「U-NEXTカード」の使い方──登録方法・値段・販売場所・メリットなどまとめて解説

種類は「見放題タイプ」と「ポイント選択タイプ」の2つ

U-NEXTカードは、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」で使えるギフトコードが記載されたプリペイド式のカードです。コンビニや家電量販店で販売されており、クレジットカードがなくても見放題作品やレンタル作品の購入に利用できます。

本記事では、U-NEXTカードの値段や購入できる場所、使用方法について解説。U-NEXTカードの支払い方法や有効期限、使えない場合の原因など、購入する際に知っておきたい疑問点もまとめています。

目次

「U-NEXTカード(ギフトコード)」とは?

U-NEXTカード(ギフトコード)とはどういったものなのか、2種類のカードタイプと、使うことで得られるメリットについて紹介します。

U-NEXTで使える専用プリペイドカード

U-NEXTカードはU-NEXT内で使える専用のプリペイドカードです。

主に現金払いとなるため、クレジットカードやキャリア決済が使えなくても問題ありません。また、前払い式なので必要な金額分だけを購入できます。

コンビニで販売されているU-NEXTカード

コンビニで販売されているU-NEXTカード(左:「見放題タイプ」右:「ポイント選択タイプ」)

U-NEXTカードの種類は、「見放題タイプ」と「ポイント選択タイプ」の2種類。見放題作品を視聴したい場合は見放題タイプの購入が必要です。ポイント選択タイプはU-NEXT内のレンタル作品や電子書籍などのコンテンツ購入に使用します。

なお、カードの登録・利用期限は購入日から90日以内です(詳細は後述)。

U-NEXTカードを使うメリット

U-NEXTカードはギフトカードとして誰かにプレゼントする以外にも、さまざまな魅力があります。

  • 現金や電子マネーなどで購入できるため、クレジットカード払いやキャリア決済ができなくてもOK
  • 前払い式のため使い過ぎる心配がない
  • 「7日間見放題+550ポイント」(1078円)なら最小限の負担で見放題作品を楽しめる

また、長期で利用したい場合は、セブン-イレブンのスマホプリペイド限定「U-NEXTギフトコード 365日間見放題」(1万9980円)を購入すれば、U-NEXTの月額料金1年間分(2万6268円)よりも6288円割安になります。

U-NEXTカード(ギフトコード)の種類と値段【料金表あり】

U-NEXTカードは幅広いラインナップで用意されています。見放題タイプの日数やポイント数を選ぶ以外に、バリアブルカードなら1円単位で値段を指定できます。

U-NEXTカードの種類と料金は次の通りです。店舗限定のカードもあるため、購入時には注意しましょう。

U-NEXTカードの種類と価格
見放題タイプ 7日間見放題+550ポイント
(※セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、楽天ブックス限定)
1078円
30日間見放題+1200ポイント 2189円
90日間見放題
(※ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、Amazon限定)
5490円
120日間見放題
(※ファミリーマート、ローソン、ミニストップ限定)
7320円
180日間見放題
(※ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、Amazon限定)
9990円
365日間見放題
(※セブン-イレブン限定)
1万9980円
ポイント選択タイプ

550ポイント分
(※giftee限定) 

550円

1000ポイント分

(※Qoo10限定) 

1080円
3000ポイント分
(※セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、giftee、Kiigo、楽天ブックス限定)
3000円
5000ポイント分
(※セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、楽天ブックス限定)
5000円
バリアブルカード(550〜5万ポイント)
(※ファミリーマート、ドン・キホーテ、ヤマダグループ、エディオングループ、ケーズデンキ、ビックカメラグループ、上新電機、東海キヨスク、コスモス薬品、サンドラッググループ、Kiigo、Amazon限定)
550〜5万円

バリアブルカード(100〜10万ポイント)

(※セブン-イレブンのスマホプリペイド限定)

