VEGA PTL21:レビュー・スペック一覧

「VEGA PTL21」は、画面にさわらずモーションでスマホを操作できる機能が特徴の、韓国PANTECH製のスマートフォンだ。日本仕様の各種機能やNFC、防水・防塵などにも対応するオールインワンモデルとなっている。

タッチレススタイルで新しい操作感のVEGA

VEGA PTL21

PANTECHは日本では知名度は高くないが、世界では第7位の携帯電話シェアを持ち、韓国ではSamsung、LGと並ぶ3大携帯電話メーカー。auでフィーチャーフォンは発売してきたが、日本での「VEGA」ブランドのスマートフォン発売は初となる。

タッチレススタイルが新感覚の「VEGA Motion」は、ディスプレイ上部の赤外線センサーが手の動きをキャッチして、画面にタッチせずに電話、メール、ワンセグ、音楽、Web閲覧など様々な操作が行える新機能。6種類のモーションに対応し、手袋をしたままでも電話に出られる、料理中にレシピサイトをチェックといったシーンを想定している。

VEGA PTL21

メインカメラは約800万画素のCMOSを備える。サブカメラも約200万画素。付属機能も充実しており、声をかけると音声を認識して自動でシャッターを切れる「Voice Shot」、ホーム画面のウィジェットからエフェクトをかけた写真をすぐ撮れる「mini Camera」など独自機能を搭載する。SNSにも投稿しやすい仕様だ。

チップセットはQualcomm Snapdragon S4 pro MSM8960 1.5GHz デュアルコア プロセッサを搭載する。ディスプレイは、約4.3インチのTFT液晶(1280×720ピクセル)で、内蔵ストレージは8GB、RAMは1GB。バッテリー容量は1810mAhとなっている。

OSはAndroid4.0を搭載。日本向け機能もほぼ押さえており、4G LTE、おサイフケータイ、NFC、ワンセグ、テザリング、赤外線通信、防水・防塵にまで対応する。

VEGA PTL21の実機をチェック

「VEGA Motion」は確かに新感覚。ただし実機においては、かなり手を画面に接近させなければ反応しなかった。全体的な動作は軽快で、際立った特徴は少ないが機能等そつなくまとまっている印象を受けた。

サイズは幅65×高さ129×薄さ10.8mm。カラーはプレシャスホワイトとリュクスブラックの2色展開で、発売日は11月2日の予定だ。

VEGA PTL21の仕様

  • 発売日:2012年11月2日発売予定
  • ディスプレイ:約4.3インチ HD(1280×720ピクセル TFT液晶[1677万色])
  • OS:Android 4.0
  • チップセット:Qualcomm Snapdragon S4 pro MSM8960 1.5GHz デュアルコア
  • メモリ:内蔵ストレージ 16GB / RAM 1GB
  • サイズ:約65×129×10.8mm
  • 重さ:約134g
  • メインカメラ:約800万画素
  • サブカメラ:約200万画素/CMOS
  • バッテリー:約1810mAh
  • 4G LTE:○
  • WIN HIGH SPEED:○
  • Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n
  • テザリング:○
  • Bluetooth通信:Ver.4.0
  • 防水・防塵:○
  • おサイフケータイ:○
  • NFC:○
  • ワンセグ:◯
  • 赤外線通信:○
  • 緊急速報メール:○
  • au スマートパス:○
  • 安心アクセス for Android:○
  • グローバルパスポート:○
  • GPS:○
  • 外部メモリー(最大対応容量):microSDXC 64GB
  • カラー:プレシャスホワイト、リュクスブラック

関連記事:au 2012年冬モデル スマホ まとめ

VEGA PTL21

VEGA PTL21

VEGA PTL21

VEGA PTL21