Amazonには、通常のストアとは別に「Amazonアウトレット」というストアが存在します。Amazonアウトレットでは、返品された商品や倉庫内で損傷した商品を「中古品」として取り扱っており、割安価格で購入できるのが最大の魅力です。
本記事では、Amazonアウトレットでどんな商品が販売されているのか、販売されている商品の状態やAmazonアウトレットの使い方、気になる保証や返品対応について詳しく解説します。
「Amazonアウトレット」とは?
Amazonでは新品の商品のほかに、Amazonの出品カテゴリーの1つである「Amazonアウトレット」として、返品されたり倉庫内で梱包が損傷したりして新品として取り扱うことができなくなった商品や、倉庫内で保管されている食品や飲料の中で賞味期限が近づいたものを「中古品」として、リーズナブルに販売しています。
24カテゴリーの商品を取り扱う

Amazonアウトレットでは24カテゴリーの商品を取り扱う
Amazonアウトレットでは、24のカテゴリーの商品を購入できます。本・コミック・雑誌、パソコン・周辺機器、家電&カメラ、ホーム&キッチンなど、多種多様な商品が並んでいます。それらの商品を「食品・飲料およびAmazonデバイス以外の商品」「食品および飲料」と「Amazonデバイス」の3つに大きく分類し、各区分で販売基準を定めています。各区分の販売基準は以下の通り。
- 食品・飲料およびAmazonデバイス以外の商品:ユーザーから返品された商品(使用後に返品されたものも含む)や倉庫内で傷を負った商品のうち、Amazon.co.jpの厳密な基準では新品として販売しないものを「アウトレット品」という扱いで、お手頃な価格で販売。出品ページ上では「中古品」と表示される
- 食品および飲料:賞味期限が近づいたものを「アウトレット品」という扱いで、お手頃価格で販売。出品ページ上では「新品」と表示される
- Amazonデバイス:ユーザーから返品された商品(使用後に返品されたものも含む)や倉庫内で傷を負った商品のうち、商品の状態が良いものを「アウトレット品」という扱いで、お手頃価格で販売。出品ページ上では「中古品」と表示される
つまり、Amazonアウトレットで扱われている商品はほぼ新品。食品・飲料に至っては、賞味期限が近いというだけで完全に新品です。
Amazonのサイトを開くと「新品」や通常の「中古品」が並んでいますが、Amazonアウトレット商品はそれとはまた別で専用のページが用意されています。Amazonアウトレットの専用ページでは、商品カテゴリ別にAmazonアウトレットの対象となっている商品を確認できます。
上記で「Amazonアウトレットで扱われている商品はほぼ新品」と説明しましたが、Amazonの通常出品の「新品」と何が異なるのでしょうか。Amazonアウトレットと新品のみを取り扱う通常出品との違いを表にまとめたので、確認してみましょう。
Amazonアウトレット | 通常の新品 | |
---|---|---|
出荷方法 | Amazon.co.jpが出荷 | Amazon.co.jpが出荷 |
返品ポリシー | 適用 | 適用 |
在庫の保証 | × | ◯ |
商品の交換 | × | ◯ |
Amazon限定特典 | × | ◯ |
Amazonアウトレットの商品の出荷方法や返品ポリシーは通常の新品と変わらないものの、販売商品の在庫確保や商品の交換に対応していません。
商品のコンディションは4段階で表示

購入する際に気になるのは、商品の状態(コンディション)です。ほぼ新品の「中古品」とはいえ、いったいどんな状態の商品が届くのでしょうか。
ほぼ新品 |
梱包が開梱された形跡や、商品が使用された形跡はなし。外装はきれいで新品同様の状態 |
---|---|
非常に良い |
梱包に多少の傷・へこみ・汚れあり。商品に目立った傷はない |
良い |
梱包に多少の傷・へこみ・汚れあり。商品に傷があるが、使用の妨げにはならない |
可 |
梱包が破損している。商品に傷があるが、使用の妨げにはならない |
Amazonアウトレットでは、食品や飲料以外の商品のコンディション(損傷状態)を4段階で表示しています。
食品や飲料は、倉庫内に保管され賞味期限の残日数が45日から14日のものが中古品として販売されます。安全を期すため、賞味期限や商品の状態は詳細に表示されますが、賞味期限が近いだけで商品自体は新品なので安心して消費できます。
非常に良い |
商品の表面に極わずかな傷等がある |
---|---|
良い |
商品の表面にわずかな傷等がある |
可 |
商品の表面に通常使用による小さな傷等がある |
気になる商品の中身は?

