楽天モバイルが提供する「Rakuten最強プラン」は、3GBまで月額1078円で使えて、以降はデータ通信量に応じて料金が変動し、20GB超過後は月額3278円でデータ無制限となる仕組みです。他キャリアと比べてすでに割安な料金体系ですが、家族割や学割などを駆使すればプラン料金はさらにお得になります。
本記事では、楽天モバイルのRakuten最強プランで使える割引をわかりやすく解説。さらに、楽天モバイル契約者が使えるその他の割引も紹介しています。
本記事では便宜上、ポイント還元プログラムも「割引」として紹介しています。付与されたポイントは楽天モバイルの利用料金に充当できるため、実質的な割引として利用できます。
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」の割引まとめ

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」で使える割引は主に以下の5つがあります。いずれの割引も条件が定められていますが、適用できればプラン料金が割引になったりポイント還元を受けたりできます。
最強家族プログラム | 家族で楽天モバイルを契約すると家族それぞれのプラン料金が毎月110円割引 |
---|---|
最強青春プログラム | 22歳以下の契約者は毎月110円割引 |
最強こどもプログラム | 12歳以下の契約者は毎月最大440円割引 |
最強シニアプログラム | 65歳以上の契約者は毎月110ポイント還元 |
最強おうちプログラム | 楽天ターボまたは楽天ひかりをセットで契約すると毎月1000ポイント還元 |
最強家族プログラム(家族割):家族で契約すれば毎月110円割引

楽天モバイルの最強家族プログラムは、家族で楽天モバイルを契約すると各自のプラン料金から月110円が割引される家族割サービスです。
最強家族プログラムに特別な適用条件はなく、家族証明書類などの提出も不要。離れて暮らす両親や事実婚のパートナーとも適用できます。"家族割"という位置付けですが、実際には家族以外の友達にも家族割を適用することは可能です。

たとえば父・母・子の3人で楽天モバイルを契約していると、3人のプラン料金からそれぞれ毎月110円が割引され、一家で合計330円お得になります。
データ通信量が3GBまでなら月額968円(1078円-110円)、3GB〜20GBで月額2068円(2178円-110円)、20GB超過後のデータ無制限で月額3168円(3278円-110円)です。



割引を適用するには、my楽天モバイルから家族グループを作成する
最強家族プログラムを適用するには、楽天モバイル契約後に「my楽天モバイル」から家族グループを作成する必要があります。家族グループに家族を追加すると、当月の利用分(翌月支払い)から割引が適用されます。

楽天モバイルの契約を検討している家族がいるなら「紹介キャンペーン」を利用するのがおすすめです。楽天モバイルを紹介し、紹介された側が楽天モバイルを契約すると、紹介した側は7000ポイント、紹介された側は最大1万3000ポイントもらえます。
家族を紹介し、紹介された家族が楽天モバイルを契約して最強家族プログラムを適用すれば、紹介キャンペーンによるポイントをゲットしつつ、最強家族プログラムによる割引も受けられます。
最強青春プログラム(学割):22歳以下は毎月110円割引

最強青春プログラムは、13歳以上22歳以下の契約者を対象にプラン料金から毎月110円割引されます。実質的な学割サービスという位置付けですが、学生でなくても年齢が13歳〜22歳であれば割引を適用できます。

最強青春プログラムを適用すると、データ通信量が3GBまでなら月額968円(1078円-110円)、3GB〜20GBなら月額2068円(2178円-110円)、20GB超過後のデータ無制限なら月額3168円(3278円-110円)となります。

割引を適用するには、my楽天モバイルから申し込みが必要
最強青春プログラムを適用するには、my楽天モバイルからの申し込みが必要です。最初に申し込むだけで23歳の誕生日前月まで割引が継続します。毎月申し込む必要はありません。
たとえば5月生まれの人なら、22歳の4月利用分まで割引が適用され、23歳を迎えた5月利用分から自動的に割引適用外となります。
最強こどもプログラム(子ども割):12歳以下は毎月最大440円割引

