Amazonの抽選販売に参加する方法 招待リクエストとは?

PS5、ポケモンカード、ウイスキーなどが抽選の対象に

Amazonは、ポケモンカードやPS5といった一部の商品を抽選販売(招待販売)というかたちで販売しています。実店舗ですぐに売り切れてしまう人気商品もその対象。購入できるチャンスが大きく広がります。

本記事では、Amazonの抽選販売に参加する方法を紹介した上で、抽選対象となっている商品や当選後の流れについて解説します。

ポケモンカードハイクラスパック「シャイニートレジャーex」の抽選が開始
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ハイクラスパック シャイニートレジャーex BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ハイクラスパック シャイニートレジャーex BOX
ブランド
株式会社ポケモン

2023年12月1日に発売する「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ハイクラスパック シャイニートレジャーex」の抽選が受付中です。

Amazonの招待販売とは?

招待販売対象の商品

Amazonにおける「招待販売」とは、事実上「抽選販売」のことだと考えてください。「招待をリクエストする」のは抽選に申し込むのとほぼ同じ意味です。

あくまでも商品の購入権を得るための抽選なので、招待をリクエストしたからといって確実にその商品を買えるわけではありません。当選して初めて商品を購入できることになります。当選しても商品を無料でもらえるわけではなく、「招待リクエスト=予約」でもないので、誤解しないようにしましょう。

招待リクエストを受け付けている商品

招待リクエストを受け付けている商品は、PS5本体やポケモンカード(ポケカ)、ワンピースカードなどです。これから発売される新商品であっても対象になります。

「Amazonプライムデー」のようなセールイベントでプライム会員限定の「招待セール」が用意された例もありました。

なお、本記事で挙げている商品が常に抽選販売とは限りません。新品が招待リクエストの対象であっても、タイミングによっては中古品が通常販売されている場合があります。

そもそもどうして抽選販売(招待販売)なの?

Amazonによると、「人気の高い商品を購入する機会をより多くのお客様にご提供するため」という理由で抽選販売(招待販売)にしているとのことです。プログラムによる自動購入や転売目的の買い占め行為などにより「いつも売り切れていて人力では普通に買うことができない」商品は実際にいくつか見受けられます。そうした商品が一部の買い手によって独占されることを防ぐ意味もあり、この仕組みが導入されました。

PS5

PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)
PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)
ブランド
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日

ポケモンカード(ポケカ)

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック 「ポケモンカード151」 BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック 「ポケモンカード151」 BOX
ブランド
株式会社ポケモン
ポケモンカードゲーム ソード&シールド ハイクラスパック VSTARユニバース BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド ハイクラスパック VSTARユニバース BOX
ブランド
株式会社ポケモン
発売日
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック クレイバースト BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック クレイバースト BOX
ブランド
株式会社ポケモン
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック バイオレットex BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック バイオレットex BOX
ブランド
株式会社ポケモン
発売日
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック パラダイムトリガー BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック パラダイムトリガー BOX
ブランド
株式会社ポケモン
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック「古代の咆哮」
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック「古代の咆哮」
ブランド
株式会社ポケモン
ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット拡張パック 未来の一閃
ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット拡張パック 未来の一閃
ブランド
株式会社ポケモン
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 黒炎の支配者 BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 黒炎の支配者 BOX
ブランド
株式会社ポケモン
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック スカーレットex BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック スカーレットex BOX
ブランド
株式会社ポケモン
発売日
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック レイジングサーフ BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック レイジングサーフ BOX
ブランド
株式会社ポケモン
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック トリプレットビート BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック トリプレットビート BOX
ブランド
株式会社ポケモン
発売日
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック スノーハザード BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック スノーハザード BOX
ブランド
株式会社ポケモン
発売日
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット デッキビルドBOX 黒炎の支配者
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット デッキビルドBOX 黒炎の支配者
ブランド
株式会社ポケモン
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット exスペシャルセット
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット exスペシャルセット
ブランド
株式会社ポケモン
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット プレミアムトレーナーボックスex
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット プレミアムトレーナーボックスex
ブランド
株式会社ポケモン
発売日
ポケモンカードゲーム ソード&シールド ジャンボカードコレクション ミュウ
ポケモンカードゲーム ソード&シールド ジャンボカードコレクション ミュウ
ブランド
株式会社ポケモン
ポケモンカードゲーム ソード&シールド ジャンボカードコレクション ラティアス
ポケモンカードゲーム ソード&シールド ジャンボカードコレクション ラティアス
ブランド
株式会社ポケモン
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スターターセットVSTAR ダークライ
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スターターセットVSTAR ダークライ
ブランド
株式会社ポケモン
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルデッキセット リザードンVSTAR vs レックウザVMAX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルデッキセット リザードンVSTAR vs レックウザVMAX
ブランド
株式会社ポケモン

