事前に確認、楽天スーパーセール期間中に楽天モバイルを契約するメリットと注意点

ポイント最大55倍も目指せる

3カ月に一度開催される、楽天ユーザー必見の大型イベント「楽天スーパーセール」。期間中には、楽天モバイルと連動したポイントアップキャンペーンが開催されます。楽天モバイルに申し込むタイミングを迷っているなら、楽天スーパーセールの期間中がおすすめです。

目次

楽天スーパーセール中に楽天モバイルを契約するメリット

楽天スーパーセールの開催期間中には、毎回「楽天市場のスーパーSALE連動企画 Rakuten最強プランのお申し込みで楽天市場でのお買い物ポイント+9倍キャンペーン」(以下、「楽天スーパーセール連動キャンペーン」と表現)が開催されます。

キャンペーン名 楽天市場のスーパーSALE連動企画 Rakuten最強プランのお申し込みで楽天市場でのお買い物ポイント+9倍キャンペーン
開催期間

未定

特典内容

以下の対象サービス利用で楽天ポイント+9倍付与

適用条件
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込む
  • 条件2:キャンペーンページを経由してRakuten最強プランに申し込む
  • 条件3:楽天スーパーセールの開催期間中に申し込む
  • 条件4:楽天スーパーセールの開催月末日までに「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話をする
ポイント付与上限 期間中合計3000ポイントまで
ポイント付与日 申し込みの翌々月末日ごろ
スクロール

以下でキャンペーン期間中に得られるメリットを詳しく解説していきます。

メリット1:楽天市場の買い物で貯まる楽天ポイントが増加する

楽天スーパーセール 楽天モバイル

公式サイトで詳細をチェック

キャンペーン条件を満たすことで対象サービス(楽天市場・楽天ふるさと納税・楽天ブックス・楽天kobo)での買い物で楽天ポイントが+9倍付与されます。

また、楽天モバイルを利用開始した月から「楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)」の楽天モバイル特典が付与されるので、ポイント付与率はさらに+4倍分アップ。楽天会員なら誰でも貰える「通常ポイント(1倍分)」とあわせて、計14倍の楽天ポイントを獲得可能です。

「14倍」というのは、ざっくり言えば「税抜100円ごとに14ポイントが付与される」という意味です。たとえば税抜1万円の商品を購入すると、楽天ポイント1400ポイントが付与されます。

楽天スーパーセール

加えて、楽天スーパーセール期間中には恒例の「ショップ買いまわり」企画が実施される見込みです。特設ページでエントリーをすると、税込1000円以上注文した“ショップ数”に応じて、最大10倍の楽天ポイントが付与されます。

これらすべてを合算すると、スーパーセール期間中の楽天ポイント付与率は最大23倍となります。公式サイトによると、「楽天SPU」の達成状況やポイントアップ対象ショップの利用によって最大55倍も目指せるとのこと。気になる人は公式サイトをチェックしてみてください。

ショップ買いまわりにエントリーする

メリット2:楽天モバイルユーザー限定の「先行セール」に参加できる

2024年9月に開催する「楽天スーパーセール」では、楽天モバイルユーザーだけが参加できる先行セールが実施されます。先行セールの期間は、2024年9月3日20時から9月4日19時59分まで。

楽天スーパーセール 先行セール

本セールより1日前倒しで始まる形となり、楽天モバイルに加入していないユーザーよりも早くセール対象商品を購入できます。売り切れが予想される目玉商品をいち早くゲットできるのは、大きなメリットです。

先行セールは9月3日(火)20時スタート

メリット3:「楽天モバイル楽天市場店」の利用で貯まる楽天ポイントが増加する

「メリット1」で解説した楽天スーパーセールのポイントアップ特典は、「楽天モバイル 楽天市場店」でも適用できます。

楽天モバイル公式 楽天市場店

「楽天モバイル 楽天市場店」とは、楽天モバイルが「楽天市場」に展開するショップのこと。iPhone・Android端末、Apple Watch、各種アクセサリ、Wi-Fiルーターなどを取り扱っています。非常にややこしいのですが、「楽天モバイル」とは別ものです(詳しい違いは後述)。

iPhoneやAndroid端末、Apple Watchを購入するなら、ポイントが大幅アップする「楽天スーパーセール」の期間中がおすすめです。

「楽天モバイル」と「楽天モバイル楽天市場店」の違いは?

