定額で500万冊以上の電子書籍が読み放題になる「Kindle Unlimited」では、ときどき3カ月無料で登録できるキャンペーンや、3カ月99円・3カ月199円などの割引価格で入れるキャンペーンなどが開催されます。
年に何回か不定期でおこなわれていて、気づかないうちに終了してしまうこともあります。お得な登録期間を逃さないために、本記事ではKindle Unlimitedの3カ月無料/99円/199円などのキャンペーンはいつ開催されているのか、次回はいつ実施されるのかについて、過去の実績を見ながら分析しました。
また、「キャンペーン開催中にもかかわらず3カ月無料にならないのはなぜ?」「割引の対象外になってしまうのはなぜ?」といった疑問にも答えています。
無料体験やお得なキャンペーンで登録する
次回のKindle Unlimitedの3カ月無料キャンペーンは6・7月ごろ?

2024年6月に実施されたKindle Unlimitedの3カ月無料キャンペーン(現在は終了)
次回のKindle Unlimitedの3カ月無料キャンペーンは、6月下旬から7月ごろにかけて開催される可能性が高そうです。
毎年Amazonでは、6月または7月ごろに「Amazonプライムデー」をおこないます。例年プライムデーと同じ時期にKindle Unlimitedでも3カ月無料キャンペーンを実施しています。2024年は6月25日から7月17日まで、プライム会員限定の3カ月無料キャンペーンがありました(すでにKindle Unlimitedに登録済みのユーザーは対象外)。今年も同様のキャンペーンがある可能性は高いと考えられます。
Kindle Unlimitedの最新キャンペーン情報は、次の記事でも随時更新しています。
無料体験やお得なキャンペーンをチェック
Kindle Unlimitedの3カ月無料キャンペーンはいつやっている?
Kindle Unlimitedの3カ月無料キャンペーンはいつやっているのでしょうか。過去の開催実績と比べて分析しました。
3カ月無料キャンペーンはAmazonプライムデーとほぼ同時開催
Kindle Unlimitedの3カ月無料キャンペーンは、Amazonのビッグセールである「プライムデー」や「プライム感謝祭」とほぼ同時におこなわれることがほとんどです。
時期 | 対象者 | |
---|---|---|
プライム感謝祭キャンペーン | 2024年9月24日〜10月20日 | プライム会員 |
Amazonプライム感謝祭は2024年10月19・20日に開催 (先行セールは10月17・18日) |
||
プライムデー3カ月無料キャンペーン | 2024年6月25日〜7月17日 | プライム会員 |
Amazonプライムデーは2024年7月16・17日に開催 (先行セールは7月11〜15日) |
||
プライムデーキャンペーン |
2023年6月21日〜7月12日 |
プライム会員 |
Amazonプライムデーは2023年7月11・12日に開催 (先行セールは7月9・10日) |
プライムデー・プライム感謝祭は、いずれもAmazonプライム会員だけが参加できる大型セールイベントです。年1・2回あり、2024年は7月と10月におこなわれました。
昨年もプライムデーとプライム感謝祭に合わせて、Kindle Unlimitedでも3カ月無料の期間限定キャンペーンが実施されました。このキャンペーンで3カ月無料になる対象者はプライム会員で、すでにKindle Unlimitedに加入しているユーザーは対象外です。Kindle Unlimitedのキャンペーンは、Amazonセール開催の前月から始まり、キャンペーン終了までは3週間と期間が長めに設けられています。
無料体験やお得なキャンペーンをチェック
Kindle端末やFireタブレットを買うと3カ月無料特典がつく
数千冊のコンテンツを持ち運べる電子書籍リーダーの「Kindle端末」や、Amazon製のタブレット「Fireタブレット」の対象商品を買うと、Kindle Unlimitedの3カ月無料特典を追加料金なしでつけることが可能です。不定期開催の登録キャンペーンとは違い、こちらは常時オプションとして追加できるようになっています。

「Kindle Paperwhite」の商品ページ
たとえば、電子書籍リーダーの人気モデル「Kindle Paperwhite」の商品ページをAmazonで見てみると、本体のみの購入だけでなく、「3カ月分のKindle Unlimitedつき」をオプションで選べるようになっています。オプションをつけても本体のみの金額と変わりません。通常Kindle Unlimitedを3カ月利用すると2940円かかるので、このオプションを付けるだけで3000円近くお得です。
この特典は、すでにKindle Unlimited会員の人でも利用することが可能です。支払い済みの会員期間または無料体験期間が終了してから次の3カ月間が無料になります。
購入時に3カ月無料特典を付けられる対象端末は次の通りです。
Kindle端末やFireタブレットを購入するときは、端末のみを買うよりも、Kindle Unlimitedの3カ月無料特典付きの商品を選ぶのがおすすめです。
「3カ月99円」や「3カ月199円」の割引キャンペーンもある
Kindle Unlimitedでは3カ月無料キャンペーン以外に、「3カ月99円」や「3カ月199円」といった割引キャンペーンも不定期で開催されます。
通常、Kindle Unlimitedは月額980円かかりますが、「3カ月99円」キャンペーンなら登録から3カ月間は毎月の支払いがたったの99円になり、ほぼ9割引きの値段でサービスを使えます。このキャンペーンも、Amazonの大型セールと連動していることが多々あります。
価格 | 時期 | 対象者 | |
---|---|---|---|
年末年始読書フェア | 3カ月99円 | 2024年12月27日〜2025年1月7日 | 過去12カ月以内にKindle Unlimitedの無料体験やキャンペーンを利用していない人 |
ブラックフライデー キャンペーン |
3カ月99円 | 2024年11月22日〜12月6日 | 過去12カ月以内にKindle Unlimitedの無料体験やキャンペーンを利用していない人 |
年末年始キャンペーン | 3カ月99円 | 2023年12月27日〜2024年1月7日 | 過去12カ月以内にKindle Unlimitedの無料体験やキャンペーンを利用していない人 |
ブラックフライデー キャンペーン |
3カ月99円 | 2023年11月17日〜12月1日 | 過去12カ月以内にKindle Unlimitedの無料体験やキャンペーンを利用していない人 |
プライム感謝祭 キャンペーン |
3カ月99円 | 2023年9月25日〜10月15日 |
|
新生活セール キャンペーン |
3カ月199円 | 2023年2月24日〜3月6日 | 過去12カ月以内にKindle Unlimitedの無料体験やキャンペーンを利用していない人 |
最近の傾向では、年末年始に開催するAmazonの「初売り」や、毎年11月下旬にあるAmazon「ブラックフライデー」のときに、Kindle Unlimitedで3カ月99円キャンペーンをおこなっています。
いずれのキャンペーンでも、対象者は新規登録者だけでなく、以前Kindle Unlimitedを利用したことのあるユーザーも含まれます。過去12カ月以内にKindle Unlimitedの無料体験やキャンペーンを利用していない人であれば、割引キャンペーンで再度入会することが可能です。
お得な入会キャンペーンで登録する
3カ月無料/割引にならないのはなぜ? キャンペーン対象外になる理由とは
Kindle Unlimitedの3カ月無料/3カ月99円などのキャンペーンは、誰でも利用できるわけではありません。

