日用品・お菓子・水・ベビー用品・医薬品・ファッションなど、幅広い商品を取り扱う「LOHACO by ASUKL(ロハコ)」。Yahoo!ショッピングに出店するストアのひとつなので、購入金額に応じてPayPayポイントが貯まります。よりお得に買い物をするには、キャンペーンやクーポンの活用がおすすめです。
本記事では、LOHACOにおいてキャンペーンやクーポンを活用してお得に買い物する方法をわかりやすく解説しています。
便宜上、本記事で記載している「LOHACO」はすべてアスクル株式会社が運営する「LOHACO by ASKUL」を表しています。
LOHACOでお得な日はいつ? 定番のお得な日をおすすめ順に紹介
LOHACOでは、Yahoo!ショッピングやLOHACOが実施する各種キャンペーンやクーポンを活用することでお得に買い物ができます。
ここでは、キャンペーンやクーポンを「開催の頻度」「ポイント還元率」「参加の手軽さ」などの基準で比較し、おすすめ順に紹介しています。それぞれの参加条件などについてもあわせて解説します。
お得な日1:キャンペーンの開催日
まずチェックしたいのはキャンペーンの開催時期です。いつキャンペーンが開催されるのかを把握しておけば、お得になる時期を選んで買い物ができます。
代表的なキャンペーンは「LINEと連携で毎日もらえる(毎日)」や「5のつく日(5日、15日、25日)」「プレミアムな日曜日(毎週日曜日)」「ファーストデイ(毎月1日)」「ハッピー24アワー(不定期)」「ハッピーデー(月1回以上)」です。
お得な日 | PayPayポイントの付与率(※) | 参加条件 |
---|---|---|
(毎日) |
4% |
|
(毎月5日/15日/25日) |
4% |
|
(毎週日曜日) |
5% |
|
(毎月1日) |
3% |
|
(不定期) |
4% |
|
(月1回以上・不定期) |
変動 (前回開催時は4%) |
|
※:特典でもらえるPayPayポイントは期間限定ポイント
その他にも、期間限定でお得なキャンペーンがおこなわれることもあります。
2025年8月29日(金)0時からは「夏ファイナル爆買WEEK」が開催されています。開催期間は、8月31日(日)1時59分まで。

2025年8月29日(金)0時からは、LOHACOの商品を5000円以上購入すると+4%もしくは+7%のPayPayポイント(期間限定)が付与される「夏ファイナル爆買WEEK」が開催されています。開催期間は、8月31日(日)1時59分まで。
「夏ファイナル爆買WEEK」は、Yahoo!ショッピングが開催するキャンペーンですが、LOHACOもキャンペーンの対象です。
キャンペーンには、特設サイトでエントリーした後、合計5000円〜1万9999円(クーポン適用後の金額)の買い物をすれば参加できます(+4%付与)。さらに、2万円以上を決済すると+3%が付与されます。
LINEと連携で毎日もらえる(毎日)

LOHACOで買い物する際は、「LINEと連携で毎日もらえる」キャンペーンを利用できます。
Yahoo! JAPAN IDとLINEのアカウント連携をおこない、指定の支払い方法で決済すれば、4%のPayPayポイント(期間限定)が貯まるキャンペーンです。
- LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携する
- 以下いずれかの方法で支払う
- PayPay(残高)
- PayPay(クレジット)
- PayPayカード(Yahoo! JAPANカード/PayPayカード ゴールド含む)
- ヤフーショッピング商品券
「LINEと連携で毎日もらえる」を利用するには、LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDの連携をおこない、注文時に「PayPay残高等」「PayPayクレジット」「PayPayカード(PayPayカード ゴールド/旧Yahoo! JAPANカード含む)」「ヤフーショッピング商品券」のいずれかで決済をする必要があります。
PayPay残高支払いの場合 |
|
---|---|
PayPayクレジット・PayPayカード・PayPayカード ゴールドの場合 |
|
ヤフーショッピング商品券の場合 |
|
LINEアカウントを連携して、対象の方法で支払えば自動的に毎日ポイントアップできるため、LOHACOを利用するなら必ず活用してほしいキャンペーンです。
キャンペーン名 | |
---|---|
開催期間 | 終了時期未定で毎日開催中 |
特典 |
PayPayポイント(期間限定)4%付与 |
適用条件 |
|
付与ポイントの上限 |
ひと月あたり1人5000円相当まで |
ポイント付与時期 | 注文日の翌週から3週間経過後の水曜日 |
5のつく日(毎月5日/15日/25日)

