インスタグラムの「フォローリクエスト」とは? 承認・拒否・取り消しすると/されるとどうなるか全解説

受け取った側/送った側の挙動を解説

Instagramで非公開(鍵)アカウントフォローしたり、されたりする際には、「フォローリクエスト」とその承認が必要です。ただ、フォローリクエストを削除(拒否)したことが相手にバレないか、一度送ったフォローリクエストは取り消せるのかなど、送る側も受け取る側もあれこれ気になるもの。

そこで本記事では、インスタグラムにおけるフォローリクエストの仕様について、送る側と受け取る側に分けて詳しく解説します。そのうえで、削除や取り消しが相手側へ及ぼす影響など、よくある疑問について答えています。

インスタグラムの「フォローリクエスト」とは?

非公開アカウントをフォローする
フォローリクエストが送信される

「フォローリクエスト」とは、非公開に設定しているアカウントにフォロー申請することを意味します。

インスタグラムの非公開アカウントは、フォローリクエストによって「承認」を得られた特定のユーザーだけがフィードやストーリーなどを閲覧できる仕様です。

iOS版アプリの画面

iOS版アプリの画面

Android版アプリの画面

Android版アプリの画面

リクエストを受け取った側は、相手のフォロー申請を許可するかどうか選べます。自分のフィードやストーリーを相手に公開しても問題ないと判断したら、[確認]ボタン(Android版は[承認])をタップしましょう。

反対に、投稿を見られたくない、フォローされたくない相手から届いたリクエストは、[削除]を押すことで相手からのフォロー申請を拒否できます。

フォローリクエストを「受け取った側」はどうなる?

フォローリクエストを受け取った側の画面ではどのように表示されるのでしょうか。具体的に解説します。

フォローリクエストが届くとどうなる?

アクティビティに通知が表示される

フォローリクエストを受け取ると、「ホーム」画面右上にあるハートマークの「アクティビティ」に新着通知が表示されます。

iOS版アプリの場合

iOS版アプリの場合

Android版アプリの場合

Android版アプリの場合

ハートマークをタップして開くと、一番上にある「フォローリクエスト」の項目に通知バッジ(ドット)が付いているのが確認できます。

また、フォローリクエストの下にある「New」の箇所にも「◯◯◯◯からフォローリクエストがありました」と表示されます。

アイコンをタップ

フォローリクエストを送ってきた相手のアイコンをタップ

相手のプロフィールページへ遷移する

相手のプロフィールページへ遷移する

フォローリクエストを送ってきた相手のアイコンをタップすると、プロフィールページを確認できます。

画面上部には[確認](Android版は[承認])と[削除]のボタンが表示されていて、フォローリクエストを許可するかどうか選べます。

フォローリクエストを確認(承認)した場合

フォローリクエストを「確認」する

フォローリクエストを「確認」する

相手からフォローされた状態

リクエストを承認し、相手からフォローされた状態

届いたフォローリクエストに対して[確認](Android版は[承認])をタップすると、即座に相手側からフォローされます。

フォロー完了に伴いリクエストは消え、通知画面では[フォローする]ボタンに切り替わります。こちらも相手のアカウントをフォローしたい場合は[フォローする]ボタンをタップすれば、相互にフォローし合った状態になります。

なお、承認を取り消すことはできません。操作ミスで承認してしまった場合は、フォロワーリストから相手を削除してください。

フォローリクエストを削除(拒否)した場合

フォローリクエストを「削除」

フォローリクエストを「削除」する

フォローリクエストが消える

フォローリクエストが消える

フォローリクエストを削除すると、その瞬間すぐにフォローリクエストの一覧からリクエストが消えます(確認メッセージなども表示されない)。

知らない人や、フォローされたくない人から届いたリクエストなら問題ありませんが、誤って削除ボタンを押してしまった場合、フォローリクエストを復活することはできません。
誤操作に注意しましょう。