最強こどもプログラムは、12歳以下の契約者を対象にプラン料金から毎月最大440円割引されるこども割サービスです。割引金額はデータ通信量に応じて変動し、3GBまでで440円割引、3GB超過後は110円割引となります。

最強こどもプログラムを適用すると、データ通信量が3GBまで月額638円(1078円-440円)、3GB〜20GBで月額2068円(2178円-110円)、20GB超過後のデータ無制限で月額3168円(3278円-110円)です。

割引を適用するには、my楽天モバイルから申し込みが必要
最強こどもプログラムの適用には、my楽天モバイルからの申し込みが必要です。最初に申し込めば、13歳の誕生日前月まで割引が継続します。毎月申し込む必要はありません。

最強こどもプログラム利用者は13歳の誕生月を迎えると最強青春プログラムに自動移行する
最強こどもプログラムを適用しているユーザーが13歳の誕生日を迎えると自動的に「最強青春プログラム」に移行し、毎月110円割引が適用されます。
こどもが5月生まれだった場合、12歳の4月まで最強こどもプログラムが適用され、13歳の5月に最強青春プログラムに切り替わります(22歳の4月に割引終了)。
最強シニアプログラム(シニア割):65歳以上は毎月110ポイントを還元

最強シニアプログラムは、65歳以上の契約者を対象に毎月110ポイントが還元されるシニア割サービスです。ポイント還元により、プラン料金が実質110円お得になります。

最強シニアプログラムを適用すると、データ通信量が3GBまで実質月額968円(1078円-110ポイント還元)、3GB〜20GBで実質月額2068円(2178円-110ポイント還元)、20GB超過後のデータ無制限で実質月額3168円(3278円-110ポイント還元)です。

ポイント還元を受けるには、初回のみエントリーが必要
最強シニアプログラムを適用するには特設ページからのエントリーが必要です。一度エントリーすれば毎月エントリーする必要はありません。楽天モバイルを契約している限り、毎月110ポイントが付与されます。
ポイントの付与時期は利用月の翌々月末日頃。5月利用分のポイントなら、7月末日ごろに付与されます。ポイントの有効期限は、付与日を含めて6カ月間です。

対象の4つのオプションに加入すると1100ポイント還元される
さらに、「15分(標準)通話かけ放題」「あんしん操作サポート」「迷惑電話・SMS対策by Whoscall」「ノートンモバイルセキュリティ」のオプションサービスに加入すると毎月1100ポイントが付与されます。
オプション概要 | 利用料金 | |
---|---|---|
15分(標準)通話かけ放題 |
15分以内の国内通話が何度でも無料(15分超過後は30秒ごとに22円の通話料が発生)。国内SMSも送信し放題 |
月額1100円(初月無料) |
あんしん操作サポート | 楽天モバイルショップにて、楽天モバイル取り扱い製品やスマホの操作方法をサポート | 月額550円 |
迷惑電話・SMS対策 by Whoscall | 番号識別・迷惑電話対策アプリ「Whoscall」を利用し、知らない電話番号の発信元を識別。詐欺被害を未然に防げる | 月額330円 |
ノートンモバイルセキュリティ | 悪質なWebサイト・Wi-Fi・アプリを検知し、警告する | 月額220円 |
すべてのオプションに加入すると合計で月額2200円かかりますが、毎月1100ポイントが還元されるため実質半額で使えるわけです。
いずれもシニア世代にとっては加入していると安心のオプションです。スマホの操作が不安なら、「あんしん操作サポート」があると店舗スタッフがスマホの操作方法を丁寧に教えてくれます。迷惑電話や詐欺被害に遭うのが心配な人は、「迷惑電話・SMS対策 by Whoscall」も検討の余地があります。
最強おうちプログラム(セット割):楽天ターボまたは楽天ひかり契約で毎月1000ポイント還元