ワンピースカード

バンダイ (BANDAI) ONE PIECEカードゲーム 双璧の覇者【OP-06】(BOX)24パック入
バンダイ (BANDAI) ONE PIECEカードゲーム 双璧の覇者【OP-06】(BOX)24パック入
ブランド
株式会社バンダイ
バンダイ (BANDAI) ONE PIECEカードゲーム 新時代の主役【OP-05】(BOX)24パック入
バンダイ (BANDAI) ONE PIECEカードゲーム 新時代の主役【OP-05】(BOX)24パック入
ブランド
株式会社バンダイ
バンダイ (BANDAI) ONE PIECEカードゲームROMANCE DAWN【OP-01】(BOX)
バンダイ (BANDAI) ONE PIECEカードゲームROMANCE DAWN【OP-01】(BOX)
ブランド
株式会社バンダイ
発売日
バンダイ (BANDAI) ONE PIECEカードゲーム 頂上決戦【OP-02】(BOX)
バンダイ (BANDAI) ONE PIECEカードゲーム 頂上決戦【OP-02】(BOX)
ブランド
株式会社バンダイ
発売日
バンダイ (BANDAI) ONE PIECEカードゲーム 強大な敵【OP-03】(BOX)24パック入
バンダイ (BANDAI) ONE PIECEカードゲーム 強大な敵【OP-03】(BOX)24パック入
ブランド
株式会社バンダイ
発売日

招待リクエスト(抽選)に参加する方法

商品ページから招待リクエスト(抽選)に参加する方法を説明します。今回はスマホブラウザの手順で紹介していますが、Amazonアプリでの方法もほぼ同様です。

  1. Amazon.co.jpにログイン

    https://www.amazon.co.jp/
    https://www.amazon.co.jp/
    https://www.amazon.co.jp/

    まずは、ブラウザで Amazon.co.jpにログインします。

    Amazon.co.jpのトップページを開いたら、上部の[ログイン]へと進みます。ログイン画面が表示されるので、メールアドレスまたは携帯電話番号とパスワードを入力したら、[ログイン]を押してください。

  2. 欲しい商品を探す

    欲しい商品を探す
    欲しい商品を探す
    欲しい商品を探す

    ログインできたら欲しい商品を探しましょう。ここでは、「PS5」を検索します。

    上部の検索バーに商品名を打ち込み、「検索」ボタンを押すと商品が一覧で表示されます。招待リクエストが必要な商品には価格の下に「招待された方のみご購入いただけます」と記載されているので、通常購入できる商品との見分けがつきます。

  3. 商品の詳細ページから「招待リクエスト」を送る

    招待リクエストを送る
    招待リクエストを送る

    検索結果の一覧の中から招待リクエストが必要な商品をタップすると、商品の詳細ページに進みます。画面を下にスクロールし、[招待をリクエストする]を押せば、招待のリクエストが送信されます。

    招待リクエストは解除できない

    招待リクエストのボタンを押してしまうと、リクエストを解除することはできません。ただ、仮に間違えてボタンを押してしまい招待者に選ばれたとしても、必ずしも商品を買う義務は発生しません。有効期限内に購入手続きをしなければ自動的にキャンセルされます。

  4. 招待リクエスト(抽選の申し込み)が完了

    招待リクエストをすると受け付け完了のメールが届く

    招待リクエスト(抽選の申し込み)をすると、受け付け完了のメールが届きます。今後の流れについて記載されているため確認しておいた方がよいでしょう。

    招待者に選ばれる(抽選に当選する)と招待メールが届き、そのメールから商品の購入手続きに進めます。当選後の流れについては後述しています。

招待リクエスト当選後の流れと購入方法

招待リクエストに当選した後の流れと購入方法について解説します。

  1. 招待メールが送られてくる

    抽選に当選すると招待メールが送られてくる

    抽選に当選すると招待メールが送られてくる

    招待リクエストの抽選に当選すると、Amazonから招待メールが届きます。「おめでとうございます。招待者に選ばれました:(商品名)」といった件名で、購入の手続きについて説明されています。