100〜10万円

「見放題タイプ」

見放題タイプのU-NEXTカード
Image

U-NEXT

見放題タイプのU-NEXTカード

U-NEXTの見放題作品を視聴できる「見放題タイプ」は、主に1078円(7日間見放題+550ポイント)2189円(30日間見放題+1200ポイント)の2種類。それぞれポイントがついてくるので、見放題作品に加えてU-NEXT内のレンタル作品や電子書籍も購入できます。

また、ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・Amazon限定で「90日間」「120日間」「180日間」(「120日間」はAmazonを除く)、セブン-イレブン限定(スマホプリペイド)で「365日間」の見放題タイプを販売していますが、いずれもポイントはつきません。

なお、すでに月額プランを契約している段階で見放題タイプのギフトコードを登録しても、サービス重複のためギフトコードは無効となります。利用中の月額プランの支払いにギフトコードを充当することはできません。

「ポイント選択タイプ」

ポイント選択タイプのU-NEXTカード
Image

U-NEXT

ポイント選択タイプのU-NEXTカード

「ポイント選択タイプ」は550~5万円、あるいは100~10万円を1円単位で指定できるバリアブルカード以外に、3000ポイント、5000ポイントのカードが用意されています(オンラインショップでは550ポイントや1000ポイント分のカードもあり)。

1ポイント1円でU-NEXT内の作品レンタルや電子書籍の購入、ライブ配信のチケット購入などに使えます。

たとえば550円分のバリアブルカードを購入して登録すると、U-NEXTアカウントに550ポイントがチャージされます。ただし、ポイント選択タイプで購入したポイントは月額サービスの支払いに充当できません。購入前に券種をよく確認しておきましょう。

セブン-イレブンのお得な「スマホプリペイド」限定タイプも

スマホプリペイドで変えるU-NEXTカード
スマホプリペイドのバーコード

手元のスマホで専用サイトにアクセス。コードタイプを選択し、セブン-イレブン店頭で支払いを済ませるだけ

セブン-イレブンでは、動画配信サービスやゲームなどのデジタルコードをスマホで選択し、表示されたバーコードを店頭で見せて購入する「スマホプリペイド」のサービスを展開しています。

スマホプリペイドで購入できるU-NEXTギフトコードは下表の4種類。他の店舗やオンラインストアでは取り扱っていない限定コード「365日間見放題」、「ポイント選択(100〜10万ポイント)」を購入できるのが大きなメリットです。支払い方法には、現金のほかnanacoも利用できます。

事前の会員登録は不要。スマホプリペイドサイトから商品を選択し、規約を確認後Eメールアドレスを入力するとバーコードが表示されます。最寄りのセブン-イレブン店頭でバーコードを提示し支払いを済ませると、PINコードが表示された画面に自動で切り替わります。PINコードは登録したメールアドレスにも送信されるので、うっかり画面を閉じてしまっても安心です。

「U-NEXTギフトコード 365日間見放題」(1万9980円)を購入すれば、U-NEXTの月額料金1年間分(2万6268円)よりも6288円割安で利用できる計算になります(無料トライアル期間分を除く)

また、2024年9月現在、「30日間見放題+1200ポイント」(2189円)を購入すると、20%分の240ポイントが付与されるキャンペーンがおこなわれています。

スマホプリペイドで購入できるU-NEXTコード
見放題タイプ 7日間見放題+550ポイント 1078円
30日間見放題+1200ポイント(+240ポイント) 2189円
365日間見放題※ 1万9980円
ポイント選択タイプ 100〜10万ポイント※ 100円〜10万円

※セブンイレブン限定商品

U-NEXTカードの購入場所と支払い方法

U-NEXTカードはどこで買えるのか、どの支払い方法に対応しているのか紹介します。現在コンビニで開催されている、U-NEXTカードのキャンペーン情報も載せています。

U-NEXTカードの主な販売店舗・サイト

コンビニや家電量販店のプリペイドカードコーナーでは、物理のU-NEXTカードを購入できます。セブン-イレブンやローソンなどのコンビニ、家電量販店を数店舗ずつ確認したところ、2189円(30日間+1200ポイント)の見放題タイプとバリアブルカードの取り扱いが多い印象でした。