「5のつく日」とは、毎月5のつく日(5日・15日・25日)の0時から23時59分までの期間に、指定の方法で決済すると、4%のPayPayポイント(期間限定)が付与されるお得な日のことです。
Yahoo!ショッピングで開催されるキャンペーンですが、LOHACOの商品を購入しても適用されます。LOHACOやYahoo!ショッピングで取り扱っている商品なら、基本的には何を購入してもOKです(金券など一部対象外あり)。
- 特設サイトから「エントリー」をする(買い物後のエントリーも有効)
- 以下いずれかの方法で決済をする
- PayPay(残高)
- PayPay(クレジット)
- PayPayカード(Yahoo! JAPANカード/PayPayカードゴールド含む)
- ヤフーショッピング商品券
5のつく日に参加するには、特設サイトからエントリーをして、注文時に「PayPay残高等」「PayPayクレジット」「PayPayカード(PayPayカード ゴールド/旧Yahoo! JAPANカード含む)」「ヤフーショッピング商品券」のいずれかで決済をする必要があります。
支払い方法を変えるだけで誰でも参加できるので、まずはチェックしておきたい定番のキャンペーンです。
キャンペーン名 | 5のつく日 |
---|---|
開催日 | 毎月5日・15日・25日(各日程0時から23時59分まで) |
特典 | 対象金額(※1)の4%分のPayPayポイント(期間限定)付与 |
参加条件 |
|
特典の付与上限 | 1人あたり1000円相当まで(※2) |
特典の付与時期 | 注文日の翌週から3週間経過後の木曜日 |
(※1)商品単価(税抜)からショッピングクーポン(Yahoo!ショッピング発行、ストア発行)を値引きした後の金額。送料・手数料は含まない
(※2)PayPayポイントは1ポイント=1円相当
プレミアムな日曜日(毎週日曜日)

LOHACOでの買い物なら、日曜日に開催される「プレミアムな日曜日」も見逃せません。LYPプレミアム会員であれば、条件を満たすことでPayPayポイント(期間限定)が5%還元されるお得なキャンペーンです。
LYPプレミアムは月額508円の有料会員サービス。LYPプレミアムに登録すれば、Yahoo!トラベルのポイントの付与率がアップしたり、LINEの会員限定機能を利用できたり、会員限定のPayPayクーポンをもらえたりと、様々な特典が受けられます。
- LYPプレミアムに登録し、会員になる
- 期間中に特設ページでエントリーする(買い物後のエントリーも有効)
- 対象ストア(LOHACO by ASKUL含む)で1注文あたり5000円以上決済する
プレミアムな日曜日を利用するには、LYPプレミアム会員になったうえで、開催期間中に特設ページでエントリーを済ませ、LOHACOで1注文あたり5000円(税込)以上を決済する必要があります。
キャンペーン名 | プレミアムな日曜日 |
---|---|
開催日 | 毎週日曜日(各日程0時から23時59分まで) |
特典 | 対象金額(※1)の5%分のPayPayポイント(期間限定)付与 |
獲得条件 |
|
特典の付与上限 | 1人あたり2000円相当まで(※2) |
特典の付与上限 | 注文日の翌週から3週間経過後の木曜日 |
(※1)商品単価(税抜)からショッピングクーポン(Yahoo!ショッピング発行、ストア発行)を値引きした後の金額。送料・手数料は含まない
(※2)PayPayポイントは1ポイント=1円相当
ファーストデイ(毎月1日)

毎月1日(0時〜23時59分)は、3%のPayPayポイント(期間限定)が付与される「ファーストデイ」が開催されます。
- 期間中に特設ページでエントリーする(買い物後のエントリーも有効)
- 1注文あたり3000円以上決済する
特定のショップ指定や会員資格などの条件はなく、エントリーをして3000円(税込)以上購入するだけでキャンペーンの対象となります。複雑な条件がないため、誰でも参加しやすい点が魅力です。
ハッピー24アワー(不定期)

「ハッピー24アワー」は、1注文につき3000円(税込)以上決済すると、4%のPayPayポイント(期間限定)が付与されるキャンペーンです。毎月1〜2回程度、不定期で開催されています。
- 期間中に特設サイトでエントリーすること(買い物後のエントリーも有効)
- 1注文あたり3000円以上決済すること
エントリーをして3000円(税込)以上購入するだけでキャンペーンの対象となります。複雑な条件がないため、誰でも参加しやすい点が魅力です。
ハッピーデー(月1回以上・不定期)