楽天モバイルの端末購入ができるサービスは、「楽天モバイル」と「楽天モバイル 楽天市場店」の2つがあります。いずれも楽天が公式に運営しているサービスなのですが、どのような違いがあるのでしょうか。

  楽天モバイル 楽天モバイル公式 楽天市場店
形態 独立したサービス 楽天市場に展開するショップのひとつ
適用できるキャンペーン 楽天モバイル独自のキャンペーン 楽天市場で開催されるキャンペーン
支払い方法(端末本体)
  • クレジットカード
  • 口座振替
  • 代金引換
  • 楽天ポイント
  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • セブンイレブン(前払)
  • ローソン、郵便局ATM等(前払)
端末の購入
回線契約手続き ×(楽天モバイルで別途手続きが必要)
スクロール

大きく異なるのは、適用できるキャンペーンの種類です。「楽天モバイル公式 楽天市場店」は「楽天市場」の中の店舗のひとつです。したがって、楽天スーパーセールをはじめ、5と0のつく日やワンダフルデーといった楽天市場を対象に開催されるキャンペーンを適用できます。

対して「楽天モバイル」は独立したサービスであるため、楽天市場で開催されるキャンペーンは適用できません。楽天モバイル独自で開催されているキャンペーンを利用する形となります。

メリット4:他のキャンペーンと併用可能

「楽天スーパーセール連動キャンペーン」は以下いずれかのキャンペーンと併用が可能です。複数のキャンペーンを組み合わせれば、よりお得に楽天モバイルを利用できます。

併用可能なキャンペーン
キャンペーン 特典内容 適用条件
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン 楽天ポイント6000pt付与
  • 条件1:楽天モバイルに初めて申し込む
  • 条件2:他社からの乗り換え(MNP)で楽天モバイルに申し込む
  • 条件3:Rakuten最強プランに申し込む
  • 条件4:申し込み翌月末日23時59分までに開通、かつRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話する
新規契約・プラン変更(移行)で2000ポイントプレゼントキャンペーン 楽天ポイント2000pt付与
  • 条件1:Rakuten最強プランに申し込む
  • 条件2:申し込み翌月末日23時59分までに開通、かつRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話する
 iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン 楽天ポイント6000pt付与
  • 条件1:Rakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件2:同時に対象のiPhoneを購入すること
  • 条件3:申し込み翌月末日23時59分までに開通、かつRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
Rakuten最強プラン+対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン 楽天ポイント6000pt付与
  • 条件1:Rakuten最強プランに申し込むこと
  • 条件2:同時に対象のAndroid端末を購入すること
  • 条件3:申し込み翌月末日23時59分までに開通、かつRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること
スクロール

上記2つのキャンペーンを併用するにあたって、「エントリー」や「コード入力」などは必要ありません。それぞれの条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが適用される仕組みです。

お買い物マラソン連動キャンペーン 併用

上図の通り、他社から乗り換え(MNP)手続き“あり”の場合は「他社から乗り換えで6000ポイントプレゼントキャンペーン」、他社から乗り換え(MNP)手続き“なし”の場合は「新規契約・プラン変更(移行)で2000ポイントプレゼントキャンペーン」がそれぞれ適用されます。

さらに、Rakuten最強プランの申し込みと同時にiPhoneを購入する場合は「iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン」を、Android端末を購入する場合は「対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン」を適用可能です。

新規契約・プラン変更(移行)で

事前に知っておきたい注意点

ここからは、楽天スーパーセール連動キャンペーンに参加するうえで知っておきたい注意点を紹介します。特典を確実に受け取るために、必ず押さえておきましょう。

注意点1:特設ページを経由する必要がある

楽天モバイル 連動キャンペーン

「楽天スーパーセール連動キャンペーン」に参加して特典を得るには、特設ページを経由して「Rakuten最強プラン」に申し込む必要があります。もしくは、別のページからの申込時にクーポンコード「ICHBIG00000036(※)」を入力してもOKです。

