Instagramには、自分のフィード投稿を一時的に非表示にできる「アーカイブ」機能があります。ただ、「アーカイブした投稿がどこにいったのかわからない」「やっぱり戻したいけれど、フォロワーに通知されたり、フィード画面で最新の投稿のように表示されたりしないのか気になる」といったユーザーも多いようです。
本記事では、インスタでアーカイブを元に戻す方法はもちろん、解除時の通知の有無やタイムラインへの表示のされ方など仕様面について解説します。
インスタでアーカイブして消えた投稿を元に戻す方法
インスタグラムでアーカイブした投稿は、簡単にプロフィール画面(またはフィード・タイムライン)へ戻すことができます。
プロフィール画面から投稿のアーカイブ一覧を表示


インスタのプロフィール画面でメニューボタン
から[アーカイブ]をタップし、画面上のプルダウン[∨]を押して[投稿アーカイブ]を押します。元の状態に戻したい投稿を選択

アーカイブ済みの投稿一覧がこの場所に保存されています。アーカイブを解除したい投稿を選択してください。
投稿のメニューから「プロフィールに表示」をタップ

投稿右上にあるメニューボタン
(Android版は )から[プロフィールに表示]をタップすれば完了です。投稿が元の状態(場所)に復活する

プロフィール画面の元の位置に再表示される
アーカイブ設定を解除した投稿は、プロフィール画面の元あった位置へ戻ります。この時点で、フォロワーなどの他ユーザーから見られる状態になります。
アーカイブしたフィード投稿を戻すとどうなる?
アーカイブしたフィード投稿を戻したときの順番や通知の有無について解説します。
フィード画面のタイムラインにも再表示される?
タイムラインにも再表示されますが、元に表示されていた場所に戻るだけです。最新投稿としてフィード画面の一番上に再アップされることはありません。
タグ付けした投稿は相手に再通知される?
新しい投稿で誰かをタグ付けしてシェアすると、基本的には相手に通知されます。しかし、その投稿をアーカイブ→再表示した場合、その行為が相手に再通知されることはありません。
相手があなたの新しいフィード投稿を通知する設定をしていたらどうなる?
相手があなたの新しいフィード投稿を通知するように設定していても、アーカイブを解除して元に戻したことは通知されません。
特定の相手が新しくフィード投稿をおこなうと、その通知を受け取る設定があります。新しい投稿を見逃さないために便利な通知設定です。
しかしそのような設定をしていても、相手にはアーカイブの再表示をしても通知されることはないので安心してください。