LOHACOでは、一定額以上の買い物をするとPayPayポイント(期間限定)がもらえる「ハッピーデー」キャンペーンを不定期で実施しています。
- 期間中に特設サイトでエントリーする(買い物後のエントリーも有効)
- 最低購入金額以上、LOHACOで決済する
キャンペーンに参加するには、事前または購入後にエントリーをおこない、指定の最低購入金額以上を「LOHACO」で決済する必要があります。
なお、最低購入金額や付与率は開催時期によって変動します。前回開催時(2025年7月開催時)は「7000円以上(税抜)で1%付与」「8000円以上(税抜)で3%付与」という内容でした。
お得な日2:クーポンが配布される日
続いて、LOHACOで配布されるクーポンについて紹介します。よりお得に買い物を楽しむためにも、前述のキャンペーンとあわせての活用をおすすめします。
定期的に配布されるクーポンは「ゾロ目の日クーポン争奪戦(毎月11日・22日)」や「 商品ごとの割引クーポン(毎週日曜日)」「まとめ割クーポン(毎日)」です。いずれのクーポンも、取得すれば注文金額が割引が適用されるお得な内容となっています。
お得な日 | 配布されるクーポン内容 | 参加条件 |
---|---|---|
(毎月11日・22日) |
|
|
(毎日) |
内容はクーポンにより異なる |
|
(毎日) |
内容はクーポンにより異なる (◯円OFFクーポンなど) |
|
(不定期) |
内容はクーポンにより異なる (◯円OFFクーポンなど) |
|
なお、LOHACO独自のクーポンとYahoo!ショッピングが発行するクーポンは、併用ができません。
特に「商品ごとの割引クーポン」は両方の発行元が混在しているので、複数のクーポンを使う際には、必ずクーポン詳細で発行元をチェックするようにしましょう。
ゾロ目の日クーポン争奪戦(毎月11日・22日)

「ゾロ目の日クーポン争奪戦」とは、LOHACOをはじめとしたYahoo!ショッピング内の対象ストアで利用可能なクーポンが、複数枚配布されるキャンペーンです。クーポンは、毎月11日・22日(各日程0時から23時59分まで)に配布されます。
利用条件 | 配布日時 | |
---|---|---|
222円OFFクーポン |
LOHACO by ASKULで税込2980円以上注文する場合に利用可能 |
ゾロ目の日の11時から24時まで(先着1万3000注文に達し次第配布終了) |
最大3%OFFクーポン | LOHACO by ASKULで税込1980円以上注文する場合に利用可能 | ゾロ目の日の0時から24時まで(先着13万注文に達し次第配布終了) |
ゾロ目の日の開催日になったら、クーポンを取得したうえで適用の可否をチェックしましょう。
商品ごとの割引クーポン(毎日)


クーポンを獲得すると、「獲得済み」となる
LOHACOでは、対象商品が割引になるクーポンを配布しています。10%〜20%割引になるものもあるので、上手く活用すればお得に買い物できるはずです。クーポンの配布日は指定されておらず、クーポンの内容は日々入れ替わります。
クーポンを獲得するには、まず以下のリンクからクーポン一覧ページを開きます。 をタップすれば、クーポンの獲得は完了です。

クーポンを獲得できたら、購入画面でクーポンが適用されているかどうかを確認しましょう。クーポンが適用されていなければ、
をタップしてクーポンを選択すれば適用されます。なお、Yahoo!ショッピングの発行するクーポンは、LOHACOのクーポンと併用できません。そのほかにも利用期限や最低購入金額などが設けられている場合があるため、詳細は各クーポンの利用条件を確認してください。
クーポンは、各商品ページからはもちろん、クーポン一覧ページからも確認できます。こまめにチェックしてみるといいでしょう。
まとめ割クーポン(毎日)

LOHACOでは、まとめ買いがお得になる「まとめ割クーポン」を配布しています。まとめ割クーポンとは、対象商品グループを買いまわることで、割引が適用となるお得なサービスです。

まとめ割クーポンは、各クーポンページの「クーポン内容」に記載されたグループから、それぞれ1商品以上をカートに入れて条件を達成することで利用できます。指定されている商品グループの購入数に応じて、割引率が上昇するクーポンです。


たとえば、上記のまとめ割クーポンの場合、「食品・調味料」や「ヘアボディ・オーラル」、「飲料・お酒・汁物」、「洗剤・消臭・日用品」などのジャンルが「対象商品グループ」に指定されており、このうち食品・調味料とヘアボディ・オーラルのように2グループの商品を購入すると5%OFFが適用されます。この要領で3グループ購入なら10%OFF、4グループ以上購入なら15%OFFとなる仕組みです。
クーポンの配布日は指定されておらず、配布中のクーポンは、まとめ割クーポン一覧ページから確認できます。
洗剤・ベビー用品・マスク・医薬品・お菓子などの保存期間の長い日用品が割引の対象になっていることが多いので、日用品のまとめ買いを検討している人は積極的に活用してみましょう。
はじめてのお買い物限定クーポン(不定期)

