楽天市場の「楽天スーパーDEAL(スーパーディール)」は、対象商品の購入金額の一部がポイント還元されるサービス。最大で50%もポイントバックされる商品もあります。期間限定ではなく常に実施されていますが、他のキャンペーンと併用することでよりお得に買い物できます。
本記事では、楽天スーパーDEALがさらにお得になる日を解説。ポイントがつかないときに考えられる理由や、ポイントの付与上限、「楽天スーパーセール」との違いなどについてもまとめています。
2025年10月24日(金)20時~23時59分の4時間限定で、「4時間限定!+10%ポイントバック」キャンペーンが開催されます。
キャンペーンページからエントリーをし、対象のスーパーDEALアイテムを購入すると、+10%さらにポイントバックされます。通常最大50%オフのところが最大60%オフになるので、大変お得です。獲得上限ポイント数は1000ポイントで、特典ポイントは12月20日(土)ごろに付与予定です。
エントリー期間は2025年10月22日(水)10時から10月24日(金)23時59分まで。なお、次回は2025年11月4日(火)20時〜23時59分に開催が予定されています。
楽天スーパーDEALとは?
楽天スーパーDEALの特徴は、常時開催で最大50%のポイント還元、さらにポイント付与上限が設けられていない点などがあげられます。
エントリー不要、対象商品が最大50%ポイント還元
「楽天スーパーDEAL」とは、対象商品を購入した際に購入金額の一部が楽天ポイントで還元される楽天市場のサービスです。ポイント還元を受けるのにエントリーは不要で、楽天会員であれば誰でも利用できます。
楽天市場で売られている同一商品が実質半額で買えることも
ポイントの還元率はブランドや商品によって異なりますが、10%〜最大50%です。
たとえば5000円(税抜)のスニーカーを購入するとします。通常、楽天市場では商品の1%分がポイントバックされるので、50ポイントがもらえます。楽天スーパーDEALで同商品が50%ポイントバックの対象になった場合、2500ポイントがもらえることになります。つまり、実質半額でスニーカーを買えるというわけです。
スーパーDEAL対象の商品やブランドの更新頻度は毎日
楽天スーパーDEAL対象のブランド・商品は毎日更新されています。ダイソンやP&G、SHARP、エスティ ローダーなど、家電からコスメ、日用品、ファッションまでさまざまなカテゴリーのブランドアイテムがポイントバックの対象となっています。
なかには24時間限定で楽天スーパーDEALの対象となる商品もあるので、こまめにチェックするのをおすすめします(毎日10時更新)。
ちなみに、楽天スーパーDEALをよりお得に利用できるおすすめの日やキャンペーンがあります。こちらは後ほど詳しく紹介します。
| キャンペーン名 | 楽天スーパーDEAL |
|---|---|
| キャンペーン特典 |
楽天スーパーDEAL対象商品の購入金額に応じてポイント還元(10%〜最大50%) |
| 対象者 | 全楽天会員 |
| エントリー | 不要 |
| 獲得上限ポイント数 | 上限設定なし |
| 特典ポイント付与日 | 注文日の翌日に付与(実際に利用できるのは注文日から20日後) |
| 対象サービス |
実施期間は毎日、常時開催されている
楽天スーパーDEALは期間限定のキャンペーンではなく、常時開催されています。
ポイントバック期間はブランドや商品によって異なる
対象のスーパーDEAL商品は日々変わるほか、ブランドまたは商品ごとに楽天スーパーDEALの対象期間が設けられている場合があります。各商品ページおよび各ブランドページに実施期間が記載されています。
楽天ポイントでの支払いもポイント付与の対象
楽天スーパーDEALでは、対象商品を購入する際に楽天ポイントを使用しても、ポイント使用分もポイント付与の対象となります。
全額ポイントで支払っても、楽天スーパーDEALのポイントが獲得予定となっていることが購入ページから確認できます。
ポイントの獲得上限はない
楽天市場で実施されるキャンペーンにはたいていポイント付与上限が設けられていますが、楽天スーパーDEALの対象商品を購入した際のポイント付与上限はありません。
