auは、2012年11月から12月にかけて発売するAndroid搭載のスマートフォン冬モデルを発表した。スマートフォン全機種がLTEおよびテザリングに対応しており、全国800MHz帯の高品質なLTEエリアで利用できる。また、クアッドコアCPU搭載の機種や2000mAh以上のバッテリーを搭載した機種が増加した。
そこで、注目のスマートフォン9機種とタブレット1機種の全10機種について特徴等をまとめた。展示会場で端末を触った感想や動画、オリジナルの写真も掲載している。
2012年auスマートフォン冬モデルの特徴
今回のauスマートフォン・タブレット冬モデルを概観した上で、アプリオ編集部が考えるポイントは以下の5点だ。
- 全10機種が「4G LTE」に対応し、テザリング可能
- クアッドコアCPUを搭載したスマートフォンは2機種
- 2000mAh以上の大容量バッテリーを搭載したスマートフォンは5機種
- 全10機種のディスプレイは、すべて約4.0インチ以上
- NFCに対応するスマートフォンは8機種
以下、各機種の特徴を紹介する。
スマートフォン
HTC J butterfly HTL21
ディスプレイが約5インチFHDで、写真や動画がとても美しく映し出される「HTC J butterfly HTL21」。大画面だが、とても持ちやすいのが特徴のスマートフォンだ。端末の重さは140g、厚さは約9.1mmで、手に持ってみると想像以上に軽く、収まりがいい。
カラーは赤、白、黒の3色。発売日は12月上旬の予定だ。
Xperia VL SOL21
「Xperia VL SOL21」は、「Sony」が手掛ける初めての「Xperia」で、「WALKMAN」のアプリなどエンタテイメント系のアプリが充実したスマートフォンだ。約120gと軽く、薄さは8.7mm。弧を描くフォルムにより、手にフィットする快適な操作性を実現した。背面は手触りのよいマットな加工を施している。
カラーはホワイト、ピンク、ブラック、ブルーの4色。2012年11月2日の発売を予定している。
Xperia VL SOL21(動画あり)
GALAXY S III Progre SCL21
「GALAXY S III Progre SCL21」は、約4.8インチのディスプレイに、高精細で表現力豊かな有機EL「HD SUPER AMOLED」を採用している。応答速度は速く、サクサク動く。「美しさ」と「なめらかさ」が特徴のスマートフォンだ。
カラーはオメガブルーとマーブルホワイトの2色。2012年11月2日の発売を予定している。
GALAXY S III Progre SCL21(動画あり)
DIGNO S KYL21
「DIGNO S KYL21」は、4.7インチ液晶と大画面ながら薄く持ちやすいボディに2520mAhの大容量バッテリーを搭載、急速充電にも対応した京セラ製のスマートフォン。
バッテリー容量は、5.0インチ以下の国内向けスマホの中では最大で、連続通話時間は約1110分、待受時間はLTEで約580時間、3Gで約720時間となる。
カラーはブラック、ホワイト、ピンクの3色展開。発売日は11月2日の予定だ。
DIGNO S KYL21(動画あり)
G'zOne TYPE-L CAL21
カシオ製の「G'zOne TYPE-L CAL21」は、タフネス構造と独特の機能を備えるG'zOneブランドを継承する最新モデル。防水・防塵はもちろん、耐衝撃性能や5つのセンサーを搭載するなど、アウトドアシーンでもタフに使いこなせる端末となっている。
カラーはレッドとブラックの2色展開で、発売日は11月2日の予定。
G'zOne TYPE-L CAL21(動画あり)
Optimus G LGL21
LGエレクトロニクス製の「Optimus G LGL21」は、クアッドコアCPUに、4.7インチIPS液晶ディスプレイなどを搭載するハイスペック・スマートフォン。高速処理を生かした、新感覚のUIも備えている。
カラーはアストロブルー、プリズムホワイトの2色。発売日は11月2日の予定。
Optimus G LGL21(動画あり)
ARROWS ef FJL21
「ARROWS ef FJL21」は、横幅が62mmのコンパクトなスマートフォンで、1.5GHzデュアルコアCPUを搭載しているのが特徴。狭額縁技術により、約4.3インチの大画面HD液晶で防水ながら幅を抑えたボディを実現した。片手で操作しやすいサイズ感と見やすい画面を両立している。
カラーはソリッドブラック、ソフトブルー、ピンクゴールドの3色。2012年11月2日の発売を予定している。
ARROWS ef FJL21(動画あり)
VEGA PTL21
「VEGA PLT21」は、画面にさわらずモーションでスマホを操作できる機能が特徴の、韓国PANTECH製のスマートフォンだ。日本仕様の各種機能やNFC、防水・防塵などにも対応するオールインワンモデルとなっている。
カラーはプレシャスホワイトとリュクスブラックの2色展開で、発売日は11月2日の予定だ。
VEGA PTL21(動画あり)
AQUOS PHONE SERIE SHL21
「AQUOS PHONE SERIE SHL21」は、約1312万画素のカメラを搭載し、「エコ技」やS-CGSilicon液晶など省エネ機能も充実したシャープ製のスマートフォンだ。
カラーはクリアブルー、ブリリアントピンク、マットブラックの3色。発売日は11月2日の予定。
AQUOS PHONE SERIE SHL21(動画あり)
AQUOS PAD SHT21
シャープ製「AQUOS PAD SHT21」は、約7インチのディスプレイに省エネ&明るさを両立する「IGZO液晶」を搭載し、防水、ワンセグなどにも対応しながら、片手で持てるコンパクトな横幅と重さ280gを実現したスリムなタブレット。
カラーはフィールブラックの1色のみで、発売日は12月中旬の予定だ。
AQUOS PAD SHT21(動画あり)