増えてしまったLINE(ライン)のスタンプを整理したい、ほとんど使わないのでリストから消したい、というニーズは案外高いもの。本記事では、LINEスタンプをアプリ内から削除する方法について、さまざまな場面に分けて解説します。
LINEスタンプは有料・無料問わず、削除が原因で使えなくなることはありません。使いたくなったときにあらためて購入する必要はなく、いつでも再ダウンロードできるからです。そこで、LINEスタンプの再ダウンロード方法についてもあわせて紹介します。
LINEのスタンプを削除する方法
LINEスタンプを削除したい場合、以下2つのケースが当てはまるでしょう。
それぞれ削除方法の手順を解説します。
マイスタンプ(スタンプリスト)から削除する

トークでスタンプを使うとき、購入または無料でダウンロードしたスタンプのリストが上の画像のように表示されます。このリストから、いらないスタンプを削除して整理したい場合の削除方法です。
有料・無料にかかわらず、削除したスタンプはあらためてダウンロードしてリストへ復活させることが可能です。
「マイスタンプ編集」画面を表示させる


「ホーム」タブの設定ボタン
から[スタンプ]を選択したら、[マイスタンプ編集]へ進みます。
すると、自分の所持しているスタンプ一覧が表示されます。
削除ボタンをタップする


iOS版LINEでは、スタンプ左側の[−]ボタンをタップ後、[削除]ボタンを押します。Android版LINEでは、スタンプ横の[削除]からスタンプ削除ができます。トークのスタンプリストを見てみると、当該スタンプが消えているはずです。
無料スタンプの多くには使用期限が設けられていますが、期限切れになったスタンプは自動的にトークのスタンプリストからも消えます。また購入スタンプなどと同様に、マイスタンプ編集から削除も可能です。
トーク・タイムライン投稿からスタンプ削除する
トークで送信したスタンプや、タイムライン投稿へのコメントとして送ったスタンプなどを削除する(取り消す)方法です。
トークで送信したスタンプを削除する
トークのメッセージを削除または送信取り消しする手順と同じように、トークに送信したスタンプを削除できます。

トークのスタンプを長押しし、メニューから[削除]または[送信取消]を選択してください。
- 削除:自分側のトークで選択したメッセージ(スタンプなど)が消える。相手側からは消えない
- 送信取消:自分と相手の双方のトークからメッセージ(スタンプなど)が削除できる。ただし、送信後24時間以内のメッセージに限る
このように、「削除」と「送信取消」は機能が異なります。相手側のトークからもメッセージを消したい場合は、「送信取消」を選択しましょう。
メッセージへのリアクションを取り消す


LINEの「リアクション機能」を使うと、特定のメッセージに対して、顔文字ミニスタンプ(リアクションアイコン)を送れます。
スタンプに対してもリアクションはつけらるようになっています。


一度つけたリアクションは、もう一度同じ顔文字リアクションマークをタップすることで削除ができます。
自分側・相手側のメッセージからリアクションは消えます。
タイムラインの投稿からスタンプを削除する

タイムライン投稿のコメントからつけたスタンプは削除できます。


スタンプ部分を左へフリック(Android版では長押し)すると表示される削除メニューをタップすればOKです。簡単にスタンプが削除可能です。

また、投稿へのいいねスタンプも、顔マークのスタンプボタンをダブルタップで取り消すことができます。いいねを取り消しても投稿主に通知されないので安心してください。
LINE引き継ぎ時にはスタンプが強制的に一時削除される
LINEスタンプを「削除する」というより「削除される」と表現するのが適切な事例が、機種変更時のアカウント引き継ぎに伴うスタンプの一時的な全削除です。
機種変更時にアカウントを引き継いだ時や同じスマホにLINEアプリを再インストールした時、デフォルトスタンプ以外のスタンプはいったん強制的にすべて削除されてしまいます。
もっとも、一度でも購入・ダウンロードしたLINEスタンプは、一時的に削除されても再ダウンロードして復元できるので、特に心配しなくても大丈夫。購入・ダウンロードしたスタンプの再ダウンロードについては、後述しています。
LINEスタンプを「削除できない」ケースとは?
LINEスタンプの購入履歴やスタンプの使用履歴などは、削除されず残ったままになる仕様です。LINEスタンプを削除できないケースについて解説します。
送信後24時間が経過したスタンプは「送信取消」できない

「送信取消」機能は、送信後24時間が経過したスタンプ(メッセージ)では使えない仕様です。
取り消そうと思ったのに「送信取消」ボタンが見当たらない場合は、送った日時を確認してみましょう。
スタンプの購入履歴は消せない


スタンプの購入履歴には、これまで購入・ダウンロードした全スタンプが表示されます。この画面でのスタンプ表示は、削除できません。
使用履歴に表示されるスタンプは消せない

トーク入力画面では、スタンプ選択時に時計マークをタップすると、使用履歴(最近送信したスタンプの一覧)が表示されます。
この使用履歴に表示されるスタンプは、たとえマイスタンプから当該スタンプを削除したとしても非表示にはできません。
プレゼントボックス内のスタンプ表示は消せない


過去に友だちからもらったスタンプや、逆に友だちに贈ったスタンプは、設定画面の[プレゼントボックス]から確認できます。このプレゼントボックス内に表示されているスタンプは、消せない仕様です。
PC版LINEではスタンプリストから削除できない
PC(パソコン)版LINEのユーザーの中には、LINEスタンプの使いづらさを嘆いている人も少なくないでしょう。
残念ながらPC版LINEでは、スタンプの並び替えができないだけでなく、購入済みのスタンプをスタンプリストから削除することもできません。
削除したLINEスタンプを再ダウンロード(復活)する方法
無料・有料にかかわらず、一度削除してしまったスタンプは再ダウンロード可能です。ただし、無料スタンプで有効期限が切れてしまっているものは復活できません。


「ホーム」タブの設定ボタン
から[スタンプ]をタップし、[マイスタンプ]を選択します。画面を下へスクロールしていくと、再ダウンロードできるスタンプ一覧が表示されます。これらは、すでに購入またはダウンロードしたスタンプのうち、リストから削除したもの、またはアカウント引き継ぎ後にまだダウンロードできていないスタンプが並びます。
スタンプの右側にあるダウンロードボタンをタップすると、個別でダウンロードが可能です。画面下のすべてダウンロードをタップすれば、未ダウンロードのマイスタンプを一括で復活させることができます。