WOWOWオンデマンドってどう? メリット・デメリット、どんな人に向いているか

日本初上陸のParamount+に注目

WOWOWオンデマンド」は、BS受信機器がなくてもWOWOWコンテンツをPCやスマホ、タブレットなどから視聴できる動画配信サービスです。海外映画やスポーツ、音楽ライブなどのコンテンツに強く、最近ではパラマウント・ピクチャーズ作品を独占配信している「Paramount+」が視聴できることでも話題になっています。

この記事では、WOWOWオンデマンドの魅力や弱点を詳しく解説。向いている人・不向きな人についても具体的に考察します。

WOWOWオンデマンドとは

WOWOWオンデマンド」は、株式会社WOWOWが運営する動画配信サービスです。WOWOW加入者を対象に、BSの視聴環境がなくてもスマホやタブレット、PCなどからWOWOWの配信コンテンツが楽しめます。

B-CASカード番号/ACAS番号を用いた視聴登録をすれば、映画やドラマ、スポーツコンテンツなどのアーカイブ配信に加えて、BSテレビ放送WOWOWの同時放送も合わせて視聴可能です。

月額2530円でWOWOWの放送同時配信やアーカイブ配信が楽しめる

WOWOWオンデマンド

WOWOWオンデマンドは、月額2530円で以下のコンテンツが視聴できます。

WOWOWオンデマンドで視聴できるコンテンツ
  • ライブ配信:スポーツや音楽ライブなどの生配信
  • アーカイブ配信:WOWOWで過去に放送した番組、WOWOWオンデマンドでしか見られない番組(「Paramount+」など)
  • 放送同時配信:WOWOWの3チャンネル(WOWOWプライム、WOWOWライブ、WOWOWシネマ)同時配信
  • 無料配信:WOWOW未加入者も視聴できるサービス

WOWOWオンデマンドは、BS受信機器がなくてもWOWOW放送の3チャンネルがオンラインで楽しめます。見逃してしまった番組のアーカイブ配信のほか、オリジナルドラマや映画など、多彩なコンテンツが好きなタイミングで視聴できます。

すでにWOWOW放送を契約中なら、WOWOWオンデマンドを無料で追加利用できます。また、WOWOWオンデマンドに加入した後、テレビや録画機器のB-CASカード番号/ACAS番号を登録すれば、無料でWOWOWのBSテレビ放送も視聴できるようになります。

このようにWOWOWとWOWOWオンデマンドは、いずれか1つの契約でどちらも利用できる仕組みが構築されています。共通して必要なのは、WOWOWのWEBアカウントです。

WOWOWとWOWOWオンデマンドの違い

WOWOW 番組表

WOWOWは番組表に沿って放送される

WOWOWオンデマンド

WOWOWオンデマンドは見たい作品を選んで視聴する

WOWOWは衛星放送、WOWOWオンデマンドは動画配信サービスと、視聴形態が異なります。BS放送WOWOWが番組表に沿ってテレビ配信をおこなっているのに対し、WOWOWオンデマンドはWOWOW放送同時配信のほか、番組アーカイブや映画などのコンテンツも個別に提供しています。

また、テレビだけでなくスマホやタブレットなどマルチデバイスでの視聴も可能です。ただし、「WOWOW 4K」は衛星放送のみに対応しており、WOWOWオンデマンドでの配信はありません。

コンテンツ内容だけでなく、録画やダウンロードの仕様が異なるほか、個別作品の購入が可能なのはWOWOWオンデマンドのみ。WOWOWとWOWOWオンデマンドは、いずれか一つの契約でどちらのサービスも利用でき月額料金が同じでも、細かい点で違いがあります。

WOWOWとWOWOWオンデマンドの違い
  WOWOW WOWOWオンデマンド
月額料金 2530円 2530円
利用可能デバイス
  • テレビ(B-CASカード/ACAS番号の登録が必要)
  • テレビ
  • スマホ
  • タブレット
  • PC
  • プロジェクター
録画
ダウンロード
コンテンツ内容
  • WOWOW放送4チャンネル(WOWOWプライム、WOWOWライブ、WOWOWシネマ、WOWOW 4K)
  • WOWOW放送3チャンネル(WOWOWプライム、WOWOWライブ、WOWOWシネマ)の同時配信
  • 番組のアーカイブ配信
  • ライブ配信
  • 無料配信
個別作品の購入