    招待リクエストからの買い物には制限時間が設けられています。メールが発信されてから72時間が購入できる有効期限となっているので、買う意思がある場合は必ず時間内に手続きするようにしましょう。72時間を過ぎてしまうとキャンセルになるので注意してください。

  2. 招待メールの「商品を見る」をタップして商品ページに進む

    招待メールの「商品を見る」をタップして商品ページに進む

    メール内の[商品を見る]ボタンを押すと、商品の詳細ページに切り替わります。普段Amazonで買い物しているように「購入」ボタンから購入手続きを進めていくと、商品を買うことができます。

  3. 商品を購入する

    商品を購入する

    商品の詳細ページから購入手続きを進める

    商品を購入する

    購入した商品は、注文履歴から確認できる

    購入の完了画面が表示されたらOKです。買った商品は、注文履歴から確認できます。

Amazonの招待リクエスト(抽選)に関するよくある質問とその答え

Amazonの招待リクエスト(抽選)に関するよくある質問とその答えをまとめています。

抽選に外れてしまった招待リクエストはどうなる?

招待リクエストの有効期限は12カ月なので、その間に当選する可能性はあります。

招待リクエストを送った商品の抽選販売に外れてしまっても、商品を買えるチャンスはあります。商品が新たに入荷されるとその後も抽選がおこなわれるので、招待リクエストを送ってから12カ月間の有効期限内であれば当選する可能性があるというわけです。

招待リクエストから12カ月を過ぎると招待リクエストの有効期限が切れてしまうため、再度商品の詳細ページから「招待リクエスト」ボタンを押して抽選に参加してください。

招待リクエストに当選した後に、商品購入のキャンセルはできる?

72時間なにもしなければ、自動的に購入キャンセルとなります。

有効期限(72時間)を過ぎると、Amazonからキャンセルメールが届く

有効期限(72時間)を過ぎると、Amazonからキャンセルメールが届く

招待メールが届いてから72時間以内に商品を買わなければ、自動的に商品購入はキャンセルとなります。72時間を過ぎると、Amazonからキャンセルメールが届きます。

また、商品を購入したとしても招待メールが送信されてから72時間以内であれば、注文履歴などからキャンセルできる場合もあります。

招待リクエストの抽選結果はいつ届く?

招待リクエストの抽選結果がいつ分かるのかは明確に決まっていません。

抽選結果の発表は商品ごとに異なるので決まっていません。参考ですが、筆者が購入した商品は2023年1月20日発売の新商品で、2022年12月9日に招待をリクエストしたところ、当選を知らせる招待メールは12月23日に届きました。

なお、招待メールが当選の連絡となっている一方で、外れた人に落選メールが届くことはありません。ただし、上述のようにいったん抽選に外れても招待リクエストの有効期限は12カ月なので、後日当選する可能性はあります。

招待リクエストはどこで確認できる?

招待リクエストを送った商品の詳細ページでしか確認できないため、リストに追加しておくと後で見返す時に便利です。

招待リクエスト履歴というものは設けられていません。どの商品に招待リクエストを送ったか確認したいときは、その商品の詳細ページを見るしかありません。

リストに登録しておくと便利
リストに登録しておくと便利
リストに登録しておくと便利

「招待リクエスト」ボタンを押した後に[リストに追加]をタップすると、ほしい物リストから招待リクエストを送った商品を確認できる

招待リクエストを送った後に商品をリスト登録しておくと、「アカウントサービス」の[ほしい物リスト]からその商品を確認できるので便利です。

招待リクエストの商品を買える確率はどれぐらい?

商品の入荷数や総リクエスト数などは公表されておらず、招待リクエストの商品を買える確率は分かりません。

商品によって当選確率は変わってきます。Amazonプライム会員なら当たりやすいといった噂もありますが、確実に当選確率を上げる方法はないので運任せになります。一発で当選する人もいれば12カ月全く当たらない人もいるので、本当にその商品が欲しい場合は別の方法で購入する手もあるでしょう。

招待リクエストの商品は通常購入できるようになる?

通常販売の目処が立つと、抽選販売から通常の販売に切り替わります。

招待販売終了を知らせるメール

招待販売終了を知らせるメール

メール内のリンクから商品ページに飛ぶと、「招待をリクエストする」のボタンがなくなっている

メール内のリンクから商品ページに飛ぶと、「招待をリクエストする」のボタンがなくなっている

招待リクエストを送った商品の通常販売が始まると、Amazonから招待販売終了のメールが届きます。商品の詳細ページからは「招待をリクエストする」のボタンがなくなり、ほかの商品と同様に購入できるようになっているはずです。

EDITED BY
KON