Amazonアウトレットでは、返品された商品や倉庫内で破損した商品が中古品として出品されているわけですが、購入する側としては破損の程度が気になるところ。Amazonでは本、CD・DVD・ゲーム、その他の商品について、一定基準のもと販売の可否を決定しています。
販売可能 | 販売不可 | |
---|---|---|
本 |
はがれ・折れ・引っかき傷・摩耗がある |
水に濡れた跡がある |
CD・DVD・ゲーム |
はがれ・折れ・引っかき傷・摩耗・再生に影響するディスクの傷がある |
ケースに大きな破損がある |
その他の商品 |
はがれ・折れ・引っかき傷・摩耗がある |
外装に大きな破損がある |
商品の梱包 |
はがれ・破れ・角潰れ・穴あきがある |
輸送に耐えられない穴・裂け目がある |
Amazonの公式サイトでは、商品がどんな状態であれば販売するのか、しないのかを写真付きで紹介しています。具体的な状態が気になる人は確認してみるとよいでしょう。
配送方法や保証は?
Amazonアウトレットで販売されている商品は、Amazonの通常出品と同様の方法で発送されます。また、Amazonプライム対象商品であれば、Amazonプライムの配送条件が適用されます。

Amazonアウトレットの商品でも、プライム会員の配送特典は適用される
未開封の状態で返品された中古品には、メーカーの保証書が付いてくることもあります。ただし、保証書が付いていても、メーカー保証の適用外となるケースがあるため注意が必要です。開梱された形跡のある商品は保証されず、保証書も付属していません。
Amazonデバイスを新品で購入すると、1〜2年など「Amazonデバイス限定保証」が付いてきます。しかし、Amazonアウトレットで販売しているAmazonデバイスには「Amazonデバイス限定保証」は含まれません。
また、商品到着から30日以内であれば、商品の返品・返金が可能です(Amazonマーケットプレイスの出品者が発送する商品を除く)。端末に損傷がある場合は、Amazonカスタマーサービスに問い合わせることもできます。なお、Amazonアウトレットで販売する商品については、予約販売や在庫の保証は一切されません。
Amazonアウトレットの使い方(探し方)
Amazonアウトレットの商品は、次の方法で探すことができます。
- Amazonアウトレットの専用ページにアクセスする
- Amazonショッピングアプリの タブから[セール・お得な情報]→[Amazonアウトレット]を開く
- 通常の商品ページの「中古品の出品」リンクや、「中古品」セクションをチェックする
Amazonショッピングアプリで探す手順



Amazonショッピングアプリでは、
タブから[セール・お得な情報]を開き[Amazonアウトレット]を選択すると、Amazonアウトレットのメイン画面にアクセスできます。Amazonアウトレットのメイン画面では、各カテゴリーから商品を探せるほか、Amazonアウトレットの対象商品をキーワード検索することも可能です。


購入の仕方は、Amazonでの通常の購入方法と同じです。商品を選択し、カートに入れてレジで決済をします。
商品選択の際に商品の状態表示が確認できます。値段のみにつられて状態の悪い商品を買ってしまわないよう、購入前には前述のコンディション表記の内容を確認するようにしましょう。

また、同じ中古品であってもAmazonマーケットプレイスの出品者が販売・発送する商品は、Amazonが定めたコンディションガイドラインとは販売条件が異なります。
商品の販売元が「Amazonアウトレット」ではない中古品は、Amazonマーケットプレイスの商品です。販売業者によっては別途送料が発生する場合もあるため、購入時に販売元と出荷元は必ず確認してください。
Amazonアウトレットの返品方法

返品する商品を選択

返品の理由を選ぶ

返送方法を選択して手続きを開始する
Amazonアウトレットで販売される商品の返品ポリシーは、Amazonの通常商品を返品する場合と同様です。ただし、繰り返しになりますが、商品の交換はできません。
商品の到着後30日以内に返品申請をし、商品を返送する必要があります。未使用かつ未開封の場合は商品代金の全額、開封済みの場合は50%が返金されます。