申し込み時に上記いずれもおこなわない場合、+9倍の楽天ポイントは獲得できません。必ずどちらかの方法でキャンペーンを適用しましょう。

(※)2024年6月度開催時のクーポンコードです。クーポンコードは毎回変わります。

注意点2:「データタイプ」はキャンペーン対象外

楽天スーパーセール 楽天モバイル キャンペーン

Rakuten最強プランには、音声通話機能ありの「通常タイプ」と音声通話機能なしの「データタイプ」の2種類が用意されています。

「楽天スーパーセール連動キャンペーン」の対象となっているのは、Rakuten最強プランの「通常タイプ」だけです。「データタイプ」はキャンペーンの特典付与対象外となります。キャンペーンに参加したい場合には必ず「通常タイプ」を選んでください。

注意点3:店舗での申し込みはキャンペーン対象外

楽天スーパーセール 楽天モバイル キャンペーン

「実店舗(ショップ)」での申し込みは、基本的には「楽天スーパーセール連動キャンペーン」の対象外です。

前述した通り「楽天スーパーセール連動キャンペーン」を適用するには、特設ページを経由して「Rakuten最強プラン」に申し込むか、もしくは別のページからの申込時にクーポンコードを入力しなければなりません。

実店舗で楽天モバイルに申し込む場合、上記の条件をクリアできない可能性があります。自身で特設ページにアクセスし、手続きをしたほうが確実でしょう。

注意点4:楽天モバイルを契約したことのある人は対象外

キャンペーン対象

「楽天スーパーセール連動キャンペーン」は、楽天回線に“初めて”申し込んだユーザーのみ適用できます。過去に同一名義で楽天モバイルを1回線以上契約したことがある場合(すでに解約済みのケース含む)はキャンペーンが適用されません。

ただし、MVNO版の楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)は例外です。楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、特設ページで申し込みをした場合はキャンペーンを適用できます。なお、MVNO版の楽天モバイルからの移行にはいくつか注意点があります。該当する人は、必ず事前にキャンペーン公式サイトの条件項目を確認してください。

公式サイトで詳しくチェックする

注意点5:+9倍が適用されるのは「楽天スーパーセール」期間の買い物のみ

「ポイント+9倍」なのは楽天スーパーセール期間中のみ

「ポイント+9倍」なのは楽天スーパーセール期間中のみ

キャンペーン特典である「+9倍」の楽天ポイントが付与されるのは、あくまでも楽天スーパーセール期間中の買い物のみ。楽天スーパーセールが終了すれば、通常のポイント付与率に戻ってしまいます。欲しい商品があるなら、楽天スーパーセールの開催期間中に注文をすべて済ませることをおすすめします。

とはいえ、楽天モバイルを利用開始した月から「楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)」の特典ポイントが付与されます。楽天スーパーセール以降も、ポイント付与率は「+4倍」の状態が続くというわけです。

注意点6:ポイント付与までかなり間が空く

特典(+9倍分の楽天ポイント)は、楽天スーパーセール開催月の3カ月後の末日ごろに付与される仕組みです。

楽天モバイル キャンペーンポイント付与時期

たとえば6月4日から11日まで開催の楽天スーパーセールの場合、+9倍分の特典ポイントが付与されるのはその3カ月後の末日10月31日になります。ポイント付与までかなり時間がかかるという点は、あらかじめ把握しておきましょう。

注意点7:獲得上限ポイント数は3000ポイントまで

楽天スーパーセール連動キャンペーンの特典(楽天ポイント+9倍分)の獲得上限は、期間中合計3000ポイントまでに設定されています。期間中、合計およそ3万3000円分注文すると上限に到達する計算です。

楽天スーパーセール連動キャンペーン

なお、上図の通りポイントの付与上限は種別ごとに設定される仕組みです。連動キャンペーンの特典(楽天ポイント+9倍分)の獲得上限は期間中合計3000ポイントですが、楽天モバイルのSPU特典(+4倍分)の上限はひと月あたり合計2000ポイントまでです。楽天市場の通常ポイント(1倍分)の上限はありません。

それぞれ種別ごとに設定された上限を超えた分は、ポイントの付与対象にならず切り捨てられてしまいます。キャンペーンに参加する際は、ポイント付与上限を意識しながら買い物をするとよいでしょう。