フォローリクエストを放置した場合

届いたフォローリクエストに気づかず放置してしまった場合でも、放置が原因でフォローリクエストが消えることはありません。受け取ったフォローリクエストは、「承認」か「削除」しない限りアクティビティのフォローリクエスト一覧に表示され続けます。

しかし、いつまでも承認されないでいると相手側が拒否されていると捉え、フォローリクエストを取り消してしまう可能性もあります。

フォローリクエストが相手側から取り消しされた場合

あったはずのフォローリクエストが消える

あったはずのフォローリクエストが消える

受け取ったはずのフォローリクエストが消えた場合、相手がフォローリクエストを取り消した可能性があります。リクエストが取り消されると、リクエストを送ってきた人のユーザーネームやアイコンなどの表示が消えます。

プッシュ通知などの履歴が残っていない限り、誰がリクエストを送ったのかを特定するのは難しいでしょう。

フォローリクエストを「送った側」はどうなる?

「フォローする」をタップするとリクエストが送信される

「フォローする」をタップするとリクエストが送信される

フォローリクエスト送信済みの状態

フォローリクエスト送信済みの状態

プロフィール画面やユーザー検索画面で、非公開アカウントの[フォローする]ボタンをタップすると、非公開アカウントに対してフォローリクエストが送信されます。すぐにステータスが「リクエスト済み」に変わり、申請許可待ちの状態となります。

以下では承認、削除、放置された場合と、リクエストを取り消した場合に起こる挙動をそれぞれ紹介します。

フォローリクエストが相手から承認された場合

フォローリクエストが承認された通知

インスタの通知をオンにしている場合は、相手がフォローリクエストを承認したタイミングで「○○がフォローリクエストを承認しました。」と通知が届きます。

相手のプロフィール画面

相手のプロフィール画面

フォローリクエストを送った相手のプロフィール画面を開くと、ステータスが「フォロー中」に切り替わっており、フォローが完了していると分かります。

フォローリクエストが相手に削除(拒否)された場合

相手からフォローリクエストが削除された

いつまで経ってもフォローできない場合は、相手のプロフィールを訪問してステータスを確認してみてください。フォローリクエストが削除されている場合、ステータスが「リクエスト済み」から「フォローする」に戻っています。

フォローリクエストはブロックされない限り同じ人に何度でも送れるため、もう一度「フォローする」を押して再リクエストすることも可能です。しかし、削除されたのは何らかの理由があってのことで、あまりしつこいと相手を困らせてしまうかもしれません。

フォローリクエストが相手に放置されている場合

フォローリクエスト済みのままの状態

フォローリクエスト済みのままの状態

フォローリクエストのステータスが何カ月も「リクエスト済み」のまま変わらない場合、意図的に放置しているか、気づいていないかのどちらかでしょう。

前述したように、リクエストを削除されるとボタン表示が「フォローする」に切り替わるので、「リクエスト済み」と表示されている場合は削除されていません。

相手がリクエストに気づいていない可能性もあるので、LINEなどでメッセージを送って承認を促すのもひとつの手です。ただ、相手が承認するか悩んでいる可能性もあり、意図的に放置している場合もあるため、その場合は心理的プレッシャーを与えてしまうかもしれません。

送ったフォローリクエストを取り消した場合

「リクエスト済み」をタップ

「リクエスト済み」をタップ

フォロー申請を取り消せる

フォロー申請を取り消せる

フォローリクエストを送ったものの、後から取り消したくなるケースもあるかもしれません。

その場合は、リクエストを送った相手のプロフィールを開き、「リクエスト済み」ボタンを1回タップすれば取り消すことができます。即座にボタンは「フォローする」に切り替わります。

フォローリクエストを取り消しても、通知やメッセージで相手に知らされることはありません。ただ、リクエストを取り消す前に相手が「アクティビティ」をチェックしていた場合は、届いていたはずのフォローリクエストが消えているため不審に思う可能性もあります。

アプリ「Instagram」をダウンロード
検証バージョン
Instagram
iOS
233.1.0.4.112
Instagram
Android
233.0.0.13.112
EDITED BY
MIKAN