最強おうちプログラムは、Wi-Fiホームルーター「Rakuten Turbo(楽天ターボ)」または光回線サービス「楽天ひかり」を初めて申し込み、楽天モバイルのRakuten最強プランとセットで使うと毎月1000ポイントが還元されます。

Rakuten最強プランのデータ通信量が3GBまで(月額1078円)なら、ポイント還元により実質月額78円で利用できます。さらに最強家族プログラムなどの割引を適用している場合、3GBまでのプラン料金は実質無料です。
楽天モバイルの割引は併用できる

上述した5つの割引プログラムは併用が可能です。ただ、年齢制限のある「最強青春プログラム」「最強こどもプログラム」「最強シニアプログラム」のうち、適用できるのは1つだけ。この3つのプログラムのうち1つと、「最強家族プログラム」「最強おうちプログラム」を併用できます。
以下、割引プログラムを併用例を見てみましょう。

割引の併用イメージ
たとえば最強家族プログラムと最強青春プログラムを併用した場合、プラン料金から合計220円が割引されます。20GB超過後は月額3058円でデータ無制限です。
最強家族プログラムと最強こどもプログラムを併用し、データ通信量が3GBまでなら合計550円が割引され、月額518円となります。
楽天モバイルで使えるその他の割引
楽天モバイルで割引になるのはプラン料金だけではありません。回線の契約と同時に端末を購入すると本体価格が割引になったり、対象の楽天関連サービスを割引価格で使えたりします。
楽天モバイル回線の契約で端末(iPhone・Androidスマホ)が割引


回線の申し込みと同時に対象のiPhoneを購入すれば最大4万円相当がお得に
Rakuten最強プランの申し込みと同時に対象の端末(iPhone/Androidスマホ)を購入すると、端末代金が割引になったりポイントが還元されたりするキャンペーンが実施されています。
たとえば他社からの乗り換えによるRakuten最強プランの申し込みと同時にiPhone 16eやiPhone 15を購入すると、端末代金が2万円割引および2万ポイントが還元されて合計4万円相当がお得になります。

回線の申し込みと同時にarrows We2を購入すれば本体価格が1円に
また、他社からの乗り換えによる申し込みと同時にarrows We2を購入すると、割引が適用されて本体価格が1円となります。
回線の申し込みに合わせて2台目のスマホを安く入手したい人におすすめのキャンペーンです。
楽天モバイル契約者は楽天マガジンや楽天ミュージックが割引
楽天モバイル契約者は、特典として対象サービスを割引価格または無料で使えます。たとえば楽天マガジンや楽天ミュージックでは割引価格が適用されます。
通常価格 | 楽天モバイル契約者向けの割引価格 | |
---|---|---|
楽天マガジン |
|
|
楽天ミュージック | 月額980円(スタンダードプラン) | 月額780円 |

楽天マガジンは2000誌・1万冊以上を読める雑誌読み放題サービス。通常は月額572円/年額5500円ですが、楽天モバイル契約者は26%OFFの月額422円/年額4070円となります。
また楽天モバイル契約者は、楽天マガジンの雑誌を毎月3冊まで無料で読める特別プラン「楽天マガジン ライト for 楽天モバイル」を利用できます。
楽天モバイル契約者は割引価格で加入できる

楽天モバイル(および楽天カード)契約者は、楽天ミュージックのスタンダードプランが月200円割引されます。
そのほか楽天モバイル契約者は楽天ミュージックで配信されている楽曲を月10時間まで無料で聴ける「バンドルプラン」も提供されています。
楽天モバイル契約者は割引価格で加入できる
楽天マガジンや楽天ミュージックのほか、楽天モバイル契約者には特定のサービスを割引価格・無料で使える特典が多数提供されています。詳細は以下の記事でも解説しているので、あわせて参照してください。
本記事で記載されている金額はすべて税込価格です。