獲得ポイントは税別・送料別・クーポン適用後の金額に対して算出され、翌日に「獲得予定ポイント」となります。その後、注文から20日後に「利用可能ポイント(または総保有ポイント)」として加算されます。
ポイントがつかないときに確認すること
楽天スーパーDEALの対象商品を購入した際に還元されるポイントは、注文した翌日に「獲得予定ポイント」として付与され、20日後に利用できるようになります。
ただし、楽天スーパーDEAL内で実施されているキャンペーンを利用した場合、例外的に付与時期が異なることがあります。そのため、「ポイントがつかない」「もらえるはずのポイント数が違う」と感じるケースが発生してしまいます。
- 【通常】購入日の翌日に獲得予定ポイントとして付与、20日後から利用可能
- 【例外】「+5%ポイントバックキャンペーン」などのキャンペーン特典ポイントは、購入日の2カ月後の20日ごろに付与(購入日の翌日に反映される獲得予定ポイントには表示されない点に注意)
楽天スーパーDEAL内のキャンペーンを利用した際には、キャンペーン概要などからポイントの付与時期を念のため確認しましょう。
なお、楽天市場の通常ポイント(100円につき1ポイント)および楽天スーパーDEALの特典は、消費税と送料、クーポン適用分はポイント付与の対象外です。そのため、実際の購入価格と獲得ポイントに差が生じているように見える場合もあります。
楽天スーパーDEALがよりお得になるのはいつ?
楽天スーパーDEALをよりお得に利用するには、楽天市場で開催されているキャンペーンを併用することがとても重要です。ここでは、楽天スーパーDEALと併用しやすいおすすめのキャンペーンをまとめました。
なお前述したように、商品ごとにスーパーDEALによるポイント還元が受けられる期間が決まっている点には注意が必要です。欲しい商品がスーパーDEALの対象になっている期間中に、下記のキャンペーンが開催しているタイミングが絶好の買いどきです。
4時間限定!+10%ポイントバック(毎月数回開催)
楽天スーパーDEALでは、お買い物マラソン開催初日のスタートに合わせて「4時間限定!+10%ポイントバック」キャンペーンが開催されています。
キャンペーンページからエントリーをして対象のスーパーDEALアイテムを購入すると、さらに10%ポイントバックされます。通常最大50%オフのところが最大60%オフになるので、大変お得です。獲得上限ポイント数は1000ポイントで、特典ポイントは2カ月後の20日ごろに付与されます。
直近は、2025年10月24日(金)20時~23時59分の4時間限定で開催。次回開催は2025年11月4日(火)20時〜23時59分に予定されています。
| キャンペーン名 | 4時間限定!エントリー&楽天スーパーDEALの対象アイテム購入で+10%ポイントバックキャンペーン |
|---|---|
| 開催日 |
お買い物マラソン開催初日のスタートに合わせて開催
|
| 対象者 | 全楽天会員 |
| エントリー | 必要(期間中にエントリー) |
| 特典内容 | 対象期間中に楽天スーパーDEALの対象アイテム購入でポイントバック+10% |
| 獲得上限ポイント数 | 1000ポイント(通常ポイント) |
| 特典ポイント付与予定日 | 2カ月後の20日ごろ |
| 特典ポイント期限 | 最後にポイントを獲得した月を含めて1年間 |
| 対象アイテム | 開催ごとに異なる(対象アイテム一覧) |
5と0のつく日(毎月5〜6回開催)
「5と0のつく日」は、毎月5と0がつく日(5日・10日・15日・20日・25日・30日)に開催される楽天カード利用者限定のキャンペーンです。楽天カードで決済することで、+1倍が加算され、合計4倍の楽天ポイントがもらえます。
楽天スーパーDEALの対象商品を「5と0のつく日」に購入するだけで、楽天スーパーDEALによるポイント還元と「5と0のつく日」適用によるポイント還元の二重取りが可能になり、かなりお得です。
「5と0のつく日」に参加するには、開催日にキャンペーンページからのエントリーが必要です。
「ポイント+3倍」とは?