U-NEXTカード 主な販売店舗(2024年9月時点)
コンビニ セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、東海キヨスク、セイコーマート、デイリーヤマザキ、NewDays
小売・量販店 ドン・キホーテ、ヤマダグループ(ヤマダデンキ、ベスト電器、マツヤデンキ、ツクモ、キムラヤ)、エディオングループ(エディオン、100満ボルト)、ヨドバシカメラ、ケーズデンキ、ビックカメラグループ(ビックカメラ、コジマ、ソフマップ)、上新電機、ワンダーグー、新星堂、アニメイト、サンエー、MrMax、ゲオ、TSUTAYA、イオン
ドラッグストア マツモトキヨシ、コスモス薬品、ツルハグループ(ツルハドラッグ、くすりの福太郎、ウォンツ、ウェルネス、くすりのレデイ、杏林堂薬局、B&Dドラッグストア)、サンドラッググループ(サンドラッグ、星光堂薬局、サンドラッグプラス、ダイレックス)、富士薬品グループ(あみはま薬局、オストジャパングループ、モリキ、ユタカファーマシー、九州セイムス、西日本セイムス、太陽堂、東海セイムス)、クリエイトエス・ディー、V・ドラッグ、サッポロドラッグストアー、ウエルシアグループ(金光薬品、マルエ、ハッピードラッグ、ハックドラッグ、ダックス、よどやドラッグ、コクミン)
オンラインサイト

Amazon、楽天ブックス、giftee、Kiigo、Qoo10、LINEプリペイドカード、

コンビニのマルチコピー機でも購入できる

コンビニのマルチコピー機でも購入できる

セブン-イレブンやローソンなどのコンビニでは、マルチコピー機でもU-NEXTカードを購入できます。コンビニのプリペイドカードコーナーに欲しい金額のU-NEXTカードがないときは、マルチコピー機もチェックしてみましょう。

他にも、マツモトキヨシなどのドラッグストアやドン・キホーテでも販売されています。販路が充実しているので、購入場所に困ることはなさそうです。

U-NEXTカード 購入 Amazon

Amazon

U-NEXTカード 購入 楽天ブックス

楽天ブックス

Amazonや楽天ブックスなどのオンラインサイトでは、オンラインギフトコードも販売されています。サイトによって取り扱っている種類や金額、支払い方法が異なるため、自分が購入しやすいサイトを選んでください。

コンビニ対象のキャンペーンが実施されていることも
スマホプリペイドで変えるU-NEXTカード
ローソンのU-NEXTカードキャンペーン

セブン-イレブンやローソンでU-NEXTカードのキャンペーンを実施中

セブン-イレブンやローソンでは、U-NEXTカードのキャンペーンを実施中です。

セブン-イレブンでは、スマホプリペイドサイトで「30日間見放題+1200ポイント」(2189円)を購入すると、20%分にあたる240ポイントが付与されます(終了時期は未定)。

ローソンでは、対象となるU-NEXTカードを購入すると、購入金額の10%分のU-NEXTポイントが付与されます。対象のU-NEXTカード(ギフトコードも含む)は次の通り。

  • 「30日間見放題+1200ポイント」
  • 「90日間見放題」
  • 「180日間見放題」
  • 「3000ポイント」
  • 「5000ポイント」

ただしローソンのキャンペーンは2024年9月29日で終了します。詳細はキャンペーンサイトを参照してください。

楽天ブックスで見る

U-NEXTカード購入時の支払い方法

購入店舗によって利用できる支払い方法は異なりますが、原則としてコンビニでは現金や一部の電子マネー、オンラインサイトであればクレジットカードや銀行決済など、サイト規定の支払い方法に対応します。

コンビニや家電量販店など店頭で購入する場合、現金支払いが基本ですが、一部の店舗では電子マネーにも対応しています。セブン-イレブンのnanacoやファミリーマートのファミペイなどが一部のケースを除いて利用できます。ただし、iDやEdyは利用できません。

