイトから手続きします。スマホ向けのAmazonアプリからは直接解約できないので注意しましょう。

iPhoneユーザーでApp Storeから登録した人は、iPhoneの「設定」アプリからサブスクリプションの登録をキャンセルします。

スマホのブラウザから解約する手順

スマホのブラウザからAmazon Music Unlimitedを解約する手順を説明します。

Amazonのサイトで「お客様の会員資格と定期購読」を開く

人型アイコンをタップ
お客様の会員資格と定期購読をタップ

SafariやChromeなどのブラウザからAmazonのサイトにアクセスします。

画面上部の人型アイコンをタップし、「アカウントサービス」内の[お客様の会員資格と定期購読]を開きます。

ログインをタップ
2段階認証

アカウントのパスワードや2段階認証のワンタイムパスワードが求められることがあります。それぞれ必要に応じてパスワードを入力してログインします。

Amazon Music Unlimitedの定期購入をキャンセルする

定期購入をキャンセルする

「Amazon Music Unlimited」の項目で[定期購入をキャンセルする]をタップしてください。

会員登録をキャンセル
キャンセルを続行

次の画面は契約プランやユーザーによって表示画面が異なることがあります。[いいえ、キャンペーンの案内は不要です。会員登録をキャンセルしてください。]の表示がある場合はそれをタップします。

そのボタンがない画面の場合は[キャンセルを続行]を押しましょう。

解約手続き完了

キャンセルを確認する

「キャンセルを確認する」をタップして解約手続き完了

「お客様の会員資格と定期購読」の画面

「お客様の会員資格と定期購読」の画面

最後に[キャンセルを確認する]をタップすれば解約手続きは終了です。

再度アカウントサービスの「お客様の会員資格と定期購読」を見ると、「定期購入をキャンセルする」のボタンが消え、日付も「◯年◯月◯日に終了」に切り替わります。

Apple Store経由で登録した場合の解約手順

App Store経由でAmazon Music Unlimitedに登録した場合、iPhoneの「設定」アプリからサブスクリプションの解約をおこないます。

iPhoneアプリのサブスクリプション(定期購入)を解約・キャンセルする方法

名前をタップ
サブスク 解約

iPhoneの設定アプリを開いて、自分の名前をタップします。続いて[サブスクリプション]を押してください。

サブスクリプションをキャンセルする

登録したサブスクリプションの一覧が表示されます。「Amazon Music Unlimited」の項目で[サブスクリプションをキャンセルする]をタップすると解約できます。

PC(パソコン)から解約する手順

Amazon Music Unlimitedの解約はパソコンからもおこなえます。

メンバーシップおよび購読をクリック

SafariやChromeなどのブラウザでAmazonのサイトにアクセスします。右上にある「アカウント&リスト」にカーソルを合わせて、表示されたメニューから[メンバーシップおよび購読]をクリックします。

パスワードを入力

アカウントのパスワードや2段階認証のワンタイムパスワードが求められることがあります。それぞれ必要に応じてパスワードを入力してログインしてください。

定期購入をキャンセルする

Amazon Music Unlimitedの[定期購入をキャンセルする]を押してください。

キャンセルを続行
会員登録をキャンセルする

次の画面はユーザーによって表示が異なることがあります。[キャンセルを続行]または[いいえ、キャンペーンの案内は不要です。会員登録をキャンセルしてください。]をクリックしてください。

キャンセルを確認する

[キャンセルを確認する]を押せば解約手続きが完了します。

Amazon Music Unlimitedを解約した後はどうなる?

Amazon Music Unlimitedを解約すると、いつまでサービスを使えるのか、ダウンロードした曲はどうなるのかなどを解説します。

次の更新日(請求日)まではサービスを使える

Amazon Music Unlimitedで解約手続きをしても、すぐにサービスが利用できなくなるわけではありません。

先払い制なので、すでに支払い済みの期間までは今まで通りサービスを使えます。ダウンロードした曲の再生はもちろん、新しい曲をダウンロードすることも可能です。その後、支払い済みの期間が終了して次の更新日(請求日)を迎えると、Amazon Music Unlimitedのサービスが使えなくなります。

解約完了後はダウンロードした曲も聴けなくなる

解約手続きをした後、次の更新日を迎えると、Amazon Music Unlimitedの対象曲・プレイリストがすべて聴けなくなります。もちろん端末にダウンロードしたアンリミテッドの楽曲なども再生できません。

ただし、自分で購入した楽曲はAmazon Music Unlimitedとは無関係なので、変わらず手元に残ります。プライム会員であれば、Amazonミュージックプライムの対象楽曲もそのまま再生可能です。

Amazon Musicの「アンリミテッド」と「プライム」を比較、何が違う?