楽天市場では、通常特典として100円(税別)ごとに1ポイントの楽天ポイントを通常ポイントとして獲得でき、これを「1倍」としています。「5と0のつく日」を利用すると、獲得できる通常ポイントに+3倍分が加算される形で付与されます。
たとえば1000円(税別)の商品を購入すると10ポイント(通常ポイント)を獲得できますが、「5と0のつく日」を適用すると40ポイント(通常特典1倍分+キャンペーン特典3倍分)を獲得できるのです。
楽天スーパーDEALを利用した場合、楽天スーパーDEALによるポイント還元に加えて「5と0のつく日」による+3倍分の楽天ポイントが加算されます。
楽天スーパーDEALで30%還元対象となっている3000円(税別)の商品を「5と0のつく日」を利用して購入した場合、合計1020ポイントが付与される計算となります。
| キャンペーン名 | 5と0のつく日 |
|---|---|
| 開催日 | 毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日の0時〜23時59分 |
| 対象者 | 楽天カードを持っている楽天会員 |
| 参加方法 | キャンペーンページから当日中にエントリー |
| 特典内容 |
楽天カード利用でポイント4倍(通常ポイント1倍+SPU特典2倍+キャンペーン特典1倍)
|
| 対象購入金額 | 100円(税込)以上 |
| ポイントアップの対象サービス | |
| ポイント付与上限 | 月間合計で1000ポイント(期間限定ポイント) |
| ポイント付与日 |
|
※楽天カードの通常ポイントは付与上限なし
ワンダフルデー(毎月1日開催)
毎月1日限定で開催される「ワンダフルデー」は開催日中に合計3000円(税込)以上購入するとポイントが3倍となるキャンペーンです。
ワンダフルデー開催日に楽天スーパーDEALを利用するだけで+2倍ポイントアップがプラスされ、楽天スーパーDEALのポイント還元とポイントの両穫りが可能になります。
「5と0のつく日」は楽天カードを持っていないユーザーは参加できませんが、ワンダフルデーでは、楽天カードの有無にかかわらず誰でも参加可能です。ただし、キャンペーンページから買い物前にエントリーする必要があるので、忘れずにエントリーしましょう。
| キャンペーン名 | ワンダフルデー |
|---|---|
| 開催日 | 毎月1日0時〜23時59分 |
| 特典内容 |
|
| 対象者 | 全楽天会員 |
| エントリーの有無 | 必要(買い物前にエントリー) |
| ポイントアップの対象サービス | |
| ポイントアップ条件 |
|
| ポイント付与上限 |
|
| ポイント付与日 | 購入日の翌月15日ごろ |
ご愛顧感謝デー(毎月18日開催)
「ご愛顧感謝デー」は会員ランクに応じてポイントが最大4倍となるキャンペーンです。
レギュラー会員とシルバー会員はご愛顧感謝デーの恩恵が受けられませんが、ゴールド会員なら+1倍、プラチナ会員ならなら+2倍、ダイヤモンド会員なら+3倍が加算されます。
会員ランクにかかわらず+2倍されるワンダフルデーの場合、税込3000円以上の買い物が必要ですが、ご愛顧感謝デーは税抜100円からポイントアップの対象になります。
| キャンペーン名 | 毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デー |
|---|---|
| 開催日 | 毎月18日の0時〜23時59分 |
| キャンペーン内容 | 100円(税抜)以上の買い物でポイント2〜4倍 |
| エントリーの有無 | 必要(買い物前にエントリー) |
| 参加条件 | 会員ランクがゴールド会員・プラチナ会員・ダイヤモンド会員の楽天ユーザー |
| ポイント付与上限 |
1000ポイント(期間限定ポイント) ※消費税・送料・クーポン適用分は含まない |
| ポイント付与日 | 買い物の翌月15日ごろ |
| ポイントの有効期限 | 付与日の翌月末日23時59分まで |
| 対象サービス |
お買い物マラソン(毎月1〜3回開催)
月に1〜3回の頻度で開催される「お買い物マラソン」も楽天スーパーDEALをさらにお得に利用できるチャンスです。