  利用できる決済方法 ポイント付与
ファミリーマート 現金・ファミペイ(バーコード決済) 1、5、0の付く日にファミペイで支払うと、ファミマポイント1.5%還元
セブンイレブン 現金・nanaco(電子マネー)

nanaco自体のポイントは貯まらないが、nanacoへのチャージで対象クレジットカードのポイントが貯まる

ローソン 現金のみ
ミニストップ 現金のみ

U-NEXTカードの使い方(登録方法)

ここでは、U-NEXTに新規登録するユーザーと、すでにアカウントを持っているユーザーとに分けて、U-NEXTカードの使い方を解説します。

なお、ギフトコードの登録はスマホやPCのブラウザ上でおこないます。U-NEXTアプリからギフトコードの登録はできません。

本記事ではiPhoneにインストールしたGoogle Chromeで解説していますが、AndroidスマホやPCのブラウザでも手順は同様です。

ギフトカード裏面のシールを剥がす

ギフトカード裏面のシールをはがす

手順に入る前に、購入したU-NEXTカードの裏面にあるシールをはがしましょう。

U-NEXTに新規登録するユーザーの場合

初めてU-NEXTを利用する場合、ギフトコード登録専用ページからU-NEXT会員に登録する必要があります。

なお、U-NEXTのギフトコードを使って会員登録する場合、31日間の無料体験は適用されないので注意してください(ポイント選択タイプであれば、ギフトコード登録後に無料体験を申し込めます)。

  1. ブラウザでU-NEXTのギフトコード登録ページにアクセス

    はじめてご利用の方をタップ

    ギフトコード登録ページにアクセスし、[はじめてご利用の方]をタップ

    ブラウザでU-NEXTのギフトコード登録ページにアクセスします。ここでU-NEXTの会員登録も同時におこないます。ページ内の[はじめてご利用の方]をタップしてください。

  2. U-NEXTカードのギフトコードと会員登録に必要な情報を入力

    ギフトコードを入力

    ギフトコードを入力

    会員情報を登録して「送信」をタップ

    会員情報を登録して[送信]をタップ

    U-NEXTカード裏面のギフトコードを入力します。続けて、メールアドレス・任意のパスワード(6~20文字以内の半角英数字)・性別・生年月日を入力します。入力に間違いがないことを確認し、[送信]をタップしてください。

    なお、メールアドレスの欄にある「メールアドレスをログインIDにする」のチェックを外すと、任意のログインID(6~50文字以内の半角英数字・記号)を設定できます。

  3. U-NEXTカードの登録内容と会員登録内容の確認

    特典内容と入力情報を確認する

    特典内容と入力情報を確認する

    問題なければ「送信」をタップ

    問題なければ[送信]をタップ

    先ほど入力したU-NEXTカードの特典内容と入力情報の確認画面が表示されます。すべての登録内容に間違いがないことを確認したら[送信]をタップしてください。

  4. U-NEXTカードの登録完了

    完了画面。ホームをタップする

    完了画面が表示されたら[ホーム]をタップする

    登録されたポイントを確認

    登録されたポイントを確認

    最後にU-NEXTカードの登録と会員登録の完了画面が表示されます。念のため、[ホーム]をタップし、ホーム画面のメニューでポイントが反映されているか確認しましょう。