楽天スーパーセール連動キャンペーンに参加する手順

楽天スーパーセール連動キャンペーンに参加して、特典を受け取るまでの具体的な手順を紹介します。まずは、イラストで「いつまでに」「何をすればいいのか」を把握しておきましょう。

楽天モバイル 楽天スーパーセール連動キャンペーン

2024年6月開催時のキャンペーンの条件と期日はそれぞれ以下の通り。期日までに全ての条件をクリアしたユーザーに限り、9月末日に特典(+9倍分の楽天ポイント)が付与されます。

  • 2024年6月1日(土)10:00から6月11日(火)9:59まで:Rakuten最強プランの申し込み期間
  • 2024年6月4日(火)20:00から6月11日(火)1:59まで:楽天市場など対象サービスのポイントアップ期間
  • 2024年7月31日(水)23:59まで:プラン利用開始&「Rakuten Link」利用期限

キャンペーンページにアクセスして「申し込みはこちら」ボタンをタップ

「お申し込みはこちら」をタップ

「お申し込みはこちら」をタップ

「楽天スーパーセール連動キャンペーン」に参加して特典を得るには、特設ページを経由して「Rakuten最強プラン」に申し込む必要があります。まずは特設ページのお申し込みはこちらボタンを押しましょう。

なお、別のページを経由する場合は申込時にクーポンコード「ICHBIG00000036(※)」を手動で入力すればOKです。キャンペーン名が表示されていれば、適用できています。

(※)2024年6月度開催時のクーポンコードです。クーポンコードは毎回変わります。

特設ページにアクセスする

Rakuten最強プランに申し込む

[プランを選択する]をタップ

プランを選択するをタップ

プランの選択画面にはデフォルトで「Rakuten最強プラン(通常タイプ)」が表示されるはずなので、プランを選択するをタップしてください。

[この内容で申し込む]をタップ

この内容で申し込むをタップ

[内容を確認し、次に進む]をタップ

内容を確認し、次へ進むをタップ

必要に応じて「オプションサービス」から通話や保証などのオプションを選択しましょう。申し込み後の追加・解約も可能です。SIMタイプのうち「SIMカード」または「eSIM」のどちらかを選択してこの内容で申し込むをタップします(必要に応じて端末選択へ進んでもOK)。

なお、Rakuten最強プラン(通常タイプ)を選んでさえいれば、その他の項目は何を選択してもキャンペーン適用には影響しません。

本人確認をする

契約者情報の一致にチェックを入れる

契約者情報の一致にチェックを入れる

本人確認方法を選択

本人確認方法を選択

「契約者情報と本人確認書類の情報が一致していることを確認しました」にチェックを入れたら、本人確認をおこないます。本人確認は、以下4つの方法から選択できます。

楽天モバイルの本人確認方法
  • 楽天グループに提出済の書類で確認する:楽天証券もしくは楽天生命のユーザーのみ利用可能。すでに提出済みの本人確認書類が使用される
  • 書類画像をアップロードで確認:本人確認書類を撮影し、アップロードする
  • AIかんたん本人確認(eKYC):本人確認書類と自身の顔を同時に撮影。eSIM対応スマホでeSIMを申し込んだ場合、最短5分で回線の開通が可能
  • 受け取り時に自宅で確認:SIMカードの受け取り時に配達員に本人確認書類を提示する(eSIMを選択した場合、後日スタートガイドが配達された際に提示)

本人確認方法を選択したら次へ進むをタップ。画面の案内に従って本人確認を完了させましょう。ここでは本人確認の手順は割愛します。詳しく知りたい人は公式サイトをチェックしてください。

公式サイトでチェック

電話番号の選択もしくはMNP予約番号を入力

[次へ進む]をタップ

電話番号の選択をしたら次へ進むをタップ

続いて、電話番号の選択画面が表示されます。3パターン表示されるので、任意の番号を選んでください。

他社から乗り換える場合は、「他社からの乗り換え(MNP)」を選択します。旧通信会社で発行したMNP予約番号を入力し、有効期限を選択。次へ進むをタップします。MNPの詳しいやり方は、以下の公式サイトを確認してください。