「お買い物マラソン」とは、期間中に1000円(税込)の商品を購入したショップ数に応じてポイントがアップするキャンペーン。3ショップ利用なら3倍(通常ポイント1倍+期間限定ポイント2倍)、4ショップ利用なら4倍(通常ポイント1倍+期間限定ポイント3倍)……とアップし、最大10倍までアップします。
お買い物マラソン期間限定で、一部の楽天スーパーDEAL対象ブランドやカテゴリではポイントバックやクーポンの配布などがおこなわれます。
楽天スーパーDEALで複数の商品を購入するのなら、お買い物マラソン期間を利用することでお得になります。
楽天スーパーセール(毎年3・6・9・12月開催)
「楽天スーパーセール」は、例年3月・6月・9月・12月の3カ月おきに実施されている楽天市場の大型キャンペーンです。
お買い物マラソンよりもセール規模が大きいのが特徴で、期間中は対象商品がセール価格で販売されるほか、最大半額の日替わりセールや高額クーポンの配布などがおこなわれます。お買い物マラソンと同様に、税込1000円以上の買い物をしたショップ数に応じて最大+9倍の楽天ポイントを獲得できます。
楽天スーパーDEALも楽天スーパーセールの対象となっているので、あわせて利用することでより多くのポイント還元を受けられます。
メガDEAL(不定期開催)
楽天スーパーDEALでは、抽選で楽天ポイントが全額還元される大型キャンペーン「メガDEAL」を不定期開催しています。商品購入後、抽選に当たると買い物合計金額が全額ポイントバックされます。
また、普段の楽天スーパーDEALよりも高い還元率の商品も登場します。「メガDEAL」が開催されたら、ぜひチェックしてみてください。
| キャンペーン名 | メガDEAL |
|---|---|
| 対象者 | 全楽天会員 |
| 対象アイテム | すべての楽天スーパーDEALアイテム |
| 対象購入金額 |
対象期間中の買い物合計金額3000円(税込)以上 |
| エントリー | 必要(期間中のエントリー) |
| キャンペーン特典 |
1等:抽選で100人に購入金額の全額ポイントバック 2等:抽選で1000人に購入金額のポイントバック+5% 3等:300万ポイント山分け |
| 対象外商品 |
|
楽天スーパーDEALの対象商品の探し方
楽天スーパーDEALの対象商品を探すには、以下のような方法があります。それぞれの探し方や確認方法について解説します。
楽天市場のトップページから探す
検索窓から商品を検索する
[絞り込み]をタップ
楽天市場のトップページ上部にある検索窓に、探している商品などを入力して検索をタップします。商品検索結果が出たら、検索窓右横の[絞り込み]をタップします。
下にスクロールし、「スーパーDEAL対象」にチェックを入れる
スーパーDEAL対象商品のみに絞られた
下にスクロールし、「スーパーDEAL対象」にチェックを入れて再検索をすると、楽天スーパーDEAL対象の商品のみに絞り込むことができます。
楽天スーパーDEALのトップページから探す
検索窓から商品を検索する
スーパーDEAL対象商品のみが表示される
楽天スーパーDEALの対象商品は、楽天スーパーDEALのトップページから検索できます。検索窓内の「還元率」をタップすれば、20%〜50%までの還元率別に絞り込み検索することも可能です。
楽天市場の検索窓では、一度商品検索したものをさらにスーパーDEAL対象商品で絞り込み検索しないといけませんが、楽天スーパーDEALのページから検索すれば、一発で絞り込みができて簡単です。
ポイント還元率
売れ筋ランキング順
このほかにも、ポイント還元率別や、売れ筋ランキング順、対象ブランド一覧からも商品を探すことができます。
以下のボタンからはポイント還元率別に商品検索が簡単におこなえるので、ぜひ活用してください。
商品ページで対象かどうかを確認する
商品購入ページに「スーパーDEAL」のアイコンがあるか確認
お気に入り登録している商品や、検索した商品が楽天スーパーDEALの対象商品かどうかを知りたい場合は、商品の個別ページから確認できます。
対象商品の商品ページでは「スーパーDEAL」アイコンと、ポイントバックの対象期間が表示されているので、これらがあるかどうかを確認しましょう。
楽天スーパーDEALに関するよくある疑問と答え
楽天スーパーDEALについて、よく挙がる疑問点とその答えについてまとめています。
「スーパーDEAL」と「スーパーセール」の違いは?
