CMで話題になった名刺管理アプリがトップ
仕事でまず利用しそうなのが、名刺とスケジュールを管理できるアプリ。
今回も1位だったCamCard(名刺認識王)と3位のBizcaroidは、ともに名刺を管理できるアプリだ。どちらも名刺の写真をOCRで読み取り、名前・所属・連絡先などを自動認識でデータ化できる。
CamCardはNTTドコモのCMで取り上げられていたことから、知名度を高め、人気を維持している。これまで2万人以上が読んだ名刺管理アプリの比較記事があるので、参考にしていただければと思う。
スケジュール管理アプリも大人気
2位のRefills for Androidは、デザイン性の高いカレンダーアプリだ。紙のシステム手帳感覚で使うことができ、GoogleカレンダーやGoogleタスクと同期できる。ToDoリスト管理機能が備えられており、リストには任意の名前をつけるのも可能。6位のジョルテとともに、スケジュール管理アプリの定番だ。スケジュール管理アプリの比較記事も、これまで2万人以上が読んでいる。名刺管理アプリの比較記事同様、参考にしていただければと思う。
注目、交通案内系アプリ
電車やバス、駐車場などの情報は、仕事の移動時に押さえておきたい情報。このような交通案内アプリも、人気が高い。
タイムズ駐車場の満空情報をリアルタイムで入手できるタイムズ駐車場検索、東京都内を運行する乗合バスの時刻表や運賃、ルートなどを検索できる東京都内バスルート案内、日本全国の鉄道・飛行機の経路を検索できる乗換案内、アプリだけでタクシーを注文できる全国タクシー配車などは、要チェック。
1位
![]() |
![]() |
CamCard(名刺認識王)名刺情報をOCRで電子化。ドコモのCMで話題! |
2位 | ![]() |
![]() |
Refills for Androidデザイン性の高いカレンダーアプリ |
3位 | ![]() |
![]() |
Bizcaroid名刺をOCRで電子化 |
4位 | ![]() |
![]() |
タイムズ駐車場検索タイムズの駐車場情報をリアルタイムで確認できる |
5位 | ![]() |
![]() |
東京都内バスルート案内複雑な東京のバスの情報をわかりやすくガイド |
6位 | ![]() |
![]() |
ジョルテシンプル実用的なスケジュール管理アプリ |
7位 | ![]() |
![]() |
日本経済新聞 電子版日本経済新聞 電子版が読める |
8位 | ![]() |
![]() |
乗換案内日本全国の鉄道・飛行機の経路検索 |
9位 | ![]() |
![]() |
全国タクシー配車アプリだけでタクシーを呼べる |
10位 | ![]() |
![]() |
DreamNoteオフライン環境下で使える最強メモアプリ |
11位 | ![]() |
![]() |
郵便番号検索郵便番号を簡単に検索 |
12位 | ![]() |
![]() |
ワンパンチ・メモワンタッチで新しいメモを追加できる |
13位 | ![]() |
![]() |
MyQR:アドレス帳へ簡単登録自分のアドレスデータをQRコードに変換 |
14位 | ![]() |
![]() |
マインドメモ情報を関連づけてまとめるのに便利 |
15位 | ![]() |
![]() |
Remember The MilkToDo管理の定番RTMの公式アプリ |
16位 | ![]() |
![]() |
Evernoteクラウドメモサービスの決定版 |
17位 | ![]() |
![]() |
手帳の付録「一般常識」のデータ集 |
18位 | ![]() |
![]() |
Yahoo!トピックスYahoo!トピックスを一覧表示 |
19位 | ![]() |
![]() |
モバイルGoogleマップ地図閲覧からお店探しまで |
20位 | ![]() |
![]() |
Stickyホーム画面に付箋を貼り付けて思考整理 |