WOWOWオンデマンドのメリット

WOWOWオンデマンドの一番のメリットは、選りすぐりの映画やドラマ、独占配信ライブといったWOWOWならではのコンテンツが視聴できる点にあります。

WOWOWは、話題作の多い「連続ドラマW」シリーズやハリウッド共同制作オリジナルドラマなど、他の動画配信サービスにはない独自性のあるラインナップが魅力です。コンテンツの内容を中心に、WOWOWオンデマンドに加入するメリットを詳しく紹介します。

BS受信機器がなくてもWOWOWのコンテンツが視聴できる

WOWOW放送と同じ番組が同時に配信される

通常WOWOWのBSテレビ放送を視聴するには、BS受信環境を整えた上でテレビや録画機器のB-CAS/ACAS番号の登録(放送視聴登録)が必要です。

一方WOWOWオンデマンドは、インターネット環境があればテレビ以外にもスマホやタブレットなど、身近なデバイスでWOWOWの視聴が可能になります。BS受信環境がなくても、Fire TV Stickやスマートテレビなどを通じてテレビで視聴できるのも便利なポイントです。

最新映画やライブ映像などの最速配信で人気のWOWOW。WOWOWオンデマンドは「動画配信サービス」としてだけではなく、「WOWOW放送のアーカイブ配信」の役割を担う側面を持っています。同時に、他の動画配信サービスの独占配信作品がWOWOWオンデマンドでなら視聴できるといったケースも散見されます。

音楽ライブやスポーツなど独自のラインナップが豊富

他社とは一線を画すラインナップが特徴的なWOWOWオンデマンドですが、最近では音楽ライブやスポーツにも注力しています。

WOWOWオンデマンド 音楽ライブ

ライブ映像の視聴には別途課金が必要なサービスが目立つ中、WOWOWオンデマンドでは数多くの音楽ライブが見放題で楽しめます。直近でおこなわれたライブのアーカイブ配信が期間内見放題で視聴できるのは、音楽ファンにとって見逃せないポイントです。

注目アーティストの過去のイベントやMVコレクションも豊富に揃っている他、グラミー賞授賞式の独占配信などもおこなわれています。

音楽ライブ生配信の例
  • 新しい学校のリーダーズの初武道館「青春襲来」
  • 緑黄色社会「リョクシャ化計画2023-2024 at日本ガイシホール」
  • Vaundy one man live ARENA tour “replica ZERO”
  • fripSide 20th Anniversary Festival 2023 -All Phases Assembled-
  • SUPER BEAVER 都会のラクダ TOUR 2023-2024 ~駱駝革命21~
WOWOWオンデマンド スポーツ

スポーツコンテンツも、テニス、サッカー、ゴルフ、ラグビー、ボクシング、バスケットボールなど、幅広いジャンルをカバーしています。NBAバスケットボールの実況・解説付き生中継や、サッカー「UEFAチャンピオンズリーグ」「UEFAヨーロッパリーグ」2023-24シーズン、男子テニスATPツアーなど、その内容は多岐にわたります。

IPC(国際パラリンピック委員会)と WOWOWの共同プロジェクトによるドキュメンタリーシリーズなど、生中継以外のコンテンツも豊富です。

スポーツ生配信の例
  • テニス世界大会(全豪オープンなど)
  • UEFAチャンピオンズリーグ
  • UEFAヨーロッパリーグ
  • LPGA女子ゴルフツアー
  • ラグビー世界大会(欧州6ヵ国対抗戦シックス・ネーションズなど)
  • ボクシング世界タイトルマッチ
  • NBAレギュラーシーズン

日本初上陸のParamount+が見られる

WOWOWオンデマンド Paramount+
WOWOWオンデマンド Paramount+

Paramount+(パラマウントプラス)」は、全世界で会員数6100万人を抱えるアメリカ発の動画配信サービスです。パラマウント・ピクチャーズ、CBS、MTV、ニコロデオン、コメディ・セントラル、ミラマックスといった名スタジオの作品や過去の名作などを数多く配信しています。

これまでも一部の作品はU-NEXTで提供されていましたが、2023年12月にWOWOWとJ:COM経由で初めて本格的な国内参入を果たしました。現在も日本初上陸作品を次々と展開中。ここでしか見られない作品が数多くラインナップに加わっています。