楽天スーパーセールは、年に4回実施される楽天市場の大型セール。楽天スーパーDEALと名前は似ていますが、まったくの別物です。
楽天スーパーセールは名前が似ているが、別のキャンペーン
楽天スーパーDEALと楽天スーパーセールは、両者とも名前が似ているため混同してしまう人もいるかもしれませんが、まったくの別物です。
楽天スーパーDEALは対象商品を購入すると高還元のポイントを受けられるサービスで、常時開催されています。
一方の楽天スーパーセールは、対象商品が最大半額となる楽天市場の大型キャンペーンです。毎年3月・6月・9月・12月の年4回実施されます。楽天スーパーセールについては以下の記事で詳しく解説しています。
楽天トラベルの「スーパーDEAL」とは何が違う?
対象商品が旅行商品(日本全国のホテル、旅館など)で、ポイント還元率が楽天市場のスーパーDEALとは異なります。
楽天トラベル スーパーDEALのトップページ
各プランの価格下に還元率が記載されている
楽天トラベルのスーパーDEALは、楽天スーパーDEALページに掲載しているプランに予約し、実際に宿泊すると、宿泊料金の30〜40%がポイントバックされるサービスです。
楽天市場のスーパーDEALとエントリーが不要な点は同じですが、ポイントの還元率が異なります。また、毎月5と0のつく日に配布される48時間限定クーポンが併用可能です。
| キャンペーン名 | 楽天トラベル スーパーDEAL |
|---|---|
| 特典内容 | 楽天スーパーDEALのプランを予約&宿泊で、もれなく宿泊料金の30%~40%の楽天ポイントを還元 |
| 対象者 | 全楽天会員 |
| エントリーの有無 | 不要 |
| ポイントの還元率 | 30%~40%(各プランにより異なる) |
| ポイント付与日 | チェックアウト翌日から10日以内(ポイント確認はこちらから) |
| ポイントの有効期限 | 最後に通常ポイントを獲得した月を含めた1年間 |
| 注意点 |
|
楽天ビューティの「スーパーDEAL」とは何が違う?
対象商品が美容サービス(美容院・ネイル・エステなど)で、ポイント還元率が楽天市場のスーパーDEALとは異なります。
楽天ビューティ スーパーDEALのトップページ
各メニューに還元率が記載されている
全国のヘアサロンやネイル、エステ、リラクなどを検索&ネット予約できる楽天ビューティでも、対象のプランを予約すると最大で35%の楽天ポイントが還元されるスーパーDEALを実施しています。
対象プランにはヘアカットのほか、脱毛・エステ・ヘッドスパなども含まれています。スーパーDEAL対象のプランは以下の特集ページより探せるので、美容室などを予約する際はぜひチェックしてみてください。
| キャンペーン名 | 楽天ビューティ 楽天スーパーDEAL |
|---|---|
| 特典内容 | 楽天スーパーDEALメニュー施術料金の10%~35%のポイントを進呈 |
| 対象者 |
以下の条件を満たした人
|
| エントリーの有無 | 不要 |
| ポイント付与日 | 施術完了月の翌月末ごろ |
| ポイント有効期限 | 有効期限なし(通常ポイントで進呈) |