Amazon Music Unlimitedの解約に関するよくある疑問と答え

Amazon Music Unlimitedの解約について、よくある疑問とその答えをまとめました。

無料体験だけでも解約できる?

無料体験だけ利用して解約することは可能です。料金を1円も払わずにサービスを体験して退会してもまったく問題ありません(詳細)。

Amazon Music Unlimitedの無料体験は30日間ですが、その期間を過ぎると自動的に有料会員へ移行し料金の支払いが発生します。更新を希望しないのであれば、無料体験期間が終了する前に自分で解約手続きをおこなう必要があります。解約手順は前述の通りです。

なお、無料体験中にすぐ解約しても体験期間が終了するまでは変わらずサービスを利用できます。

Amazon Music Unlimitedはいつ解約するのがベスト?

Amazon Music Unlimitedの解約は、思い立ったときにすぐ手続きしておくのがベストです。いつ解約しても更新日まではサービスを使い続けることができます(詳細)。

むしろ更新日ギリギリまで待つなどしていたら、うっかり解約し忘れるというミスが起こる可能性もあります。

特に年額プランの場合は、更新と同時に1年間分の料金が一括請求されてしまうので、解約し忘れると非常に手痛い思いをします。解約を思い立ったら、すぐにキャンセルしておくのがよいでしょう。

次の更新日(無料体験の終了日)はどこから確認できる?

次の更新日や無料体験の終了日は「Amazon Musicの設定」で確認できます。Amazonアプリからは表示されないので、ブラウザで表示してください(詳細)。

更新日を確認

スマホまたはパソコンのブラウザで「Amazon Musicの設定」ページにアクセスすると、更新日や無料体験の終了日を確認できます。

年額プラン契約途中に解約したら返金はある?

Amazon Music Unlimitedを解約しても原則として返金されません。年額・月額いずれのプランも同じで、残っている期間から日割り計算されることはありません(詳細)。

原則として返金されませんが、カスタマーレビューによると過去には返金された例もあるようです。

誤って操作してしまった場合や、Amazon Echoなどを通じて子どもが勝手に契約してしまった場合など、さまざまなケースがあるでしょう。解約について納得いかない事情がある場合は、Amazonのカスタマーサービスに相談してみるのも一つの手です。ただし、必ず返金してもらえるという保証はありません。

解約後に2回目の無料体験は使える?

Amazon Music Unlimitedの無料体験は何度も利用できます。Amazon Music Unlimitedを解約してすぐというわけにはいきませんが、しばらく経つと再び無料体験できるようになります(詳細)。

2回目以降の無料体験が利用できるようになるタイミングはAmazon側から公表されていません。

Amazon Music Unlimitedの登録画面

Amazon Music Unlimitedの登録画面

解約後しばらく経ってからAmazon Muisic Unlimitedの登録ページにアクセスし、無料体験の案内が表示されていれば、再度無料で申し込むことができます。

解約のキャンセルはできる?

Amazon Music Unlimitedを解約手続きしたけれどやっぱり継続したいときや、誤って解約してしまったときは、解約をキャンセルできます。ただし、次の更新日までにキャンセル操作をしないと完全に退会してしまうので注意しましょう。

登録を継続する

スマホやパソコンのブラウザで「Amazon Musicの設定」を開き、[登録を継続する]を押すと、解約操作がキャンセルされて契約が継続されます。

ちなみに、Amazon Music Unlimitedに代わるサブスク音楽配信サービスを探している人は、以下の記事も参考にしてください。主要な定額制音楽配信サービスを比較レビューしています。

EDITED BY
MIKAN