Paramount+作品の例
  • メイヤー・オブ・キングスタウン
  • スター・トレック:ストレンジ・ニュー・ワールド
  • スタローン・ファミリー
  • デクスター
  • トップガンシリーズ
  • ミッション:インポッシブルシリーズ
  • FBIシリーズ
  • トランスフォーマーシリーズ
  • サウスパーク
  • スポンジ・ボブ
  • パウ・パトロール
  • 少林サッカー
  • ローマの休日
  • ティファニーで朝食を

ドラマや映画のイメージが強いParamount+ですが、ドキュメンタリーや恋愛リアリティーショー、子ども向けアニメやバラエティまで、実は幅広いジャンルの作品を取り扱っています。

世界的に注目されているParamount+が日本で楽しめるのは、J:COMを除くとWOWOWのみです。J:COMでParamount+を視聴するには専用チューナーの導入が必要ですが、インターネット環境さえあればParamount+が見られるWOWOWオンデマンドは、国内では現在最も気軽にParamount+を利用できるサービスと言えます。

Filmarksで高評価の映画やユーザー推薦作品がわかり、次に見たい映画に困らない

WOWOWオンデマンド Filmarks
WOWOWオンデマンド Filmarks

動画配信サービスで作品を選ぶ際、レコメンド機能を活用している人も多いはず。WOWOWオンデマンドにも、視聴履歴をもとにしたレコメンド機能があります。

加えて「Filmarksで★4.0以上の映画」「Filmarksで人気の映画」といったように、国内最大級を誇る映画情報サービス「Filmarks」と提携した独自のレコメンド機能が実装されています。ユーザーレビューで高評価の作品や多くのユーザーが観ている作品を厳選して見たいといった場合に参考になります。次に見たい作品を探すヒントとして有効活用できるでしょう。

WOWOW作品をダウンロードして楽しめる

WOWOWオンデマンド ダウンロード
WOWOWオンデマンド ダウンロード

ダウンロードした作品は48時間視聴できる

WOWOWオンデマンドの作品は、ダウンロードしてオフラインでも楽しめます(一部対象外)。ダウンロードは、アプリから作品を選んでダウンロードボタン​を押すだけ。端末2台にダウンロードでき、1台につき最大15本まで保存可能です。移動中や外出先で動画を楽しみたい場合など、オフラインで視聴すれば通信量の節約にもつながります。

ダウンロードした番組はオフライン環境で再生開始してから48時間視聴可能。再生を開始しなければ最大30日間ダウンロード状態が維持されます。ただし、全コンテンツにおいてダウンロードの回数は1年間に2回までなので注意が必要です。

再生速度の変更やピクチャーインピクチャーなど、アプリ機能も充実

WOWOWオンデマンド 視聴アプリ 機能

動画配信サービスのアプリ機能は、各社個性の出る部分です。WOWOWオンデマンドアプリの主な機能は以下のとおり。

  • ダウンロード機能
  • ピクチャーインピクチャー
  • 前後10秒スキップ
  • 画質変更(自動/高画質/標準画質/低画質/通信節約モード)
  • 再生速度変更(0.5倍速/0.75倍速/1.0倍速/1.25倍速/1.5倍速)
  • エピソード、字幕/吹替の切替
  • エピソードの連続再生のオン/オフ

再生画面から字幕と吹替の切替ができたり、再生速度変更ができたりする機能は、海外作品を見る際特に役立ちます。一方、アニメや連続ドラマを見るのに役立つOP、EDスキップなどの機能は搭載されていません。

WOWOWオンデマンドのデメリット

コンテンツが十分魅力的でも、価格面や機能性など、気になる点もあるWOWOWオンデマンド。以下では率直な視点から、デメリットについても紹介します。

無料トライアルがなく、月額料金が高めでコストがかかる

WOWOWオンデマンドの月額料金は2530円。WOWOW放送が手軽に視聴できるとはいえ、料金設定は他の動画配信サービスと比較するとやや高めです。

動画配信サービスの月額料金と無料トライアルの比較
  月額料金 無料トライアル
WOWOWオンデマンド

2530円

Amazonプライムビデオ 600円(年会員492円) 30日間
U-NEXT

2189円

31日間
ディズニープラス
  • 990円(スタンダード)
  • 1320円(プレミアム)
Netflix
  • 790円(広告つきスタンダード)
  • 1490円(スタンダード)
  • 1980円(プレミアム)
Hulu