支払い方法・配送先などを設定して申し込みを完了させる

受け取り方法を確認して画面をスクロール

受け取り方法を確認して画面をスクロール

[申し込む]ボタンをタップ

申し込むボタンをタップ

SIMカードの配送先(自宅または店舗から選択可。ここでは自宅を選択)、支払い方法、利用する楽天ポイントなどを選択したら、申し込むをタップ。再度申し込み内容を確認してこの内容で申し込むをタップします。

この内容で申し込む

申し込み内容を確認してこの内容で申し込むをタップ

改めてこの内容で申し込むをタップし、最後に「重要事項説明・利用規約」を確認したうえで同意して申し込むをタップしてください。

これでRakuten最強プランの申し込みは完了です。SIMカードを選択した場合は、自宅に届くのを待ちましょう。eSIMを選択した場合は審査完了メールが届くのを待ちましょう。

楽天スーパーセール期間中に楽天市場などで買い物をする

Rakuten最強プランの申し込みが済んだら、楽天市場などで買い物をしましょう。ポイントアップ対象となるサービスは以下の通り。

楽天ポイント「+9倍」特典が付与されるのは楽天スーパーセール期間中の買い物だけです。欲しいものは、なるべく期間内に注文を済ませましょう。

楽天スーパーセール

なお、楽天スーパーセール期間中には恒例の「ショップ買いまわり」企画が実施される見込みです。特設ページでエントリーをすると、税込1000円以上注文した“ショップ数”に応じて最大10倍の楽天ポイントが付与されます。

楽天モバイルの申し込み特典加えて、さらに+9倍ポイントアップできるチャンスです。逃さず参加しましょう。

ショップ買いまわりにエントリーする

「Rakuten最強プラン」の開通を済ませる

SIMカード挿入

審査完了後、SIMカードが自宅に届いたら「my楽天モバイル」にログインし、Rakuten最強プランの利用開始手続き(開通)を済ませます。なお、eSIMの場合は審査完了後すぐに開通作業ができます。

なお、開通作業は「楽天スーパーセール開催月の末日」までに済ませなければなりません(期日は開催日ごとに変わる)期日までに作業を完了させない場合、特典(+9倍分の楽天ポイント)は付与されないので注意してください。

「Rakuten Link」で10秒以上通話する

アプリ「Rakuten Link」をダウンロード

特典ポイントを受け取るためには、開通作業と同じ期日までに通話アプリ「Rakuten Link」で10秒以上通話する必要があります。まずはアプリをダウンロードしてください。

アプリを起動すると利用規約などが表示されるので、一読して同意もしくは許可を押していきます。

電話アイコンをタップ

電話アイコンをタップ

ダイヤルボタンをタップ

ダイヤルボタンをタップ

楽天IDでのログインや電話番号認証などの初期設定を済ませたら、トップ画面が表示されます。画面下部の電話アイコンをタップしてダイヤルボタンを押しましょう。

電話番号を入力して発信

電話番号を入力して発信

Rakuten Linkの通話画面

Rakuten Linkの通話画面

家族や友達、お店などの電話番号を入力して通話を開始しましょう。10秒経過したら切ってOKです。

「0570」などから始まる他社接続サービス、ダイヤル番号やプレフィックス番号を付けての発信、一部特番(188)への通話は特典対象外です。注意してください。

電話する適当な相手が近くにいない場合は?

適当な相手が近くにいない場合は、楽天モバイルの窓口(050-5434-4653)にかけるとよいでしょう(Rakuten Linkからなら通話料無料)。最初は自動アナウンスが流れるので、適当なところで切ってしまえば誰とも話さずに条件をクリアできます。

およそ3カ月後に楽天ポイント(+9倍分)が付与される

楽天ポイント

楽天スーパーセールの開催月から3カ月後の末日に楽天ポイント(+9倍分)が付与されます。付与日が近くなったら、楽天市場にアクセスして「利用可能ポイント」項目をチェックしましょう。

なお、付与される楽天ポイントは「期間限定ポイント」です。6カ月間(ポイント付与日を含む)の有効期限が定められており、期限を過ぎると失効してしまいます。注意しましょう。

ポイント付与履歴をチェックする

EDITED BY
MOEGI