LOHACOでは、はじめてLOHACOで買い物をするときに使える割引クーポンが配布されることがあります。クーポンの配布時期は不定期です。また、クーポンの割引額についても、350円OFF、200円OFF、100円OFFなど、さまざまなパターンがあります。
利用条件 | 配布時期 | |
---|---|---|
200円以上購入で使える! 最大20%OFFクーポン |
はじめてLOHACOで税込200円以上注文する場合に利用可能 |
2025年7月26日(土)0時~27日(日)25時59分 |
LOHACO by ASKULはじめての方限定クーポン | はじめてLOHACOで税込200円以上注文する場合に利用可能 |
2025年5月21日(水)0時~6月19日(木)23時 |
クーポンは先着順で配布され、上限に達すると終了となる場合があります。条件を満たしていれば、1人につき1枚まで利用可能です。
はじめてLOHACOを利用する人は、クーポンが配布されていないか一度確認してみるとよいでしょう。
LOHACOでお得に買い物する方法
前述の通り、LOHACOでの買い物はキャンペーンの開催日にあわせたり、クーポンを使ったりするとお得です。さらに、支払い方法や配送日を工夫することで、より一層お得に買い物ができます。
方法1:支払い方法を見直す
LOHACOでは、PayPay残高・PayPayクレジット・クレジットカード(PayPayカード含む)・代金引換・ゆっくり払い・キャリア決済・ヤフーショッピング商品券が支払い方法として利用できます。
上記の支払い方法のなかには、利用することがキャンペーンの条件となっているものもあります。「とりあえずクレジットカードを登録した」といった人は、改めて支払い方法を見直してみるとLOHACOでの買い物がよりお得になるかもしれません。

LOHACOが出店するYahoo!ショッピングでは、LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携した上で、特定の支払い方法を利用するとPayPayポイント(期間限定)が+4%付与される「LINEと連携で毎日もらえる」キャンペーンを実施しています。
キャンペーンの対象となる支払い方法は、「PayPay残高」「PayPayクレジット」「PayPayカード(PayPayカード ゴールド/Yahoo! JAPANカード含む)」「ヤフーショッピング商品券」です。
LOHACOではストアポイントとして基本1%が付与されるので、「LINEと連携で毎日もらえる」キャンペーンを利用すれば最大で5%が還元されます。
また、毎月5日・15日・25日に開催される「5のつく日」でも、支払い方法が「PayPay残高」「PayPayクレジット」「PayPayカード(PayPayカード ゴールド/Yahoo! JAPANカード含む)」「ヤフーショッピング商品券」に指定されています。
各キャンペーンで条件となっている支払い方法を利用すれば、他の支払方法を使うよりも多くPayPayポイント(期間限定)の還元が受けられます。少しでもお得に買い物をしたい人は、自身の設定している支払い方法を今一度確認してみることをおすすめします。
方法2:LYPプレミアムに加入する

LINEヤフーの提供する「LYPプレミアム」に加入すれば、特典としてLOHACOでのPayPayポイント(期間限定)付与率が+2%アップします(支払い方法の指定あり)。
たとえば、「LINEと連携で毎日もらえる」キャンペーンを利用する場合、キャンペーンで還元される5%に加えて2%のPayPayポイント(期間限定)が還元され、合計して毎日7%のポイント還元が受けられるというわけです。

「LYPプレミアム」のトップページ
「LYPプレミアム」は、LINEヤフーが提供する、月額508円の有料会員サービスです。ソフトバンクまたはワイモバイル回線を契約しているユーザー、Yahoo! BB「プレミアム」に加入しているユーザー、PayPayカード ゴールドを所有しているユーザーは無料で利用できます。
LYPプレミアム会員になると、Yahoo!ショッピングでの買い物のポイント付与率が2%アップするほか、Yahoo!トラベルのポイントの付与率アップ、LINEの会員限定機能の利用、会員限定のPayPayクーポン配布など、様々な特典を受けることができます。
初回加入ユーザーに限り最大2カ月の無料体験期間がついているので、LOHACOやYahoo!ショッピングで頻繁に買い物する人はチェックしてみるといいでしょう。
方法3:5のつく日は「おトク指定便」を利用する

