Amazon Music Unlimitedでオフライン再生する方法──楽曲をダウンロードしてデータ容量を節約

データ容量を気にせず高音質な楽曲を楽しめる

Amazon Music Unlimitedで高音質な音楽を楽しみたいけれど、通信量が気になるという人は多いでしょう。高音質の魅力を存分に味わうには、オフライン再生が便利です。配信されている楽曲をあらかじめ端末にダウンロードしておくことで、データ通信を使用しないオフライン再生が可能となります。

今回はAmazon Music Unlimitedのオフライン再生を使って、外出先でも快適に音楽を楽しむ方法を紹介します。

「オフライン再生」とは?

オフライン再生は、楽曲を端末にダウンロードして、インターネットに接続せずに再生できる機能のことです。地下鉄や飛行機など、ネット環境が不安定な場所でも音楽を快適に楽しめます。ストリーミング再生と違って、一度ダウンロードした楽曲はいくら再生してもデータ通信を使用しません。Wi-Fiに接続しているときにダウンロードすることで、データ通信をほとんど使わずに音楽を再生できます。

とくにAmazon Music Unlimitedが提供しているUltraHDやHDの音源は、通常よりもデータサイズが大きくなります。Wi-Fi環境であらかじめダウンロードしておくことで、外出先でもモバイル回線の通信量を気にせずに高音質を堪能できます。

ただし、楽曲をダウンロードすると端末のストレージ容量を消費します。ダウンロードしすぎてしまうとストレージ容量を圧迫し、端末の動作が重くなる要因にもつながってしまいます。聴かない楽曲は適宜削除しておきましょう。

  オフライン再生の対応
Amazon Music Unlimited
  • 個人プラン:◯
  • ファミリープラン:◯
  • 学生プラン:◯
  • ワンデバイスプラン:×
Amazon Music Prime

×

(※)曲を選んで再生できる「厳選プレイリスト」に限り◯

Amazon Music Free ×

Amazon Musicの各サービスのうち、制限なくダウンロード機能を利用できるのはAmazon Music Unlimitedのみ(ワンデバイスプラン除く)です。

Amazon Music ダウンロード機能

Amazon Music Prime:ダウンロードできるのは「厳選プレイリスト」の楽曲のみ

Amazon Music ダウンロード機能

Amazon Music Free:ダウンロード機能は非対応

プライム会員特典である「Amazon Music Prime」でダウンロードしてオフライン再生できるのは、曲を選んで再生できる「厳選プレイリスト」に限られます。また、無料版の「Amazon Music Free」はダウンロード機能に対応していません。

Amazon Music Unlimitedで楽曲をダウンロードする方法

Amazon Music Unlimited ダウンロードする方法

アルバムやプレイリストを一括でダウンロード

楽曲をダウンロードするのは簡単です。アルバムやプレイリストを開くとダウンロードボタンがあるので、これをタップするだけです。

Amazon Music Unlimited ダウンロードする方法
Amazon Music Unlimited ダウンロードする方法

楽曲を個別にダウンロード

楽曲単位でダウンロードしたい場合は、曲名の横にあるボタンをタップして、[ダウンロード]を選択します(ダウンロード設定によっては項目名が異なる場合があります)。

ダウンロードした楽曲はライブラリに自動的に追加されます。

Amazon Music Unlimited ダウンロード設定
Amazon Music Unlimited ダウンロード設定

実際にダウンロードするときは、音質をあらかじめ確認しておきます。ダウンロード音質は「再生可能な最高音質(HD/Ultra HD)」「HD」「標準」「容量節約」の4種類から選べます。

Ultra HDはファイルサイズが大きいので、ストレージ容量を節約したい場合はHDや標準を選ぶと安心です。また、モバイル回線接続時に誤ってダウンロードしてしまうのを防ぐため、「Wi-Fi接続時のみダウンロードする」を有効にしておくのがよいでしょう。

なおオフライン再生は、楽曲をダウンロードした端末でのみ利用できます。ライブラリは同じアカウントでログインしているほかの端末と同期されますが、楽曲はそれぞれの端末でダウンロードする必要があります。

Amazon Music Unlimitedでダウンロードした楽曲をオフライン再生する方法

ダウンロードした楽曲をオフライン再生する方法はいくつかあるので、それぞれの方法を紹介します。

「ダウンロード済み」から再生する

Amazon Music Unlimited ダウンロード済みリスト
Amazon Music Unlimited ダウンロード済みリスト

「ライブラリ」タブを開き、[ダウンロード済み]を選ぶとダウンロードした楽曲を一覧で表示できます。プレイリスト、アルバム、楽曲ごとに表示を切り替えられます。

オフライン再生モードに切り替える

Amazon Music Unlimited オフライン再生モード
Amazon Music Unlimited オフライン再生モード

オフライン再生モードを使うと、ダウンロード済みの楽曲だけを簡単に再生できます。画面左上にあるアカウントアイコンをタップして、メニューから「オフライン再生」をオンにします。ライブラリがオフライン再生モードに切り替わり、ダウンロードした楽曲のみが表示されます。

Amazon Music Unlimited オフライン再生モード

オフラインモードを解除したいときは、ホーム画面の最下部にある[オフライン再生]をタップして[はい]をタップするか、設定画面の「オフライン再生」をオフにします。

ダウンロードした楽曲を優先的に再生する

Amazon Music Unlimited ダウンロードした楽曲を優先で再生

設定画面にある「ダウンロードした楽曲を先に再生」をオンにすると、ストリーミングではなく、ダウンロードした楽曲が優先的に再生されます。オフラインモードにいちいち切り替えるのが面倒という人は試してみましょう。

ただし、楽曲の音質が低くてもオフライン再生が優先されるので、ダウンロードの音質を低く設定している場合は注意が必要です。

Amazon Music Unlimitedでダウンロードした楽曲を削除する

高音質の楽曲を多くダウンロードすると、端末のストレージを圧迫する原因になります。不要な楽曲は定期的に削除するなどして、ストレージの空き容量を確認する習慣をつけるとよいでしょう。

Amazon Music Unlimited ダウンロードしたプレイリストを削除
Amazon Music Unlimited ダウンロードしたプレイリストを削除

ダウンロードしたプレイリストまたはアルバムを一括削除

ダウンロードしたプレイリストまたはアルバムを一括で削除するには、前述の「ダウンロード済み」一覧から削除したいプレイリストを選択。チェックボタンをタップし、確認画面で[はい]を選択すれば削除完了です。

Amazon Music Unlimited ダウンロードした楽曲を削除
Amazon Music Unlimited ダウンロードした楽曲を削除

ダウンロードしたプレイリストまたはアルバム内の楽曲を個別に削除する際は、​ボタン→[端末から削除]をタップします。

EDITED BY
AO