1026円

DMM TV

550円

30日間
スカパー!※

基本料429円+チャンネル視聴料

加入月は0円
DAZN STANDARD
  • 4200円(年間30000円)
  • 年間プラン月々払い:月額3000円

※視聴にはCS/BS対応テレビ(レコーダー)、「スカパー!マルチアンテナ」または光回線テレビの契約が必要

たとえばU-NEXTは月額料金は2189円と高めなものの、無料トライアル期間も長く、作品の購入や映画チケットの交換に使えるポイントが毎月配布されるなどのメリットがありますが、WOWOWオンデマンドにそういった付帯特典はありません。

無料トライアルもなく登録初月から月額利用料が課金されてしまうため、契約する際は十分な検討が必要です。

一方「DAZN」など、スポーツコンテンツが充実している動画配信サービスは月額利用料金が高めのものが多く、それらのサービスやWOWOWと同様の放送サービス「スカパー!」などと比較すると、一概に高額とも言い切れないのが現状です。目的のコンテンツ次第では、コスパに優れているという見方もできます。

1つの契約で複数端末での同時視聴はできない

WOWOWオンデマンド 同時視聴できない

異なるデバイスで同時に視聴しようとすると、エラー画面が表示される

WOWOWオンデマンドに登録できる端末数は最大5台。ただし、ダウンロードできる端末は1契約につき2台までで、1つの契約で複数端末での同時視聴はできません。家族でWOWOWオンデマンドをシェアしたい場合には不便に感じます。

複数のデバイスで利用したい場合、1つの契約につき月額990円の追加料金を支払うことで、最大3台まで同時視聴が可能になります(月額4510円)。なお、WOWOWのBS放送を視聴しながらWOWOWオンデマンドの放送同時配信を視聴することは可能です。

アニメなどラインナップが物足りないジャンルも

WOWOWオンデマンド ドラマ
WOWOWオンデマンド アニメ

アニメや国内ドラマのラインナップは少ない

映画やスポーツ、音楽コンテンツに強いWOWOWオンデマンドですが、一部のジャンルについてはラインナップが物足りないと感じる場合もあります。

特にアニメは、「dアニメストア」や「DMM TV」「U-NEXT」などに比べると極端に少なく、最新作の配信数も多くはありません。

また、「連続ドラマW」などのオリジナル作品は充実していますが、その他の国内ドラマ、民放ドラマのラインナップも豊富とは言えません。アニメや国内ドラマをより楽しみたい場合には、他の動画配信サービスを検討してみるのもいいでしょう。

検索機能が使いにくい

WOWOW 検索機能
WOWOW 検索機能

検索ワードと無関係の結果も表示される

WOWOWオンデマンドアプリは視聴機能に過不足はありませんが、検索機能については多少疑問が残ります。見たい番組のタイトルを検索すると、全く関係のない番組が出てきてしまうことが多々あります。

例えば「ミッションインポッシブル」で検索してみると『ミッション:インポッシブル』シリーズ作品が表示されますが、「呪術廻戦」と検索してみるとなぜか大量にスポーツ中継が表示されます。他にも「スーパーマリオ」で検索すると「マリオ」のつく海外の俳優が表示されるなど、海外ドラマや映画に特化したWOWOW独特のラインナップの偏りが検索結果にも反映されている印象を感じます。

WOWOWオンデマンドに向いている人・不向きな人は?

WOWOWオンデマンド イメージ
WOWOWオンデマンドに向いている人
  • WOWOWのBS放送をすでに契約している人
  • 海外の映画をよく見る人
  • 「Paramount+」作品を見たいと思っている人
  • 音楽ライブや海外スポーツの生中継を楽しみたい人
  • 「連続ドラマW」などのWOWOWオリジナルコンテンツをチェックしたい人
WOWOWオンデマンドに向いていない人
  • まずは無料で使い心地を試してみたい人
  • リーズナブルな月額料金で動画配信サービスを楽しみたい人
  • 国内ドラマやアニメを中心に楽しみたい人
  • 家族で同時視聴したい人

ラインナップが特徴的なWOWOWオンデマンドは、音楽ライブやスポーツ中継が好きな人や、映画賞を受賞した名作やユーザー評価が高い作品など、コンテンツの質に比重を置きたい人にはおすすめです。

また、国内でParamount+が最も手軽に視聴できるのはWOWOWオンデマンドです。Paramount+内に見たいものが集中している場合は、WOWOWオンデマンドを選択するメリットは大きいといえます。

一方で、WOWOWオンデマンド独自のラインナップにそこまでこだわりがない人や、まずは無料トライアルで使用感を試してみたい人などは、U-NEXTなど他の動画配信サービスも検討してみましょう。

EDITED BY
SORA