ドコモ 2013年夏モデル スマートフォン 特徴・スペックまとめ #Android

ドコモ夏モデル

NTTドコモは、2013年5月から8月にかけて発売するAndroidスマートフォンの夏モデルを発表した。各機種のページでは、レビューと動画、スペック一覧を掲載している。

ドコモスマートフォン2013夏モデルの特徴

ドコモのスマートフォン・タブレット2013夏モデルの主なポイントは、次の6点。

  • 全機種に2000mAh以上のバッテリーを搭載し、実使用時間で45時間以上を実現
  • OSは8-9月にバージョンアップ予定の「Xperia A SO-04E」を除き、Android 4.2を搭載
  • スマートフォン9機種のカメラの有効画素数が1300万画素以上
  • らくらくスマホ以外の10機種がテザリング対応
  • らくらくスマホ以外の10機種が「NOTTV」を楽しめるモバキャス対応
  • 全機種が3つの周波数帯で「Xi」(クロッシィ)を利用可能

以下、各機種の特徴を紹介する。

スマートフォン

Xperia A SO-04E

ソニーモバイル製の「Xperia A SO-04E」は持ちやすさを追求したボディ、IPX5/8相当の優れた防水性能などが特徴のXperiaシリーズの最新モデル。スペック的には「Xperia Z」に近く、小型化されたものとなっている。

カラーはWhite、Black、Pink、Mintの4色。5月17日に発売した。

ドコモ「Xperia A SO-04E」スマホレビュー・スペック一覧(動画あり)

GALAXY S4 SC-04E

Samsung製の「GALAXY S4 SC-04E」は、世界初となるフルHD有機ELディスプレイや、ユニークな先端技術のカメラ機能などが特徴のAndroidスマートフォン。1.9GHz クアッドコアCPUを搭載するなど、屈指のハイスペックモデルとなっている。

カラーはBlack Mist、White Frost、Blue Arcticの3色。5月23日に発売。

ドコモ「GALAXY S4 SC-04E」スマホレビュー・スペック一覧(動画あり)

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

シャープ製の「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」は、省電力・高精細が魅力の約4.8インチのIGZOディスプレイを搭載するAndroidスマートフォン。低消費電力はそのままに、解像度はフルHD、460ppiの高精細へとIGZOが進化している。

カラーはWhite、Blue、Redの3色。5月24日に発売予定。

ドコモ「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」スマホレビュー・スペック一覧(動画あり)

ARROWS NX F-06E

「ARROWS NX F-06E」は、5.2インチ フルHDの大きな画面でフルセグを楽しめるのが魅力。dビデオやdアニメストアなど、ドコモのコンテンツサービスは充実してきた。それらのサービスを頻繁に利用するなら、重宝するだろう。

カラーはBlack、Whiteの2色。6月中旬発売予定。

ドコモ「ARROWS NX F-06E」スマホレビュー・スペック一覧(動画あり)

Optimus it L-05E

「Optimus it L-05E」は、幅が約63mmのコンパクトボディが魅力のLG製スマートフォン。幅63mmというサイズは、ドコモ夏モデルのなかでは「AQUOS PHONE si SH-07E」の59mmに次いで2番目に小さい。

カラーはWhite、Blackの2色。6月下旬発売予定。

ドコモ「Optimus it L-05E」スマホレビュー・スペック一覧(動画あり)

MEDIAS X N-06E

「MEDIAS X N-06E」は厚さが8.5mmで、ドコモ夏モデルのなかで「GALAXY S4 SC-04E」に次いで2番目に薄いスマートフォンだ。ディスプレイには約4.7インチのHD有機ELディスプレイを搭載しており、高輝度、高精細な画面でアプリや写真、動画などを楽しむことができる。

カラーはPink、Whiteの2色。6月下旬発売予定。

ドコモ「MEDIAS X N-06E」スマホレビュー・スペック一覧(動画あり)

AQUOS PHONE si SH-07E

「AQUOS PHONE si SH-07E」は、幅59mm、高さ126mmとドコモ2013年夏モデルの中でも最もコンパクトなシャープ製Androidスマートフォン。小さくても1.7GHz駆動のクアッドコアCPUを搭載するなどハイスペックで、コンパクトサイズのスマホを好むユーザーに幅広く支持されそうだ。

カラーはOrange、White、Navyの3色。6月下旬発売予定。

ドコモ「AQUOS PHONE si SH-07E」スマホレビュー・スペック一覧(動画あり)

ELUGA P P-03E

「ELUGA P P-03E」は、使いやすさと便利機能を備えたPanasonic製のスマートフォン。iモードケータイからの買い替えでもスムーズに操作できる docomo シンプル UI を搭載しており、入力操作が簡単。

カラーはGold、Blackの2色。6月下旬発売予定。

ドコモ「ELUGA P P-03E」スマホレビュー・スペック一覧(動画あり)

Disney mobile on docomo F-07E

Disney mobile on docomoの第4弾となる「F-07E」は、イルミネーションや限定コンテンツなどディズニー仕様に作り込まれた富士通製スマートフォン。2013年ドコモ夏モデルで最大となる64GBの内蔵ストレージを備え、容量を気にせずディズニーコンテンツ等を存分に楽しめる。

カラーはLight Pink、Pure White、Night Blueの3色。7月中旬発売予定。

ドコモ「Disney mobile on docomo F-07E」スマホレビュー・スペック一覧(動画あり)

らくらくスマートフォン2 F-08E

富士通製の「らくらくスマートフォン2 F-08E」は、わかりやすいタッチ操作やUI、従来モデルから明るく進化したディスプレイなどが特徴のシニア向けAndroidスマートフォン。Xi(LTE)にも対応し、月額2,980円の「Xiらくらくパケ・ホーダイ」の料金プランも提供される。

カラーはゴールド、ブラック、ピンクの3色。8月中旬発売予定。

ドコモ「らくらくスマートフォン2 F-08E」スマホレビュー・スペック一覧(動画あり)

タブレット

AQUOS PAD SH-08E

シャープ製の「AQOUS PAD SH-08E」は、7.0インチのIGZOディスプレイを搭載、フルセグにも対応した省電力・高解像度のタブレット。4,200mAhのバッテリーや防水機能を備えながら、285gと軽量なのも魅力だ。

カラーはWhiteの1色。7月下旬発売予定。

ドコモ「AQUOS PAD SH-08E」タブレットレビュー・スペック一覧(動画あり)