LINE(ライン)で個人のアカウントを特定し、友だちを検索できる「LINE ID」。相手に尋ねる以外に友だちのLINE IDを確認する方法や、自分のLINE IDを確認したり友だちに教えたりする方法があるのか、気になる人も多いでしょう。LINE ID以外で友だちの連絡先を共有する方法などと併せて解説します。
自分・友だちのLINE IDを確認する(調べる)方法
LINEで設定できる「LINE ID」とは、電話番号と同様、個人のLINEアカウントを特定(検索して友だち追加)するための識別記号です。IDというと、サービスのログインに使うものという印象がありますが、LINE IDはLINEのログインには使われません(通常、電話番号/メールアドレスとパスワードでログインする)。
そんなLINE IDは、自分のものは簡単に確認可能ですが、友だちのID自体を調べることはできません(相手を友だち追加したいなら、もっと便利な別の方法があります)。LINE ID確認方法の現状について、それぞれ解説します。
LINE IDを設定していない場合、「プロフィール」画面の[ID]から設定できます。他のユーザーが使用しているIDは設定できず、一度設定したIDの変更・削除はできません。
自分のLINE IDは確認できるが、コピーはできない
自分が設定したLINE IDを確認するためには、まず「ホーム」タブの設定ボタン
→[プロフィール]と進みます。すでにLINE IDを設定していれば、「ID」の欄に自分のLINE IDが表示されます。LINE IDを設定していない場合、[未設定]という表示名になります。[未設定]をタップすれば、自分のLINE IDを設定できます。
なお、自分のLINE IDはコピーできません。友だちに教える際は、間違えないように正確に入力する必要があります。
友だちのLINE IDは確認できず、検索もできない場合がある
友だちのプロフィールを見ても、IDを確認することはできません。つまり友だちのIDを知りたければ、本人に訊くしかないということになります。
仮に間接的にIDを確認できたとしても、相手がID検索を許可しない設定にしている場合、検索結果に表示されることはありません。IDを教えてくれた際は、相手がID検索を許可しているかどうか確認してもらいましょう。
自分のLINE IDを相手に教えるには?
基本的に、自分のLINE IDを相手に教える(送る)という機能はLINEに備わっていません。友だち追加のためにLINE IDを教えてほしいと言われたら、上記の方法で自分のLINE IDを確認し、直接伝えるかメールやメッセージなどで送りましょう。
なお、あなたがLINE IDによる検索を許可していないと、相手はLINE IDを入力してもあなたを友だち追加できません。
相手があなたを友だち追加できるようにするには、事前に「ホーム」タブの設定ボタン
→[プライバシー管理]または[プロフィール]と進み、「IDによる友だち追加を許可」をオンに設定します。ただし「IDによる友だち追加を許可」をオンに設定するには、年齢確認を完了させておく必要があります。
LINE ID以外でLINEの友だちの連絡先を共有する方法
友だちのLINE IDがわからない、あるいは自分または相手が年齢確認を完了しておらずID検索できない場合は別の方法を試しましょう。友だちの連絡先を共有してもらい、友だち追加する方法を紹介します。
LINEのトーク上で連絡先を共有する
自分の連絡先(友だちリスト)から、別の友だちを共有できます。自分のLINE友だちAさんに、別の友だちBさんをLINE上で紹介するというイメージです。これならAさんはBさんを簡単に友だち追加できます。
まず、LINEのトーク画面でメッセージ入力欄の横にある[+]をタップし、[連絡先]を選択。[LINE友だちから選択]をタップすると、友だち一覧が表示されます。
相手に共有したい友だちを選択し、[送信]をタップしてください(複数選択不可)。トーク画面に連絡先が投稿されます。
[端末の連絡先から選択]を選ぶと、端末の電話帳の登録情報を共有できます。[myBridgeから名刺を選択]を選んだ場合、LINEが提供する名刺管理サービス「myBridge」から共有できます。
共有された側が投稿された連絡先をタップすると、相手のプロフィール画面が表示されます。ここから友だちに追加、もしくはブロックができるというわけです。
グループを作成する・トークに招待する
個別に連絡先を教えるだけでなく、「自分を含めて連絡をとりたい」という場合には、グループを作成したりトークに友だちを招待したりするほうが便利です。
LINEにおけるグループ作成やトークに招待する方法については、以下の記事を参考にしてください。
LINEグループを作る2つの方法──グループ新規作成と複数人トークのグループ移行LINEのグループに招待する方法──最初から友だち招待と途中から招待(メンバー追加)を解説