すでにU-NEXTアカウントを持っているユーザーの場合

U-NEXTアカウントを持っている場合も、ブラウザからU-NEXTカードの登録をおこないます。

  1. ブラウザでU-NEXTのギフトコード登録ページにアクセス

    ギフトコード登録画面

    ギフトコード登録ページで[U-NEXTアカウントをお持ちの方]をタップ

    ブラウザでU-NEXTのギフトコード登録ページにアクセスします。[U-NEXTアカウントをお持ちの方]をタップしましょう。

  2. U-NEXTカードのギフトコードを入力

    ギフトコードを入力

    ギフトコードを入力して[次へ]をタップ

    ギフトコードを適用

    [ギフトコードを適用]を選択

    ギフトコードの入力画面へ遷移します(ログイン画面が表示された場合は、IDとパスワードを入力してログインしてください)。

    購入したU-NEXTカードの裏面に記載されているギフトコードを入力し、[次へ]をタップしてください。

    「適用される特典」の画面が表示されたら、アカウントに追加されるポイントなどを確認して[ギフトコードを適用]を選択します。

  3. U-NEXTカードの登録完了

    完了画面

    完了画面が表示されたら[ホーム]をタップ

    ポイントが追加されたことを確認

    ポイントが追加されたことを確認

    「特典が適用されました」の画面が表示されたら完了です。

    [ホーム]をタップして、ホーム画面のメニューからポイントが追加されているか確認してください。

ギフトカード登録の有効期限は90日間

U-NEXTカードの有効期限

U-NEXTカードの登録期限

U-NEXTカード購入後、購入日から90日以内にU-NEXTギフトコードを登録する必要があります。また、U-NEXTアカウントに反映されたポイントは、登録後90日以内に利用しましょう。

gifteeなどのオンライン販売では有効期限が1カ月の場合もある

gifteeなどのオンライン販売では有効期限が1カ月の場合もある

なお、gifteeなど一部のオンラインサイトで購入したギフトコードは、購入日の翌月末が有効期限となっています。店舗とオンライン、いずれで購入する場合も有効期限は事前によく確認しておきましょう。

登録後にU-NEXTカードの視聴期限を確認する方法

U-NEXTカード見放題を利用している場合、U-NEXTのブラウザから視聴期限を確認できます。

U-NEXT メニュー
U-NEXT アカウント・契約
U-NEXT ギフトコード見放題

見放題の視聴期限は「アカウント・契約」画面の上部に表示される

U-NEXTにログインしたら、ホーム画面左上にあるメニューボタン​から[アカウント・契約]をタップ。

「アカウント・契約」画面の「ギフトコード見放題」欄に視聴期限が記載されています。

U-NEXTカードに関するよくある疑問と答え

U-NEXTカードに関するよくある疑問点とその答えをまとめました。

U-NEXTカードはどんな人におすすめ?

クレジットカードやキャリア決済が使えない人、割安価格で短期間だけ試してみたい人におすすめです。

U-NEXTカードの主な支払い方法は、現金や電子マネーです。また、1000円程度で7日間見放題のカードも購入できるため、気軽にU-NEXTを試せます。

詳細やそのほかのおすすめポイントについては、「U-NEXTカードを使うメリット」を参照してください。

U-NEXTカードで登録した際の解約方法は?

U-NEXTカードで登録した場合、途中で解約することはできません。見放題タイプのカードで登録したのであれば、視聴期限が過ぎると自動的に視聴できなくなるため、基本的に解約手続きは不要です。

なお、視聴期間中にU-NEXTアカウントを解約(削除)すると、U-NEXTへログインできなくなり、残っているポイントも失効してしまうため注意してください。

U-NEXTカードが使えないのはなぜ?

AmazonアカウントでU-NEXTを利用している、あるいは「ヤマダビデオ powered by U-NEXT」を利用している場合、U-NEXTカードのギフトコードを使用できません。

Fire TV StickからAmazonアカウントでU-NEXTに登録していると、U-NEXTカードのギフトコードを使用できないので注意が必要です。また、「ヤマダビデオ powered by U-NEXT」もU-NEXTカードの対象外です。

サッカーパックにU-NEXTカードは使える?

ギフトコードのポイントをサッカーパックの料金に充てることはできます。ただし別途、支払い方法の登録が必要です。

U-NEXTサッカーパック
サッカーパックの登録画面

サッカーパックの申し込みには決済情報の登録が必須

2024年8月から提供開始された、U-NEXTのサッカーに特化したプラン「サッカーパック」は、プランの月額料金にU-NEXTのポイントを充当でき、ギフトコードのポイントも使えます。

ただし、サッカーパックの登録時は必ず支払い方法を入力する必要があります。クレジットカードや楽天ペイ、キャリア決済(d払い、auかんたん決済、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)のうち、いずれかの支払い方法を用意しておきましょう。

本ページの情報は2024年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

EDITED BY
AO
AZUKI