Instagramには、その都度ログアウトとログインを繰り返さなくても、2つ以上の複数アカウントを追加・切り替えて管理できるマルチアカウント機能がサポートされています。1つのログイン登録情報(電話番号やメールアドレス)を使って最大5アカウントまで追加できるため、趣味やビジネス用など用途に合わせた別アカウントを作成するとよいでしょう。
この記事では、インスタグラムでサブアカウントを作成・追加する方法を解説。アカウントの切り替えや同時投稿についてもわかりやすく紹介します。
サブアカ(別アカウント)を作成・追加する方法
メインで利用しているアカウントに紐づけて、サブアカウント(別アカウント)を新規作成する手順を解説します。
-
ユーザーネーム・パスワードを設定する
ユーザーネーム・パスワードの順に設定していきます。ユーザーネームはあとで変更も可能です。
それぞれ入力し、[次へ]をタップしてください。
次の画面で[登録を完了]をタップすれば、インスタのサブアカウントが作成されます。
作成したサブアカウントは、メインアカウントのメールアドレス・電話番号の情報を引き継いでいます。
-
連絡先同期やプロフィール設定後、サブアカウント作成完了
画面の表示に従って、Facebookや連絡先同期の可否を選択します。
Facebookや電話番号などでつながっている人にサブアカウントを知られたくない場合は[スキップ]し、連絡先を同期しないようにしましょう。
プロフィールアイコン設定やフォロー設定なども[スキップ]できます。これらは後からでも設定可能なので、とりあえずスキップして先に進んでもよいでしょう。
最後に、作成したサブアカウントのプロフィール画面を開き、画面上のユーザーネーム部分をタップしてください。
サブアカウントの下には、メインアカウント(紐付けたアカウント)も表示されているはず。この一覧からいつでもアカウントが切り替えられます。
メイン/サブにアカウントを切り替える方法
アカウントの切り替えは簡単です。メインからサブ、サブから他のサブなど、別アカウントを表示させる方法を紹介します。
プロフィール画面上部のユーザーネーム部分をタップすると、複数アカウントの一覧が表示されます。ここで、切り替えたいアカウントを選択するだけです。
切り替えた先のアカウントで、インスタを操作できるようになります。
メインアカウントに戻るときも、同じようにプロフィール画面上部のユーザーネーム部分から切り替え先を選択してください。
写真や動画、ストーリーなどを投稿するときは、ユーザーネームやアイコンを確認してから投稿するのがおすすめ。意図しないアカウントでの投稿を防げます。
また、いいねやコメントが付いたときに届くプッシュ通知は、アカウントごとに表示されるようになります。
既存のサブアカをアプリに追加する方法
インスタグラムですでにサブアカウントを持っている場合の追加(アプリへのログイン)方法を紹介します。
-
ユーザーネーム・パスワードを入力してログイン
あとは、追加したいサブアカウントのユーザーネーム(電話番号/メールアドレス)とパスワードを入力し、[ログイン]をタップすればOKです。
ログインに成功したら、プロフィール画面上部のユーザーネーム部分をタップします。メインアカウントや、それに紐づくサブアカウントが表示されているはずです。
アカウントにログインできない場合は、以下の記事で紹介している対処法を試してみてください。
インスタのサブアカウントに関するよくある疑問と答え
フィード投稿を複数のアカウントに同時・一斉投稿する方法はある?
複数のアカウントに対して同じ投稿を一斉にシェアできます(詳細)。ただし、iOS版Instagramでのみ利用可能です(2022年1月時点)。
サブ垢からうまくログアウトできない(リスト表示が残る)ときの対処法は?
一度すべてのアカウントからログアウトした後に非表示設定をおこなえば、アカウントリストから該当のサブ垢のみを消すことが可能です。もちろん、いつでも再表示(復活)可能です(詳細)。
まずは、すべてのアカウントからログアウトします。
プロフィール画面のメニューから[設定]を開き、画面一番下にある[ログアウト]をタップ。アカウント一覧が表示されるので、すべてにチェックを入れた状態で[ログアウト]→[すべてのアカウントからログアウト]を選択してください。
次の画面で、[編集]をタップし、リストから非表示にしたいアカウントの右側にある[×]を選択。もう一度[削除]したら、最後に画面下の[編集を終了]で完了です。
最後にメインアカウントから[ログイン]し、プロフィール画面の上部のユーザーネーム部分をタップして複数アカウントリストを表示させます。
リスト上から、削除(非表示に)したアカウントの表示が消えていれば成功です。
サブ垢の作成が自分のフォロワーなどにバレる可能性はある?
バレる可能性があります。特に、フィードやストーリーに流れてくる「おすすめユーザー」の項目に作成したサブアカウントが表示されてしまうケースには注意が必要です。
インスタグラムでフィードやストーリーを閲覧していると、途中で「おすすめユーザー」という項目が出てきます。ここにサブアカウントが表示され、フォロワーや第三者にバレてしまうといったケースが考えられます。
このほか、サブ垢がバレやすいパターンやその対処法について、下記記事で詳しく解説しています。