インスタのリールを止める方法 再生を一時停止できないときの対処法も紹介

【インスタグラム】リールの止め方、再生を一時停止できないときの対処法も紹介

Instagramのリールでは、最大30秒のショートムービーが楽しめます。短い動画ゆえにサクサクと進んでしまい、リールの再生を止めてじっくり見たい、スクリーンショットを撮影したいなどと思うこともあるでしょう。

そこで本記事では、インスタグラムでリールを一時停止する方法を紹介します。また、一時停止できないときに試したい対処法も解説しています。

インスタグラムの「リール」とは? 使い方をわかりやすく解説

インスタグラムのリールを一時停止する方法

リールを一時停止する方法は、Instagramアプリと、SafariやChromeなどのブラウザでアクセスするウェブ版Instagramとで少し異なります。それぞれリールの止め方を紹介します。

Instagramアプリでは画面を長押しする(タップは音声のオン・オフ)

アプリ版インスタでは「画面長押し」一時停止できる

Instagramアプリでは、リールの止めたい部分で再生画面を長押し(1秒以上)すると一時停止ができます。指を画面から離すと、続きから再生されます。なお画面のタップは、リール再生時に音声をオン・オフする操作となっています。

注意
ダブルタップすると「いいね」がついてしまう

ダブルタップすると「いいね」がついてしまうダブルタップすると「いいね」がついてしまう

左:フィード投稿のリール右:リールタブや検索画面のリール

画面を長押しする操作で、誤って画面をダブルタップすると「いいね」がついてしまいます。すぐ取り消しても相手に気づかれる可能性もあるので気をつけましょう。

ウェブ版Instagramでは画面タップ(クリック)する

ウェブ版インスタでは「画面タップ(クリック)」で一時停止

ウェブ版Instagramでは、リール画面中央のボタン[▷]を押すと再生され、止めたい部分で画面をタップ(PCの場合はクリック)すれば一時停止できます。

もう一度[▷]ボタンを押すと、続きからリールが再生可能です。

リールの再生を一時停止できないときの対処法

リールの再生を一時停止できないときに試してほしい対処法を4つ紹介します。

Instagramアプリではリール画面をタップではなく「長押し」する

アプリの場合、画面タップは音声のオン/オフ切り替えに使う

アプリの場合、画面タップは音声のオン/オフ切り替えに使う

Instagramアプリにおけるリールは、画面タップでは一時停止できません。タップは、リールで流れる音声のオン/オフを切り替えるための操作になります。

前述の通り、Instagramアプリでリールを止めるには画面を「長押し」するようにしましょう。

フィード/プロフィールグリッドのリールは拡大表示してから長押し

「リール動画を見る」をタップリールを拡大表示する

フィード(タイムライン)やプロフィール画面から見るリールは、画面を長押ししても一時停止ができません。

動画を一時停止するには、まずリールの左下にある[リール動画を見る](またはリールボタン)をタップして動画を拡大表示しましょう。そうすることで、画面を長押ししてリールを一時停止する操作が有効になります。

Instagramアプリを再起動してみる

Instagramアプリに一時的な不具合が生じているケースもあります。定番ですが、アプリを再起動して改善されるか試してみましょう。

Instagramアプリを再起動する

ホームボタン搭載のiPhoneではホームボタンを二度押し、それ以外のiPhoneでは画面下から上方向にスワイプし、マルチタスク画面を起動します。Instagramアプリを上方向にスワイプすると、アプリが終了します。

Androidスマホでは、画面左下から右斜め上方向へスワイプし、マルチタスク画面を表示(機種により操作が多少異なります)。同様に、Instagramアプリを上に向かってスワイプして終了できます。

もう一度Instagramアプリを起動し、リールの一時停止がおこなえるか確認してください。

スマホを再起動してみる

Instagramアプリを再起動しても改善がみられないときは、端末自体の再起動もおなじみの対処法です。

スマホを再起動する

Face ID搭載のiPhoneは、電源ボタンといずれかの音量調節ボタンを同時に長押し(それ以外の端末は電源ボタンのみ長押し)→「スライドで電源オフ」を右にスライドしてシャットダウンします。

Androidスマホの場合は[電源]→[電源を切る]をタップします。その後、iPhonen/Androidともに改めて電源ボタン長押しして再起動します。

iPhoneの電源の入れ方と切り方、オン/オフで再起動する方法
Androidスマホを再起動・強制再起動する方法

アプリやスマホ(OS)をアップデートしてみる

アプリを最新の状態にアップデートするスマホを最新の状態にアップデートする

Instagramアプリをアップデートしていなかったり、スマホのOSバージョンを古いまま使っていたりするなら、アプリやOSのアップデートも試してみる価値はあります。

Instagramアプリのアップデートは、下記ボタンからApp StoreやGoogle Playでおこなえます。

また、iPhoneやAndroidスマホのOSをアップデートする方法については、下記記事で詳しく解説しています。

iPhoneでiOSをアップデート(バージョンアップ)する方法
Androidスマホを最新バージョンにアップデートする方法

リールの自動再生をオフにすることはできない

インスタグラムを利用していると、検索タブやリールタブを開くたびにリールが自動再生されるため、ストレスを感じている人もいるのではないでしょうか。

残念ながら、現時点でリールの自動再生をオフにする機能は用意されていません。邪魔なリールを個別で非表示にする手はあるので、下記記事を参考にしてください。

検証したInstagramのバージョン:iOS版175.0、Android版175.1.0.25.119

EDITED BY
MIKAN