2024年6月に実施されたKindle Unlimitedの3カ月無料キャンペーン(現在は終了)
キャンペーン開催中であっても、SafariやChromeなどのブラウザでKindle Unlimitedの登録画面を開いて上の画像のようなキャンペーン案内が表示されなければ、キャンペーンの対象外ということになります。
キャンペーンの対象外になってしまう場合に考えられる理由をまとめました。
- すでにKindle Unlimitedに登録済みである(加入済みのユーザーは対象外)
- 初回登録者限定のキャンペーンだった(再登録者は対象外)
- プライム会員限定のキャンペーンだった(非プライム会員は対象外)
- 過去12カ月以内に無料体験や登録キャンペーンを利用したことがある(最近までKindle Unlimitedを使っていた人は対象外)
など
Kindle Unlimitedの各キャンペーンには、それぞれ適用条件が設けられています。キャンペーンの内容によっては初回登録者限定やプライム会員限定のものもあるので、それに該当しない人はキャンペーンに申し込めません。
すでにKindle Unlimitedを登録したことがあり、いったん解約した後でやっぱりもう一度入会したいと考える人もいるでしょう。再登録者の場合、キャンペーンによっては過去12カ月以内にKindle Unlimitedの無料体験や登録キャンペーンを利用していないことが条件になっているケースがあるため、その条件をクリアしていない限りはキャンペーンを適用できません。
まれに、解約から期間があいていなかったとしてもKindle Unlimitedの登録ページに「あなたへの特別プラン」などのキャンペーン案内が表示され、割引価格ですぐに再登録できることがあります。

「あなたへの特別プラン」が表示される例
ただしこのキャンペーンは誰にでも表示されるものではなく、アカウントごとに内容が異なり、対象者に関する情報もAmazon側は非公開にしています。
自分が現在開催中のキャンペーンの対象になっているかどうか、どのような特典が表示されるかを手っ取り早く知るには、Kindle Unlimitedの登録画面にアクセスして、キャンペーンの案内が出るかどうかを確認するのが一番です。
自分がキャンペーン対象者かどうかチェック
3カ月無料/割引キャンペーンを利用する際の注意点
3カ月無料もしくは3カ月99円や199円などの割引キャンペーンを利用する際に気をつけたい点を解説します。
Kindleアプリ、Amazonアプリからは登録できない
3カ月無料や3カ月99円などの割引キャンペーンを利用してKindle Unlimitedに登録する際、KindleアプリまたはAmazonアプリからは手続きできません。SafariやChromeなどのブラウザ経由でのみ登録が可能です。

Kindle Unlimitedの登録画面(画像のキャンペーンは現在終了)
Kindle Unlimitedの登録ページにアクセスして、キャンペーンプランを選択したうえで、登録ボタンを押して手続きをおこないましょう。
登録手順については、下記記事でさらに詳しく解説しています。
キャンペーンプランは30日間無料体験と併用できない

無料体験かキャンペーンプランか、いずれかしか選べない
Kindle Unlimitedのキャンペーンプランと、30日間の無料体験は併用できません。Kindle Unlimitedの登録画面を見ると、キャンペーンプランか30日間の無料体験か、どちらかしか選べないようになっています。
たとえば3カ月99円のキャンペーンプランを選択した場合、無料体験は使えないので、登録した時点ですぐに99円の支払いが必要になります。登録後にプランの変更はできず、解約手続きをしても返金されません。
3カ月経過後は自分で解約しない限り通常料金で毎月支払いが発生する
3カ月無料や3カ月99円・3カ月199円などのキャンペーンを利用して登録し、3カ月が経過したら、通常料金の月額980円が毎月自動で支払われます。
キャンペーンが適用されている期間だけKindle Unlimitedを利用して、その後はサービスを継続する意思がない場合は、登録から3カ月以内に自分で解約手続きをおこなう必要があります。
Kindle Unlimitedの解約方法については、下記の記事で詳しく画像付きで解説しています。
お得なキャンペーンプランを使って登録する