Androidニュース まとめ 2011.11.21

先週のアプリオのニュースで、人気の記事をまとめて紹介。注目を集めたのは、パソコンに挿して使うUSBメモリ型Android端末「Cotton Candy」に関する記事。そのほか、Dメニューの登場やセキュリティに関する記事など、様々な話題がランクイン。集計期間は11月14~20日。

2011年発売XperiaシリーズのAndroid4.0対応

先週、最も多くの注目を集めたニュースは「2011年発売XperiaシリーズのAndroid4.0対応を発表」。Android4.0へのアップデートに対応する端末が発表されたが、日本独自仕様であるXperia acro(SO-02C/IS11S)についてはどうなるか、続報を待ちたい。

大注目の『アンドロイド端末』

CottonCandyほぼ1日の掲載期間で3位となり、最も注目を集めたニュースといってよいのが「パソコンに挿して使うUSBメモリ型Android端末『Cotton Candy』」。Cotton Candyを利用する際には、PCまたはMacのUSBコネクタに挿し込んで使う。すると、PCまたはMacの画面をCotton Candyが乗っ取る形で表示する。日本で発売されるかは分からないが、期待する声がSNS上で集まっていた。

アクセス・ランキング

人気のニュース・トップ15は、下記の通り。上位ではなくても、Dメニューに関するニュースやセキュリティに関するニュースなど、どれも読んでおきたい記事ばかり。