「おトク指定便」とは、急がない荷物を余裕のあるお届け日で指定できる配送サービスのことです。LOHACOでは、「5のつく日」におトク指定便を選択するとPayPayポイントがもらえます。
- 条件1:5のつく日に注文すること
- 条件2:商品の注文合計額が3780円以上
- 条件3:カート一覧画面で「急がずゆっくりなお届け日指定で最大◯円相当」が表示されていることを確認して、配送日を指定する
LOHACOで「おトク指定便」を利用するには、毎月5日・15日・25日の「5のつく日」に注文することに加えて、1回に3780円以上を注文する必要があります。

付与されるポイント数は、配送日により異なります。「お届け希望日」欄にて選択した日程に表示されている付与ポイント数が付与される仕組みです。注文確認画面でも付与予定のポイントを確認できます。
配送日を変更するだけでPayPayポイントがもらえるので、急ぎではない注文で積極的に活用するとよいでしょう。
方法4:レビューを投稿する

LOHACOでは、レビュー投稿をするとPayPayポイント(期間限定)がもらえる「レビューキャンペーン」がおこなわれています。
レビューキャンペーンでは、対象商品に対するレビュー投稿のみがポイント付与の対象になります。もらえるポイント数は商品によって異なり、キャンペーンの特設ページに商品ごとの付与予定ポイントが掲載されています。

筆者が調べた限りでは、1件につき50円〜200円分程度のPayPayポイント(期間限定)が付与されるケースが多く見られました。
- 商品を注文する
- 商品を試したあと、キャンペーン期間中に注文履歴からレビューを提出する
対象商品を購入後に、対象商品に対するレビューを提出すれば、対象商品の投稿期限終了後1カ月以内にPayPayポイントが付与されます。レビューの投稿期限は商品によって異なるので、商品購入後は忘れないように早めにレビューを提出しておくことをおすすめします。
なお、キャンペーン対象のレビュー投稿は1回分のみ対象です。同一商品に複数回レビューを記載した場合は、1回分のみ適用となります。
LOHACOでの買い物に関するよくある疑問と答え
ここでは、LOHACOで買い物をする際によく挙がる疑問点とその答えをまとめています。
LOHACOとYahoo!ショッピングの違いは?
LOHACO(LOHACO by ASKUL)は、アスクルとLINEヤフーが展開するECサイトであるのに対し、Yahoo!ショッピングはLINEヤフーの運営する総合ECモールです。
LOHACOは、Yahoo!ショッピング内に出店するオンラインストアであるため、Yahoo!ショッピングで開催する各種キャンペーンが利用可能です。
LOHACOとASKULとの違いは?
ASKUL(アスクル)は、原則として法人や個人事業主向けのオンラインショッピングです。

ASKUL(アスクル)のホーム画面

LOHACO by ASKULのホーム画面
「ASKUL(アスクル)」および「LOHACO by ASKUL」はいずれも、アスクルが運営するオンラインショップ。原則としてASKULは法人・個人事業主・フリーランスが利用するサービスであり、LOHACO by ASKULは個人(一般消費者)向けのサービスという違いがあります。法人・個人事業主・フリーランスでないなら、LOHACO by ASKULを利用しましょう。
送料はいくらかかる?
LOHACOの配送料は、自社倉庫からの発送で550円、メーカー倉庫からの発送で220円〜となっています。ただし、購入金額によっては配送料が無料になります。
購入金額(税込) | 送料 | |
---|---|---|
LOHACOの自社倉庫から発送 | 3780円以上 | 無料 |
3780円未満 | 550円 | |
メーカー倉庫から直接発送 1・2(メーカーの倉庫から直接発送) | 1900円以上 | 無料 |
1900円未満 | 220円 | |
LOHACO 直送品グループ 3(メーカーの倉庫から直接発送) | 5500円以上 | 無料 |
5500円未満 | 880円 |
沖縄県には地域配送料として330円、大型家具などには特別配送料が別途発生
「メーカー倉庫から直接発送 1・2」と「LOHACO 直送品グループ 3」は、LOHACOの倉庫を経由せず、メーカーから直接配送される商品グループを指しています。それぞれのグループで取り扱う商品が異なります。

LOHACOが発送する商品

直送品グループ2が発送する商品
LOHACOのサイトで商品詳細ページを確認すると、商品がどの直送品グループに属しているかが記載されています。

送料は注文確定画面に表示されます。地域配送料や特別配送料など、基本配送料以外の配送料も、注文確認画面では「送料」として合算されて表示されます。送料として記載されている金額を確かめてから注文するようにしてください。
なお、送料分はキャンペーンによるPayPayポイント付与の対象には含まれないので注意してください。