KDDIは11月2日、今冬に登場する最新スマートフォンの多くを発売開始する。そこでアプリオでは、auの公式Facebookページの投票を人気ランキング形式としてまとめ、お届けする。
auの公式Facebookページで10月18日にポストされた投稿「新スマホ、どれが気になる?」では、2012年冬モデルの全10機種に対し、気になるモデルに投票できるようになっている。
11月1日時点で計3,600票以上が集まっているが、今回これを人気ランキングとしてまとめることにした。この冬モデルは、全機種がLTE(800MHz帯)およびテザリングに対応しつつ、それぞれ特徴の立った多彩なラインナップ。どれを買おうか目移りしている人は、ぜひチェックしていただきたい。
「HTC J butterfly」と「Xperia VL」の2強体制
全体の3割以上の票を集め、圧倒的な人気でトップに立ったのが、「HTC J butterfly HTL21」だ。
約5インチのフルHD(1920×1080ピクセル)液晶が強烈なインパクトをもたらしており、写真や動画、ブラウジングなどがいちいち美しい。そして大画面なのに、薄く、軽い。クアッドコアCPU、au冬モデルでは唯一Android 4.1をプリインストールするなど、スペック面で頭ひとつ抜けており、注目が集まるのは当然だろう。
2位に続いたのが、「Sony」が手掛ける初めてのXperiaである「Xperia VL SOL21」。特に目立ってハイスペックというわけではないが、ソニーの音楽技術が結集した「WALKMAN」や、NFCによる他デバイスとの連携、ゲームプラットフォームであるPlayStation Suite対応など、同社の強みを生かしたスマホとなっている。
約120gと軽く、薄さは8.7mm。弧を描くフォルムにより、手にフィットする快適な操作性を実現。デザイン面も秀逸で、冬モデルの人気機種の筆頭だ。得票数は976と、「HTC J butterfly」から400票近く離されているが、今後この差を詰めていくことができるだろうか。
特徴際立つ「G'zOne TYPE-L」、ハイスペックの韓国勢
3位に入ったのは「G'zOne TYPE-L CAL21」。防水・防塵はもちろん、耐衝撃性能や5つのセンサーを搭載するなど、タフに使いこなせる端末となっている。専用アプリのマルチセンサーツール「G'z GEAR」などもよく作りこまれている。「G-SHOCK」との連携も特徴だ。
ずっしりと質感が伝わってくるボディデザインや、背面のディンプル加工によるグリップ感など、好きな人にはたまらない個性を発揮しており、ファンのハートをしっかりと掴んでいるようだ。
また、4位と5位はLG製「Optimus G LGL21」、Samsung製「GALAXY S III Progre SCL21」の韓国勢となった。いずれもハイスペックで完成度の高いモデルとなっており、安定した支持を集めて中位につけている。
特に「Optimus G LGL21」は、クアッドコアCPUに、4.7インチIPS液晶ディスプレイ、2GBのRAMなどを搭載。高速処理を生かした「ながら操作」が行える、新感覚のUIも特徴的だ。
参考記事
ランキング
1位
![]() |
![]() |
HTC J butterfly HTL215インチフルHDの美麗ディスプレイ&クアッドコア(1351票) |
2位 | ![]() |
![]() |
Xperia VL SOL21WALKMANなどSONYの技術が結集したスマホ(976票) |
3位 | ![]() |
![]() |
G'zOne TYPE-L CAL21タフネス構造と独自機能を多数備えるG'zOneブランド(338票) |
4位 | ![]() |
![]() |
Optimus G LGL21クアッドコアで高速処理が特徴のハイスペックモデル(221票) |
5位 | ![]() |
![]() |
GALAXY S III Progre SCL21非常に滑らかに動き、ハイスペックで完成度が高い(219票) |
6位 | ![]() |
![]() |
AQUOS PHONE SERIE SHL21高いカメラ性能、省エネ機能も充実したスマホ(188票) |
7位 | ![]() |
![]() |
DIGNO S KYL21国内最大のバッテリー容量+急速充電対応(151票) |
8位 | ![]() |
![]() |
ARROWS ef FJL21コンパクトでミドルスペックなのに「全部入り」(104票) |
9位 | ![]() |
![]() |
AQUOS PAD SHT21「IGZO液晶」搭載、防水で軽量・スリムなタブレット(66票) |
10位 | ![]() |
![]() |
VEGA PTL21タッチレススタイルが新しいオールインワン・モデル(23票) |
※集計は11月1日17時30分の時点とした。
※各端末のアイコンまたはタイトルをクリックorタップで、各端末の特徴・スペックのページへ。