Amazonが提供する音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」のプライム会員向け個人プランと、ワンデバイスプランの料金を値上げすると発表しました。
今回値上げの対象となるのは、1台のEcho端末かFire TV端末からAmazon Musicにアクセスできる「Amazon Musicワンデバイスプラン」と、プライム会員向けのAmazon Music Unlimited個人プランの2つ。ワンデバイスプランは月額380円から480円に、個人プランは月額料金が780円から880円に(年額料金の場合、7800円から8800円に)引き上げられます。
対象プラン | 値上げ前 | 値上げ後 |
---|---|---|
Amazon Musicワンデバイスプラン | 月額380円 | 月額480円 |
Amazon Music Unlimited(プライム会員向け) | 月額780円/年額7800円 | 月額880円/年額8800円 |
いずれも税込
Amazon Music Unlimitedの新料金は2022年5月5日から適用となります。対象プランを契約している人は、5月5日以降に迎える最初の更新日より新料金での支払いがスタートします。ファミリープランや非プライム会員向けの個人プラン、学生プランは料金据え置きとなります。
Amazonは今回の値上げについて、より多くのコンテンツや機能を提供するためと説明しています。Amazon Music Unlimitedはもともと、プライム会員と非プライム会員で月額料金に差を設け、プライム会員を優遇する内容でサービスを提供していました。しかし、今回の値上げによりプライム会員と非プライム会員の月額料金の差が200円から100円に縮まり、プライム会員の"旨味"が少なくなった形です。
アプリ「Amazon Music」をダウンロード
SOURCE
EDITED BY
TOKIWA